回答数
気になる
-
ヤマハのマリンジェットMJ-650TLの点火について悩んでいます。
ヤマハのマリンジェットMJ-650TLの点火について悩んでいます。 180度クランクの2ストロークエンジンなので、クランクが1回転で2回点火すると思いますが、フライホイールには同じ大きさのマグネットが4つ付いています。ということは1回転でパルサーコイルから4回ずつ正と負のパルスが出てしまうのではと思います。そうなると1回転で4回点火するのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 社外品のCDIに付け替えたいのですが、こちらはタイミングパルスが1回転に2回入る仕様です。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2010/07/02 16:19 質問者: nt260
解決済
1
0
-
関東地方で各地域ごとの波の高さなどがわかるサイトを教えてください。ケイ
関東地方で各地域ごとの波の高さなどがわかるサイトを教えてください。ケイタイで見られるものがいいですが、PC専用でもOKです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/06/30 10:53 質問者: poolplayer
ベストアンサー
3
0
-
サーフィンをやっていますが、なかなか上達しません。
サーフィンをやっていますが、なかなか上達しません。 パドルで沖に出るのもなかなかだし、 波に上手く乗る事も、乗ってから、立ちあがるのも、難しいです。 上手くなるコツ等ありましたら教えて下さい。
質問日時: 2010/06/29 16:29 質問者: RC_SUCCESSION
ベストアンサー
1
0
-
オーストラリアでスキューバ グレートバリアリーフに行ってスキューバダイ
オーストラリアでスキューバ グレートバリアリーフに行ってスキューバダイビングをしてみたいのですが、8月に行っても楽しめますか? ライセンスが初級なのですが、もう少し上をとっ
質問日時: 2010/06/26 23:46 質問者: sayoniki99
ベストアンサー
5
0
-
ダイビング 機材購入について
ダイビング 機材購入について はじめまして、関西在住の会社員(25歳、男)です。 先日和歌山でダイビングのCカードを取得しました。 かなり面白かったので、この夏に沖縄かグアムあたりに行って潜りたいと思っております。 そこで質問があります。 (1)機材も少しずつ揃えていきたいと考えているのですが、まず何から揃えるべきでしょうか? (2)ウェットスーツは沖縄で作ると安いと聞いたので、現地でオーダーするつもりなのですが、お勧めのショップは御座いますか? (3)その他、ダイビング上級者の方から見て、ダイビング初心者が気をつけるべき事は御座いますか? アドバイスよろしくお願いいたします。
質問日時: 2010/06/21 18:45 質問者: ko0716
ベストアンサー
6
0
-
聞いた話ですが・・・
聞いた話ですが・・・ 国内か海外か判りませんが、海中のある岩場に洞窟のような中に入れないように鉄柵格子で覆われているところがあると聞いたのですが本当にあるのでしょうか? 何か過去に出来事があったとか? 呪われているとか?
質問日時: 2010/06/20 20:32 質問者: Lmina
ベストアンサー
1
0
-
シーウォーカーで、こういうハーフパンツを履いて海の中に潜っても大丈夫で
シーウォーカーで、こういうハーフパンツを履いて海の中に潜っても大丈夫でしょうか? インストラクターに拒否されないでしょうか? リンクをクリックするとハーフパンツの写真が表示されます。 http://www.futboljersey.com/goods/62/5/g1234/ http://www.futboljersey.com/goods/62/5/g6842/
質問日時: 2010/06/20 18:26 質問者: hige0323
ベストアンサー
1
0
-
沖縄でシュノーケルツアーに参加します。どんな水着を買えばよいですか?
