dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不採用にした者の履歴書を8年間も保存している企業が有ります。

1度過去に面接を受けた企業に再度応募して
面接に行ったのですが、前回の応募した時の履歴書と今回の履歴書をコピーしたものを面接官が2枚並べているのが見えました。
結局、又不採用になりましたが、本当に気持ち悪く、何故不採用にした個人情報を何年も保存しているのかわかりません。
もし、万が一自分の情報が外に漏れたらと思うと、許せません。
1度落ちた企業に面接に行った自分もバカですが、何か良い対処方法が無いでしょうか。

A 回答 (2件)

はじめまして、元総務事務担当者です。



履歴書というのは個人情報のカタマリではありますが、提出された時点で会社の書類となっています。提出された履歴書については、無責任な公表は別として、どう使用しようと会社の裁量の範囲です。

確かに前に提出した履歴書だったのですね。普通は選考が終われば履歴書はシュレッダーで処分しますが、なぜ何年もおいていたのか当該会社の人事担当に聞かなければなりません。でも何年もおいておこうと会社の裁量の範囲です。

対処方法のアドバイスをご希望のようですが、会社の書類である以上、対処の方法はありません。不快に思われるのは当然でしょうが、そのことについて今あれこれ考えても生産的ではないですし、不快の感情を長引かせるだけです。そんな会社はこっちから切り捨てるつもりで、次の会社をめざしてください。就職活動うまくいけばいいですね。
    • good
    • 0

不採用にするほどの悪条件な人を間違って採用しない為です。



>もし、万が一自分の情報が外に漏れたらと思うと、許せません。

思うのは自由です

>1度落ちた企業に面接に行った自分もバカですが、何か良い対処方法が無いでしょうか。

何もありませんよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A