回答数
気になる
-
バムのバリトンサックスのケースを購入しようと思っています! 私が使っているのは、ヤナギサワのB−99
バムのバリトンサックスのケースを購入しようと思っています! 私が使っているのは、ヤナギサワのB−992rです。ぺぐが付いているので入るかわからないので質問をしました 教えてください。
質問日時: 2017/12/29 16:15 質問者: コアラさん
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
android
Androidのスマホを使っているのですが電源を入れても電源offの時よりは画面が少し明るくなりますが真っ暗で文字が出なくパスワード画面も表示されなくて困っています。 強制終了しても状態は変わりません。 どうすれば元のように使えますか? どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2017/12/16 23:00 質問者: スキャマンダー
解決済
2
0
-
つい最近、イヤホンが片耳聞こえなくなりました片方に水が少し入ったのが原因だと思うのですが、、、 耳に
つい最近、イヤホンが片耳聞こえなくなりました片方に水が少し入ったのが原因だと思うのですが、、、 耳に入れてるときに強く押したりするとたまに聞こえるようになります。これって聞こえるようになるのでしょうか?治し方など教えてください
質問日時: 2017/12/03 15:39 質問者: もえは
解決済
3
0
-
なんでiPhoneの曲って順番変えられないんですかね? 昔は変えられましたよね?
なんでiPhoneの曲って順番変えられないんですかね? 昔は変えられましたよね?
質問日時: 2017/11/22 19:46 質問者: aoあお
解決済
2
0
-
usb-dacを購入したのですが、ドライバーが付いてません、何か共通のソフトがあるのでしょうか?
usb-dacを購入したのですが、ドライバーが付いてません、何か共通のソフトがあるのでしょうか?
質問日時: 2017/11/16 13:24 質問者: ウミとら
ベストアンサー
2
0
-
Macbook Pro Bootcamp-Windows10 facetimeカメラが起動しない
appear.inというテレビ会議を使用したいのですが、ブラウザからカメラ、マイクを起動できません。 LINEでTV電話を起動するとカメラもマイクも動作するのですが、、、 Edge chrome firefox どのブラウザも動作しない。 ブラウザの設定というよりOS側で何か設定があるのでしょうか。 詳しい方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/10/31 16:13 質問者: ino_kgc10
解決済
2
0
-
ハードディスクからssdへデータを移したんですがssdだけでは起動しない。osのインストールディスク
ハードディスクからssdへデータを移したんですがssdだけでは起動しない。osのインストールディスクがない場合、SSDだけでは起動は無理でしょうか。
質問日時: 2017/10/22 16:49 質問者: 明日晴れるかな
解決済
4
0
-
マインクラフトpcについて
マインクラフトのpc版をプレイしようと思って、pcを買おうとしているのですが、下記のスペックで 通常通りに動くでしょうか?また、 ハイピクセルなどの、サーバーに入っても、大丈夫だと思いますか? メーカー型番 NEC CPUブランド インテル CPUタイプ Intel Pentium Dual-Core RAM容量 4 GB HDD容量 160 GB HDDインターフェース Serial ATA OS Windows で、cpuは、core i5に変えます
質問日時: 2017/10/21 18:31 質問者: m3910
解決済
1
0
-
マキタのインパクドライバーなのですが最近回転が速かなったり遅くなったりするのですがなにがわるいのです
マキタのインパクドライバーなのですが最近回転が速かなったり遅くなったりするのですがなにがわるいのですかおしえてください。
質問日時: 2017/10/20 22:26 質問者: 石井
解決済
1
0
-
ミュージカリーというアプリで、ユーザー名とパスワード決めて入れてみたらこんな感じのが出てきます。文字
ミュージカリーというアプリで、ユーザー名とパスワード決めて入れてみたらこんな感じのが出てきます。文字数も平気なのによくわかりません。教えてください!
質問日時: 2017/10/10 18:03 質問者: ひま神
ベストアンサー
1
0
-
一度ログアウトして、同じ携帯番号 でパスワードだけ変えてまた ログインした。始めの携帯番号が すでに
一度ログアウトして、同じ携帯番号 でパスワードだけ変えてまた ログインした。始めの携帯番号が すでに使われてるとなってます。解決方法はありますか?
