
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
homeworkは一般に(というのは、例外もあるからなんですが)不可算名詞と言って、数えられない名詞です。
したがってaはつきません。
1、I do my homework. 私は宿題をします。
2、I have homework to do today. するべき宿題が私にはあります。
myなどの冠詞は基本的につきます。だから、2の文をI have my homework to do today.としてもかまいません。ただし、繰返しを避けるため(というと1に反するんですが、それが英語というものです)つかないこともすくなくはないのです。
myだと分かりにくいかもしれないのでもう一つ例文をあげましょう。
I have a lot of homework to do today.
この場合どうでしょう。a lot of (たくさんの)というものがありますね。
はっきりいって複雑です。動詞に不規則動詞があるのと同じで。だから、なんども例文を声に出したり書いたりってことが英語を理解する近道なのだと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
homeworkは宿題・課題のほか「準備」とか「予習」という意味があります。
つまり家(home)ですること(work)全般を指すので英語的には数えられません(=不可算名詞)
数としてではなく"量"としてとらえます。
数として捉えるなら assignment ですね。こちらも「宿題・課題」の意味で、むしろこちらの方がニュアンス的には日本語の宿題に近いと思います。
homeworkの場合myやtheは付けても付けなくてもokayです。
myやtheをつけると少し限定的な聞こえ方がしますが文法的には間違いではありません。
(普通、宿題はクラス全員に課されるもので、また内容もいつも同じではないので)
参考意見
No.3
- 回答日時:
homework は work と同様、基本的に数えられない名詞として複数にならない、
a lot of / much homework, some homework のように用います。
ただ、多くの場合、所有格がつきます。
これは、もちろん自分の、というのを表す部分もありますが、
今回出されている宿題ということです。
ばくぜんと宿題が多いなら
I have a lot of homework.
何らかの宿題なら
I have some homework.
課題的に数を言う場合は
a piece of homework です。
ただある、というのなら my よりは some の方がいいと思います。
兄弟がいる、というのに I have my brother と言わないのと同じことです。
だから、my でない方がいいのですが、ただ homework よりは some をつけた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語について質問です。 If the homework is not done in a satis 4 2022/12/22 16:18
- 英語 a lot of my homeworkはありか? 5 2022/10/13 16:50
- 英語 英語についてです。出来るだけ分かりやすい解説お願いします!! The teacher gave us 7 2022/12/17 16:53
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 英語 時間 in We found it difficult to get our homework 2 2022/05/23 14:22
- 英語 when / after 節(副詞節)の中の動詞の時制。 2 2023/02/09 08:59
- 英語 高一英語 助動詞 1 2023/05/15 20:44
- 英語 英語 和訳 5 2022/11/09 10:00
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 doがあるのとないのでどう違う? 34 2022/10/05 23:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
a lot of my homeworkはありか?
英語
-
in summer vacationって、in the summer vacationですか?
システム科学
-
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
not~orとnot~nor
英語
-
5
After that の後のコンマのあるなし。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
It is because~.という英文
英語
-
7
agree withとagree that
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
i want go to zoo.って変ですか? zooの前にtheかaって必ずいりますか? ないと
英語
-
9
・What sports do you like? ・What sport do you like?
英語
-
10
Japanese culture Japanese cultures どちらが正しいですか? また、
中学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ブーツは英語で何ていうの?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
agree withとagree that
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
covered with とcovered inの違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「昨日ぶり」って英語でなんて...
-
マーメイド、マーマン、マーラ...
-
ご縁を外国語で言うと?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
must notに、「~のはずがない...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
オナラの音
-
“B1F”は和製英語か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報