回答数
気になる
-
最近一人暮らしをしているものなのですが、NHKの職員の方が家に来ました。色々事件があったので不安です
最近一人暮らしをしているものなのですが、NHKの職員の方が家に来ました。色々事件があったので不安です。NHKの職員の方が家に来ることはあるのでしょうか?
質問日時: 2018/04/26 20:00 質問者: なつみち
解決済
5
0
-
スプリンクラーの誤差動 ある東北の図書館で、震災の揺れで防火扉が閉まり、火事と誤認したスプリンクラー
スプリンクラーの誤差動 ある東北の図書館で、震災の揺れで防火扉が閉まり、火事と誤認したスプリンクラーが放水。床に散乱した本の上にもしっかり雨を降らせてしまった、という話を聞きました。 つまり、そのシステムは、火災の煙を検知した防火扉が先に閉まり、スプリンクラーは扉が閉まったことを検知して放水する仕組みなんですね。 しかし、あれから7年経って記憶が曖昧になってきてしまいました。 本当に、そのような仕組みのスプリンクラーはありますか? 確か古い図書館だったと思う(あやふや)なので、システムも古いかもしれません。
質問日時: 2018/04/10 21:15 質問者: クラリネット2
ベストアンサー
1
0
-
店舗で防火ドアを着けるように消防署から言われました。認定書等の書類は必要ですか? 一応SDは計画して
店舗で防火ドアを着けるように消防署から言われました。認定書等の書類は必要ですか? 一応SDは計画していますが防火認定は無いものです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/03/29 06:43 質問者: ドンポ
解決済
1
0
-
非常用持ち出し袋を用意しようと思います。リュックに入りきらないくらいになってしまうのですが特に必要な
非常用持ち出し袋を用意しようと思います。リュックに入りきらないくらいになってしまうのですが特に必要なものはなんですか?
質問日時: 2018/03/25 23:54 質問者: pmqq
解決済
2
1
-
解決済
1
0
-
解決済
1
2
-
防火管理者講習 について 会社で受けるようにといわれ、受けるのですが、 皆さん服装ってどのような感じ
防火管理者講習 について 会社で受けるようにといわれ、受けるのですが、 皆さん服装ってどのような感じで行かれましたか? 普段スーツ出勤です。
質問日時: 2018/03/14 19:11 質問者: まちこっち
ベストアンサー
1
0
-
マンションで防災訓練をやってみたいのですが、できますか?
高校生です。 私は防災にとても関心があり、 マンションで交流もかねて防災訓練を行ってみたいと思っています。 理事会の人はあまり知りませんが、 学生の力でも開催することはできるでしょうか。 ちなみに、世帯数は数十ぐらいです。 両親には無理だといわれました。 なにか良い方法があれば教えてください! (理事会を通さないで行うなど)
質問日時: 2018/03/13 21:22 質問者: ignitionn
解決済
3
2
-
乳幼児に被せるこのヘルメットはどこのメーカーのものか分かりますか?
乳幼児に被せるこのヘルメットはどこのメーカーのものか分かりますか?
質問日時: 2018/03/09 14:08 質問者: loop766
ベストアンサー
1
0
-
ストーブの使用で、換気はどの程度必要か
うちの家族は冬季の換気をとても嫌がります リビングは10畳以上の広さがあります。 石油ファンヒーターとガスファンヒーターを同時に使い、冬季は窓の開け閉めを行うことはありません。 ガスコンロを使うときは、弱く換気扇を回します。 「窓を開けなければ、換気扇だけ回しても意味がない」 と助言しても意に介しません。 「うちは隙間だらけでドアや床下の物入れの隙間から冷気が入る」とか、「人の出入りはある」とか、「一酸化炭素の警報機はある」とかそんな理屈。 仕方なく私が窓を開けると寒いからといって激昂します。しまいにはそんなに心配なら出て行けとまで。 実際に換気扇だけ回しているだけで平気なのでしょうか。20年以上こんな生活で死人が出ないのはたまたまですか。 一酸化炭素中毒は実際には、自覚症状がなくて気づいたら死んでいるものだというのは本当ですか?