質問日時: 2017/10/02 20:38 質問者: ユミ。
解決済
1
0
-
パソコンを起動したら画面が消えて戻って消えて戻ってを繰り返してしまいます。パソコンがフリーズしたので
パソコンを起動したら画面が消えて戻って消えて戻ってを繰り返してしまいます。パソコンがフリーズしたので電源を切ってまた起動したらこうなりました。これは治るのでしょうか?それとも修理に出さなければダメなの でしょうか? https://youtu.be/lSIAJt4jyJY このような状況になってます。
質問日時: 2017/09/28 19:33 質問者: ChickenDrug
解決済
1
0
-
今日はもう一つ深刻な問題が合って質問させて頂きます。 私はスクリーンショットをよく使うのですが、ある
今日はもう一つ深刻な問題が合って質問させて頂きます。 私はスクリーンショットをよく使うのですが、ある日データが勝手に消えてしまいました。 元々スクショ1万枚と、2000枚入ってる自分で作ったフォルダがあり、そのフォルダだけが消えてしまいました。 最近の出来事なので復元方法消えた理由を調べた結果、容量不足らしいのですが、この画像は戻ってくるのでしょうか。 私もたくさん試してみたんですが、戻ってきません。 これは、電気屋に言ったら戻ってきますか? よかったら教えてください。 よろしくお願いします^^
質問日時: 2017/09/25 00:35 質問者: ヒビカ
解決済
1
0
-
闇金に運転免許証を渡してしまいましたまだ、返ってこないし、振り込まれてもいません。既に3日程たってい
闇金に運転免許証を渡してしまいましたまだ、返ってこないし、振り込まれてもいません。既に3日程たっています。対処方法と大丈夫なんでしょうか?
質問日時: 2017/09/20 00:41 質問者: きらさん
解決済
1
0
-
PCが起動しなくなった
PCが起動しなくなりました。 正確には起動すると、AMIのロゴだけが表示されてそのまま動きません。 F2を押しても真っ暗な画面に切り替わり、そのまま動かなくなってしまいます。 物理的にパーツが故障してしまってるのでしょうか?
質問日時: 2017/09/18 18:59 質問者: とものり
解決済
2
0
-
古いPCのHDDがフォーマットできない
Windows10を使っています。(そのPCをPC-Aとします) 別のPC(そのPCをPC-Bとします)でもwindows10を利用していたのですが、調子が悪くなったので、今使っているPC-Aに増設し、PC-BのHDDをフォーマットしようと、コンピュータの管理からフォーマットを選択しようとするとフォーマットがグレーアウトしフォーマットができません。 基本CドライブにOSが入っているので問題はないと思うのですが、増設したことによりフォーマットしてしまうとPC-Aが動かなくなってしまうのでしょうか? コンピュータの管理でみると、なぜかもともとPC-Bに入っていたOSのHDDのパーテーションが一番上に来ていて、状態は「ページ、ファイル、プライマリパーティション」になっています。 Cドライブの状態は「ブートクラッシュダンプ、プライマリパーテーション」です。 理論的には、フォーマットしても問題ないと思うのですが、そのまま残しておいたほうがいいのでしょうか もし、問題がないのであれば、フォーマットの仕方をおしえてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/17 15:43 質問者: 3ruku3
解決済
2
0
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
PCを初期化しようと試みて、 BIOS設定をいじってるうちにBIOS設定画面から 抜け出せなくなりました。 電源を落として再起動しても同じです。 PC機種: ThinkPad L540 20AV007CJP OS:Win7 pro 自分で推測して、 問題がありそうな箇所を写真で撮ってみました。 もしかしたら、OSを消した可能性があるのかと思ってます。 抜け出す方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/09/13 23:01 質問者: bagio51
ベストアンサー
6
0
-
私のデスクトップpcに、マイクとヘッドホンのケーブルを繋げているのですが最初の頃はパソコンを起動して
私のデスクトップpcに、マイクとヘッドホンのケーブルを繋げているのですが最初の頃はパソコンを起動しても、音は聞こえたのですが、いつの日からか、起動したら、音が聞こえなくなりました。1度ケーブルを抜きもう一度入れると音が聞こえるのですが、これを何回もし過ぎてしまっているのですが、改善する方法などはあるのでしょうか
質問日時: 2017/09/12 16:38 質問者: ガフたん
解決済
1
0
-
アイコンがコピーされる現象
店舗のPCです。レジソフトが入っているだけのPCです。不慣れな人がレジのソフトを起動すると(?)アイコンがもうひとつ増える現象がたまにあります。なにが原因かわからず、アイコンを 削除しています。私もPC熟練者ではないので、説明ができません。考えられる原因がありましたら 教えてください。
