dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧帝大と早慶などの上位私大はどちらが評価が上なのでしょうか?
自分の周り、学校の先生や友達、は旧帝大のほうがいいよと言うのですが
ネット社会、2chやYahoo知恵袋、では早慶の方が評価されている気がします。
実社会ではどちらの方が有利なんですか?
旧帝国大学に行くか早慶上智に行くかで迷っています。
ちなみに文系の場合でお願いします。

*どこに行こうと結局は個人の力とかいうご回答はいらないです。

A 回答 (23件中21~23件)

どっちもどっち、個人差の方が全体としての差より大きい。



ネットでの書き込みで言えば、上位私大の方が関与者が多い、つまり書き込む人間が多いという効果が出ます。

早稲田の昨年の延べ受験生数は12万人。慶應が5万人。文系主体ですので、ざっくり言えば、早稲田の文系は10万人、慶應で4万人くらいでしょう。東大の文系で志願者4千人強、旧帝大全部で2万人もいきません。
書き込みの書き手の数が圧倒的に違うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ネットの書き込みは当てにならないってことですね!

お礼日時:2009/08/12 15:50

旧帝大って言ったら東大・京大も入っちゃうよ。

これを入れるか入れないかで話が全然違ってくる。入れるなら旧帝大で入れないなら早慶でしょ。早慶は日本六大学に入れられているからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
当然東大京大は除きます、そうなると早慶ですかねえ。。。

お礼日時:2009/08/12 15:49

大差ないと思います。


早慶の方がめだちますが、人数が多いことがその一番の理由です。
ですから、人数が多いことが有利に働く業界や仕事なら早慶、そうでないものは旧帝でいいのではないですか。
司法試験や国Iなどでは、数では私立が多いですが率では国立が上回ります。
上智はやはり少し落ちますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/12 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A