

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜ最初にcis錯体が得られるのでしょうか。
このような現象を「速度論支配」と「熱力学支配」の反応と呼びます。
最初に出来る化合物の方が熱力学的には不利でも生成反応の速度が大きい(反応の活性化エネルギーΔE‡が小さい)ために一方的にそちらが出来ます。
ところが熱力学的にはもう一方の異性体の方が安定(生成のギブス自由エネルギーが負で絶対値が大きい)だとそちらの方へ熱エネルギーで変化してしまいます。
cis体とtrans体はスペクトルなどが全く違いますから簡単に同定出来ます。
この辺は丸善刊、日本化学会編の「実験化学講座」の「無機化合物の合成」の巻を読んで下さい。
なお上記叢書は膨大なので大学の図書館で探して下さい。初版、新版、第三版、続版、第五版などがあり重複はないので、全部で百冊ぐらいあります。
第三版あたりに「無機化合物の合成」I、II、IIIがあると思います。
とても分かりやすい回答ありがとうございます!
参考になる文献も教えていただけてとても助かりました。図書館で探してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/05/02 01:24
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 化学 1 2023/01/22 20:13
- 医学 【医学】銅容器から銅が溶け出して体内に入っても人体に悪影響はないのでしょうか? 銅製の 2 2023/06/14 14:06
- 工学 【工学】自作の卓上ライターを作ろうと思っているのですが、炎が出る部分の筒は鉄でないと溶けてしまうので 2 2022/04/24 22:38
- 化学 8 mol/L HCl、5 mol/L HCl、水中の3つの条件下でFe(III)、Co(II)、N 1 2023/05/02 01:27
- 化学 塩化銅水溶液の実験の後今日の予習で陰極、陽極がなぜ引き合うのかという問題が出されました。全く分かりま 1 2022/04/25 16:55
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
グリシナト銅(?)の合成で・・
化学
-
化学実験で銅(?)グリシン錯体の合成をしました。最初に得られた錯体がc
化学
-
メタノールで洗浄、吸引する理由
化学
-
-
4
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
5
アセトアニリド合成の際に・・・
化学
-
6
中和適定についてです
化学
-
7
当量点の求め方
化学
-
8
滴定の実験で、結果をExcelで一次微分曲線にまとめなければいけないのですが正しいグラフになりません
Excel(エクセル)
-
9
なぜ酢酸ナトリウム?
化学
-
10
コバルト錯体についてです。
化学
-
11
エタノールで溶解度が下がる理由
化学
-
12
錯体についてレポートを書くのですが...
化学
-
13
アセチルサリチル酸
化学
-
14
サリチル酸メチルに水酸化ナトリウムを加える。
化学
-
15
Fe(II)の1,10-フェナントロリン錯体のモル吸光係数を教えて下さい。
化学
-
16
塩化ヒドロキシルアンモニウムの半反応式は?
化学
-
17
ヘキサアンミンコバルト((3))塩化物の合成について
化学
-
18
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
19
アニリンの酸化
化学
-
20
ミョウバンの合成について
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報