質問日時: 2018/02/01 20:33 質問者: いちうよし
解決済
3
0
-
白根山の爆発、噴火、噴煙はふもとの街から目視できる状態ですか?
白根山の爆発、噴火、噴煙、噴石などで真っ黒になった山肌は、ふもとの街から目視できる状態ですか? それとも山の中に入らないと見えない状態ですか? 草津の温泉街は安全でしょうか?
質問日時: 2018/01/26 21:35 質問者: s_end
解決済
4
0
-
安部さん絶対韓国オリンピックに行っては駄目!!何をされるか分からないから
自民党の幹部連中は韓国からの色々な利権収入目当てで韓国に行け行けと盛んに公言しているが!自分の為に言って要るだけで!お国の為何て考えは全く無く無責任感覚で以前の福田&竹下金丸利権グループと変わらない連中ですから。
質問日時: 2018/01/20 12:25 質問者: デナオシ66
解決済
7
0
-
家の異音と電力設備との関係について
去年の8月頃から家の中で重低音がします。 ウーンウーンという音。一日中聞こえます。 テレビを消すと聞こえる程度の音量です。 マンションに住んでいるのですが、目の前に電柱や変圧器のようなものがあります。 それが関係することはありえますでしょうか? 電力会社に聞いてみたんですが、計測機器等何も持たずに家に来て、 聞こえないといわれました。(聞こえるのですが) また、徒歩15分くらいの祖母の戸建ての家も音がします。 そこは、近くに社宅があり、室外機が祖母の家に向かうような形で置いています。 祖母の家は室外機が原因しているのかもしれないなと思っています。 自宅・祖母の家以外で重低音が聞こえるということはありません。
質問日時: 2018/01/20 00:34 質問者: 紳士ハム太郎
解決済
2
0
-
現在ゼロ歳の子どもがいます。 南海トラフ大震災に備えて、どれくらい用意すればよいのでしょうか?(オム
現在ゼロ歳の子どもがいます。 南海トラフ大震災に備えて、どれくらい用意すればよいのでしょうか?(オムツや粉ミルクおしりふき、お水、哺乳瓶、消毒液)などうちは、完ミです。子供ができる前は気にしていませんでしたが、子どもができてからはすごい気にするようになり、もし来たらとなると心配で心配で仕方ありません。 家は木造で一階に住んでいて地震がきたらきっとつぶれます。用意した粉ミルクやいろいろなににいれてどこにおいておくのがいいのでしょうか。
質問日時: 2017/12/24 15:29 質問者: ゆーちえ
解決済
3
0
-
敷毛布、かけ毛布ともポリエステル です、布団曳く時 バチバチと、手に、しっかり感じます この布団の中
敷毛布、かけ毛布ともポリエステル です、布団曳く時 バチバチと、手に、しっかり感じます この布団の中で寝てますが 身体に悪いでしょうか?
質問日時: 2017/12/15 23:11 質問者: 京都去りがたし
ベストアンサー
1
0
-
皆さんはチュウブ入りのワサビなどはどんな風に利用してますか?
チュウブ入りで賞味期限などが書いてますが 封を切るとなるべく早く使い切りたいと思いますが どんな料理に利用できるか思いつきません。どなたが良い使い方をご存じなら教えていただけません か。宜しくお願いします。
質問日時: 2017/12/14 14:11 質問者: guppon37
ベストアンサー
3
0
-
何十年か前に、ホテルか旅館の火災で非常ベルの音が小さくて聞こえず、逃げ遅れてしまったという事例が確か
何十年か前に、ホテルか旅館の火災で非常ベルの音が小さくて聞こえず、逃げ遅れてしまったという事例が確かありましたね?どこで起こった火災でしたか? 昔、非常ベルが鳴っているのを聞いたことがありますが、黒電話のベルみたいな音で、こんなんで建物内に聞こえるのかなって思ったことはあります。 消防法によると、非常ベルは、90デシベル以上の音圧がないとダメなはずなのですが、その当時はその指定がなかったか、非常ベルの設置の間隔が離れすぎてたんですかね?