沖縄でシュノーケルツアーに参加します。どんな水着を買えばよいですか? 30代女性です。実は、社会人になってから海にもプールにも入っておらず、水着を買うのも久々のことです。体型が気になるし、冷え性気味なので、露出の少ないタイプのものにしたいと思っています。 フィットネス用のセパレートタイプのも良いかな、とも思いますが(着たことはないですが…)海で着ても素材とか着心地は大丈夫なのか、リゾート地のマリンスポーツではファッション的に浮いてしまわないかと心配にもなってしまって、迷っています。やっぱり、普通のワンピースやビキニタイプの方がいいでしょうか? その他、お勧めの水着や購入時の注意点などあれば、アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2010/06/17 12:44 質問者: kirin7164
ベストアンサー
4
0
-
スキューバダイビングやシュノーケルでキーパーグローブを代用したいのです
スキューバダイビングやシュノーケルでキーパーグローブを代用したいのですが・・・ 自分はダイビング用のグローブを持っていないのが理由で今まで素手のままで潜っていました。 それでは珊瑚にぶつかった時に手を怪我をすると悪いので、サッカーをしていた時に使っていたキーパーグローブがあったのでそれを代用しようと思っています。 ダイビングやシュノーケリングの時に、キーパーグローブで潜っても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2010/06/16 21:46 質問者: hige0323
ベストアンサー
4
0
-
夏にお勧めの「伊豆地方ダイビングポイント」を教えてください
夏にお勧めの「伊豆地方ダイビングポイント」を教えてください 今年の夏(7月末辺り)に伊豆地方へダイビングに行こうと思っています。 調べて見たところ、雲見や中木など沢山ポイントはあるようですが、 お勧めのポイントはありますか? 昔に伊豆の海洋公園で何度か潜ったことがあります。 しかし、季節が悪かったせいか、あんまりきれいな海だったというイメージが ありません。そのイメージもあり、行ったことのない西伊豆や南伊豆の方を 検討しているのですが、実際のところどの辺りが良いのでしょうか。 これからの時期、きれいな魚がいるようなポイントがありましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2010/06/15 22:37 質問者: rookiechan
解決済
3
0
-
南紀・白浜(和歌山県)での体験ダイビングついての質問です。
南紀・白浜(和歌山県)での体験ダイビングついての質問です。 以前にこちらで沖縄での体験ダイビングについて質問させていただきました。GWに沖縄に旅行に行ったついでに以前から一度やってみたかったスキューバーダイビングを体験してあまりの海の綺麗さに感動 しました。 今回、夏休みを利用して旅行を兼ねてまた体験ダイビングをやりたいと思って現在、旅行の行程を考え ながら計画しているところです。また沖縄でやってみたいのですがGWにあまりにもお金を使いすぎて 今回は近場を考えており今のところ候補に挙げているのが南紀・白浜です。(ちなみに出発地は神奈川 です)ガイドブックでよく目にするのが串本・白浜ですがこの地域で体験ダイビングのできるお勧めの ダイビングショップがありましたら教えてください。 条件としては車の利用でなく列車・バスの利用になりますので車でしか行けないところや開始時間が 早いところはNGです。また南紀・白浜でなくても体験ダイビングのできるお勧めの場所があれば 参考までに教えていただきたいです。(伊豆は近すぎてNG。遠くて北は東北、南は遠くて四国までが 理想です。) よろしくお願いします。
質問日時: 2010/06/13 20:26 質問者: ib-chan
ベストアンサー
3
0
-
ファンボードのサイズについて
ファンボードのサイズについて サーフィンを始めようと思いヤフオクでファンボードを落札しましたが サイズがあることを知らず、6.0のサイズのファンボード?でした この板でがんばるべきかもっと大きなサイズにすべきかアドバイスお願い致します。 詳細なスペックは Size:6’0” (182.9cm) Width:21 3/8” (54.29cm) Thickness:2 1/2” (6.3cm) Weight:約3.1kg Bottom:FLAT Tail:Fish(フィッシュテール)
質問日時: 2010/06/11 08:30 質問者: xue4873
解決済
4
0
-
ダイビングをする時の服装についてなんですが、ホテルから車か送迎バスで移
ダイビングをする時の服装についてなんですが、ホテルから車か送迎バスで移動するので水着を服の下に来ていこうと思ってるのですが、上はTシャツで下は短パンなどラフな格好で行く方が無難ですよね? 短パンとかはどういった感じの短パンがいいんでしょうか? ジャージ系の短パンとかだとホテルのロビーを通ったりする時に恥ずかしいかなとは思うのですが・・・ ダイビングは初めてで船上での格好等分からない事だらけです>< 必要なものなどあれば教えていただきたいです!! ちなみに女性です。
質問日時: 2010/06/10 11:29 質問者: yama1985
ベストアンサー
3
0
-
NSP2010年度版ファンボード6.8を売りたいのですが、どこのオーク
NSP2010年度版ファンボード6.8を売りたいのですが、どこのオークションがいいのでしょうか? 今年四月に購入したばかりのやつなのですが…。
質問日時: 2010/06/09 02:42 質問者: gakitaki
解決済
2
0
-
サーフィン初心者です。ラッシュガードって必要でしょうか?