質問日時: 2017/09/09 09:12 質問者: yamamori.y
ベストアンサー
1
0
-
なんか、謎のアプリが消せないんですが、 どうすれば消せますか? 長押ししても消えません
なんか、謎のアプリが消せないんですが、 どうすれば消せますか? 長押ししても消えません
質問日時: 2017/08/30 11:34 質問者: hoshimoi
ベストアンサー
3
0
-
windows xp 起動してpost画面表示後、カーソルが点滅してそれ以上進まない。
PCのケースを入手したので、保管していた昔のXPの各部品を組み立て、いざ起動しましたがPOST結果表示後、黒い画面でカーソルが点滅してそれ以上進みません。BIOS設定でFarst bootをFDDやHDDやCD-ROMにそれぞれ設定して診ましたが、画面状況は変わらず、どれも起動しませんでした。(8年前に保管するまでは正常に動いていました)どの様に対処したらよいのか詳しい方教えて下さい。MB:P4用GA-8IDML、CPU:intel Pentium 4です。
質問日時: 2017/08/21 22:21 質問者: pirorikin888
解決済
7
0
-
Windows10をクリーンインストールしようとして、インストールCDで起動してみましたがWindo
Windows10をクリーンインストールしようとして、インストールCDで起動してみましたがWindowsのロゴでさきに進みません。使っているパソコンは、いろいろカスタムして性能を上げたFMV-NB50Jです。 CPU Intel Pentium M Processor770(1.6GHzと認識された) メモリ 1024MB 副記憶装置 128GB SSD Windows10のハードウェア要件は、ぎりぎり満たしています。 WindowsがインストールできないならRemix OSを入れようと思ってます。
質問日時: 2017/08/16 13:23 質問者: ネズミのチーズ屋さん
ベストアンサー
3
1
-
デスクトップpcで電源を入れるとファンが一気にまわる出すだけで画面出力されません。゚(゚´ω`゚)゚
デスクトップpcで電源を入れるとファンが一気にまわる出すだけで画面出力されません。゚(゚´ω`゚)゚。 BIOSもメモリー抜いてチャックしてメモリースロットも綺麗にしたのにつきません。わかる方いませんか?
質問日時: 2017/07/23 22:52 質問者: ヴァッツ
解決済
2
1
-
iTunesでCDを作成したいのですが、CDにできないファイル形式というのがあるのですか?できたCD
iTunesでCDを作成したいのですが、CDにできないファイル形式というのがあるのですか?できたCDを聞いてみるとなぜか最初の方8秒しか入ってません。なにか原因がわかる方教えてください。お願いします。
質問日時: 2017/06/21 10:09 質問者: なんばひびと
解決済
2
0
-
広告が消えません。
内蔵しているアプリだと思い、スキャンして、エラーを修復してもらおうと思ったら、(購入)を選ばないと、画面から消えません。 (Registry Reviver)というので、(〇個のレジストリー関連の問題が見つかりました。)というメッセージが出て、(購入する)の方へしか、進めないのです。邪魔なので、消したいのですが、方法を教えてください。
質問日時: 2017/05/28 22:46 質問者: AUGUUUAAA
ベストアンサー
2
0
-
初歩的な質問です。
昨今、PCの ウイルス等言われる、輩が流行をして居るようですが。 そこで、「 イワシの頭も信心・・・」から、セキリティーソフトをと思いますが、 現在、使用中のソフトで ウエーブ・ルート と キングソフト(2種類インストール済み)で 如何な物か疑問です。 考えれば、2種類の同居も危険な要素が有る様な気がしています。 各位のご意見と推奨される物を教えてて下さい。 更に、推薦理由もお願いします。 以上
質問日時: 2017/05/19 19:09 質問者: senile-akiy
解決済
1
0
-
写真をこんな風に月になにか入れるやり方を教えてください。 宜しくお願いします。
写真をこんな風に月になにか入れるやり方を教えてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2017/04/03 00:56 質問者: ベンジン
解決済
2
0
-
この画面は何が言いたいのですか? Windowsの画面で止まってしまい起動できません。 解決法を教え
この画面は何が言いたいのですか? Windowsの画面で止まってしまい起動できません。 解決法を教えてください。
質問日時: 2017/03/26 14:58 質問者: もももえん
ベストアンサー
3
0
-
ブックマークの引っ越し
パソコンを買い替えるにあたり、古いPCに入っているブックマーク等はどの様に引っ越ししたらよいのですか、教えてください。
質問日時: 2017/03/05 19:42 質問者: kazuucho
解決済
3
0
-
ガラホの青い点滅は何が来ているからてんめつするのか?。何もメールも何も来ていないのに。毎回点滅を消さ
