
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
なんか問題文がはっきりないけど、あなたの質問は「数学」ではなくて「国語」の質問のようですね。
「何で」囲まれたものかを問うている。
「ココ」と書かれた部分が「何で」囲まれているのか、よく見ましょう。
「ココ」を囲んでいるのは、x<t ところでは
・x=0
・y=0
・y = cos(t/2)
ですよね?
t<x では
・x=0
・y=0
・y = cos(x/2)
に代わります。
「囲む」直線に「y = 0」は含まれていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 写真の(3)の問題の解説の1行目についてですが、 ①なぜ、曲線Kの囲む図形は、cos(-θ)と表せる 5 2023/01/26 00:36
- 数学 点P(x,y)が平面上の領域|x|+|y|≦1を動くとする。X=x+y, Y=xyとするとき,点Q( 17 2023/07/23 10:18
- 数学 次の問題の解答が理解できません 6 2024/08/06 20:12
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 数学 写真の数学の問題(2)についての質問です。 ∠Aの2等分線とBCとの交点がRでBC=aで、 あとは点 1 2023/07/02 12:34
- 数学 媒介変数を使っての体積の出し方を教えてください 2 2024/02/22 18:20
- 物理学 物理 2 2023/01/17 13:31
- 数学 領域の問題について質問です。 実数s, tは,s^2+t^2≦1, s≧0, t≧0 を同時に満たし 3 2023/05/18 20:59
- 数学 数Bの漸化式の問題についての質問です。 平面上にn個の円があって、それらのどの2つも異なる2点で交わ 5 2024/06/16 11:19
- 数学 1より大きい実数からなる数列{a[n]}がlim[n→∞]a[n]=1をみたしています。 xy平面上 2 2023/06/10 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学 不等式の表す領域
数学
-
高校数学の確率が得意な方おられますか? 分母に来る数は大体合うのですが分子にくる数がよくわからず度々
数学
-
円1:x²+y²=4と円2:(x-2)²+y²=1の交点を求めようと思って円1の方程式を変形してy²
数学
-
-
4
高校数学です。 sin70-sin50+cos100 これってどうやって解きますか?考え方のポイント
数学
-
5
この数学の問題解き方あってるか見てほしいです
数学
-
6
数学IIの問題です。ウエまでは分かったのですが、最後のオカとキクを求められません。 とりあえず4番目
数学
-
7
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
8
円の方程式について教えてください 青字のところがわからなくて 4 < a < ? まで実数解が4個な
数学
-
9
フーリエの積分定理の ω について質問です. これは周期、角振動数どっちですか? また、 ω は正負
数学
-
10
高校数学 複素数平面
数学
-
11
数学 軌跡
数学
-
12
y=[2x]-[x]のグラフの書き方
数学
-
13
111111を素因数分解すると 111111 = 111 × 1001 = 3×37×11×13×7
数学
-
14
図形について
数学
-
15
高校物理です。 写真のような問題で、完成力を使う問題なんだとどうすればわかるのでしょうか。 問題の解
物理学
-
16
フィボナッチ数列とその応用
数学
-
17
数学Aの平面図形の質問です。 他は自分で解けて解説を作りましたが、 二番目が解けないです。
数学
-
18
数学の約束記号の問題について教えてください。
数学
-
19
理解しがたい部分があります。解説お願いします。放物線y=x²上の異なる2点P(p, p²), Q(q
数学
-
20
関数を定積分した値に絶対値とる か 関数の絶対値をとってから定積分する場合 値が異なるとこはあります
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
∮sinθcos^2θを置換積分なしで =...
-
長方形窓の立体角投射率
-
e^2xのマクローリン展開を求め...
-
複素数zはz^7=1かつz≠1を満たす...
-
cos25° 求め方教えてください。...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
三角関数
-
高校数学 三角関数
-
cos(2/5)πの値は?
-
(cos(x))^1/2の不定積分
-
数学ⅠAの問題です。 不等式√3si...
-
△ABCにおいてAB=4、BC=6、CA=5...
-
cos2, cos3, cos4 の大小をくら...
-
lim[x→0] (sinx)^2 / (1-cosx) ...
-
cos二乗60°+sin30°
-
xcosθのxの偏微分を教えてくだ...
-
【数学】コサインシータって何...
-
∫cos^2xsin^3xdxの求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
△ABCにおいてAB=4、BC=6、CA=5...
-
【数学】コサインシータって何...
-
cos(2/5)πの値は?
-
加法定理の問題
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
三角関数で、
-
高校数学 三角関数
-
cos2θ−3cosθ+ 2≧0の不等式を解...
-
正十二面体の隣接面が成す角度?
-
加法定理
-
cos40°の値を求めています。
-
1/ a + bcosx (a,b>0)の 不定積...
-
楕円錐の、斜め断面は、円?
-
X5乗-1=0 の因数分解の仕方...
-
二等辺三角形においての余弦定...
-
数学の質問です。 円に内接する...
-
複素数平面の問題なのですが
おすすめ情報