電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ratioとrateってどちらも割合と訳しますが、本当のところどう違うのでしょうか。

A 回答 (3件)

私のイメージでお答えします。



‘ratio’は2つないしそれ以上の物を比べてみた時の「比率」のニュアンスを伴うもの。

‘rate’は主観的に判断された、あるいは大多数の主観が集約されて客観的な意味をもった「評価」のニュアンスを伴うもの。つまり「相場」とか「等級」といった概念が含まれる気がします。

例えば料理にしろ薬品にしろ、何かをある「割合」でミックスする時、そこには「評価」のニュアンスは無く「比率」の概念しかありません。なのでこの時は‘ratio’を使います。また長方形の長辺と短辺の差を表すときも当然「比率」の概念なのでやはり‘ratio’です。

一方、複数の外国通貨をどういう「割合」をもって等価と見なすかという問題、つまり外国為替のケースではここに各取引希望者達の「評価」という概念が入ってきますので‘rate’が使われます。また映画やホテルのお勧め度や宿泊費を表す「レート」という言葉も‘rate’から来ており、これも「比率」ではなく「評価」なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。すごくよくわかりました。有難うございました。

お礼日時:2004/03/11 15:35

詳しい説明があるので簡単になりますが



ratioは割合、比率、歩合、比例、比重など。
数学の計算上の比率等はratio

ratio of circumference of circle to its diameter
[円周率]
ratio of concentration
[濃度比]
ratio of cost of sales
[売上原価率]
ratio of depreciation
[減価償却率]

rateは比率、程度もありますが、利率とかレートといった意味があります。
市場価格や相場の意味を持ちます。

rate in foreign money
[外貨建て相場]
rate in overseas market
[海外相場]

ratio in foreign moneyとは言いません。
またrateは動詞で[評価する、見積もる]の意味もあります。

序数詞を伴って、等級とか格を表す事もあります。

a restaurant of the first rate
[1流のレストラン]

熟語では

at any rate
[とにかく、どんな事があっても]
at the rate of~
[~の割合で]

等があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実例をいろいろ教えていただき有難うございました。よくわかりました。

お礼日時:2004/03/11 15:39

きわめて主観的な回答になります。



rateは時間との割合 ->速度、増加率、出生率、成長率

あるいは異なる単位のものの割合。
rate of exchange 為替の交換率
「円」と「ドル」という違う単位の比率、割合
速度なども「時間」と「距離」という異なる単位の割合と考えればいいのかもしれません。

ratioは比 同じ単位で表されるものを比べる

長方形のたて、よこの比
同じ「長さ」という単位。

The school has a very high teacher-student ratio.
その学校は「生徒一人あたりの先生の人数」が多い。

生徒も先生も同じ「人数」と言う単位。

だいたい以上のような区別があると思われますが、
ratioの方がなんとなく難しい単語のようにみえて
そういう意味での違いもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。主観的な差ということもありますか。
有難うございました。

お礼日時:2004/03/11 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!