サーフィン初心者です。ラッシュガードって必要でしょうか? 購入を検討しているのですが、保温性もないので迷っています。
質問日時: 2010/06/06 21:13 質問者: evis02
ベストアンサー
2
0
-
海や川で遊ぶ際の「水流の危険」とは?
海や川で遊ぶ際の「水流の危険」とは? 以前海で貸しボートで離れ小島に行こうとしたり そこへ泳ごうとした経験などが有るのですが、 http://coastal.nagaokaut.ac.jp/~inu/rip_current/index.shtml#attention この様な流れの話を聞いて、漠然とした不安を覚えました。 咄嗟の時、緊急の時、 泳いだりボートに乗っている場合、 何を見てどう判断する事ができるのでしょうか?
質問日時: 2010/06/06 10:02 質問者: ryn213
ベストアンサー
3
0
-
VOLCOM(ボルコム)のボードショーツ(サーフ)のサイズについて。
VOLCOM(ボルコム)のボードショーツ(サーフ)のサイズについて。 レディースのUSAサイズが0~13まであるようなのですが、日本のサイズに置き換えるとどのようなサイズになるのか、どなたか教えていただけないでしょうか? 色々なサイトを調べてみたのですが、なかなかピンとくるものが見つかりません。 できれば、サイズ9について詳しく教えていただきたいです。 宜しくお願いします!
質問日時: 2010/06/02 23:37 質問者: rie4649
ベストアンサー
1
0
-
サーフィン 全くの初心者です。
サーフィン 全くの初心者です。 この夏、始めてみようと思っています。(友達に教えてもらいます) 友達は水着でサーフィンをするような事を言っていたのですが。 肌がとても弱いので日焼けが心配です。 水着だけでは不安です。 (1)ビキニの上にラッシュガードというものを着たら大丈夫ですか? (2)SPFどれ位のものを使ったらいいでしょうか? (3)他にも日焼け対策・オススメの商品があれば教えてください。 肌が弱いからやめようかなぁと思ったりしたのですが、やはりサーフィンしてみたいです。 よいアドバイスがあればヨロシクお願いします。
質問日時: 2010/06/02 20:56 質問者: rikarika1
ベストアンサー
3
0
-
サウスポイントのボンガとカラマの違い
サウスポイントのボンガとカラマの違い サーフィン初心者ですが、自分のボードが欲しくサウスポイントを考えています。 デザイン的にはカラマがとても気に入っていますが、サウスポイント=ボンガという声が多く悩んでいます。 9フィートのボンガとカラマはどこがどのように違うのでしょうか? また、サイズ違いの8フィートと9フィートではどうなのでしょうか? また、BICの同サイズと比べた場合の違いも教えてください。
質問日時: 2010/06/01 09:52 質問者: 1692
ベストアンサー
1
0
-
サ-フィンを始めようと思い、ショートボードを買いたいと思ってます。皆様
サ-フィンを始めようと思い、ショートボードを買いたいと思ってます。皆様のおすすめのサーフブランドを教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2010/05/31 21:30 質問者: taka03team
ベストアンサー
1
0
-
サーフトリップの最低限のマナー。
サーフトリップの最低限のマナー。 今月バリにてサーフトリップに行ってきました。癒されて自然の素晴らしさ怖さに改めて実感しました。 しかし現地でのサーファー同士のマナー(モラル)の低下は正直うんざりしました。人それぞれ考え方価値観の違いは認めますが、夜中にホテルのプールでビール呑んでバカ騒ぎ(日本人、外国人含む) にはちょっと疑問を感じます。毎日仕事でストレス抱え込んでバカンスでトリップに行くのはとても良い事だと思いますがサーフィン意外(観光、出張)で来ている人たちには迷惑なので大人として節度ある行動をお願いしたいものです。皆ギラギラに降り注ぐ太陽の下で楽しみに行くんですから。
質問日時: 2010/05/30 23:50 質問者: asd19
ベストアンサー
