アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

婚の女性です。

今年の9月末に精神的な理由で派遣会社を辞めました。
そのあと、約2カ月間初めてハローワークを使って就職活動をしました。
正社員を目指していました。
ただし、私は資格もなく、自分に自信なんてまったくなくて、やりたいことも見えずにハローワークの就職相談の担当者や友達のアドバイスを受けて事務関係を中心に就職活動を始めました。

履歴書で自己PRや志望動機を書くたびに自分は嘘くさくて、いつも送ったあと後悔する気持ちになっていたけど無視して送りました。

そんなことを2ヵ月続け、6社目にして初めて書類選考を進み、一次面接と最終面接を進み、今月採用されることになりました。

職種は、食品関係の営業事務でした。
職務には電話応対や来客対応と記載がありました。
他の業務内容を記載している中で、電話応対と来客対応は一番最後に書かれていたから私は、あったとしてもそんなに多いわけではないだろうと思っていました。パッと見、パソコン業務が多いように受け取ってしまっていました。

しかし、ふたを開けてみたら電話対応が本当に多いんです。
しかも営業事務だけではなく、他の課の電話受付も担っているらしいんです。
しかも営業さんがかけてくる携帯電話もあるのです。


それでも、最終面接の時電話未経験だというとマニュアルがあるから大丈夫と言ってくれていました。
しかしふたをあけてみたら存在しませんでした。

それでも電話応対はしなくてはならず、簡単に教えてもらったあと2日目に電話応対をさせられました。未経験だから言葉がでませんでした。

それでもネットや本を読んだり、イメージトレーニングをしたりしました。

3日目は本当にぼろぼろでした。
ずたずたでした。

本日は4日目でした。
まだ4日目だからと思うけど、辞めたくて辞めたくて仕方ありません。

続けたいけど、辞めたくて仕方ありません。
先輩はさばさばしていて、頭の回転が速い人です。
私はずるずるしていて、頭の回転が基本的に遅いです。

電話応対の時のアドバイスとかいろいろしてくださるけど、わたしは一つ一つをいちいち気にします。
そういう自分は嫌だからと戦うけど、長年染みついた考え方はそんなにすぐに変わりません。

先輩にアドバイス頂いて、「営業の人イライラして口がきつくなることもあるけど、気にしなければ大丈夫です」って言われて。
わたし、気にしちゃうよ…って思いました。

やっと決まった正社員です。
生活も苦しいから頑張りたいけど、本当に自分のしたかったことではない。
したかったことではなくても、これなら頑張れると思える仕事を間違えた。
そんな気がするのです。

就職活動の約2カ月間で精神的にも取り戻したかと思ったけど、前職で出てきた臆病さや、心の脆さ、あがり症な所とか、つらくなると動悸が上がるときもあるとことか全然直ってないみたいで。

営業事務の電話応対ってあんなに多いものなんですか?
仕事のことまだ少しも理解できていないのに、すぐ電話応対させるのは普通なんですか?
言葉の言い回しや対応力が全然身についていないまま電話応対をさせるのは普通ですか?
正社員なら普通なんでしょうか。

会社に入社してすぐ辞めた人はいますか?
辞めずに頑張っている人はいますか?
電話応対の練習は何かやりましたか?

私は電話応対になること、必要以上に緊張して、あたまが真っ白になり、変な間が出来ます。
相手の言葉も聞き取れません。言葉も出ません。
しかも聞こえたとしても、聞きながらメモをとることができません。
聞こえないとき聞き返す勇気もでません。
びくびくおどおどしてしまうし、必要以上に落ち込んでしまいます。自分で分かっていて、まだ改善できません…。ごめんなさい。

わたしは会社のことを休みになっても考えてしまうので、ごはんを食べるのも、好きな事をするのもできなくなります。何を見ても今は不安で楽しくありません。

こんなにも何が分からないか分からない状態になるのも初めてです。

何らかのアドバイスお願い致します。

転職したくて仕方なくなるなんて…。

A 回答 (4件)

辞めれば?


生活保護を受けながらバイトを探すか夫を捕まえる方が楽だろう。
    • good
    • 3

先輩は、ひとつふたつポイントを押さえておけばあとは気にしなくていい という教え方なのですかね?


