
食べることに関心がない30(女)です。
人からも、ほんと、食に執着心がないね、と言われ続けてきました。
一人暮らし。スーパーで買い物をしますが、自炊が苦手なうえ、
食に関心がないため、何を買えばいいのか?も分かりません。
無理して何か作ってみたりしましたが、一人で食べるには量が多すぎて
根を詰めて疲れてしまいました。
当然、生きるモチベーションも低め。
そもそも、スーパーには食べてよかった、というものっておいてあります・・・?
食べるとうれしくなるとか。。。
最近は、激やせしてしまい胃が食べ物を受け付けにくくなりました。
元気だったららべられるのにな、と思ったのがパスタ。
しかし、食べられないので自宅でもパスタはゆでられないし外食なんてできない。
私の家族はみんな、偏食であり、一緒に住んでいたときも食卓に肉が並ぶ
こともなくギョーザもなし、という生活でした。
そのためか、大人になってからも食べ物の名前しか聞いたことがないのもあります。
食べること=元気になることとよく言われます。
食に関心を持ち、視野も広げていきたいのですが、
どんなことをしたらいいでしょうか?
コンディションを見て、食べられそうになってきたら
休みがとれたらどこかで外食してみたり、いろいろ冒険してみるといいのでしょうか。
お金はかけたくありません。
しかし、あまりに食べたいものがなかったりパターン化していては、
食への興味が薄れて当然な気がしますが。。。
救ってください。
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
外食やテレビ番組で、人が美味しそうに食べているのを、見るのはどうでしょう。
私は食べている物や、食べている人の表情で、食欲がわく時がありますよ。
人が食べていると、逆に自分はいいかな、と思ってしまいます。
そんなに食べられないし、と。
そのためか、人と一緒に食事ができないので(小食すぎ)、
しっかり動いてみようかと思います。
No.15
- 回答日時:
私も一人暮らしで、食に対するこだわりが全然ありません。
確かに値段が高くて美味しいものを、たまに食べてみたい気もしますが、
節約やケチもあって偏った食事になってしまいがちです。
ですが、生きるために食は大事です。
色々なお店での外食やお惣菜のお買い物を試されてみてはいかがでしょうか。
健康第一ですので、お金をかけなくてもバランス良く食事を楽しめれば良いですネ。
デパートの地下でも行って量り売りしてるところでも
見てみようと思います。
高いのでちょっと、元気がない私には、、、と思いますが
よく噛んで食べるよう心掛けたいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- 夫婦 食材の買い方と消費の仕方で旦那とモメます。 11 2022/08/23 14:51
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生女子です。普段ならたくさん食べられる気がするのにご褒美dayの日に限って沢山食べられない?です 3 2023/03/17 18:00
- その他(悩み相談・人生相談) 最近美味しいもの以外食べれなくなった 20代前半ですが殆どの食べ物をまずいと思うようになりました。 7 2022/11/11 20:04
- その他(料理・グルメ) 自分で作ったご飯が食べられないです。 現在一人暮らしをしている大学生です。 去年1年は食事付きの寮で 9 2023/06/12 22:20
- 食べ物・食材 嫌いな食べ物の克服方法 6 2022/04/22 22:14
- ダイエット・食事制限 食べたい。。。痩せたい。。。 17 2023/08/02 11:32
- 子育て ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 5 2023/08/27 21:34
- 赤ちゃん ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 3 2023/08/27 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
甘口の麻婆豆腐を辛くしたい
-
乳幼児にナンプラー
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
鶏胸肉の血管について
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
日本語の豊かな切り方の語彙を...
-
料理についての質問です! サラ...
-
パスタマシン
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
ほっかほっか亭の肉野菜炒めの...
-
らっきょうを漬けた汁を翌年(今...
-
刺身用の表示につきまして
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
鶏胸肉の血管について
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
おすすめ情報