

No.5
- 回答日時:
「~の観点からみると」は日本語として問題ありません
当たり前の事をおさらいすると、「頭痛が痛い」は
頭痛だけで"頭が痛い"という意味なので
「頭痛が痛い」としてしまうと"痛い"が重複します
ですが、観点は【物事を見たり考えたりする立場】という意味です
あくまで観る点、立場を指すだけであり、
見たり考えたりする"行為"までは観点の意味に含まれません
なので、「観点から見る」という表現も問題ありません
>「観」自体が「見る」という意味だと思うのですが。
「観点」で一単語なのに、「観」一文字の意味だけを考える行為は
間違った考え方ですので気をつけましょう
もっと分かりやすい例を挙げると、「観点からみる」は
「寝室で寝る」とか「飲み物を飲む」とか「座席に座る」とか「行事を行う」と
同じ類の表現です。なので、問題ありません
No.4
- 回答日時:
そうです。
重複した表現になっています。「~の点から見ると」若しくは「~の観点から」でしょうね。
話し言葉だと、ついうっかり同意語を重ねた重複表現で喋ってしまいがちになります。(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本郵政には「政」がついていますが、なぜ民間企業なのに「政」が付いているのですか? 郵政省ならまだし 8 2022/12/12 12:31
- 派遣社員・契約社員 何故 非正規雇用は多いのか? 時給1000円以下のパートを 26~67才の男性を使いましたが。 みん 2 2023/02/14 07:35
- 頭痛・腰痛・肩こり 東洋医学の観点から、即座に取っていい痛みや苦しみは何ですか? 2 2022/06/06 02:58
- サッカー・フットサル サッカーの観客はゴミを拾って帰るのに、なぜ競馬場、競輪場の観客はゴミを拾わないのか? 15 2022/12/13 12:56
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- その他(ニュース・社会制度・災害) 韓国の歴史問題で、韓国が歴史と向き合ったら、謝罪や補償を求める根拠がなくなるのかな 4 2023/02/17 12:50
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- 競馬 競馬初心者です 2 2022/05/30 14:38
- 歴史学 馬頭観音について 2 2023/02/02 10:22
- 日本語 日本語添削してください2 1 2023/04/09 06:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「視点から見て」は日本語として正しい?
日本語
-
「観点」と「視点」の使い分け
その他(教育・科学・学問)
-
「いえる」と「言える」の使い分けについて
日本語
-
-
4
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
5
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
6
「多くの方々」と「多くの方」の使い分け
日本語
-
7
「いえる」or「言える」
日本語
-
8
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
9
「取組」と「取り組み」の違い
日本語
-
10
自分の会社は「弊社」「当社」、あなたの会社は「貴社」「御社」、第三者の会社は?
日本語
-
11
「時間がたつ」の「たつ」は、漢字のほうがいい?ひらがなのほうがいい?
日本語
-
12
「○○は違えど」は正しい日本語ですか?
日本語
-
13
リスクは低い/高い?それとも小さい/大きい?
日本語
-
14
始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
15
「のち」(後)は、「ひらがな」表記ですか又は「漢字」表記ですか(お詳し
日本語
-
16
「~も」「~をも」の違い
日本語
-
17
「しかし、その一方で」という言い方は正しいのでしょうか?
日本語
-
18
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
会社は「御社」、研究所は?呼び方を教えてください。
面接・履歴書・職務経歴書
-
20
立場、見方、見地、観点、視点の使い分け
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「通年を通して」について
-
「もうとしだから」のとしは「...
-
ませてる の意味を教えてくださ...
-
「をして」の意味
-
1時間程度って日本語正しいです...
-
「観点からみる」は正しい?
-
「こんなものっ、こんなもの?...
-
「コキやがって」というのは、...
-
「見た」と「見かけた」の違い...
-
どういう意味?
-
国際恋愛
-
1.5倍UPって50%UPで良いんです...
-
「日本全国各地」という表現は...
-
『アホちゃいまんねんパーでん...
-
思慮、思料、思量の使い分けを...
-
医療の現場で、ブラッディーとは?
-
是以(ココをモッテ)と於是(...
-
「やっぱり」って何だろう....
-
「動きが渋い」について
-
「16時台」の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報