ガラホの青い点滅は何が来ているからてんめつするのか?。何もメールも何も来ていないのに。毎回点滅を消さないといけなくなって、こまっています。わかられる方教えてください。
質問日時: 2017/02/28 19:30 質問者: フェロモン旦那好きすぎ
解決済
3
0
-
【エクセル】実行時エラー'13'が表示されるようになった
初めは、以下のように書いてちゃんと計算出来ていたものを、 Private Sub TextHensaigaku_Change() If Me.TextKariire.Value = "" Or Me.TextKikan.Value = "" Or Me.TextKinri.Value = "" Then Me.TextHensaigaku.Value = "" End If Dim rate As Double, per As Integer, nper As Integer, pv As Double rate = Me.TextKinri.Value / 12 / 100 nper = Me.TextKikan.Value * 12 pv = -1 * Me.TextKariire.Value Me.TextHensaigaku = Application.WorksheetFunction.RoundDown(Pmt(rate, nper, pv), 0) Me.TextHensaigaku = Format(TextHensaigaku, "#,###") Me.TextKariire = Format(TextKariire, "#,###") End Sub 下記のように書き換えたら、急に「rate = Me.TextKinri.Value / 12 / 100」部分で実行時エラーが出るようになりました。 その後上記の記載に戻したのですがエラーがなくなりません。 Private Sub TextHensaigaku_Change() If Me.TextKariire.Value = "" Or Me.TextKikan.Value = "" Or Me.TextKinri.Value = "" Then Me.TextHensaigaku.Value = "" End If If Me.TextBank.Value = "◯◯銀行" Then Dim rate As Double, per As Integer, nper As Integer, pv As Double rate = Me.TextKinri.Value / 12 / 100 nper = Me.TextKikan.Value * 12 -1 pv = -1 * Me.TextKariire.Value Me.TextHensaigaku = Application.WorksheetFunction.RoundDown(Pmt(rate, nper, pv), 0) Me.TextHensaigaku = Format(TextHensaigaku, "#,###") Me.TextKariire = Format(TextKariire, "#,###") Else rate = Me.TextKinri.Value / 12 / 100 nper = Me.TextKikan.Value * 12 pv = -1 * Me.TextKariire.Value Me.TextHensaigaku = Application.WorksheetFunction.RoundDown(Pmt(rate, nper, pv), 0) Me.TextHensaigaku = Format(TextHensaigaku, "#,###") Me.TextKariire = Format(TextKariire, "#,###") End If End Sub どこがエラーの原因かわかりません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/12/02 15:28 質問者: onlypeace
ベストアンサー
3
0
-
dllファイルを誤って違うプログラム変更してしまいました
window10なのですが先ほどプロパティにてdllファイルのプログラムを変更してしまいました。 今はプログラム:不明なアプリケーションとなっているのですがこれはどうやってdllファイル(アイコンが歯車)のように戻りますでしょうか? 検索したのですがあまりパソコンには詳しくない為いまいちわかりません…
質問日時: 2016/11/20 21:31 質問者: haruharupipi
ベストアンサー
2
0
-
Surfaceのログイン画面でフリーズしてしまう
Surface proを利用してるのですが、アカウントを選択する画面(パスワード入力画面)がでなくなってしまい、ログインすることができません。電源は入り、再起動なども可能な為、何度か再起動してみたりはしてるのですが、やはりパスワードを入れる 画面でフリーズしてしまいます。 さらに、インターネットの有線ケーブルも繋いでいるのに、インターネット接続なしと表示されてしまいます。わかる方回答のほど宜しくお願いします。
