
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目になりました。
何か私なりにお手伝いできるのではないかと思い書いています。まず、「でも、あれは来週までだろう」は一般的日本語ですね。 ほとんどの人が意味をちゃんと理解できますね。 これを、英語に直したらどうなるでしょう。 多く人たち、特に試験文法崇拝者さんたちには英訳できないでしょう。 出来るだけの資料がないからですね。 しかし、出来る人は、考えます。
これは、状況が分かっている人が言わなくても分かっていると思われていることが省略されている、だから、その省略されている部分を知る必要がある、と。 つまり、この日本語訳は、英文からの「意訳」としては使えるけど、その日本語文をどう英訳してこの英文には戻らない、と言うことなのです。
では、この日本語文の言いたいことは何なのでしょうか。
もちろん、でも、あれは来週まで「提出しなくても良い」だろう、と言っているわけです。 ここまでは良いですか?
そして、提出しなくても良い、と言うフィーリングがnot due なのです。
また、このご質問の意訳をほかの言い方にすると、「でも、あれは来週まで『締め切られない』だろう」とも言えますね。 そして、この締め切られない、がnot dueなのです。
もう、この英文は問題ないですね。
宿題・申込書は来週まで提出しなくてもいいよ、はThe homework/The application is not due until next week.となるわけです。 applicationの方は応用した例文ですね。
支払いは来週までしなくていいんだよ、は、もちろん、The payment is not due until next week.となるのはもう大丈夫ですね。
つまり、このnot due untilには提出とか支払いとか「しなくてはいけない期限」があるときに、その期限がその時までない、と言うフィーリングがるときに使うわけです。
では、その期限が来ているといいたいフィーリングがあるときはどうでしょうか。
The homework is due next week.という表現をします。 is due tomorrow, was due yesterday, is due today, was due todayと言うような言い方をするわけです。
ここで、おまけです。
is due today, was due todayと二つ現在形と過去形で書いてありますね。 現在形であれば、今日がその締切日だ(まだ締め切っていないと言う理解がある)、過去形であれば、同じ今日でももう締め切ってしまっていると言う理解があるわけで、今日が締切日だった、と言っているわけです。
ご自分で、自分の生活で使えるだろうと思う例文を作ってみてください。 そうすることによって、試験文法的な「使えない知識」ではなく、自分でいつか使えるだろうと思われる英文を「予習」したわけですから結局使えるようになるのです。
あまり難しいことを考えずに、英語を使えるようになるんだ、と自分に言い聞かせながら気楽に英語を身につけていってください。 自称文法大家が通じない英文を作ってしまうようなことは決してならない習い方はあるのですね。 がんばってください。
これでお分かりになりましたでしょうか。 ご理解しにくいところがあったり追加質問がありましたらまた書いてください。
この回答への補足
notはdueにかかるとしたら、他の方の回答にあった、untilは否定語(ココではnot)を伴うとき「~まで~しない」というのは違っているということですか? 解答の中にあったThe homework is due next week.は「この宿題の(提出)期限は来週です」ですか? notが付いたら「来週ではない」ですか?
補足日時:2007/09/14 00:24No.5
- 回答日時:
文法の問題はどうでもいいんで(爆)、そのまま手順通り理解すれば、こうなるんじゃないでしょうか?
due - 支払期日が来る、満期になる、当然支払うべき
これを出題に当てはめると、ずばり「提出期限になる」→「最終提出期日になる」ですから、これに「not」の前置きですから、「not due」→「提出期限にはならない」
その後に、「until next week」ですから、「来週までは」
結局、「来週までは提出期限は来ないんだろう」→「来週まで提出期限有るんだろう」(普通使われる日本語)となります。
No.4
- 回答日時:
until の意味をちゃんと理解してください。
until~ は、~までの期間ずっと続く、という意味です。due は〆切になる、ですから not due で〆切にならない。
that`s not due / until next week
〆切にならない / 来週になるまでの間ずっと
直訳すれば「今週中は〆切にならない状態がずっと続く」です。

No.2
- 回答日時:
下の方は名詞のように解説していますが、これは形容詞です。
dueの意味は・・・
名詞だと・・・→会費、手数料など
形容詞だと・・
→~になるはずである、~する予定である、~することになっている、満期の、正当な、当然の、十分な
直訳「だが、あれは来週になってやっとやる予定だ。」
=つまり、来週までやらないということ
untilは否定語を伴う時、少々意味が変わります。「~までは・・・しない」「~なってやっと・・・」という意味となります。
ここの否定語とはnot。
例文
The terrible news did not reach me until just morning.(今朝になってやっとその恐ろしいニュースを聞いた)
ここは少々意訳しています。「来週までだろう?」という雰囲気で、「来週だから今週はやらなくていいじゃん」みたいな印象を見せているように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文の意味を教えてください 3 2023/07/07 20:36
- 英語 提示文の表現の可否について 2 2022/08/17 22:03
- 英語 True sinus infections are less common but may have 1 2023/04/10 13:36
- 英語 大至急!!!! SVOC教えてください( One theory is that pandas wer 1 2022/08/30 14:01
- 英語 The crestal approach works well in single or two a 2 2022/04/19 18:59
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 不定代名詞"no..."の否定語noの及び範囲について 4 2022/08/04 11:11
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ人から 3 2023/03/05 07:25
- 英語 George: Oh, that. That's the Wasp. Stuart: Wow. Sh 2 2023/07/17 15:46
- 英語 提示文の構造について(indicate...to do...) 1 2023/04/25 15:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
「小さなものから大きなものま...
-
catch up on
-
「異訳」の意味
-
意味を教えて下さい>_< How c...
-
「but not」はどのように訳した...
-
ニコチャンスマイルの Damn it ...
-
Who's whoってどういう意味な...
-
英語の質問。 助けてください...
-
sweet poisonとはどんな訳にな...
-
Don't loseはどういう意味にな...
-
“One use to which elephants a...
-
To be continued(つづく)って?
-
“if ~ be to …” の訳
-
Suffer yourself to be bound.
-
オプラの名言の意味
-
here goes と here it goes
-
英文の意味がわかりません
-
英語の意味をお願いします。
-
pick it up どういう意味にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
Who's whoってどういう意味な...
-
インターホンに英語で「御用が...
-
「but not」はどのように訳した...
-
「異訳」の意味
-
To be continued(つづく)って?
-
involveのinの省略?
-
miles of smiles
-
Make It Easy On Yourselfの意...
-
top of the world和訳で
-
この訳がわかりません!!
-
here goes と here it goes
-
この英語の意味が分かりません。
-
メインアクトの意味…
-
Don't loseはどういう意味にな...
-
The future on the past
-
that's not how you do it って...
-
(1) meaning to say (2) save...
-
good-bye yesterdayを訳すと?
-
But that`s not due until next...
おすすめ情報