dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不安が強いのですが、不安って体に悪いですか。どんなことを考えてたら体に良いですか。

A 回答 (6件)

不安と不安感は別物ですよ。


不安は物事が解消しないと消えませんが、不安感は気分転換や脳の状態次第で無くすことができます。
病的な不安感はストレスが原因だったりするのでストレス解消に努めるか、薬を使うかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。

お礼日時:2024/01/15 20:35

不安を落ち着かせるシンプルな5つの方法



気を紛らわす 次の食事は何を食べるか 週末はどこへ遊びに行くか
       未来を楽しむ

息を吸う  緑の多いところで深呼吸を

思考は真実ではないことを思い出す 不安は事実ではありません。
       想像です。不安を持つことで着実に成し遂げる効果
       もありますが。

日記をつける 不安を解消できる鍵が見付かる。不安解消対策が見付かる。

返答する   自問自答して 何が不安の一番の原因か それを1つずつ
       解決していく  over
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べるの好きなのでおいしいもののことを考えて、散歩。から始めてみようかな。

お礼日時:2024/01/15 19:58

No.1に大賛成です。

いやなことは沢山発生する可能性はありますけど、今のことだけを考えるようにするといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今が大事ですね。

お礼日時:2024/01/15 19:39

不安なことを考える暇もないくらい、忙しくしていればいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何もしてない時間、もったいないですしね。

お礼日時:2024/01/15 19:39

ストレスは万病の元。


「最悪死ぬだけ」くらい極端に考えてると
意外と楽ですよ。

もちろん死ぬの嫌ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌ですよね。

お礼日時:2024/01/15 19:12

ストレスは、がんの原因です。



>どんなことを考えてたら体に良い
人は、どうせ死ぬから、それはもう諦めて、今日を楽しく生きよう。
毎日、自分のやれることをやれば良い。

世の中は、思うようにはならないが、なるようになるから
心配はするな。
母の辞世の句です。生前から、良く言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日楽しく過ごしてたら、心配しなくて良いのですね。

お礼日時:2024/01/15 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A