質問日時: 2016/11/20 19:23 質問者: mimu_null
解決済
2
0
-
ガントチャートを使ってのシフト表作成
はじめまして。 ガントチャートを使ってシフト表を作成しようとしているものです。 1日のスケジュールで(9:00-17:00)で勤務時間に対応させてエクセル上で色付けをしたいです。 併せて、同じ行に休憩時間も入れて休憩時間は勤務時間と色を変えて表示させたいのですが 中々うまく出来ませんでした。 どなたかご教示下さる方お願い致します。
質問日時: 2016/11/04 19:08 質問者: u1463
解決済
2
0
-
em.exe
ファイルを除去したいのですが、em.exeによって ファイルは開かれているため、操作を完了出来ません。ファイルを閉じてから再実行してください。 このように書いてあるのですが、どのように除去すればよろしいのか、教えて下さい。PC初心者なので申し訳ございませんが、お願いいたします。
質問日時: 2016/10/30 13:21 質問者: ふさふさにゃんこ
解決済
2
0
-
itunesがアップデート出来ません。 何度もアップデートしようとすると "更新をインストールしよう
itunesがアップデート出来ません。 何度もアップデートしようとすると "更新をインストールしようとした際にエラーが発生しました。問題が解決しない場合、ツール"、、、"からと表示されてしまいます どうすればいいでしょうか? ちなみにツールバーからダウンロードを選択してインストールをしようとしたのですが、インストールをクリックすると "修復"、"削除"などが出てよくわかりません どうすればいいでしょう...?
質問日時: 2016/10/28 11:11 質問者: naka-middlewest
ベストアンサー
3
0
-
windows10PC Local disk表示
どなたか、ご存知ないでしょうか? Surface Pro4を購入したのですが、エクスプローラの画面でLocal disk Cの表示に黄色い三角にビックリマークが出ていますが、何か異常が発生しているのでしょうか? PC自体は特に問題無く動作しています。 宜しくお願いします。
質問日時: 2016/10/24 18:24 質問者: kagonma6
解決済
1
0
-
「バックアップが進行中」になってしまいました
PCの最下段のツールバーにある1つのアイコンが気になりクリックしたところ「バックアップが進行中」になってしまいました。2つ教えて頂けませんか? 1)このまま「バックアップ」を進行させていいのか? 2)中止するにはどこをクリックすればよいのか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/10/19 16:22 質問者: okos
ベストアンサー
4
0
-
WindowsVistaのパスワードを忘れてしまったので、ophcrackを起動させました。が、この
WindowsVistaのパスワードを忘れてしまったので、ophcrackを起動させました。が、この画面まできて先に進まず困っています。 どうすれば起動再開しますか?
質問日時: 2016/10/19 11:13 質問者: えりchun
解決済
1
0
-
問題が発生したためpcを再起動
画面が青くなり 問題が発生したためpcを再起動する必要がありますエラー情報を収集しています。 という画面が出て 2秒後くらいに再起動し、また 問題が発生したためpcを再起動する必要があります という画面がでてを繰り返してます。 ググったら対策ソフト?みたいなのをインストールしろってあったのですが、一切操作できない状態です。助けてください
質問日時: 2016/10/18 00:00 質問者: オルキヌス
解決済
4
0
-
yahooカレンダー
yahooカレンダーが新しくなって使えるようになりました。早速使ってみたいのですが、 今度のは、元に戻せないようです。正直、尻込み状態です。永年の記入データが 新しくすることにより、消えてしまったら一大事です。この点、大丈夫でしょうか? 使い勝手が良くなったのでしょうか?お詳しい方、教えて下さい。
質問日時: 2016/10/17 21:44 質問者: gchanngennki
ベストアンサー
1
0
-
ショートカットがバラバラに
パソコンを起動するたびにショートカットがバラバラになってしまいます ネットの書き込みを見ていろいろ試しましたが解決しません、(例えばアイコン自動整列チエック を外す等) PCはNEC VN770/F,Win10ですどなたか宜しくお願いします。
質問日時: 2016/10/17 14:41 質問者: iichiku
ベストアンサー
1
0
-
未割り当て領域をどうにかしたい
初心者です、よくわからないので教えてください。 おそらくwin10にアップデートしたときだと思うのですが、回復パーティションと未割り当ての領域ができてしまいました。 128GBのSDDのはずなのに、Cドラ(Qも)容量が50GBほどしかなかったためいろいろと原因を探っていたところ、この状態を発見しました。 Cドラの空き容量も10GBをきって少なくなってきているのでなんとかできないでしょうか?
