dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中小企業で労災使って休むのは、大体,何ヶ月位でしょうか?私は、右手中指第一関節切断しました。昨日で1ヶ月休みましたが、指の怪我は、治ってません。それに,手が痛くなるので、力は入れれません。労災でどれ位,休んでいるのでしょうか?延長が出来るならしたいと思ってます。最大でどれ位,休めるのですか?

質問者からの補足コメント

  • 中小企業では,一年間ほど労災で休んだら、クビになるのでしょうか?

      補足日時:2018/07/08 14:27
  • うーん・・・

    手が痛いから労災を延長しようと考えてますが、買い物など行きますが、会社の人に会ってしまう事もあります。どうすれば良いのでしょうか?

      補足日時:2018/07/08 14:40
  • 盛り場なんか行ったら、傷が治らないし、子供に示しがつかないから行きません。労災の延長をあと1ヶ月ほど、したいです。

      補足日時:2018/07/08 22:00

A 回答 (2件)

安心してください。

治るまで休めます。労災ですから、会社に気兼ねなく治療に専念してください。
詳しくは労働基準監督署に行ってお尋ねください。
国の補償について教えてくれます。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます。では,聞いてみます。

お礼日時:2018/07/08 11:14

No.1です。


労災は認定されたんですよね?

それほどの大ケガをして障害を負ったのですから、会社の方では安易にクビにはできないはずです。業務上の原因によるケガですので。

先に回答しましたが、まず労基署へご相談してください。かなり解決するはずです。
買い物は生活するために必要な行為で、知っている人と会うのは仕方ないと思います。
休職中に盛り場で会社の人と会うならば、それは論外ですけど。
ただ、あなたが気になるのなら、少し遠方に出かけて買い物するという手もありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね?遠くの方で買い物してみます。盛り場とは、どう言う意味でしょうか?私は、ゼリーとか思ったり洗濯洗剤など買いに行っているだけです。盛り場とは、どう言う事でしょうか?

お礼日時:2018/07/08 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!