dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Then when you're done be done, and go enjoy the rest of the day.

『そのとき、あなたが終えたとき、終えなさい、そして楽しみなさい、残りのその日を』

この文の構文と意味がとれません。
なぜ be は原形なんでしょうか?

教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1。

なぜ be は原形なんでしょうか?

命令形だからです。
    Be quiet!  「静かにして下さい」
  be quick!  「速くしてください」

2。構文
    時を表す副詞節    Then when you're done 「あなたが終えたとき」
    主文1(命令)         be done  「終えなさい」,
    つなぎ                   and  「そして」
    主文2(命令)         go enjoy 「楽しみなさい」
      動詞の目的         the rest of the day  「残りのその日を」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。

お礼日時:2014/06/17 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!