1
0
-
ダイビングに理解のある耳鼻科やを探しています。
ダイビングに理解のある耳鼻科やを探しています。 耳の奥にオデキみたいのがあるようで。麺棒などが当たると痛みがあります。 ダイビングを始めた為、耳ぬきができるよう普段練習してみたり、、しかし片耳だけぬけにくいです。 先日飛行機に乗った際も、片耳だけできず、二日間ぐらい違和感がありました。 東京都内や埼玉などでオススメのダイビングに理解のある耳鼻科があれば教えて下さい。
質問日時: 2010/05/28 02:47 質問者: 0601pochi
ベストアンサー
3
0
-
サーフィンのファンボードのデッキパッチについて少し分からない事があるの
サーフィンのファンボードのデッキパッチについて少し分からない事があるのですが、どなたか教えていただければ助かります。初めてファンボードをネットで購入したのですが、デッキパッチも必要との事で、他のネットショップでデッキパッチを探していたのですが、デッキパッチをファンボードに貼り、間のデッキパッチの無い部分に滑り止めのワックスを塗るのでしょうか?それもとデッキパッチを貼れば滑り止めワックスは要らないのでしょうか? またNEWAX(ネワックス)という、ボード全体に貼るタイプの透明シート(滑り止め)を見かけたのですが これはこのシートを貼ればデッキパッチは必要ないのでしょうか。サイトの写真を見る限り はボード全体に貼ってるみたいなのでこれを貼ってしまえば、デッキパッチは貼れないような気がするのですが・・。 初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイスいただけませんでしょうか。
質問日時: 2010/05/27 19:47 質問者: kkokeo
ベストアンサー
4
0
-
ウェットスーツではなく、これを着てダイビングしたらどうなると思いますか
ウェットスーツではなく、これを着てダイビングしたらどうなると思いますか?
質問日時: 2010/05/25 14:06 質問者: hige0323
ベストアンサー
3
0
-
友達の勧めでダイビングをはじめようと思っています。
友達の勧めでダイビングをはじめようと思っています。 ただ30歳ですし、絶対日焼けしたくないんです。 日焼けせずにダイビングを楽しんでいる女性の方いらっしゃいますか? またダイビングの魅力とはなんですか? ダイビングは費用がかかりますか? たくさん質問すいません。8月くらいまでにはダイビングの免許なども取ろうと考えています。
質問日時: 2010/05/25 02:17 質問者: noname#153647
ベストアンサー
8
0
-
スキューバダイビングプロ資格を目指している18歳男性。将来その道で仕事
スキューバダイビングプロ資格を目指している18歳男性。将来その道で仕事をしようとしています。しかしいろいろな不安材料が多くその道に進むことにためらっております。 皆様の経験談などをお聞かせください。 1、沖縄県で就職し、できればリゾートホテル系に就職してダイビングをしようと考えております。難関でしょうか? 2、就職できたとして、何歳ぐらいまでその仕事ができるでしょうか?体力的にやはり40歳ぐらいまででしょうか?現役を退いた後、仕事にあふれてしまうのでは? ご年配の方は何をして収入を得ているのでしょうか? 3、オフシーズンは仕事量も少ないと思いますが給料はどうでしょうか?十分生活して妻子を養っていけるのでしょうか? 4、給料の手取りはおいくらぐらいなのでしょうか?通常の会社員に比べてのリスクで気をつけておかなくてはいけない内容などお聞かせください。 5、その他経験者の方のご意見何でも結構です。宜しくお願いします。
質問日時: 2010/05/20 21:10 質問者: turituridai0824
ベストアンサー
6
0
-
ドライスーツでダイビングする時、中にこういうジャージ生地の物を着て潜っ
ドライスーツでダイビングする時、中にこういうジャージ生地の物を着て潜っても大丈夫でしょうか? ドライ専用のインナーは持っていないので、これを着て潜ろうかと思っているのですが大丈夫でしょうか? 問題とかありませんか?
