
こんにちわ。会計事務所で雑用兼税理士補助の仕事をしているにわかです。
先日、あるお客さんが購入された固定資産について、減価償却するべく色々調べているのですが一向に納得できる回答がなく困っています。
購入された物は「油圧ショベル」の先端につける部分「アタッチメント」です。
「建物」「付属設備」「車輌運搬」では無い事は明らかですが「工具器具」「機械及び装置」の2種類でどれなのかいつも頭を悩まされます。
また耐用年数もどれほどなのかもまったく見当がつきません。
建設関係にある経理の方や詳しい方がおられましたら是非お知恵をお貸し頂きたいと思います。
長々と失礼致しました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
減価償却資産の耐用年数表別表第2⇒機械及び装置⇒総合工事業用設備⇒6年
で良いでしょう。
かっては非常に細かく区分されてましたが「業種によって決めてしまえ」と大まかになりました。
例えば飲食店業用の機械装備ならば、あれこれ考えずに「8年」にしてしまえます。
同じ油圧ショベルでも、使用する業務で耐用年数が変わります。
建設業だと思いますから、総合工事業用設備なので「耐用年数6年」で差し支えないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 一括償却資産のメリットについて 2 2022/10/15 21:58
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 財務・会計・経理 少額減価償却資産について 個人事業主です 建設業なのですが 令和2年分の確定申告時に、令和2年11月 2 2022/04/03 22:30
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
- 法人税 ポータブル電源の法定耐用年数 2 2022/09/15 15:14
- 財務・会計・経理 除却した工具機械を、耐用年数過ぎてから(除却したあとは、使ってなかった)、再度 減価償却できるか? 6 2022/12/31 01:31
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 固定資産税・不動産取得税 鉄骨・店舗用建物の取得価額 1 2023/01/23 13:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
勘定科目を教えてください
財務・会計・経理
-
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
-
4
ポータブル電源の法定耐用年数
法人税
-
5
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
6
ユニットハウスの耐用年数と勘定科目は何になるのですか?
財務・会計・経理
-
7
屋外簡易トイレの勘定科目…
財務・会計・経理
-
8
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
9
前払金保証料の会計処理
財務・会計・経理
-
10
空瓶の代金処理について教えてください。
確定申告
-
11
U字型側溝の耐用年数
財務・会計・経理
-
12
勘定科目教えて下さい。
財務・会計・経理
-
13
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
14
建設会社の工事契約保証料、前受金保証料の仕訳について
財務・会計・経理
-
15
建設業許可申請書(消費税)
財務・会計・経理
-
16
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
17
事故で車両が廃車になりました。
財務・会計・経理
-
18
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
19
自社建物を、自社で建てた場合
財務・会計・経理
-
20
督促料は租税公課として経費に入れられますか?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
ゴルフの領収書
-
これって横領?
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
急逝した社員の仮払金精算
-
同じ意味でしょうか
-
建設業会計における勘定科目に...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
個人のやよい青色申告ソフトを...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
年度末の支払いについて
-
会計、決算のことについて質問...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
日当支払い時の課税区分について
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
これって横領?
-
急逝した社員の仮払金精算
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
同じ意味でしょうか
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
日当支払い時の課税区分について
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
請求書発行について
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
おすすめ情報