プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

政治家の発言の中で外国の政治家などから「会って頂いた」などという言葉が出ていますが、謙譲語や尊敬語の表現は、例えば英語に訳した場合どのような表現になるのでしょうか教えてください。日本人の間であればそのような言葉遣いもわかりますが、外向きにはおかしいのではないかと思います。

A 回答 (3件)

現代英語では、基本的に「謙譲語」や「丁寧語」や「尊敬語」なんてものはありません。


従って、新聞等の文章の中でもそのような単語表現は見られません。

会話をする場合なら、何でも、"Please" を付ければ、十分丁寧な言い回しになりますし、相手が男性なら"Sir"、女性なら"Ma'am"、また、"President" や "Dr." や "Admiral" など相手の確固たる地位や職業的名称や階級を付けて言えば、十分尊敬の念は伝わります。

「謙譲語」ではありませんが、相手が喜ぶ言い回しとして"I really beg your pardon." や "I really can't dig your mind." とかは、こちらがへりくだったニュアンスが伝わります。

とにかく、英語の場合は"Thank you" と "Please" を言っている限り相手に失礼になることは、先ず、ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。外国語にない日本語の奥ゆかしさ、表現の多様さ、素晴らしさを改めて感じました。しかしどんな時でも日本人同士の言葉遣いを当てはめて表現することは、日本の政治家が外国政治家に卑屈になっている印象を感じずにはおられません。私自身日本語をもっとよく勉強しなければと思った次第です。

お礼日時:2011/08/14 10:06

この場合の「会って頂いた」は単なる丁寧語ですから、英語では普通文として訳すべきです。

日本語では、営業同士の連絡でも「昨日はご多忙の中、お会いして頂き、まことにありがとうございました」と普通に言います。「会ってくれてありがとう」などと書くと頭がおかしいと判断されますね。
しかし、これをI would like to thank you very much for your taking the trouble of meeting me yesterday.などと訳すのは間違いです。そんな馬鹿な人が本当にいるのかどうかは知りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。外国語の場合、丁寧語など考えずに話すことができることが分かりました。これから始めようと考えている英会話の勉強に大いに参考になりました。

お礼日時:2011/08/14 10:27

お察しの通り、下記の混乱が示しているように単語一つで、ズバリ「謙譲語」に対する英訳はありません。


    http://eow.alc.co.jp/%E8%AC%99%E8%AD%B2%E8%AA%9E …

    humble とか modest のような形容詞を使って humble expression などとするか、 humility のような名詞を使うことになります。相対する範疇が英語に無い訳ですから、新しい言葉を英語訳として作っても、それを説明しなければ誰にも通じない、という事態が展開するだけでしょう。

    名詞の humility「謙虚さ」は、名詞の humiliation「屈辱を与えること」などに、発展しかねないのでご注意ください。

    「スミス大使に会っていただいた」は日本の読者や聴衆のためで、英語しか分からない人達には
I met Ambassador Smith.
    と言えば十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼の順序が逆になって申し訳ありません。英会話の勉強を始めようと考えていますが、正しい日本語の話し方を理解する必要性も改めて感じました。関連サイトの内容も参考になりました。

お礼日時:2011/08/14 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!