質問日時: 2017/12/09 05:29 質問者: 快速
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
日常災害 建築 工事現場での転落や墜落などは、日常災害に含まれますか?
日常災害 建築 工事現場での転落や墜落などは、日常災害に含まれますか?
質問日時: 2017/11/30 16:46 質問者: ryoryo007
解決済
2
0
-
授業で防災ポスターを作るのですがキャッチフレーズ的なのが決まりません 火と怪我してる絵を描きました
授業で防災ポスターを作るのですがキャッチフレーズ的なのが決まりません 火と怪我してる絵を描きました
質問日時: 2017/11/29 13:19 質問者: はとまる
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
防災に備蓄しておく食品について 賞味期限が10年以上持つオススメの食品を教えてください
防災に備蓄しておく食品について 賞味期限が10年以上持つオススメの食品を教えてください
質問日時: 2017/10/17 02:21 質問者: アラサー主婦
解決済
7
1
-
防災無線
茨城県在住の者です。 毎晩、8時50分ころ、防災無線と思しき音楽「蛍の光」が流れ聞こえますが、一体どこの自治体が流しているのでしょうか?また、その目的は何なのでしょうか?夜9時前に流す意味が???
質問日時: 2017/10/15 21:05 質問者: kik7
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
アメリカで乱射事件がありましたが、銃会社に寛容なトランプが大統領になってます。オバマ前大統領は銃規制
アメリカで乱射事件がありましたが、銃会社に寛容なトランプが大統領になってます。オバマ前大統領は銃規制に賛成し動かれてました。やはり、商人上がりの大統領は大統領には向かないと思いますか?トランプはこれか らも銃会社を優遇していくと思われます。
質問日時: 2017/10/03 19:21 質問者: セリー777
解決済
6
0
-
幽霊を物理攻撃で倒す方法教えて下さい。 無いへとかじゃなく仕方を教えて下さい。
幽霊を物理攻撃で倒す方法教えて下さい。 無いへとかじゃなく仕方を教えて下さい。
質問日時: 2017/09/30 09:44 質問者: クレアハーパー
解決済
8
0
-
非常食又は防災グッズは家にありますか? また非常食やお水は何日分ありますか?
非常食又は防災グッズは家にありますか? また非常食やお水は何日分ありますか?
質問日時: 2017/09/27 01:33 質問者: はなく
ベストアンサー
4
0
-
ペットボトルの耐油性について教えてください
ペットボトルはガソリンや石油におかされるものでしょうか 漏れたときの受け皿として使おうとしたら溶けたらどうすると言われ ペットボトルの耐油性がどんなものなのか心配になりました ガソリンにたいしてどんなものなのかご存じの方、教えていただけましでしょうか よろしくお願いいたします
質問日時: 2017/09/23 18:11 質問者: daruma3
解決済
4
0
-
ミサイルが落ちてきたら
田舎ですとても古い木造アパートです 近くの地下があるたてものも古いです 通路が配管むき出しで外国の映画みたいです 家から2百メートル、ナビで三分と出てます 犬が二匹います まずなったらにひきをリードに繋いでまっすぐパジャマのままそこまでにげた方がいいですか? リュックは背負った方がいいですか? それとも家が壊れないことを祈って外壁に面していないトイレ(玄関は言ってすぐですが)へ隠れた方がいいですか? その場合入ったらビニールとガムテープで塞ごうと思うんですが扉だけでなくできる限りすべてふさいだ方がいいですか? そうしたら小さなトイレはどのくらいで酸素がなくなりますか?
質問日時: 2017/09/22 03:24 質問者: itokichi0711
解決済
4
0
-
ボランティア活動ではなぜお金をもらえない、または払わないのですか
そもそもなぜボランティアということがあるかに疑問を持っていますが。。。 普通の仕事では、人が働いで、その分のお金をもらいますが、ボランティア活動ではもらえません。それはどうしてですか、例えば、図書館でのボランティアはただ本を並べたり元の本棚に戻ったりすることで、簡単だと思っている人がいるかもしれませんが、私は何回もそのボランティアをやっていて、簡単だと言っても、決して疲労感を感じない仕事ではないと思います。それに、そのようなボランティアは図書館側にとって結構重要な仕事だと言えます。しかし、普通の仕事をやって、疲れて、会社のためにも、自分のためにも、社会のためにも、よく頑張ったということで、お金をもらうというわけなのではないでしょうか、そのような意味で、ボランティア活動とは何の違いがありますか。では、なぜボランティアをやって、お金を払わない、またはもらえないのですか。もちろん、ボランティアされる側が貧しく、お金を払えないという状況はありますが、仕事でのローンのようなものが成立できないわけがないでしょう。やはり普通お金をもらえる仕事との違いが分からなくて、普通の仕事は自分が「働いたよ」と証明する、またはその価値をお金で示すものなら、なぜボランティアはそういうシステムではありませんか。人が社会で自立できるかどうかは大体ちゃんとした仕事があるかどうかに次第だ思います。その第一の原因は仕事をして、お金をもらえるということ、つまり、経済の面の自立です。それが社会における大切な仕組みだと思います。しかし、ボランティアは働いても、お金をもらえないということ、なんかおかしいものを感じます。 長年間、いろいろなボランティアをやっていましたが、ただ最初自分がやりたいという気持ちで、今まで続いてきました。最近以上の疑問を持ち、ボランティア、そのもの自体が不明になってしまいました。ボランティアについて、そちらはどう思っていらっしゃいますか。ぜひご意見を聞かせてください
質問日時: 2017/09/11 17:42 質問者: frederickzrw
ベストアンサー
6
0
-
ミサイルが、いつくるかわからないので、 みなさんは何か用意してるものがありますか? 常に持ち歩いてい
ミサイルが、いつくるかわからないので、 みなさんは何か用意してるものがありますか? 常に持ち歩いているものとかありますか?
質問日時: 2017/09/11 17:27 質問者: mam10
解決済
1
0
-
ミサイルが怖すぎてねれません
ミサイルが怖くて夜も眠れません… 日本にミサイルが投げられるのではないか、と常時考えてしまうんです…。 最近は息が苦しくなるし、寝られないし、動悸が激しくなるので、つらいです 心身症 と心気症?が再発してしまいました。 目に毒なのをつい見てしまいます。 やめようと思ったんですけどやめられないんです。 親は、わざわざ日本に投げてこない、と言うのですが、私の住んでいる場所は北朝鮮のミサイル発射の場所から東京に行くまでの直線で結ぶと丁度通る県なんです。 家族が餓死やミサイルで死んでしまうのを想像して怖くなってしまいます。 防災セットを用意することも視野に入れています。心配性な性格、どうやったらやめられますか? 結局、日本はミサイルを投げられるんですかね…。
質問日時: 2017/09/09 21:05 質問者: ささみ好きpeople
解決済
20
0
-
ベストアンサー
1
0
-
大地震で家のトイレが断水した時
大地震が起きて家のトイレが断水した時どこに修理の依頼をすればいいと思いますか? また工事費用はだいたいいくらくらいが相場ですか?
質問日時: 2017/09/02 02:24 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
7
0
-
あなたの町の防災無線は役に立っていますか?
あなたの町の防災無線は役に立っていますか? おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します! -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おしトピ編集部からの質問はこちら https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/history/question/
質問日時: 2017/09/01 13:03 質問者: おしトピ編集部
解決済
21
1
-
9月1日は「防災の日」。防災グッズで「これだけは欠かせない!」ってものは何ですか?
9月1日は「防災の日」。防災グッズで「これだけは欠かせない!」ってものは何ですか? (関東大震災を教訓とし、防災意識を高めるために1960年(昭和35年)に制定。) -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 過去のお題はこちら https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/history/question/
質問日時: 2017/09/01 10:03 質問者: 今日のお題_by教えてgoo
解決済
70
4
-
防災グッズは家のどこに置いていますか?
防災グッズは家のどこに置いていますか? おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します! -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おしトピ編集部からの質問はこちら https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/history/question/
質問日時: 2017/08/31 13:03 質問者: おしトピ編集部
解決済
24
1
-
ベストアンサー
15
2
-
いつも持ち歩いている防災グッズはありますか?
いつも持ち歩いている防災グッズはありますか? おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します! -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おしトピ編集部からの質問はこちら https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/history/question/
質問日時: 2017/08/30 13:03 質問者: おしトピ編集部
解決済
18
0
-
防災グッズで意外と役に立つ、あるといいものを教えてください!
防災グッズで意外と役に立つ、あるといいものを教えてください! おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します! -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おしトピ編集部からの質問はこちら https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/history/question/
質問日時: 2017/08/29 13:03 質問者: おしトピ編集部
解決済
28
1
-
gooの防災アプリで、Jアラートは受信出来るのですか? 設定メニューにJアラートの項目がないのですが
gooの防災アプリで、Jアラートは受信出来るのですか? 設定メニューにJアラートの項目がないのですが
質問日時: 2017/08/29 11:38 質問者: たーさん2
ベストアンサー
1
0
-
会則と規約の違いはありますか
町内会に自主防災会組織があり、防災マニュアルはありますが、会則・規約がありませんでした。 今回新たに自主防災会規約(案)で提案しましたが、規約でなく「会則」だと発言がありました。私は規約も会則も同じだと答弁しましたが、発言者は違う「そんな事も知らないのか」で違う説明はありませんでした。会則と規約に解釈の相違点があれば教えて頂ければと思います。
質問日時: 2017/08/28 09:34 質問者: yoshihisa1155
ベストアンサー
5
0
-
男の人はオナヌー中に地震が来たらどうしますか? 瓶瓶のまま外に飛び出しますか?
男の人はオナヌー中に地震が来たらどうしますか? 瓶瓶のまま外に飛び出しますか?
質問日時: 2017/08/18 11:12 質問者: ecologybottle
解決済
1
0
-
ミサイルの避難訓練
Jアラートの避難訓練があるみたいです。 行われる時間帯家にいるんですが参加しなきゃいけないのでしょうか。 実際どんな感じなのか分かりません。 どこかに集まるのかどうなのか。 どこかに集まるとしても普通に家にいてもいいんですかね。
質問日時: 2017/08/17 19:33 質問者: 19_女
ベストアンサー
3
0
-
アメリカの防災体制等についての質問先は?
アメリカの防災体制について、法律や官庁の組織などを知りたいんですが、どこにきけばいいでしょうか?なお、できれば日本語がうれしいんですが。
質問日時: 2017/08/17 10:44 質問者: wet-dry
ベストアンサー
3
0
-
ミサイル通過すると言われる、島根、広島、愛媛、高知の知事が総理に警備強化の要請をしたと言う報道を見ま
ミサイル通過すると言われる、島根、広島、愛媛、高知の知事が総理に警備強化の要請をしたと言う報道を見ましたが、沖縄の知事さんは何もしないのでしょうか?
