dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間ドックで胆石を指摘されました。無症状ですが、「内科の診察を受けてください」とのことなので、病院に行ってみてもらおうと思っています。
総合病院が色々対応してもらえて一番安心とは思います。そして、うちの近くに一つ有名な総合病院があります。しかしそこは一度行ってえらい目にあったので(入院したが全然治らず、引き止められたが強引に転院したところ、見逃されていた原因が見つかって、すぐ治った)、できれば行きたくありません。だからできれば近くの個人病院(「内科・消化器科」)に行きたいのですが、個人だと専門非専門等ありそうで、いい診療が受けられなければ元も子もありませんし。そこで、迷っているのですが、やはり総合病院にした方がいいでしょうか。

A 回答 (3件)

ちょっと遠くても、隣の市などの


病院へいったほうがいいと思います。

個人病院では手術は無理でしょう。

最近は薬でも治るのではないでしょうか?
あるいは、内視鏡手術もあるでしょう。

ちょっと遠くの総合病院がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり総合の方がいいですか~~。
おっしゃる通りにしようかなという気になりました。どうもありがとうございました !

お礼日時:2006/03/01 18:59

近くの内科を受診してくださいというのは、



超音波(エコー)検査を再度受けるとともに、手術を含めた対処策をそこの先生と相談してください。という意味です。

ということは、検査機器もそろっていて、手術の対応も可能な医療機関を選択しないと、結局はたらいまわしになりかねません。

大学病院とか、日赤、済済会、あるいは民間のある程度の規模の病院を直接たづねるか、

近所のかかりつけの主治医があれば、そこで紹介状を書いてもらうか、または、受診された人間ドックの先生に紹介状を書いてもらうというのが、オーソドックスな対応です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです!実はこの質問をする前に小さな病院に問い合わせてみたら、「診るのはいいけど手術は出来ませんよ」と言われました。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/03 00:32

関東地方の総合病院勤務の外科医です。



大体の目安でしかありませんが、病床数300床以上の総合病院がお勧めかなと思います。これくらいなら、内科にも呼吸器科とか消化器科とかの専門性を期待できますし、検査設備もほぼ必要なものはあるでしょう。
もし手術になっても(無症状なので今は考えにくいですが、、)外科も胆石手術はある程度こなしているはずです。

お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました!先生、ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/03 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!