dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケアマネージャーの方に質問です。
4年前に試験を1度受け、介護部門が合格点に達せず不合格になりました。
元々歯科衛生士として働いており、出産を機に退職しました。
私事ですが、両親が還暦を迎えて介護のことも視野に入れ始めたので、改めてケアマネ試験に挑戦しようかなと思っています。
ちなみに介護の現場にはほぼ関わったことがありません。
両親が介護が必要になった際に、施設など色々情報を得たいのでケアマネの資格をとりたいです。
ただ、ケアマネとして働こうとは今は思っておらず、沢山の介護施設や、リハビリなどの中から一番親に合ったものを自分で計画したいのです。
資格をとっただけでは施設の実態など詳しく分からないのでしょうか?
すみませんが回答お願いいたします。

A 回答 (1件)

わからないでしょ


歯科衛生士の資格取ったら
どこの歯医者がいいかわかります?
だけど
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!