
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昔はghも発音していた、とどこかで聞いたことがあります。
表音文字でも、必ずしもつづりと発音が一致しないことは、ほとんどの言語で避けがたくあるものだと思います。言語とは、現実と同じで、理屈で割り切れるものではないし、理論に沿って発展していくというものでもないからです。
フランス語などは、英語以上にそうで、単語の末尾のsやtは発音しなかったりします。
日本語でも、「は」を「わ」と読むなど、ちょっとだけありますね。
ただ、言語は100%理屈で割り切れるものではなく、どこか人間くさいものを残しているので、このような非合理なghみたいなのが、そういう人間くささを包み込んでくれるというようなところがあるようです。
英語を書く時、ネイティブの人たちは、nightをniteと書いたりすることもあります。daughterをdauterと書く人もいますけど、でも、ghがないと、どうしても「娘」という感じがしないからghは付けるべきだ、という人もいます。これはもう非合理な感情の問題です。
一例ですが、コリア半島で使われているハングル文字は、歴史的にも数百年しかたっておらず、人工的に作られた文字で、理屈に合わない部分が、世界の他の文字よりも少ないそうです。その「科学性」を、コリア半島の人たちは誇りにすることが多いようですが、実際は、同音異義語を書き分けることができなかったりと、不都合なこともある、と聞いたことがあります。たとえば英語だったら、knowと書けば「知る」、noと書けば、同じ発音でも、「いいえ」です。to,two,tooはすべて同じ発音でも、意味は別々です。eight(8)とate(食べた)、あるいはone(1)とwon(勝った)、hear(聞く)とhere(ここで)というように、発音とつづりがキッチリと一致していないために、書き分けられるという良さもあると思います。ハングルでは、これらの同音異義語の区別がつけられないそうです。言語のような非合理なものは、あまりキッチリしすぎていても、かえって不都合が多くなるという例です。
まあ、言語は理屈では割り切れないものだし、その非合理なところを愛する、ぐらいの心の余裕をもって接すべきものだと思います。
回答ありがとうございます。ネイティブがghを抜かして書くことは知りませんでした。いろいろためになります
「言語の持つ非合理さ」にも余裕を持って接することが出来るように頑張ります
No.3
- 回答日時:
> 発音もしないのに変なアルファベットが入ってくるなんて
発音しない文字が入ってる、ってのは一見理解しがたいですよね。
でも日本語にも
「しようがない」→「しょうがない」→「しょーがない」
と、本来の発音が変形してるのもあって、外国人もこの流れで教われば
解りにくくてしょーがないでしょう。
つまり「お互い様」です。
人との付き合いでも、何もかも理解できたうえでなら文句もないでしょうが
実際には何らかのそういう点はあるし、だからといっていちいち絶縁するのでは
世の中うまくまわりません。
異性と付き合うのも、ただ一点そういうのがあっても別れますか?
世の中、多少のことは許容するキャパが必要ってことです。
No.2
- 回答日時:
発音をしない語句は、これからも結構でてきますよ^^;
w とか・・・think の過去形とか、マジ腹立ちますww
とくに気にしなくてもいいのでは・・?私は、「ダウグハテァー」とか、意味わからんくてもなんとなく覚えて書いて覚えてます^^
勉強がんばってください。
No.1
- 回答日時:
以下のURLを参考にしてみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%99%E5%AD%97
昔は発音していたのですが、発音されなくなったのに綴りだけはそのままなのです。「黙字 silent letters」と言います。
英語の語末のeやghなどのように、それ自体は発音しないが、有無によって単語全体の発音が影響を受けるものもあったり、伝統を重んじる向きもあるので、取ってしまうわけにもいかないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 英語 ターゲット1900についてです。 単語がなかなか覚えられません。 例えばよく分からない長い単語だった 3 2022/08/27 19:49
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
- 英語 アルファベット順の4文字以上の英単語 10 2022/07/30 22:42
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
- 数学 大学数学の代数の問題です。 ・HをGの部分群とする。 (1)任意のg⊂Gに対し|gH|=|H|を示せ 3 2022/07/06 12:37
- 日本語 <準体助詞>「の」という誤り 25 2022/05/02 13:04
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 大学受験 明治大学受験、もう一冊、英単語張をやるか? 4 2022/10/23 20:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルファベットの「K」
-
響きの美しいゲール語・アイル...
-
9番目の
-
”a”の発音
-
人名の「sean」はなぜ、「ショ...
-
“Lagervall”の発音を教えてくだ...
-
不死鳥
-
英語の勉強しててリスニングの...
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
backの略し方
-
読み方教えてください
-
injuryの発音
-
knife などの三人称単数現在形
-
I would of cried... について...
-
anxiety 心配 不安 切望 この単...
-
発音記号の起源は?
-
CO2, H2Oの英語での読み方
-
alterの発音って???
-
中学生です。 英語のリスニング...
-
単語のつづりと発音の覚え方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルファベットの「K」
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
響きの美しいゲール語・アイル...
-
人名の「sean」はなぜ、「ショ...
-
9番目の
-
Whaddya call’em?について
-
英単語crazyではなく、Krazyと...
-
英会話で、女性の敬称のMa' am ...
-
不死鳥
-
野球のチーム名で、「ズ」と「...
-
dancin'って・・・
-
travelの発音をカタカナで教え...
-
warningの読み方について
-
【英語】英語のGot it. (分か...
-
"かいせい"という名前のスペル
-
knife などの三人称単数現在形
-
Twas って・・・
-
requiredの読み方と発音
-
リスニングのおすすめの勉強法...
-
序数詞の複数形はどう発音しま...
おすすめ情報