質問日時: 2010/05/19 21:51 質問者: hige0323
ベストアンサー
1
0
-
ダイビングのCカード取得についての質問です。
ダイビングのCカード取得についての質問です。 一度こちらで質問させていただいたのですがどうしてもWebサイトだけの情報ではお店の選択は難しいです。東京都内で安くてしっかりとした技術がみにつくショップはどこがいいのでしょうか。前回質問したときは伊豆や沖縄などでの受講を進められたのですが、どうしても東京都での受講を希望しています(予算の関係がおおきいのですが・・・)。口コミも大変有力な情報になると考えております。みなさんのご意見をお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2010/05/18 21:48 質問者: yamagutida
ベストアンサー
3
0
-
スポーツ用のインナーシャツを着てシュノーケリングはおかしいでしょうか?
スポーツ用のインナーシャツを着てシュノーケリングはおかしいでしょうか? 例えばこういうのです。
質問日時: 2010/05/16 14:50 質問者: hige0323
ベストアンサー
3
0
-
スキューバダイビング資格取得について。
スキューバダイビング資格取得について。 私はスキューバダイビングの資格取得を予定しているのですが、東京都のザ ダイブファクトリーとフリーダムファクトリー(お店の方には申し訳ありませんが・・・)のどちらで受講したほうがよいのかウェブサイトをみただけではわかりません。すでに受講とされている方がおられましたら、ぜひ感想や選択のアドバイスをください。よろしくお願いします。
質問日時: 2010/05/11 22:17 質問者: yamagutida
ベストアンサー
4
0
-
昨日、「シュノーケルの服装について」という内容で質問したのですが、どう
昨日、「シュノーケルの服装について」という内容で質問したのですが、どうしても聞きたいことがあります。 昨日の質問です ↓ ↓ ↓ http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5881314.htm 上下だと溺れるということなので、下は普通の海パンを履いて上はどうしてもこのシャツを着て海に入りたいのですが、良いでしょうか?沖縄の海水の温度は6月頃には比較的に温かくなると思うので、保温性とかに気にすることなく楽しめるのではないでしょうか? あと、珊瑚とかにぶつかって怪我をするよりは着た方が良いよ考えています。日焼け防止の為でもあります。 ちなみにこういうシャツで海に入ろうと思っています。 http://www.sskamo.co.jp/img/goods/C/185345.jpg
質問日時: 2010/05/09 09:48 質問者: hige0323
ベストアンサー
3
0
-
シュノーケルでこういう格好で泳いでも大丈夫でしょうか?
シュノーケルでこういう格好で泳いでも大丈夫でしょうか? 私個人の質問になると思うのですが、質問させてください。 6月中旬に沖縄へシュノーケルをやりに行こうと思っています。ウェットスーツを持っていないので、半袖のラッシュガードの上にジャージを着て、ウェットスーツの代用にしたいと考えています。本当に大丈夫でしょうか?泳ぐといういうより、水面にプカプカ浮かぶ程度です。 こういう格好で行うのですが良いと思いますか? 上・・・http://www.sskamo.co.jp/img/goods/C/185345.jpg 下・・・http://www.sskamo.co.jp/img/goods/C/P65385.jpg http://www.sskamo.co.jp/img/goods/2/P65385_add1.jpg 本気で悩んでいるので回答お願いします。
質問日時: 2010/05/08 22:02 質問者: hige0323
ベストアンサー
1
0
-
腰痛で悩んでいるサーファーです。
腰痛で悩んでいるサーファーです。 サーフィンを初めて、その楽しさにすっかりはまっています。 もともと腰痛もちなのですが、先月の寒いときに入って、腰をまた痛めてしまいました。 結局その後も違和感が取れず、海には行っていません。 腰痛持ちの皆さんはどのような事を気をつけどのような事をされていますか。 また、何かよい方法などがあれば教えてください。
質問日時: 2010/05/02 11:12 質問者: 1692
ベストアンサー
3
1
-
シーウォーカーで海に潜る時、こういうハーフパンツを海パンとして代用して
