
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
合格最低点は、難易度によるのでなんとも言えません。
難易度が上がれば、最低点は下がっても入るのは難しいと言えますね。日本の場合、1,2年で極端に難易度が変わることはないのです。
例えば震災直後の東北大ですらそれほど倍率は下がりませんでした。
被災地だったんですけどね。
ただしもちろん倍率の増減と難易度の変化には関係はあります。それも大きなものではないので気にならない程度ですね。
それよりは少子化や新設学部や、不況などのほうが大きな影響があります。
割と保守的なんですよみんな。
No.4
- 回答日時:
「合格者」は「上からの順位で順番に選んでいき、定員人数到達でおしまい」ですから、倍率が上がる=定員人数に対する受験者数が増えれば、全体の分布の中の「上からの打ち切りライン」は上方に移動します。
「正規分布のグラフ」で、「倍率3倍」なら「上から累積確率 33%」、「倍率5倍」なら「上から累積確率 20%」で切られるわけです。
>倍率が上がっても偏差値が変わらないことありますが、それは関係がないからですか?
単に「落ちるレベル」の受験者が増えて倍率が上がっても、合格できるレベルは変わりません。
人気が高くなって「合格レベル」の受験者で倍率が上がれば、偏差値は上がることになります。
No.3
- 回答日時:
一般的には難易度は上がります。
合格最低点が上がるかは、その年の問題によります。また、偏差値は、増えた人数や流入してきた学力層によって、変わるもので、
その年の偏差値と言われるものは、あくまで予備校が出している予想偏差値です。
従って、予備校によって違ってきます。変わらないこともあるし、直前に変わることもあります。
いずれにしても、人数が増えたのなら、気を引き締めて受験に向かってください
No.2
- 回答日時:
満遍なく倍率が上がれば良いですが、センターが出来たからとか、ダメ元で!という感じで下位層が増えただけだと偏差値変わらないですからねぇ
学力伸びなかったのに、どうしてもMARCHに入りたいからと一番偏差値が低い学科に大量に流れて倍率アップとかはありそうですし
あと、合格最低点は問題の質に応じての変化のほうが大きい気がします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
大学の倍率が上がると合格最低点も上がったりするのでしょうか? それとも倍率と合格最低点は無関係なので
大学受験
-
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
理解に苦しんでます!国立大学後期試験?
その他(教育・科学・学問)
-
4
大学の倍率
大学・短大
-
5
国公立大学の出願倍率4.2って高すぎますか?不安でしょうがないです。
大学受験
-
6
大学の合格最低点は最大でどれくらい上がることがありますか
大学・短大
-
7
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
大学・短大
-
8
倍率と偏差値の関係は?
大学・短大
-
9
大学入試落ちたと思ったら受かってた人いますか?
学校
-
10
偏差値換算の大学入試について
大学受験
-
11
昨日、ある大学の合格発表があり、結果は補欠合格でした。補欠の人に連絡が来る場合、正規合格者の入学手続
大学・短大
-
12
共通テストでのボーダーは、センターの時のボーダーより本当に下がると思いますか? 自分の点数や私の周囲
大学受験
-
13
昨年よりも出願者数が減ると基本的に倍率は減少しますか?また、倍率が減ると合格最低点やボーダーも下がる
大学受験
-
14
「落ちたと思ってたのに、合格してた」経験談
大学・短大
-
15
倍率2倍って、二人に一人が落ちるって事ですよね?じゃあ倍率2.5倍率だとどうなりますか?
大学受験
-
16
私立大学 後期日程は難易度が上がるの?
大学・短大
-
17
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
18
センターリサーチでC判定の場合、あなたならどうしますか?
大学・短大
-
19
私立大学の前期後期について。
大学受験
-
20
大学入試の倍率が6倍って高いですか? 偏差値は50です。
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スマホで利用する際に、教えてg...
-
5
長文失礼します。教職員や教員...
-
6
大学入試対策となる英語のオス...
-
7
今の大学入試って英語スピーキ...
-
8
高校生です。 運動系の部活やっ...
-
9
マーチ付属高校って大学のレベ...
-
10
指定校推薦は いけないのですか?
-
11
大学の偏差値についてです。 大...
-
12
東京理科大の「評価」が高いワケ…
-
13
目白大学に指定校で行くことが...
-
14
大学受験の英語でコミュ英1、コ...
-
15
偏差値50の高校に入ったらどの...
-
16
尚美学園大学の進路 評判につい...
-
17
豊橋技科大と長岡技科大行くな...
-
18
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
19
大学入試に無遅刻無欠席って利...
-
20
高3女子です。 国士舘大学って...
おすすめ情報