
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
米語では、refuse to do だけで、refuse doing が使われません。
正しいかというと、語法上間違いなのですが、人によっては使うでしょう。refuse + 名詞はありです。その上で、意味の違いと言われるなら、それを使った人に以上のことを伝えて説明を聞くことになります。有難うございました。この件 気になっていたので、気持がスッキリ
いたしました。stop doing と stop to do の例が頭の片隅に
あったので、予想外の答えがあるかもと思ったりもしていましたが
100%理解できました。今後ともよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示文の表現の可否について 2 2022/08/17 22:03
- 英語 この It'd は何の省略ですか? 4 2022/07/13 18:12
- 英語 英会話、英文法についての質問です。 『それについて深く考えないようにしていました。』 という表現を英 1 2022/11/18 09:21
- 英語 英語の相の種類 Wikipediaでは He began to talk.(起動相) He cont 1 2023/06/26 11:54
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- 英語 He stopped talking to her. 2 2022/08/28 12:37
- 英語 to make about 3 2022/10/30 14:17
- TOEFL・TOEIC・英語検定 to make about 1 2022/10/25 13:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不定詞をとる動詞と動名詞をとる動詞の違いについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
動詞のing系 と to +動詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
mind ~ing と mind to~
英語
-
-
4
「計画・提案の拒否はrefuseは不可でreject」の訳
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
漢文、「以是」と「是以」の違いを分かり易く教えてください。
日本語
-
6
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
not so much as ~ が、「~さえしない」の意味になるのはなぜですか?
英語
-
8
〜するのに反対する。は何故be opposed to doingなのですか? 私としては、oppos
英語
-
9
not~orとnot~nor
英語
-
10
offer A to do の用法について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
英語 any...not
英語
-
12
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
adapt A to B adapt A for B これに違いがないのは分かりますが、 どうやって
英語
-
14
this is whyと that is why の違いはなんですか また、 this is how
英語
-
15
英語について質問です。 If the homework is not done in a satis
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
agree withとagree that
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
be covered with/by の違い
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
“B1F”は和製英語か
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
covered with とcovered inの違い
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
approximatelyの省略記述
-
「入り数」にあたる英語は?
-
good dayに対してなんと返すの...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報