![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
同族経営の息子のポンコツ率高いと思うのですが。
深刻な人手不足の中小企業に勤めています。
今はまだ初代が社長で在籍していますが、亡くなったら息子が流れで継ぐだろうなという感じです。
売り上げが下がったとかでは無く人手不足過ぎて来年度事業縮小する所まで来ました。
・人は全く来ない(特に若手)
・そもそも現段階で若手がほぼ居ない(高齢化)
・中堅社員の退職率が高いため、入って来る人より出て行く人の方が多い
事業縮小しとある部署が無くなる訳ですが、
その部署の人達が他の部署に配属になり、人手が潤った!となるかと言いますとどこの部署も人手不足なのでなりません。
今後も辞めて行く人は居るでしょうし、なんなら3月で辞める人が続出するのではと噂されています。
その中で、数年前に退職した若手の方々数人が出戻りを希望して来ました。
ですが、息子が断固拒否したため、戻る事が出来ませんでした。
そんな事ばかりやってるので今回の事業縮小まで来てしまったと思っております。
今の初代の社長の方が「出戻りたい人が居るなら戻しなさい」と柔軟性があります。
ですが、親子仲が悪いのか分かりませんが意見の食い違いがあり、息子の方が幅を利かせていて息子で話が止まるため、社長の耳に入る事はありません。
実際、息子が来る前は意見もちゃんと聞いてもらえてたりと普通の会社だったそうです。
あまりにも昭和過ぎるなと感じていて、今の時代どんどんアップデートしていかないと生き残れないと思っているのですが間違いでしょうか?
バリバリ働く若手を突っぱねるのは勿体無いと思います。
予想でしか無いですが、そう遠く無い未来、事業縮小→退職が止まらない→事業縮小のループが起きて廃業すると予想しています。
この様な会社でも息子は考えを改める事は無く、諦めた方が良いのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
息子には構想があって意図的に会社を縮小させようとしてるのかも知れないですね。
それが何なのかは計り知れないです。
会社の親睦会などの機会にチラッと探りを入れてみたらどうですか。
No.4
- 回答日時:
息子がポンコツでないのなら一流企業なり公務員なり医師などになって、後継者不在でもうすでに廃業をしていてもおかしくありません。
ポンコツなのを感謝しないと。
で今のご時世で出戻りする奴は判断力にかける人材であることは間違いありません。
だってポンコツの会社よりもさらにポンコツの会社に入ったってことですから。
で質問者さまもそういうならさっさと見限って転職しないと。
この状況は会社全員がポンコツってことです。
No.3
- 回答日時:
そもそも、親子間の仲が良くないのですよね・・・
=親の意見の逆をやれば、利益が上がる。とでも考えているのでは?
元いた会社も似たり寄ったり。出戻り多々。
サボり多々、ヤニカス多々、そりゃ~サボれればその様な輩しか集まらん。
内容はほぼ同じです。
ここで問題なのが主従関係です。
主従関係がある限り、最後の一行は不可能です。=自分の非を認めることになるから。元いた会社はその様な会社でしたね~w
で、平均年齢恐らく50か60??
動けない70.80のパートを平気で使ってます。
その次教えましょう。事業縮小しますよね?→攻めが出来ないので借金します。
→借金を無暗にするわけですから、返済が大変です。
→で、返済の為に事業を継続。→そうなると更に人は入れられません。
→人が入らないと業務多忙で終始イライラ状態です。
→且つ、業務簡素化などは1年間の人件費考えればやるべきなのに「現金」が必要だから設備投資に動けません。
→そして更に業務多忙になります。→で、更に耐えられなくなると退職増加
→で、イライラ増長→で、退職増加(上席はキレてストップもザラですww「人が!足りないんだよ!!」状態w)
ま、実例なのでw
脳みそがアマチュア素人なのか、プロなのか?
プロなら問題解決に動き、考えます。立腹する必要が無いのです。
アマチュア・素人:自己利益が一番が大前提。
よって、自己保身からの他責、問題解決には程遠いです。
また、問題を解決する道具が「お金」ですよね?
