dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は高校の頃に気付いた時には以前までよく読めていた本が
読めなくなってしまったので、勉強ができずに困っていました。
5年間、精神科に通いましたが、あまり効果が無く、
低血糖症の症状ではないかと疑っています。

ネット上の情報や本でなんとなく情報を集め、
毎日

ビタミンC 2000mg
ビタミンB群 200mg
亜鉛 30mg
鉄 20mg
プロテイン 一日2回

を外国のサプリで摂取しています。
また、ビタミンB群の吸収率が良いという事で、エスファイト・ゴールドを。
また、ニンニク抽出液のキヨーレオピンも飲んでいます。

あまりお金が無いので病院には行けないと判断しましたし、
僕の住んでいる石川県には低血糖症の診断や治療をしてくれる病院が無さそうでした。

カフェインや砂糖の摂取は極力控えています。

現在、このような事をやり始めて2カ月が経ちましたが、
少しずつ集中力が戻ってきているように感じます。
ですが、単位が危ういので、早く普通の状態に戻ってほしいと切実に思っています。

以上のような対策をとっているのですが、何か間違いがあるでしょうか。
足りない所があったら、補足していただけると嬉しいです。

A 回答 (3件)

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=978 …
脳から「うつ」が消える食事、とタイトルされた本を⇒体から「低血糖体質」が消える食事、と表題を置き換えて、食生活を改めてみましょう。

お勧めしている本は、質問者さんが疑う低血糖症ではなくても、体が「健康」を取り戻す食事、なので実践する価値はあります。

機能性低血糖であるかどうか? は、5時間の糖負荷試験を受けないと鑑別されません。しかし、質問者さんが理解しているように、その検査を大学病院や総合病院で、自費検査が希望通り実施されたとしても、検査結果の判読と、治療指針は示して頂けません。

低血糖症について、下に示す3つのクリニックは勉強になります。
http://www.yaesu-clinic.jp/embarrasses/sugar_syn …
http://mariyaclinic.com/contents/lbs/index.htm
http://www.clinic-hygeia.jp/blog/cat28/

学んでみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございます。

やはり、大学病院でも駄目なのですね。
その3つのクリニックに行くしかないのでしょうか…。

お礼日時:2010/11/22 12:04

血糖値を測定しないのに、どうして低血糖と判るのですか?人間はそう簡単に低血糖にはなりません。

あるとすれば、インスリン接種や血糖降下薬の影響、膵臓の異常によるインスリン分泌過多(インスリノーマ)、食後高血糖の反動(反応性低血糖)などでしょう。

それに砂糖を避けると仰るけども、低血糖ならどうして血糖値を上げるものを避けるのですか?低血糖になっているなら基本はブドウ糖を摂って血糖値を上げなければなりません。

恐らく砂糖云々というのは食後高血糖の反動による血糖値の下がりすぎを避けるということでしょうけど、血糖値を上げるものは炭水化物(糖質)であって砂糖だけではないから、余程大量に摂るのならともかく、少量の砂糖を避けることに大きな意味はないでしょうし、これも食後血糖値やインスリン分泌の動きを見ないと何ともいえないでしょう。

ご心配なら、糖尿病科や内分泌科などでご相談なさっては。

低血糖(糖尿病患者向け解説) 
http://211.16.227.160/seminar/20_/#CHAP1
インスリノーマ 
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10L50500. …
反応性低血糖の血糖値の動き 
ttp://castela.blog104.fc2.com/blog-entry-53.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
確かに根拠は薄いのですが、
僕が疑ってるのは低血糖ではなく、低血糖症でありまして、
ソレは血糖値の調整が上手くいかなくなる病気なので、
糖分は控えた方が良いらしいのです。

お礼日時:2010/11/21 19:12

病院にいったほうが安上がりだと思います



せめて原因をはっきりさせるまでは

病院を変えてみたらどうでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございます。
確かに少なくとも診断はしてもらった方が良い気がします。
石川県からほど近い病院で
低血糖症の診断ができる病院があれば、
教えていただけないでしょうか。

僕は、病院で貰えるサプリは自分で買うサプリより
かなり高い…と聞いたのですが…。

お礼日時:2010/11/21 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!