dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新聞受けの取り出し口のくっつける部分はステンレスのようなものでレの字になっててふたをひっかけるような感じになっていました。2日前メモか何かはいっていないかと開けようとしたらちょっとひかかったけど開きました。そしたらステンレスの部分が折れて取れてしまいました。先ほど管理会社に電話したところ、部品交換はできないので全部取り替えですと言われました。
私は通常使用してて故意でなく壊れたものの修理代はこちらの負担じゃないですよね?と聞くと調子悪かった時点でおっしゃってくれてたら損耗かもという判断もできたが今の時点ではわかりませんよねえ。。。
でポスト取り寄せしますか?みたいな感じでごまかされてるように感じました。
そこで取り寄せ前に大家さんに聞いてくださいって言いましたが、
こういった場合でも修理代は当然こちらが払うべきなのでしょうか?
万一支払わなければならない場合、新品ではなかったのでもとの値段の減価償却をしての修理代の請求とかにはならないのでしょうか?
誰かアドバイスよろしくお願いします。

ちなみにこのマンションに入居したときにはすでに築8年ぐらいだったと思います。今は入居して1年3ヶ月です。それと個人契約ではなく法人契約扱いになっています。

A 回答 (1件)

基本的には通常使用範囲での損耗ですから、個人負担にならないと思われます。

ただし、大家の考え方による部分もあり、強く争う意思がないのであれば、折半などの妥協案を飲む必要があるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。専門家さんから聞いても個人負担にならないケースだと思われるということですのでもしこちらの負担が~って話になったら強くいうことにしようと思います。
もうすぐ電話がかかってくると思いますので頑張って対決します。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています