回答数
気になる
-
浄水器 購入について
現在は水道の蛇口に取り付ける2000円くらいの浄水器を使っています。 マンション住まいなので口に入るものは浄水器を通して使っています。 麦茶パックを使って冷麦茶を作りますが、一度浄水器の水を沸騰させてからパックをいれ、冷ましてから飲みます。 浄水器があっても必ず沸騰させてから使うので結構手間です。 料理のときはそのまま浄水器の水をおなべに入れて煮ます。 そこで、沸騰させなくても浄水器を通しただけで効果があるようにするにはどんな機能がついているものでしょうか? (沸騰させる効果というのもよくわかっておりませんが・・なんとなくいつも沸かしています) 何十万円もする高機能の物は買えませんが、5万円くらいの据え置き型で大手企業のアルカリとかイオンとかいろいろ出ていますよね? 機能表のどこを見たら良いですか? ついでに顔を洗えたらうれしいです。
質問日時: 2005/07/11 11:36 質問者: skp
ベストアンサー
3
0
-
安くて美味しい水ができる浄水器教えてください
とても水がまずくて浄水器を買おうと思っています。 しかしたくさんありすぎてわかりません。 いい浄水器があったら教えてください。
質問日時: 2005/06/24 04:31 質問者: ssaakk
ベストアンサー
2
0
-
食洗機
今、食洗機を買おうと計画しています。 よく噂では、 『一度 軽く洗わないと、汚れが落ちない』 とか言われています。 食洗機について、良い点と、悪い点がありましたら 詳しく教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2005/04/15 01:42 質問者: mayu1357
ベストアンサー
3
0
-
食洗機 自分で取り付け可能?(分岐水栓取付済)
食洗機購入にあたり、家の水栓には分岐水栓が取り付けられないため、水道業者に頼んで水栓ごと交換することになりました。 その際に食洗機に対応する分岐水栓も一緒に取り付けてもらいます。 ここまでが済んでいれば、店で食洗機を買って持ち帰り、自分で設置をすることは可能ですか? 購入するのは東芝のDWS-60X6です。
質問日時: 2005/04/13 18:17 質問者: robaco
ベストアンサー
2
0
-
よい浄水器を教えて!
安くて良い浄水器を教えて下さい。 浄水器を取り付けたいのですが、色々多すぎて迷っています。現在使用中の方などいらしたら、よいのを教えて下さい。
質問日時: 2005/03/25 19:45 質問者: syeraza-do
ベストアンサー
3
0
-
浄水器について
浄水器を買おうと思うのですが、どれを選んで良いのか全くわかりません。薦めるメーカーは勿論自社のが最高と言うし、10万円、20万、30万の差は何が何なのかも理解できません。皆さんが使って良い感じる浄水器があれば、教えていただきたいのです。
質問日時: 2004/10/10 13:12 質問者: gunto
ベストアンサー
6
0
-
食洗機を使うと節約ですか?
家を新築するので食洗機をつけようか迷ってます。ビルトインか後付けにするかも迷っています。 食洗機にすると水道代が安くなるって言われてますけど実際どうなんでしょうか?お湯で洗うのでガス代も上がりますよね。 今は手洗いですが水を出しっぱなしでは洗ってません。まとめて洗ってます。
質問日時: 2004/08/18 18:50 質問者: hiroto33
ベストアンサー
6
0
-
浄水器の水、いつ使えばいいのか・・・
何年か前からキッチンに大き目の浄水器を置いていました。 昨年家を建て替え、ブルトインタイプの浄水器をつけてもらいました。 アルカリ、浄水、弱酸性が選択できます。 この浄水器にしてから、炊飯器のご飯が臭いと感じるようになりました。 最初はアルカリイオン水の出る浄水器は初めてでしたので、アルカリが 原因かと「浄水」を選んでご飯を炊いていましたが、変わらず。 最近、氷を作る際に浄水器の水ではなく、殺菌処理をしている 水道水を使うよう言われていることを知り、もしや・・・と 水道水でご飯を炊くようにして2日間。ご飯に変な臭いがなくなりました。 現在は電気ポットに入れる水をアルカリにしていますが、他には どういう面で使用すればいいのでしょう? うちは、それほど水道水がまずくない地域なので、浄水器などそもそも 不要だったのでしょうか?