シーウォーカーで海に潜る時、こういうハーフパンツを海パンとして代用して履いて潜っても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2010/05/01 21:29 質問者: hige0323
ベストアンサー
1
0
-
ドルフィンスルーについて教えて下さい
ドルフィンスルーについて教えて下さい サーフィン初心者です ショートボードでデビューしましたが中々乗れないのでファンボードに転向しました。 ゲットアウトの時、ショートボードの時はドルフィンができたのですが 新しい板は浮力があり過ぎてドルフィンができません。 ローリングスルーを教わりなんとかアウトには出れるようになったのですが ローリングするたびに板から降りるのが面倒でなんとかよい方法がないか色々試したのですが 無理でした。 そんな時、あるPOINTで防波堤から波チェックをしていると 防波堤横に居たロングボードのサーファーがアウトに出る際 動画のようなローリングをしていました。 側にいたショートボードよりも早くゲットアウトし悠々とサーフィンしていました。 きっと恐ろしいぐらいのテクニックが必要なのでしょうが 一体どういう理屈でやっているか知りたくて質問しました。 過去にも同様の質問がありましたが解決されていないみたいですし ネットで調べても一切でてきません。 私の見たのは夢だったのでしょうか。 https://www.youtube.com/watch?v=sPVKfc90PUw
質問日時: 2010/04/28 16:43 質問者: amacyan
ベストアンサー
5
0
-
ウェットスーツの中にテニスの時に着用するハーフパンツと半袖シャツを着て
ウェットスーツの中にテニスの時に着用するハーフパンツと半袖シャツを着てダイビングしても大丈夫でしょうか? 例えばこういうものです。 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bigsp/cabinet/tenniswears/img55438717.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bigsp/cabinet/tenniswears/img55437915.jpg http://item.rakuten.co.jp/bigsp/yy16034p-007/ ※ドライではなく普通のウェットスーツで潜ります。
質問日時: 2010/04/25 21:42 質問者: hige0323
ベストアンサー
2
0
-
サーフィン ウエットスーツについて
サーフィン ウエットスーツについて サーフィン初心者です。月2回程度です。 現在セミドライだけ持ってます。 フルスーツかシーガルを購入したいんですが、 4万円位のもあれば、1万円前後のものもあります。 ボードも購入する為安いに越した事は無いのですが、 機能性、耐久性などかなり違うのでしょうか? ちなみに自分はあまりシビアな性格ではありません。
質問日時: 2010/04/24 22:08 質問者: sportspan
ベストアンサー
2
0
-
ダイビングのフィンについて
ダイビングのフィンについて 女性ダイバーです。10数年、GULLのパワーエムデンUのフィンを愛用してきたのですが、先日ストラップの部品が壊れてしまって、買い替えを検討中です。 現在、GULLのパワーエムデンUは手に入らないと思われますので、似たタイプのフィンを教えてください。 また、今はリゾート、ボートダイブが中心なので、フルフットのミューも考えているのですが サイズはどうやって選んだらいいでしょうか?通常の靴は24cmなのですが・・ ミューの場合、夏は素足で潜るとして、冬はブーツ(ソックス)をはくとすると、サイズが 異なったものが2つ必要になるんでしょうか? 教えてください!!
質問日時: 2010/04/24 21:54 質問者: diomedea
ベストアンサー
2
0
-
通販にて、海外モデルの板(アルメリック製)を購入しようと考えています。
通販にて、海外モデルの板(アルメリック製)を購入しようと考えています。 値段は、国内のサーフショップで買う場合の60%程度でしょうか? よく、"海外モデルは日本の波に合わない"とかネットで見ますが、 ・日本の波に合う、合わない ・クロスが粗い ・左右のバランスが合っていない ・他、こんな不都合がある 等ございますでしょうか? 個人的に一番心配なのは、リーシュカップが外れやすいと困るのですが、、、。 また、"まったく気にする必要がない"等のご経験談もございましたらお願いします。 ご存じの方、ご経験のある方、よろしくお願いします。
質問日時: 2010/04/20 21:58 質問者: motsu2006
ベストアンサー
1
0
-
ヨットの購入にあたって質問です!
