dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの文を英訳すると、どっちの文が普通なんでしょうか?
(1)Who is he writing to?
(2)To whom is he writing?

A 回答 (4件)

どちらも普通で正しいと思います。


1)は、どちらかというと口語調。 
2)は、どちらかというと文語調。

会話では 1)の頻度が多いですし、正式な文書では 2)とするべきだと思います。もちろん、どちらを喋っても全く問題無いと思います。
    • good
    • 0

>タイトルの文を英訳すると、どっちの文が普通なんでしょうか?


(1)Who is he writing to?
(2)To whom is he writing?

次の(a)が最も口語的であり、(c)が最も文語的です。
(a)Who is he writing to?
(b)Whom is he writing to?
(c)To whom is he writing?

日常のくだけた会話と書き言葉では(a)が、あらたまった会話と書き言葉では(b)が用いられます。(c)は特別にあらたまった感じがするので、特にその必要がある場合以外は用いられません。

また、次の(d)は文法的に誤りであり用いられません。
(d)To who is he writing?
    • good
    • 1

web上には同じくらいあります。

アメリカ・英語/全体で。
(1)約66件/約78件(2)約69件/約80件

私も、(1)が口語的、(2)が文語的と思います。
    • good
    • 0

To whom is he writing a letter?


ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!