dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先頃アカデミー主演女優賞を受賞したスワンクが、オークランド空港の税関で果物(りんごなど)を申告しないで持ち込んだことで罰金を科せられました。スワンクはスポークスマンを通じて"That was the apple in the purse incident"と声明を出しましたが、このin the purse incidentがわかりません。イディオムだと思いますが、私の辞書には見当たりません。まさか財布事件だとは思えません。どういう意味でしょうか?

A 回答 (4件)

アメリカに36年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

これは「単なるバッグに入っていただけ」のことで、別に知っていながらやったことではない、と言う弁護の仕方ですね。

purseは女性が使うバッグの事です。 こちらでは女性のバッグの仲には男性では考えも付かないものが入っている、と言う感覚があります。 鍵とか化粧道具だけではなく、一年も前に取れてしまったボタンとか、もう有効期限が切れたスーパーのキューポンとか、(食べ残しの)チョコレートバーとか、いろいろ入れたままの女性が結構いるわけです。

この「入れたまま忘れてしまった」と言うのがこの文章の「みそ」なわけです。

つまり、この「事件」で他のxxxであれば、That was the xxx in the purse incidentと言われた事でしょう。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらは日本で36年間、英語を勉強している者です。氷解しました。霧が晴れた感じです。やっと明確な答えに遭遇しました。この記事は3月13日にAPが配信し、ニュージーランドのSunday Star-Times紙が13日付で一面で報じています。インターネットで検索すれば出ると思います。
本当に有難う御座いました。

お礼日時:2005/03/15 17:58

1です。

すいません,完全な誤りでした。2の方がおっしゃる通り,That was "the apple in the purse" incident.ということですね。
    • good
    • 0

purseというのは、財布に限らず、日本語で言うハンドバッグなんかも指すようです。


素直に「ハンドバッグにりんごが入っていた事件」出よいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

incidentは「事件」という名詞以外に,「付随して」という形容詞の用法があります。

「そのりんごは,財布にくっついてきたのよ」くらいの意味じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!