全長25ftで総トン数5t未満のヨットって存在しますか? 船外機船より船内機船のほうが良いため25ftを買おうとおもっています。 お願いします。
質問日時: 2010/04/19 19:13 質問者: hikapika06
解決済
2
0
-
ヨットの大きさ、重さ、船検について
ヨットについて色々と質問です。 全長7m~8mのヨットの重さは(バラスト有りの場合)いくら位あるのでしょうか? また、船検の船の重さは、バラスト有りか無し、どちらの場合をはかるのでしょうか? 最後に、船舶2級の総トン数20t未満の舟艇(18歳未満の者は5t未満)という規定は、バラスト水を含めたものなのでしょうか? 回答おねがいします。
質問日時: 2010/04/18 21:44 質問者: hikapika06
解決済
1
0
-
ヨットの重さについて!!
こんにちは!どこに質問すれば良いのか分からずここに投稿しました。 カテ違いならすいません。 ヨットの重さについて質問です。 ヨットは大体、何tくらいあるのでしょうか? また5t未満のヨットって存在するんでしょうか? お願いします。
質問日時: 2010/04/18 20:13 質問者: hikapika06
解決済
2
0
-
DX-1G SEA&SEAモードのフォーカスについて
DX-1GのSEA&SEAモードでメニュー画面からの設定で 「フォーカス」項目がありますが、今までは「マルチAF」に してました。写真をPCで見ていると、ピンボケも多いのですが 「∞」に設定する方がよいでしょうか? みなさんの設定基準なんかも教えて下さい。 ●私の大体の撮影シチュエーション 2~3m離れた場所からのワイド撮影。 対象は地形であったり、魚影であったりです。 ※外部ストロボ有。
質問日時: 2010/04/18 16:10 質問者: jack245
ベストアンサー
1
0
-
サーフボードの素材について
サーフボードの素材について 私はサーフィン初心者です。ボード(ロングボード)買うにあたって様々な素材があるので、詳しい方教えてください。 一般的なシェープボードは、取り扱いが難しそうなので考えていません。 とりあえず丈夫で浮力のあるボードを考えていますが BIC、NSP、サウスポイント、サーフテックあたりのボードの それぞれのメリット、デメリットを簡単に教えてください。 それと、ボードの厚みや幅、ソリなどでどのように違うのかもわかればお願いいたします。
質問日時: 2010/04/18 09:28 質問者: 1692
ベストアンサー
1
0
-
スポーツの名前。細長いパラシュートのような物をつけてやるサーフィンって?
スポーツの名前を教えてください。細長いパラシュート?」パラグライダー?のようなものに引っ張られながら、進むウインドサーフィン(? )って、なんていう名前ですか?
質問日時: 2010/04/17 20:17 質問者: ryudog
ベストアンサー
2
0
-
ドライスーツの中に着る服について。
自分は、スキューバとサッカーを経験しています。 ドライスーツのインナーは、ジャージとかを着てやる方が多いと思うのですが、私の場合ドライスーツの中にジャージではなく、ゴールキーパーシャツを着て潜っています。それって変でしょうか?
