dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
いつも0時に就寝して6時に起きる生活をしています。
しかし、ここ1週間は0時に就寝するのですが
どうしても3時半に目が覚めてしまいます。
頭は意外にスッキリしているのですが
布団に入れば再度寝ることができます。
特に周りの環境は何も変わっていません。
何か原因として考えられることってありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

3時半に一度目が覚めて、そのまま朝まで眠れないまま起きているなら、


鬱病などのメンタルヘルス系の障害が疑われます。
また、どうしてもその時刻にトイレに行きたくなって目が覚めるなら、
いわゆる頻尿の可能性も考えられます。
ですが、「布団に入れば再度寝ることができる」なら(そのまま朝までグッスリ寝て、朝問題なく起きられるなら)、
他に生活に支障が出るような健康上の問題がない限り、
特に問題はないと考えていいでしょう。

この回答への補足

なぜか質問を出してからここ2日間はよく眠れてます。
もしかしたら気温のせいかもしれないと思いました。
日中の気温は30度を超えてましたし・・・
今は快適です。

補足日時:2009/05/15 09:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トイレではないので頻尿ではないということはわかりました。
自分ではけっこう鈍感なほうだと思っていましたので
鬱っ気はないと思ってるんですが
自覚が無いだけかもしれないですね。
再度寝に入るといつもどおり6時に起床できます。
確かに生活に支障はありませんし健康です。
特に問題ないかもしれませんが、もう少し様子をみてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/13 00:31

原因については可能性が多すぎて、答えようがないです。


一番最悪なのは、「がん」かもしれないですし(冗談ですが、0%ではないでしょう)

睡眠障害の始まりかもしれないですので、あまり続くようでしたら、早めに心療内科に相談してみるとよいかもしれませんよ。

ちなみに私は、何度かおきてしまうので、朝すっきりしません。

この回答への補足

なぜか質問を出してからここ2日間はよく眠れてます。
もしかしたら気温のせいかもしれないと思いました。
日中の気温は30度を超えてましたし・・・
今は快適です。

補足日時:2009/05/15 09:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一種の睡眠障害ということですか。
なるほど。
自分で意識していなくても
原因が何かあるのかもしれませんね。
しばらく様子を見て見ます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/13 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!