dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経理を手探りでやってるものです。教えてください。

会費を前払いで集め、商売をやっておりましてが、諸事情で、会費を返金して、撤退することになりました。
会費を、現金や振込みで返金しました。
この場合、借方の勘定科目はどうなるのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

1.会費徴収時に、収益計上をしていた


2.返金額合計は、結構大きい
というふたつの条件を満たすのでしたら、特別損失区分へ「事業撤退費」などの科目を作り、他の撤退費用と合わせて計上する手もあります。(きっちり仕訳をするなら、こちらのほうがベターです。)

少なくとも、諸会費はあまりお勧め出来ないかと・・・。(たぶん、何らかの読み間違いをなさってしまわれたのだろう、と思っております。)
    • good
    • 1

返金の時の仕訳は、



〔借方〕会費収入 or 売上 or 前受金 / 〔貸方〕現金

つまり借方は、会費が入金した時に使用した科目を使います。
    • good
    • 2

はじめまして!


何の会費かはわかりませんが以下の勘定科目になるかと思います。
諸会費/現金(普通または当座預金)
ご参考まで
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A