dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

タイトル通りなのですが、『バカにつける薬はない』に相当する表現はどのようなものがあるのでしょうか?
そのまま「medicine」という単語を使って表現できるのでしょうか?

どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

古今東西どこにもバカはいるもので、



ばかにつける薬はない

There's no cure for a fool.

で通じますよ。「cure」の代わりに「medicine」を使っても充分

通じると思います。
    • good
    • 2

こんにちは。

 

馬鹿につける薬なし。 これだけ英語の諺がありました。
● There is no art that can make a fool wise.
● He who is born a fool is never cured.
● No medicine can cure folly.
● No cure for fool.
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆さま、ご返答どうもありがとうございました!
また、お礼が遅くなってしまいましたこと、こちらからまとめてお礼させていただきますこと、お許し下さい。

どのご回答も大変わかり易く非常に勉強になりました。

また次の機会にもどうぞよろしくお願いいたします!!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/16 11:44

No medicine can cure folly.


が定訳とされています。

が、googleでこれを検索しても、出てくるのは日本のサイトばかり。Nativeはこんなことわざ使うんでしょうかね。
    • good
    • 1

直訳ではなくて、思いつくのは


Fools never learn, do they?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!