
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基礎控除申告書の部分ですよね。
結論から言うと、
公的年金等控除を引いた
『所得金額』を記入し、
給与の所得金額と合計します。
下記を御覧下さい。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
公的年金等控除は、
①65歳未満で最低60万
②65歳以上で最低110万
の控除額があります。
例として、
64歳で老齢厚生年金の特別支給や企業年金が
年間100万あるなら、
100万-①60万=40万が所得金額になります。
65歳で老齢年金や企業年金が
年間200万あるなら、
200万-②110万=90万が所得金額になります。
税金では『収入』と『所得』は意味が違っており、
収入にはいろいろな種類があり、
各収入に個別の控除制度があります。
給与収入には、給与所得控除
公的年金には、公的年金等控除
事業収入には、必要経費と青色申告特別控除等
といったものです。
これらの控除をした金額が所得となり、
共通な『所得』として合算することができます。
ということで、所得金額を合計して、
その所得金額が900万以下かどうかを判断させて
区分Ⅰや基礎控除の額を記入させているのです。
記入例として、上記例に加え、
64歳で
給与収入200万
年金100万
の場合の記入例を添付します。

No.3
- 回答日時:
「収入」は年額の総額(種々の控除前)ですが、所得は、公的年金控除後の金額になります。
所得税や保険料 などの天引きがあっても、引きません。No.1
- 回答日時:
(給与所得以外の)「所得」と書いてあるでしょう。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【公的年金による雑所得】
税金や介護保険料などを引かれる前の支払総額 ( = 収入) から、65歳未満なら 60万を 65歳以上なら 110万を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 職場で年末調整の書類を受け取りました。 確定申告を自分で毎年してるので、今年も自分でやる予定と職場に 4 2022/11/06 13:19
- 年末調整 年末調整について 4 2022/10/31 23:26
- 年末調整 転職:年末調整の申告書がわかりづらい 1 2022/11/16 12:35
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 年末調整 年末調整の令和5年中の所得見積額、について。税金の扶養内でパートで働いてます。 自分の職場の年末調整 3 2022/11/09 18:52
- 年末調整 年末調整の基礎控除申告書について 3 2022/05/04 04:49
- 年末調整 年末調整について質問です。 給与所得者の基礎控除申告書で所得と収入を記入する欄があるのですが、給与所 3 2022/11/19 07:10
- 年末調整 「給与所得者の基礎控除 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」について 1 2022/11/26 02:00
- 年末調整 配偶者控除申請書?の書き方を教えてください 7 2022/05/05 23:00
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
年金受給者が扶養にいるときの年末調整の書き方
年末調整
-
別居の大学生の子供の扶養控除
年末調整
-
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
-
4
年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理
財務・会計・経理
-
5
配偶者控除、配偶者特別控除の額に該当しませんが、記入するべきでしょうか? 旦那が年末調整の書類を持っ
年末調整
-
6
所得税を引かれる人、引かれない人の差は?
所得税
-
7
年末調整 所得税0円の人の年末調整について
その他(法律)
-
8
経理の方教えてください。 エアコンの取り付け工事の勘定科目教えてください。 エアコン本体はすでにあり
財務・会計・経理
-
9
現在会社勤めしている65歳以上の人の年末調整の時、年金所得時に差し引かれる介護保険料は社会保険の控除
年末調整
-
10
年末調整について 63歳です。 会社から給料。 特別支給の老齢厚生年金も支給してもらっています。 こ
年末調整
-
11
給与所得より所得控除のほうが多かった場合
所得税
-
12
受講証紙代の処理について
財務・会計・経理
-
13
税法で7年の保管が定められている「送り状」とは何が該当するのでしょうか
その他(法律)
-
14
JA共済の地震保険料控除の記入の仕方
固定資産税・不動産取得税
-
15
○○会社でない場合の、貴社や弊社にあたる言いまわしについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
パート→正社員 年末調整について
自動車税
-
17
退職手当の振込方法について教えてください。
財務・会計・経理
-
18
保険料控除申告書の社会保険料控除で「負担することになっている人」について
固定資産税・不動産取得税
-
19
法定調書合計表 書き方 源泉徴収税額
財務・会計・経理
-
20
母のみ社会保険の扶養にしたい
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配偶者の所得に関して、現在年...
-
バイトで稼いだのに所得証明書...
-
配偶者控除について 妻を扶養に...
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
私は高校生でアルバイトを最近...
-
別居の大学生の子供の扶養控除
-
アルバイトの掛け持ちについて...
-
同棲を始めた息子への仕送りを...
-
赤ちゃんが12月に生まれたら税...
-
親への仕送りが苦痛になってき...
-
年金所得とは、公的年金と企業...
-
今年の年収が130万超えそうだっ...
-
親に仕送りをやめていいですか?
-
生活保護についてです。私は40...
-
仮想通貨について質問です。 NF...
-
扶養調査について
-
所得金額調整控除申告書の記載...
-
風俗嬢の確定申告、源泉徴収に...
-
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
障害年金と年末調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配偶者控除について 妻を扶養に...
-
バイトで稼いだのに所得証明書...
-
年金収入+パート収入のある配...
-
配偶者特別控除【65歳以上】
-
教えて下さい 風俗嬢 親の扶養...
-
高校生の扶養控除について
-
年末調整で 給与所得の欄に 1年...
-
年末調整で収入見込額を書くと...
-
「配偶者特別控除」について教...
-
年末調整で妻の給与支払額証明...
-
配偶者に不動産所得がある場合...
-
母子家庭で16歳、19歳扶養して...
-
年末調整の書類についてです。 ...
-
勤労学生控除に関しての質問で...
-
確定申告でオークション収入の...
-
今年の年末調整の書類には 年金...
-
旦那の年末調整に書く、妻の今...
-
年末調整での雑所得記入について
-
給与収入がわかりません。
-
勤労学生控除を受けようか迷っ...
おすすめ情報