質問日時: 2004/07/28 23:23 質問者: kobalt
ベストアンサー
2
0
-
浄水器
今日、イーエルピイという会社の人から電話があり、なんやかんやで結局浄水器の訪問販売を2時間以上も聞くことになりました。その人の話だと、お勧めの浄水器は、家庭用浄水器の中では一番性能がいいそうで、日本では右に出るものはないそうです。話を聞くうち、浄水器は必要だと思うようになりましたが、デメリットや真実を調べてから検討しようと思い、その場での購入はしませんでした。 訪問販売の人が帰ったあと、ネットで浄水器について調べたのですが、どれがいいのかさっぱりわかりません。 また、調べているうちに、その販売方法などで消費者とトラブルになることの多い会社一覧の中に、イーエルピイの名前があり、不安になりました。 どなたか、浄水器に詳しい方、イーエルピイという会社のことをご存知の方、アドバイスをお願いします。
質問日時: 2004/03/24 23:11 質問者: sato-ponpon
ベストアンサー
6
0
-
食洗機の蒸気
最近食洗機を購入しました。キッチン出窓に乗せて使っていますが、食洗機からの蒸気で、出窓の木製の枠とキッチンの吊り戸棚に結露ができてしまいます。 どのように対策をしたらよいのでしょうか。同じように結露ができて対策をされた方、アドバイスおねがいします。
質問日時: 2003/11/07 12:06 質問者: eikokoko
ベストアンサー
1
0
-
アムウェイの浄水器
都内のマンションに住んでいて、水道水なんて飲めたものではないので浄水器購入を考えています。 知り合いにアムウェイの方がいて、買うならアムウェイ以外なんて逆に危険とまで言われました。その人が言うには紫外線機能を搭載しているのはアムウェイの浄水器のみだとのことです。 確かに話を聞く限りでは、かなりよさそうなものですが、値段が11万円くらいするのです。日々ペットボトルを購入しているので、何年後かには、元がとれるという説明をされ、それもそうだな~とは思いましたが、やはりアムウェイの浄水器ってほんとうにいいものなのでしょうか?騙されかけているのでしょうか?ひいき目無しで実際どうなのでしょうか? 他にオススメの浄水器などがありましたら、よろしくお願いします。アムウェイに入会などは考えていません。
質問日時: 2003/11/06 19:51 質問者: hiroxxx
解決済
12
0
-
信頼のできる浄水器
今使用している浄水器(ゼンケンのエクセレント)も古くなり、買い替えを検討しています。皆様のお薦めの浄水器を、ご紹介下さい。併せて、値段等もわかれば嬉しいです。よろしく、お願いします。
質問日時: 2003/07/12 20:23 質問者: shi37
ベストアンサー
7
0
-
浄水器・整水器・清水器??
いわゆる浄水器を取り付けようと思い、電気屋さんでどんなのがあるのかな?と見ていたのですが、浄水器、清水器、整水器と、3種類あるみたいです。どう違うのか、教えてください。
質問日時: 2003/04/18 15:10 質問者: aaui
ベストアンサー
1
0
-
浄水器について
いえに浄水器があります。 そこで質問ですが、水でのみ続けるとどうしてもあきてしまうので お茶(どくだみなど)にして飲みたいんですが それでももともと浄水器もっている効果が減ったりしないか心配です。 大丈夫でしょうか。
質問日時: 2002/08/22 12:11 質問者: niccochan
ベストアンサー
5
0
-
食洗機でできること
食洗機を買いました。まだ、取り付けはまだなのですが、とても楽しみにしています。 そこで、食洗機をお使いの方で、食器以外にも「こんなの洗ってみました」っていうのがあれば教えてください。そして、結果どうだったのかも。 よろしくお願いします。
質問日時: 2002/08/11 20:09 質問者: kirara32
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
お勧めの浄水器を教えてください
最近、水道の水が臭くてお茶も美味しくありません。浄水器を取り付けたいのですが、どこのメーカーのどの機種がいいかわかりません。お勧めの浄水器を教えてください。
質問日時: 2001/08/18 22:40 質問者: tomako
ベストアンサー
4
0
-
赤ちゃんのミルクがそのまま作れる浄水器は?
いつもお世話になります。百貨店などにいくと温水器から直接浄水器を通して調乳用の水が出ますが、一般家庭に使う浄水器でもこれと同じ程度の浄水能力があるものがあればミルク用にわかしたり湯冷ましを作る手間が省けていいなと思い調べよたところ、一般の浄水器にはそういった説明が載っていないません。どなたか詳しい方お教えいただけないでしょうか?業務用のはコンビが出していますが、一般家庭にある据え置き型のようなのがあればなと思っています。どうぞ宜しくお願いします。
質問日時: 2001/02/24 08:31 質問者: pochimiya
ベストアンサー
4
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地震対策でポリタンクなどにためて...
-
食洗器からの排水音について
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇口の...
-
食器洗い乾燥機がドアがロックがか...
-
ドリンクメイトのシリンダーが早く...
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器を購...
-
食洗機で洗うとたまにできる落ちな...
-
浄水器を使っていますか? 水道水と...
-
タカラスタンダードシステムキッチ...
-
食洗器ラクアmini Plus 音対策
-
食洗器ラクアmini 底に水が溜まる ...
-
ホットクック1.6L内釜を食洗器で洗...
-
据え置き型食洗機の給水・排水ホー...
-
食洗器で家事は楽にならない?
-
今日、ショッピングモールで、ウォ...
-
水道のおとについて
-
スピンドルが外せません。
-
食器洗い乾燥機と食洗機は同じもの...
-
食器洗いって汚れ取れたら別に洗剤...
-
ウォータージャグに直接保冷剤を入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇口の...
-
食洗器からの排水音について
-
地震対策でポリタンクなどにためて...
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器を購...
-
ドリンクメイトのシリンダーが早く...
-
食洗器ラクアmini 底に水が溜まる ...
-
食器洗い乾燥機がドアがロックがか...
-
食洗機で洗うとたまにできる落ちな...
-
食洗機の排水ホースを延長したいの...
-
どういうことでしょうか
-
業務用の食洗機の底から水が漏れま...
-
沸騰させた水で麦茶を作って冷やし...
-
洗濯機の上に食洗器を置きたいです。
-
食洗器に利用できる延長コードがあ...
-
食器洗い機(食洗機 食洗器)ミーレが...
-
排水トラップを探しています
-
食器洗いって汚れ取れたら別に洗剤...
-
食洗器の蒸気排出口からでる蒸気は...
-
食洗器ラクアmini Plus 音対策
-
据え置き型食洗機の給水・排水ホー...
おすすめ情報