
- 2017/03/17 16:48
こちらに代理でメールを送信する場合の注意点が載っています。
代理であることを明記し、付け足しは避け、連絡先を記載することを忘れないようにすると良いようです。
キャリアパーク! ビジネスメールを上司の代理で送る時の注意点3つ
https://careerpark.jp/52425
No.6
- 職業:転職アドバイザー
- 回答日時:
宛先○○様のあと、文章の冒頭に、○○の代理で部下の○○がメールします。
という文言を入れてはいかがでしょうか?ことと次第によっては、理由も書いてもいいと思います。急な出張のため、とか。No.5
- 回答日時:
社内や同じ組織内のメールであれば、肩書を入れるのも良いかもしれませんね。
古いしきたりでは、同じ社内でも他部署の相手に伝えるときは上司に敬称を付けないことが多いようです。
社外に対しては、自社の人間は社長でも敬称はつけません。
どうしても違和感のあるときは、頭につけても良いかもしれませんね。
○○部 部長 △△に代わり連絡を差し上げております。
弊社代表 △△に代わり連絡致します。
というように。
No.4
- 職業:転職アドバイザー
- 回答日時:
経理課長 〇〇の代理でお送りいたします。
と、肩書を名前の前に入れ、呼び捨てで構いません。専門家紹介
職業:転職アドバイザー
NPO 日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会 理事
大学卒業後、外資系下着メーカーで5年勤務後、プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®として独立。
協会としての監修本として「30代40代の転職 採用される履歴書・職務経歴書」「30代40代の転職採用される面接テクニック」「再就職で自衛官のキャリアを生かすには」があります。 自分らしく働きたい人、仕事を通じて自分の夢を叶えたい人に具体的な行動をアドバイスしています。独自のステップで、キャリアを分解、再構築していくステップは、高評価をいただいています。 こんなご相談にお応えします。「職場環境はいいけれど、お給料が不満。もっと上げてほしい」「スキルアップできる仕事に転職したい」 「小さい頃から憧れていた職業にチャレンジしたい」「結婚を機に正社員になりたい」「主人の転勤に伴い、転職しなければならなくなった」 ご自分でもっと、在りたい姿に近づくために、作業していただくツールをご用意しています。 職務遂行能力について顕在化するテスト、キャリア棚卸シート、天職探索シートなどがあります。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ先
03-3413-1974
※お問い合わせの際は、教えて!gooを見たとお伝えいただければスムーズです。
専門家
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
代理でメールを送信する場合
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
上司に代わって対応する場合
その他(ビジネス・キャリア)
-
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
4
同僚の代わりとしての署名の仕方(メール)
英語
-
5
「ご確認ください」に対する返事の仕方を教えてください!!
日本語
-
6
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
7
「急で申し訳ない」というお詫びで失礼のない文章の書き方は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
9
メールの文例教えて下さい!
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
返送?ご返送?
日本語
-
11
FAX送信を上司に頼まれた場合
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
「急かしてすまない」を敬語にすると?
日本語
-
13
送付状の書き方について
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
「そのまま処理を進めさせていただきます」
葬儀・葬式
-
16
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
送付いたします。お送りします。どれが正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
敬語についての質問です。 「無理だったら、大丈夫です。」を敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
19
ビジネスメールを修正してください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
社外の方に上司の名前を言うときって
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するQ&A
- 1 間違えた商品を送った時の対処メールの簡潔な書き方(間違えて送った商品は差し上げて正しい商品を送る
- 2 ビジネスメールでTOで社内上司でCCで社外取締役にメールを仲介として送る事になったのですが最初の書き
- 3 ビジネスメールで『ご確認お願い致します』と送ろうとしたら『ご角煮inお願い致します』と送ってしまいま
- 4 メールの終わり方 上司とメールのやり取りをしていました。 私が宜しくお願いします。と送ったら こちら
- 5 至急です。 アルバイトの面接希望メールを送る際に、本文に挨拶を書かずに回答だけを送ってしまいました。
- 6 至急です至急です!お願いします! バイト先の面接で○時はどうでしょうか?とメールが来て可能な場合、
- 7 銀行宛に至急必要書類を送らなければならないのですが、書き方は 封筒右側に住所、中央部分に ○○銀行
- 8 【至急】依頼書の書き方を教えてください!! 今日、専門学校の学園祭で他学科にお手伝いをお願いするため
- 9 会社の飲み会のメールにて 参加不可の上司に送るメールの例文が欲しいです。
- 10 上司から会社のパソコンのメールの調子が悪いから空メール送って。と頼まれました。普通の感覚なら、テスト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
至急お願いします!!「代理で...
-
5
ビジネスメール 「ご指摘」「...
-
6
上司へのメールの冒頭に何の挨...
-
7
会社でのあいさつ等について。
-
8
御中の上に担当者を記載するの...
-
9
【至急】ビジネスメール
-
10
「記」「以上」の使い方に付いて
-
11
「すでに担当にお伝えさせてい...
-
12
毛頭ございません という言葉
-
13
上司に「ご報告まで」は失礼?
-
14
クレームの謝罪に担当者を連れ...
-
15
担当編集者からの返信が遅い
-
16
事務員です。私の所属は一体何...
-
17
クレーム電話の対応、上司に代...
-
18
上司の話に咄嗟に「え?」と聞...
-
19
ビジネスメールでTOで社内上司...
-
20
整合性を取る、の意味が分かり...
おすすめ情報