遊びや散財する為の収入が「お金」ではないのです。
ここを履き違えている。
・紙を切る為の道具がハサミです。
・髪を切る為の道具が美容室です。
・諸所の問題を解決する道具が「お金」と言う事なのです。
これが全く違ってくる発想だから、終わっているのですm(_ _)m
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 人手不足が深刻な会社は今後どの様になっていってしまうのでしょうか。 中小企業に勤めています。 自分が 9 2024/11/27 12:31
- 会社・職場 人手不足な会社は最終的にどうなってしまうのでしょうか。 9 2024/07/15 13:04
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- その他(就職・転職・働き方) 人手不足な会社はやはり皆さん他のいい会社に転職したりしてるからでしょうか? 自分の会社ではここ2〜3 4 2024/07/26 15:36
- 会社・職場 何故出戻り転職を断られたのでしょうか? 6 2023/01/22 07:43
- 会社・職場 何故出戻り転職を断られたのでしょうか? 6 2023/01/21 06:51
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 3 2023/03/07 07:46
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/05 12:13
- 会社・職場 今後出戻り転職を取り入れる会社は増えていくのでしょうか? 4 2023/05/24 14:48
- 退職・失業・リストラ 退職代行について 2 2023/12/23 05:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
ホワイト企業ですが、しんどいです。 25歳院卒新入社員です。 私が勤める企業は、初任給30万以上で基
会社・職場
-
会社から帰宅中に不審死。 2024年12月26日に父親66歳が仕事の後トラックで会社駐車場に帰り。タ
会社・職場
-
受付業務なんですが、今までの仕事で学んだことを聞かれるようです。 正社員で受付業務、その他パートで色
会社・職場
-
-
4
人手不足なのに改善しようとしない会社の未来は無いのでしょうか。 100人以下の中小企業(同族経営)で
その他(就職・転職・働き方)
-
5
社風というものは中々変わらないものなのでしょうか? 100人以下の中小企業なのですが、離職が加速して
会社・職場
-
6
時給交渉は非常識?
アルバイト・パート
-
7
最近の人手不足の深刻化について。 昨日、人手不足について考えさせられる出来事が有りました。 タイミー
会社・職場
-
8
このずさんさ、中小企業としてありがちですか? 正社員8人の小さい会社に事務員として勤務しています 以
会社・職場
-
9
外国人に1人で住むという約束で貸しているのですが、 複数の男女が出入りしている様子です。先日も玄関に
その他(住宅・住まい)
-
10
内定を頂いた会社にもう一度面接をお願いするのは非常識でしょうか?
転職
-
11
経営者はどこで学ぶのでしょうか?
会社経営
-
12
会社側が解決金として300万払うと言って来たら解雇を争わず受け入れる?
退職・失業・リストラ
-
13
就職活動中です。倫理的な話です...
中途・キャリア
-
14
何故、損害を受けた会社も個人も中居に損害賠償請求しないのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
パナソニックが解散になります。社名を変えて再編成と言われていますが、事実上の倒産ですか?
会社・職場
-
16
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
17
職場で一度定年になり再雇用できてる人が 『おれはこの会社に入ったことと今の嫁選んだことが人生の失敗や
会社・職場
-
18
8年間続けた仕事、正社員を辞めようかなと考えています。 答えがなかなかでないのでアドバイスをください
会社・職場
-
19
完璧に生きるには
学校
-
20
職場での男性社員(40歳代、営業)の電話の受け答えが気になって仕方ありません 「はい、◯◯でーす」「
会社・職場
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来月結婚します。20代後半です...
-
会社の机の位置が本人の同意な...
-
連日の注意で頭にきて退職する...
-
職場で最初に無視され、居ない...
-
職場にIQが高そうな20代男性とI...
-
軽ドライバーをやる予定なんで...
-
今の職場、粘る方が賢明でしょ...
-
私が働いてるスーパーの店長は...
-
29歳の男です 今の仕事を辞めよ...
-
店長が全然仕事を手伝ってくれ...
-
職場で 自分の数ヶ月後から入っ...
-
新人のバイトに入って来る方々...
-
今の令和の時代においてありえ...
-
職場で、以前1年間同じ部署で働...
-
人づてで私の勤務態度が悪いと...
-
私の父親は今倒産の危機にある...
-
会社で入ったばかりの僕なんで...
-
職場の転勤のために置いてくる...
-
先輩社員の働き方
-
昼休憩の時に食道には行けずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホワイト企業ですが、しんどい...
-
社員8人の小さな会社の勤続20年...
-
仕事始めの日に休むのは非常識...
-
男性と目があっても逸らされな...
-
意地悪な人や 怖い先輩の居る職...
-
一カ月後に退職することになり...
-
転職の相談
-
職場で不正を強要されてて辛い...
-
バイト先のおばさんを社会的に...
-
仕事ができるけど、人を辞めさ...
-
上司に質問をした時に 「どう思...
-
職場の人とは仲良くしすぎない...
-
おおごとにする心理
-
社交辞令にビックリする返しを...
-
このずさんさ、中小企業として...
-
転職活動の面接について 現在、...
-
意地悪な人が居たり パワハラが...
-
フジテレビの役員は全員解任だな
-
職場会議で、上司が各自の残業...
-
なんで私ばかりって思います。 ...
おすすめ情報