アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。

I saw Takashi still working upstairs.
翻訳は
上の階でまだ隆が働いているのをみました。
です。
takashiの後ろにwas が省略されていると考えて良いでしょうか?

すいませんが、教えてください。

A 回答 (4件)

see O +原形で「O が~するのを見る」


see O + ing で「O が~しているのを見る」

O は目的語なのですが、後の動詞(原形、あるいは ing)との関係では
「~が」となります。

Takashi という単語は主格も目的格もありませんが、
he で考えると、今回の英語は
I saw him still working upstairs. となります。

この構造と、
I saw (that) he was still working upstairs.
とは異なります。

was を補うなら、he という主格です。Takashi なら見た目は同じです。

これらは意味するところが違います。
I saw Takashi still working upstairs. の場合、
まさしく「目で働いているのを見た」という感覚神経による知覚の表現です。

一方、I saw (that) Takashi was still working upstairs.
というのは、目でタカシの様子を見ることによって
(実際に働いている・勉強しているというのでなくても、
息を切らしているとか、懸命に何かを考えている様子とか)
働いている・勉強していることがわかった、

目で見て、それを大脳で判断したことを表したものです。
この場合の see は understand に近く、
I see. という表現でおなじみのものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知覚動詞❗️
おもいだしました(^^)
有り難うございました。

お礼日時:2014/09/23 20:40

考え方としてはいいかもしれませんが、was を入れたら間違いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2014/09/23 20:43

少し補足します。



まず、see O 原形、see O ~ing という表現をおさえておいてください。

とりあえず、原形のパターンはおいておき
I saw him working というのは「彼を」見たのです。
かつ「働いている様子を」

これを日本語では「彼が働いている」のを見た、
として自然です。
あくまでも英語では「彼を」という目的格。
「彼が」で自然だから、特に Takashi の場合に
Takashi was working と was を入れたくなります。

I saw (that) he was working の場合、
he was working という文的なものを見た、ということです。
でも、文的なものを目で直接感じることができませんので、
目で見て、脳で判断したことを表現したものです。

「見た」なのか「わかった」なのかは日本語で考えるからであり、
英語では同じ see です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2014/09/23 20:38

> takashiの後ろにwas が省略されていると考えて良いでしょうか?



 あくまでも私の個人的な見方に過ぎませんが、そう考えてもよろしいのではないかという気がします。

 文型としては S + V + O + C だろうと思いますから、be 動詞の入る余地はないのですが (つまり、Takashi は see という動詞の目的語ですから、それを主語にして後ろに文を作ることは出来ないのですが)、意味の上から見るなら、そういうふうに理解してもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2014/09/23 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!