
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
文法的にはYesですが、「信じて疑わない」を使うことをおすすめします。
理由としては
・「信じて疑わない」=「絶対に信じている」という非常に強い言い回しである
・「信じて疑わない」という断言・言い切りに比べ、「信じて疑っていない」とすることでニュアンスが弱くなる
からです。
もし「そこまで強いニュアンスを持たせたくない」なら、
「明日の決勝戦は自分が勝つことを信じている様子」
と、慣用句の使用からは逃げた方がいいですね。
No.6
- 回答日時:
「こと」準体代名詞
は現在進行形にはなじみません。
別時制の内容でよく使用されます
昨日のこと・・・、そのこと、あのこと・
このことについては→これについては(これは・・・)、最も「こと」で置き換える内容次第(長文になる場合はあり得ます)。
自分が勝つと信じて・・・・・・
No.5
- 回答日時:
「信じて疑わない」は事実上文語です。
ご質問の趣旨が文章や文章を読み上げるアナウンスでの使用ならば、何の問題もないと思います。口語なら単に「信じている」で「疑わない」はプラスしないでしょう。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
>「信じて疑わない」を現在進行形として使えるかどうか?
使えますし、現在この形で流布しています。ただ英語ではないので進行形とは呼びません。
「ている」に関しては、下記URLが参考になります。
https://aspire-school.jp/wm/3inter-cultural/inte …
No.1
- 回答日時:
> 「信じて疑わない」という言葉は、
「信じている。疑ってはいない。」と言う事です。
> 要は、「信じて疑わない」を現在進行形として使えるかどうか?
単に、状況説明、です。
現在進行形でと言うならば「今でも信じ続けている」でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 何事においても疑い深くなる事が多く悩んでいます。 ご回答お願いします。 子供の頃は人を疑ったりするこ 5 2023/09/16 09:48
- 英語 英語について 3 2024/08/01 23:51
- その他(恋愛相談) 恋愛に対して。 過去に傷ついた経験から人を信じられなくなった場合はどうしたら良いのでしょうか。 最近 4 2024/11/30 20:02
- カップル・彼氏・彼女 私のことばかり疑う彼氏 当方33歳の女ですが、現在50歳の男性とお付き合いしています。 彼は元々バツ 6 2024/07/02 11:57
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の考えしか信じれなくて自分以外の人が言うことを全く聞き入れられない人は人間不信と言いますか? 人 21 2023/11/27 14:08
- その他(職業・資格) 質問です。 私は信頼できる信憑性あるなと思う専門家や大学の先生は 一つの分野を長年研究されてて実績が 2 2024/03/22 01:25
- ストレス 自分が信じられない時 4 2023/10/05 21:56
- 政治 W氏による内部告発文書では、昨年の阪神タイガースとオリックスバッファローズの優勝パレードの疑惑も記述 1 2024/11/16 17:41
- その他(恋愛相談) 彼氏をすぐに疑ってしまいます。 私は元々とても疑い深い性格であり、更に今は彼のことがとても好きなので 5 2023/08/22 12:26
- その他(法律) 逮捕後に携帯・スマホ等で家族、他人に連絡をとることは法的に許可されているか否か? 3 2023/06/05 20:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
『はげる』を地の文で書く場合どう言った言葉が良いですか?
日本語
-
方羊
日本語
-
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
-
4
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
5
天候に左右されるとかされないとかいいますが なぜ上下ではなく左右なんですか?
日本語
-
6
日本語の言葉に関して質問です。
日本語
-
7
「最高」「最低」「最近」……etc. は「一番」ではない?
日本語
-
8
日本語ネイティブ同士でも日本語が通じない
日本語
-
9
「が」か「は」か
日本語
-
10
「~という特徴がある。」の言葉の使い方について。
日本語
-
11
和製漢語 二つの漢字の言葉はほとんど和製漢語ですか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク
日本語
-
12
意味は「ここから本題にもどるッね!」の四文字漢字は?
日本語
-
13
「悪事をする」って言いますか?
日本語
-
14
3 週間置き
日本語
-
15
山茶花は、文字で読むと「さんちゃか」か「さんさか」になるのですが、なぜ、山茶を「さざん」と読むのです
日本語
-
16
期待を裏切る、的な感じで「不安を裏切る」という表現は変ですか?変であれば、不安だったけど大丈夫だった
日本語
-
17
日本語の観点から 自動車での追い抜きについて。(法規ではなく言葉)
日本語
-
18
暗記じゃない方は?
日本語
-
19
「よばれる」の使い方アンケート ご馳走になる、と言う意味でよばれるという言い方をするかたいらっしゃい
日本語
-
20
日本にいる間に???
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報