それがあなたには合わない と。
>生活も苦しいから頑張りたいけど、本当に自分のしたかったことではない。
やりたい事がないのですから全てやりたくない事でしょう?
電話を目の敵にしているようですが、問題はそこじゃない。

>営業事務の電話応対ってあんなに多いものなんですか?
電話という通信手段は今後も廃れる事はないと思います。
> 仕事のことまだ少しも理解できていないのに、すぐ電話応対させるのは普通なんですか?
では、いつならいいのですか?1年後?あなたの気分?
>言葉の言い回しや対応力が全然身についていないまま電話応対をさせるのは普通ですか?
自習するのが普通かと思います。
自分はどっかりあぐらをかいて自分のペースで覚えるまで教えられるのが普通?
新卒で大企業なら研修はあるでしょうが、あなたは
>私は資格もなく、自分に自信なんてまったくなくて、やりたいことも見えずにハローワーク
でしょ?あぐらをかいていられる企業に入社出来ると思っていた?

甘いのですよ。
会社がマニュアルがあると言っておきながら、なぜないのかは知りませんが
ないならないで本屋に行けば電話応対やビジネス本は山ほどあります。
あなたは本屋にも行かず、自分は頭が真っ白になるだとかビクビク気にするだとかと
放置して己を哀れむ事に終始して怠けているに過ぎません。

私は最初の会社で自分の電話応対が下手だと言われ、本屋でその手の本を数ページ立ち読みし、頭に叩き込み
の繰り返しで覚えました。本を買う金もなかった。
おかげで電話応対はほめられる時があります。声のみのファンがいた事も。

先輩だって頭の回転が速いからどうこうではなく、努力したのですよ。
あなたは努力しましたか?
鬼のように不満を書いておられますが、まだ4日目、努力と言える努力はまだまだしていない。

電話は定型の文句があります。それを頭に叩き込んでおけば、頭が真っ白にならず、メモの余裕も出来ます。
頭の回転が鈍いと言うのなら、知識を詰め込むしかありません。
けど、それで十分まかなえるのです。
    • good
    • 2

こんばんは



何年経っても電話対応ってなれないものですよ

でもね
丁寧に対応して居れば自然と何とかなる物です
急いで話してくる人には
わざとゆっくり対応してみたりして
ゆっくり話せるようにしてこっちのペースにしたりします
    • good
    • 2

こんにちは。



最初の頃は誰でも電話対応には
苦手意識を持っていると思います。
慣れしかない、ですかね。

どこの企業でも電話は多いです。
どんな職種でも大体最初のうち電話対応はさせられます。
皆最初はぐだぐだですよ。
あなただけではないと思います。
緊張するし、聞いたこともない企業名なんか正直
一回で聞き取れることがほとんどありません。
名前も聞いたことない名前を名乗られると、・・・え?
なんて??と思います。
ご覧になっている方にその名字の人がいたら申し訳ないのですが、
この前、ウシノハナさんから電話がかかってきたときは
何かの聞き間違いだろうと思って3回聞き返しました。笑
まぁ、営業事務の電話対応ならなおさらかもしれませんが
皆通る道です。つまり日本語と一緒。
やっていればいつか勝手に出来るようになります。
1カ月も経つ頃には、何を悩んでたんだろう・・・
ってなりますよきっと。

早く慣れるためのコツは、
出来る限り取引先の企業名を覚えておくこと、
プロジェクトの概要を知っておくことですかね。
大体聞き取れないとか、理解できない点は決まっています。
それをなんとなくでも覚えておけば、なんとかなります。
また、電話対応していく中で、うちの会社はこういうこと
してるのかぁ~と学んでいけますし、電話対応は最初に
させた方がいいものだと私は思います。

あとは聞き取れなかったときに聞き返す言葉だけは
頭が真っ白になっても出てくるぐらい繰り返し
家ででも復唱して言えるようにしておくこと。
そうすれば、分からなくても聞き返すことができます。
話が止まりません。

何の職業に付いても、商売をしているのですから
お客様の対応というものからはほとんど逃れられません。
それだけ電話対応の数があるのであれば、将来の
自分のスキルのためと思って諦めずに頑張ってください!
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A