
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
面白いご指摘ですね。
確かに、あれは本場韓国方式でなく、日本人が始めたらしいですね。
肉ばかりじゃ、野菜が食べたくなる心理は分かるし、私もよく頼みます。嫌いではないです。ただ薄いナスは困りますし、絶対必要と言うわけではないですよね。ナスやたまねぎは、ある程度厚みがあればと思いますが。
元来は、やはり副菜としての野菜は、韓国式の副菜(ナムル、各種キムチ、サラダ)から取るのがいいのでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
>確かに、あれは本場韓国方式でなく、日本人が始めたらしいですね。
へー!そうなんですか。やっぱりナムルやキムチのほうが美味しいですよね。
ただ、あっさりした生野菜も食べたくて、つい頼んでしまうのですが、
毎回、あー焦がした、あー味が無い・・・。
もうちょっとうまくカットしてくれればいいのに、と思います。
No.3
- 回答日時:
私も焼き肉屋の野菜焼きはおいしいと思えません^^;
一緒に鉄板で焼くと脂っこくなってしまうし焦げるし。
もともと脂っこくて焼き肉はあまり好きじゃない方なので
野菜のあっさりさで中和しないと胃もたれしてしまうのです。
以前焼き鳥屋で生のキャベツをちぎったのを出してくれて
何もつけずに食べたり塩だけであっさり食べたりしたのがおいしかったので
それ以来、焼き肉の時も生のキャベツがあればそっちを頼むことにしています。
ご回答ありがとうございます。
>私も焼き肉屋の野菜焼きはおいしいと思えません^^;
同志ですね!
>以前焼き鳥屋で生のキャベツをちぎったのを出してくれて
これ、近所のホルモン焼き屋さんで出してます!
ここに行くときは必ず食べます。美味しいですよね!
でも、うちの周りの「焼肉屋」には無いんですよね・・・、
なんとかならんですかね、あの野菜焼き・・・。
No.1
- 回答日時:
私も、肉だけじゃなく、少しは野菜も・・・と思ってよく頼みます。
たぶん同じ理由で頼むお客さん、多いんじゃないでしょうか。
値段も結構割高な設定が多いように思いますので、稼げるメニューなのかも知れませんね。
野菜は焼くのが難しいですよね。
薄切りの茄子、ピーマン、椎茸などは、干からびたり焼き斑ができないように、マメに様子をみて移動させたりひっくり返したりします。
玉葱やカボチャなど、火が通りにくいものは、肉を焼いている片隅でじっくりと時間を掛けて焼いています。
どちらも網の真ん中の火のあたる場所ではなく、端っこの余熱がくる程度かな?という場所でじっくり焼いています。
一番、美味しく焼くのが難しいと思うのは人参ですねぇ。
カボチャや玉葱は中までしっかり火が通って上手く焼けると甘みが出て美味しいと思います。
あ、ちなみに焼肉のタレをつけて食べています。
本当はアルミホイルとかに包んで焼けたらもっと楽に美味しく食べられるのになぁ、と思ったりもします。
回答ありがとうございます。
>野菜は焼くのが難しいですよね。
そうなんですよー、
難しいんですよねー。野菜自体が嫌いなわけじゃないんですが、もっと美味しい食べ方(きり方)、
あるんじゃないの?と思っちゃうんですよね。
肉を食べるのに夢中になるとあっという間にこげちゃうし、気を使いますよね。
アルミホイル、賛成です。
一枚つけて欲しいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 飲み会に焼肉が多いのはなぜですか?焼肉屋は居酒屋の要素が高いのでしょうか? 焼肉が好きでよく焼肉屋に 6 2023/08/06 17:22
- 食べ物・食材 皆さん、 すき焼きと言えば、野菜は何を入れてます? 鳥すきを作って貰った事があり、食べた事が無くて目 9 2022/11/26 17:16
- レシピ・食事 豚肉の生姜焼き。 野菜炒め。 美味しそうですか? 7 2023/05/14 21:58
- 食べ物・食材 美味しいと思う野菜ジュースは? この前健康重視でとある野菜ジュース買ったら不味くて不味くて。 なので 5 2022/09/01 21:30
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- 食べ物・食材 海老の美味しい食べ方をお教えください。 ① ブラックタイガーを焼いた時合う野菜 ② 小さなむき海老を 7 2022/09/09 18:47
- 料理教室 この料理はいかが 3 2022/11/24 17:57
- レシピ・食事 ジンギスかんと焼肉以外のラムの薄切り肉のレシピ。 6 2022/05/04 08:30
- 食生活・栄養管理 20代前半、女、独身、一人暮らし。 食に関する悩みについて質問です。 私は食にあまり興味がなく、お腹 2 2022/04/06 19:23
- レシピ・食事 味噌炒めにして美味しい野菜って何ですか? できれば肉なしで野菜1〜2品のレシピだと助かります。 4 2023/02/18 04:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
サニーレタスにつく虫は?
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
浅漬けに合う野菜を教えて下さい
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
天ぷらにおすすめの野菜教えて...
-
茄子、豚バラ肉 この材料で出...
-
5月の種まきについて 手軽な野...
-
ホワイトアスパラのアルカロイ...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
お手軽なお弁当メニューを教え...
-
旬の野菜について簡単に保育園...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
食堂やラーメン屋の野菜ラーメ...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
野菜が噛みきれない
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
冬野菜が夏食べられるのはなぜ?
-
【根もの野菜は水から茹でる、...
おすすめ情報