質問日時: 2017/08/15 08:29 質問者: horahuki-dondon
ベストアンサー
4
1
-
非常時に持ち出す貴重品、普段はどこに置きますか?? こんばんは。 貴重品の整理をしていて、ふと、 「
非常時に持ち出す貴重品、普段はどこに置きますか?? こんばんは。 貴重品の整理をしていて、ふと、 「非常時は、貴重品を持ち出し袋に入れて逃げないといけない」 ということを思い出しました。 普段は空き巣対策のため 貴重品はバラバラのところへ仕舞ってありますが、 実際、災害時など、 すぐに逃げ出さないといけない場合、 バラバラに仕舞ってしまった貴重品を家の中から探し出し、持ち出すことは困難だと思いました。 (幸い、大きな災害に遭ったことがないので、想像に過ぎません。) そこで皆様に3つご質問です。 ①「非常時に持ち出す貴重品」は、 持ち出し袋の近く・または持ち出し袋の中に 仕舞ってありますか?? ②貴重品を家の中にバラバラに仕舞っている方は、 大きな災害時、持ち出すための対策はどうされていますか? ③私が災害時に持ち出す予定の貴重品は 【貴重品ポーチ】 ・通帳 ・印鑑 ・パスポート ・マイナンバーカード ・母子手帳 【財布】 ・クレジットカード ・現金 のような物ですが、何か不要なものはありますか? (たとえば「非常用持ち出し袋には身分証のコピーしか入れていない」など) 他にもアドバイスがありましたら、 ぜひ、よろしくお願い致します。
質問日時: 2017/08/12 20:26 質問者: mikan_039
ベストアンサー
3
0
-
災害で避難するとき貴重品の管理について
災害で避難するとき預金通帳、はんこ等、貴重品は持ち歩くのも家に置いていくのも危ないので、貴重品、財産は普段からどのように保管すればよいでしょうか。
質問日時: 2017/08/08 07:24 質問者: 寺澤
解決済
2
0
-
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【防災】に関するコラム/記事
-
東日本大震災から11年、自然災害への備えをもう一度考える
いつの間にか「災害大国」といわれるようになった日本。住民の誰もが、自然災害によって平穏な生活を奪われてしまうリスクを背負っているといっても過言ではないだろう。「教えて!goo」にも「もしもの事に備えて何...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です! 野ションをし...
-
ものすごく素朴な疑問。備蓄米を放...
-
たつき諒さんが私の予言を契機に、...
-
これから非常食を用意しようと思っ...
-
防火シャッターの閉まる内側に荷物
-
令和の関東大震災は、いつ来ますか?
-
LA火災の原因が、中国人のタバコの...
-
備蓄米を大量に放出してよいのかな?❔❓
-
光を混ぜる
-
たつき諒の予知夢 万が一の7月大災...
-
コメの買い占めでボロ儲け、の根拠...
-
【法律・消防法】第四類第三石油類...
-
災害は標高の高い土地だと大丈夫と...
-
首都直下地震は
-
2025/7/5に大災難が起きると言われ...
-
1995年神戸大地震や2011年東北地震...
-
将来大地震に備え、家の耐震性を建...
-
山火事はなぜ起きる?
-
アパートの火災報知器及び法令等に...
-
大地震が起きて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です! 野ションをし...
-
ものすごく素朴な疑問。備蓄米を放...
-
防火シャッターの閉まる内側に荷物
-
備蓄米を大量に放出してよいのかな?❔❓
-
たつき諒さんが私の予言を契機に、...
-
たつき諒の予知夢 万が一の7月大災...
-
コメの買い占めでボロ儲け、の根拠...
-
光を混ぜる
-
令和の関東大震災は、いつ来ますか?
-
1995年神戸大地震や2011年東北地震...
-
災害発生時の停電対策で、ポータブ...
-
これから非常食を用意しようと思っ...
-
将来大地震に備え、家の耐震性を建...
-
災害は標高の高い土地だと大丈夫と...
-
オオスズメバチの巣を撤去してきて...
-
ニュース 消防の救急出動が増加傾向...
-
台湾有事が起こったら沖縄周辺九州...
-
【法律・消防法】第四類第三石油類...
-
建物の乙種防火扉についてお聞きし...
-
防災グッズに入っている、ルーペっ...
おすすめ情報