

今、卒業論文を執筆しており、ほぼ完成・提出間近な状況なところにいる大学生のものです。
その論文は児童関係のもので、とある施設で利用者の方にアンケート調査をさせていただき、その内容を論文に載せました。アンケートの内容は担当の教授のアドバイスの下作成し、結果も自分なりにまとめました。
そして先日、改めて内容を見直したところ、私自身が行ったアンケート内容・結果の書き方が、論文に引用・参考として使用した、とある団体の行ったアンケートの一部と類似している(ほぼ同じ)ことが判明しました。
その団体のアンケート内容・結果はpdfとしてネットで掲載されており、質問項目も複数ありました。
私自身が引用・参考として使わせていただいたのは、pdfの2ページまでです。
その、盗作と思われる結果が書かれている3ページ以降はしっかり目を通していなく、今回の件となりました。
引用・参考、そして、アンケート作成にあたり、全て読まなかった私自身の責任であるのですが、やはり剽窃やパクリと思われるものなのでしょうか?
論文の執筆のご経験のある方、評価のご経験のある方、または大学教員の方(そのご経験のある方)、ぜひ考えをお聞かせ願いたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
アンケートの内容については、指導教員に相談済みなのですよね。
ならば、いまの状況についても、指導教員に相談した上で、適切に処理してください。少なくとも、今までの経緯を知っている指導教員ならば、頭ごなしに盗作や剽窃と決めつけることはないでしょう。
「適切な引用」、「偶然の一致」、「過失による不適切な引用」、「悪意による意図的な盗作・剽窃」の境界線は、参照元・引用元と、あなたのアンケートと文章を具体的に比較しないことには、わかりませんし、判断できません。
ただ、
>私自身が引用・参考として使わせていただいたのは、pdfの2ページまでです。
とあるように、既存のアンケートを参照したのならば、それを元に実施した別のアンケートでも、その結果や分析内容が似通ったものになってしまうのは、ある意味、当然の結果のように思います。(だから盗作や剽窃ではない、という意味ではありません)
問題は、あなたがその既存のアンケートを「どのように/どの程度、参照・引用したか」ということではないですか。そこにあなたのオリジナリティ(新規性)が追加されていないのであれば、盗作・剽窃というか、「既存の研究をなぞって、同じことをやって、同じ結果になることを確認した」というだけになってしまうかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 卒論の口頭試問について 4 2023/01/24 22:11
- 大学・短大 卒業論文の提出が迫っているのですが担当教授に一向に論文を読んでもらえません。 2 2022/12/18 08:05
- その他(教育・科学・学問) 2月にゼミ論文を提出するのですが、データだけで4万字いきます。 1万字以上書かなければいけなく、私は 2 2023/01/05 20:31
- 大学受験 宿題代行業者を利用して毎年似たような問題が出る大学の小論文問題の過去問の内容を代行させることは犯罪で 1 2022/07/22 15:37
- その他(教育・科学・学問) 大学運営の業務はどのように分担されるべきでしょうか。 1 2022/12/01 11:24
- 大学・短大 卒業後の卒論について 0 2023/04/06 19:49
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 大学・短大 大学生です。自己剽窃について質問です。 同じ先生の授業を前期と後期にわたって受講しているのですが、前 1 2023/01/31 22:56
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- 大学受験 宿題代行業者を利用して毎年似たような問題が出る総合型選抜の大学の小論文問題の過去問の内容を代行させる 2 2022/07/22 15:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これは論文で盗作にあたるのでしょうか・・・?
その他(教育・科学・学問)
-
学士号の取り消し
大学院
-
論文の盗作について
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
卒業論文提出後に先行研究との類似を発見した場合について
大学・短大
-
5
卒論を出したけれど
大学・短大
-
6
大学の卒論の不合格認定について
大学・短大
-
7
卒論論文ってほかの論文と似ているとダメですか?卒論論文でeスポーツはスポーツと言えるのか? eスポー
大学・短大
-
8
卒論のコピペについて
大学・短大
-
9
大学の卒業論文について
大学・短大
-
10
卒論の内容が…被った?!
大学・短大
-
11
卒論不認定
大学・短大
-
12
卒論で引用文献や参考文献にミスがあったら留年確定ですか? 例えば、「著者・山田太郎」を「著者・山本太
大学院
-
13
参考文献を書き忘れて、全単位剥奪になった方はいますか? 期末レポートの参考文献を書き忘れました。 再
学校
-
14
大学の卒業論文について質問です。2日前に卒論を提出して不安になり読み返してみると、カギカッコの種類が
大学・短大
-
15
卒論の口頭試問について
大学院
-
16
卒業してから卒業が取り消されるということはあるのでしょうか?
大学・短大
-
17
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
18
引用文献にミスがあったらアウトですか?放送大学…
その他(教育・科学・学問)
-
19
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
知人・隣人
-
20
論文の剽窃について教えてください。 もしも、自分の論と似たような指摘が先行研究でなされていたとして、
文学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼミの教授にキレられました
-
卒業論文タイトルでのダッシュ”...
-
サーベイ論文とはなんですか? ...
-
学会発表経験なしについて(理...
-
学術論文の一人称はダメ?
-
論文などで怒られるのは皆さん...
-
査読付論文の価値に関して
-
「至急」 日本語文献を英語論...
-
英語卒論の参考文献
-
卒業論文で参考文献が2~3冊とい...
-
卒論の引用について教えてくだ...
-
学生の論文は参考文献?
-
卒論の図表の引用について 図表...
-
論文の書き方についてです。 直...
-
偉人の名言をレポートで引用し...
-
言語学のレポートをどう書いて...
-
個人的に論文を出していいので...
-
学者(の卵)にとっての自分の...
-
送付状の書き方:お世話になっ...
-
大学図書館の本破損について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送付状の書き方:お世話になっ...
-
ゼミの教授にキレられました
-
学会発表経験なしについて(理...
-
サーベイ論文とはなんですか? ...
-
大学の課題で2万字は多すぎるのか
-
学位論文手渡し時の添え状
-
卒業論文の提出が迫っているの...
-
論文などで怒られるのは皆さん...
-
学術論文の一人称はダメ?
-
卒業論文タイトルでのダッシュ”...
-
卒業論文で参考文献が2~3冊とい...
-
学者(の卵)にとっての自分の...
-
野島財団の奨学金の一次選考で...
-
査読付論文の価値に関して
-
学生の論文は参考文献?
-
大学の卒業論文について質問で...
-
卒論の図表の引用について 図表...
-
自分のレポートから引用する場合
-
レポートの参考論文を担当教員...
-
なぜ修士卒で助教になれるので...
おすすめ情報