質問日時: 2016/10/17 11:06 質問者: YOU_1226
ベストアンサー
1
0
-
このクリップボックスの使い方なのですけど右上の青色マークこれはなになのですか?
このクリップボックスの使い方なのですけど右上の青色マークこれはなになのですか?
質問日時: 2016/10/15 19:12 質問者: yutakagalaxy
ベストアンサー
3
0
-
バックアップアップのデスク空き領域
バックアツプを保存するデスクに十分な空き領域がありません。と表示さけれます。直しかたを教えて下さい。
質問日時: 2016/10/12 11:53 質問者: ootora123
解決済
2
0
-
質問
Windows10でシャットダウンしてから、起動すると、スピーカーの音量が50になっています。 以前は変わらなかったのですが、原因が分からなかったので。わかる方がいらっしゃいましたら、設定の方法を教えてください。
質問日時: 2016/10/08 23:21 質問者: atuto1012
ベストアンサー
1
0
-
corel windvdをアップデートして ようやく起動したんですけど 今度は音が出ません。 FUJ
corel windvdをアップデートして ようやく起動したんですけど 今度は音が出ません。 FUJITSUの音がでないときの 手順に沿ってアンインストールしてからインストールまでしたけど 音が出ません どうしたらいいかおしえて下さい
質問日時: 2016/10/08 12:21 質問者: たくたかたく
解決済
1
0
-
先日、急にパソコンが強制終了して、 それから起動すると、最初の画面は移ります。けどデスクトップの画面
先日、急にパソコンが強制終了して、 それから起動すると、最初の画面は移ります。けどデスクトップの画面に行こうとすると、真っ暗になり、No signalと出ます。 セーフモードは入れます 解決策とどっちが壊れてるのか、教えていただけると幸いです。
質問日時: 2016/10/05 15:44 質問者: zeddzeddzet
解決済
3
0
-
リセットを繰り返してもPCは大丈夫でしょうか?
PSの電源を入れると、ディスプレーの電源ランプが点滅して、PSは動いているようですけど 何も写りません。 PSの電源ボタンを長押しして一度リセットするとウインドーズを起動できます。 通常この繰り返しでPCを起動していますが、問題はあるでしょうか? PS.PSが温まっていれば通常起動できますが、1日空けるともう駄目です。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2016/10/03 16:16 質問者: sk.ss
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【Windows Me・NT・2000】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
WIN11 アップデートがインスト...
-
IME辞書の単語登録について
-
起動ディスクダウンロード
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
アプリケーションを起動できません...
-
Windows meのisoダウンロード
-
Windows10でのBD-REドライブのやり方
-
ディスクの書き込み禁止を解除する方法
-
すでにGPU入ってるノートPCでもeGPU...
-
ガラホの青い点滅は何が来ているか...
-
デフラグについて教えて下さい Defr...
-
半角数字で電話番号を入れてるのに...
-
win11 で起動すると勝手にテキスト...
-
NEC MATE
-
パソコンで事でまたまた質問します...
-
WindowsNTで動くソフトを他の環境で...
-
アイコンがコピーされる現象
-
【エクセル】実行時エラー'13'が表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
WIN11 アップデートがインスト...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいのです...
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
コイカツ!インストールできません。
-
Windows 2000で動作して現在のWebが...
-
FRONTIER のノートパソコンの電源タ...
-
半角数字で電話番号を入れてるのに...
-
IME辞書の単語登録について
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認識さ...
-
起動ディスクダウンロード
-
IMEオプションが開かない
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
エクセルで文字の色を変えようとす...
-
GTX1080 電源
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
PC(NVIDIAコントロールパネル)で...
-
アプリケーションを起動できません...
-
最大メモリを0にしてしまったんで...
おすすめ情報