質問日時: 2010/04/15 22:35 質問者: hige0323
ベストアンサー
3
0
-
人間・石川遼が嫌いな人に質問です。
人間・石川遼が嫌いな人に質問です。 石川遼というキャラクターは、今までのミーハー人気で祭り上げられた人達は違う雰囲気を感じます。 流行によってチヤホヤされたキャラクターが嫌いな私でさえ、関心してしまうほどです。 それでも当然アンチは存在します。 アンチが存在するという事は、欠点が存在するという事ですので 石川遼の何処に欠点があり、嫌いなるのか教えて頂けないでしょうか? (ゴルフに関する評価ではなく、人物像に対する評価でお願いします) 洞察力を磨く為に是非知りたいと思いますので宜しくお願い致します。
質問日時: 2010/04/12 20:07 質問者: noname#141822
ベストアンサー
4
1
-
ジェットスキーでの割り勘
ジェットスキーでの割り勘 皆様質問なのですが、よく家族ぐるみで海にジェットスキーに行きます。 船体自体は私の1台で遊んでいますが、最近はガソリン代だけしか頂いていません。正直金銭的に負担がかかります。古い船体なので毎年修理・メンテナンス等で3万円ぐらいかかります。今更維持費の経費を頂くのは気がひけます。何かいいアドバイスがほしいです。 私自身はまだまだ遊びたいと思っています。
質問日時: 2010/04/05 15:59 質問者: faajm003
解決済
2
0
-
サーフィンについて質問です
全くサーフィンをした事がないのですが、やっみたいと思っています。 でも、ボディボードやロングボードや種類があって、恥ずかしいのですが初心者すぎて、何が何だか分かりません。 初心者でも始めやすいのはどの種類ですか? スノーボードのように、まず始めは用具をレンタルで。。。みたいな事って出来るんですか? 一度やってみてから、楽しければ用具を揃えたいと思っています。
質問日時: 2010/04/02 18:04 質問者: charmcrew
解決済
2
0
-
8人乗りラフトボートは船舶検査が必要か
これから8人乗りのラフトボートを購入して海や川で乗ろうと思います。もちろん動力や帆はつけず、パドルでこぐつもりです。これであれば免許も船舶検査も必要ないと思っていましたが、日本小型船舶検査機構のホームページを見ると「検査対象外となる船舶 ・・・ろ・かい・さお のみで運転する船舶[ただし、7人以上の旅客の運送を行うものは免除されない。]」となっていました。 大人8人でラフトボートを乗る場合には船舶検査が必要になるのでしょうか?ちなみに通販で購入しようと思っていますが、どのサイトにも船舶検査のことは触れられていません。 ※ラフィティングのツアー会社のボートは船舶検査を受けているかどうかもわかりません。また、河川であれば必要ないのかどうかもわかりません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/04/01 20:28 質問者: sws123
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【マリンスポーツ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼっち陰キャでカヤック初心者がカ...
-
浜名湖のシュノーケリング 場所につ...
-
神奈川県(湘南とか)でディンギー...
-
安いディンギーってどこで売ってい...
-
ダイソーにビート板って売っていま...
-
この夏プールで監視員のバイトをす...
-
伊豆ダイビング旅行の
-
皆さん、おはようございます♪ 電動...
-
女性で、ラッシュガードについて… 1...
-
ヨットとカヤックだったらどっちの...
-
浅瀬の海に潜って小さな魚を網でと...
-
72歳 女性 健康的には問題ないダイ...
-
利水、治水、高い場所に水汲み上げ...
-
ダイビング器材の事で質問ですが、B...
-
初めてのシュノーケリング 来月に一...
-
ダイビングのライセンスを取ろうと...
-
サーフィンのロングボードとsupなら...
-
デブ、陰キャでサーフィン趣味でや...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ方を...
-
カヌーやカヤックをする時に服装(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安いディンギーってどこで売ってい...
-
浜名湖のシュノーケリング 場所につ...
-
神奈川県(湘南とか)でディンギー...
-
この夏プールで監視員のバイトをす...
-
ぼっち陰キャでカヤック初心者がカ...
-
ダイソーにビート板って売っていま...
-
高校2年生です。 沖縄の修学旅行で...
-
沖に係留してある船ってどうやって...
-
ダイビング器材の事で質問ですが、B...
-
サーフィンの場所を教えて下さい
-
ダイハツ野郎
-
ダイバーズウォッチで12~4時が色分...
-
カヌーやカヤックをする時に服装(...
-
利水、治水、高い場所に水汲み上げ...
-
鹿児島のシュノーケリングスポット...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ方を...
-
ヨットに乗ろうと誘われる
-
沖縄の修学旅行に行くのが嫌な理由...
-
昔からお盆の時期に海水浴はあまり...
-
沖縄について詳しい方いますか?初...
おすすめ情報