回答数
気になる
-
ネット用語辞典などはありますか?。 おじさんついていけない。 (;_;)
ネット用語辞典などはありますか?。 おじさんついていけない。 (;_;)
質問日時: 2020/05/06 08:55 質問者: 猫帽子
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
語彙力について質問なのですが、私は21歳の社会人なのですが語彙力が皆無で相手が話してる時に話がわから
語彙力について質問なのですが、私は21歳の社会人なのですが語彙力が皆無で相手が話してる時に話がわからなくなったり、もう1度聞き直すと「もういい」と言われる事が有ります。 と言うのも小中とほとんど話を聞いてなかったり、高校に関しては通信制でほとんど勉強してませんでした。 今となって本当に反省しております。 そこで本を読む事にしたのですが、ただ読むだけでなく分からない言葉があればスマホ等で毎回調べ、ノートに自分なりの表現で書くようにしているのですが、効果はあると思われますか? それと話す時も文章がバラバラで何が言いたいのか分からないとも言われます。 文章の成立ち(?)などをどう本を読めば効率よくインプットできるでしょうか。 皆さんの知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/04/30 23:31 質問者: 二ロー
ベストアンサー
5
0
-
難読漢字ってどうやって覚えましたか?
例えば、 妹尾 愛宕 明石 とか、普通の読み方ではまず読まない漢字が沢山ありますが、どうやって覚えましたか? 私の場合は、読書や仕事の関係で、難読地名や人の名前を覚えました。 普通の人は、漢検とかで勉強するのでしょうか?
質問日時: 2020/04/30 21:56 質問者: DJ89
ベストアンサー
4
0
-
結局デザイン思考ってなんですか…? サイトを見てもいまいちピンと来ませんでした。
結局デザイン思考ってなんですか…? サイトを見てもいまいちピンと来ませんでした。
質問日時: 2020/04/30 16:05 質問者: nnn_kkk_love
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
「やり遂げようとすること。」が意味 の「きせい」という漢字を教えてください。
「やり遂げようとすること。」が意味 の「きせい」という漢字を教えてください。
質問日時: 2020/04/28 14:29 質問者: セブンだ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
【漢字】勝が付く2文字のカッコイイ漢字を教えて下さい。 常勝(つねまさ)等 出来るだけ多く思い付いた
【漢字】勝が付く2文字のカッコイイ漢字を教えて下さい。 常勝(つねまさ)等 出来るだけ多く思い付いた漢字を教えて下さい。
質問日時: 2020/04/25 23:16 質問者: gasshop2017
ベストアンサー
7
2
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
10
0
-
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
至急 読み方が分からないから漢字が出せません なんて読むんですか?
至急 読み方が分からないから漢字が出せません なんて読むんですか?
質問日時: 2020/04/21 14:33 質問者: ちっちさん
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
国語力を付けたいと思っています。自分は勉強は苦手で相手が言った事を理解するのが苦痛な時があります。こ
国語力を付けたいと思っています。自分は勉強は苦手で相手が言った事を理解するのが苦痛な時があります。この先もこのままだとまずいなと思っていて何をすれば国語力(理解力・ボキャブラリー)を鍛えられますか?よろしくお願いします。
質問日時: 2020/04/11 00:36 質問者: はーサン
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
志村けんさんですが、未だに亡くなったことが悲しすぎて、立ち直れないです。どうしたらいいでしょうか?森
志村けんさんですが、未だに亡くなったことが悲しすぎて、立ち直れないです。どうしたらいいでしょうか?森三中の黒澤さんもどうか助かって欲しいです。
質問日時: 2020/04/05 01:22 質問者: な111や
ベストアンサー
4
0
-
解決済
7
1
-
解決済
2
0
-
映画、アニメ、小説、ドラマなどを総称して表す言葉ってありますか? できたら日本語と英語、どちらも教え
映画、アニメ、小説、ドラマなどを総称して表す言葉ってありますか? できたら日本語と英語、どちらも教えてください。 もし、そういった単語があるのでしたら小説を除いた場合のその言葉も教えてください。
質問日時: 2020/04/03 05:33 質問者: 春景色
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
漢字の覚え方
私は中学1年生です。 小さいころから海外で暮らしていたので、あまり日本語の漢字が書けません。 書けても、なんか下手です。 なので漢字をまた1から覚えなおそうと思っているのですが、すぐにうろ覚えになり、門構えの中に何が入るのかを間違えて全く違う意味の漢字になったり、サンズイとシンニョウを間違えたり... 目安としては小学校3~6年生くらいです。 やっぱりこういうのって何回も間違えて覚えるしかないのでしょうか?
質問日時: 2020/04/02 16:53 質問者: 古林葵
ベストアンサー
5
0
-
どの口がよんなって意味がわからないです 口によるって動詞がつくことなんかあるんですが? 教えてくださ
どの口がよんなって意味がわからないです 口によるって動詞がつくことなんかあるんですが? 教えてください
質問日時: 2020/04/02 01:32 質問者: くいぬ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
語彙力を勉強するにはどういう勉強が効率的ですか?たまにネットの記事などを読んでいて、わからない単語が
語彙力を勉強するにはどういう勉強が効率的ですか?たまにネットの記事などを読んでいて、わからない単語があるとネットで調べています。(調べて一通り目を通すだけ)ですが、記憶力が無いせいかしばらくすると単語の意味を忘れてしまいます。19歳ながら語彙力が中学2年生程度しかありません。どうすれば語彙力が上がりますか?
質問日時: 2020/03/30 23:12 質問者: チンタロー
ベストアンサー
1
0
-
俳句のきごについて いつだったか忘れたのですが以前プレパドで てんりゅうにのぼる…といった季語を使っ
俳句のきごについて いつだったか忘れたのですが以前プレパドで てんりゅうにのぼる…といった季語を使った俳句を紹介されてましたが…この季語の意味は!?なんなんでしょうか? またこの季語を使った俳句を作ってみたいのですが…どういったような使い方をしたらいいのでしょうか?俳句の初心者所以分からなくて… どなたかアドバイス願います
質問日時: 2020/03/30 16:41 質問者: あずきばにら
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
希死観念とはどういう意味ですか? ネットで調べても希死念慮の検索結果が出てしまいます。
希死観念とはどういう意味ですか? ネットで調べても希死念慮の検索結果が出てしまいます。
質問日時: 2020/03/27 01:10 質問者: マサオくん
ベストアンサー
1
1
-
解決済
4
0
-
「杓子定規」と言うのは「融通が利かない」と言う皮肉の意味でしょうか?
「杓子定規」と言うのは「融通が利かない」と言う皮肉の意味でしょうか?
質問日時: 2020/03/25 11:41 質問者: 甘えん坊将軍
ベストアンサー
3
0
-
漢字が読めません なんて書いてあるかわかりますか?
漢字が読めません、日本語でしょうか? 中国語でしょうか? わかる方がいたら翻訳お願いします
質問日時: 2020/03/23 01:34 質問者: シカ運ちゃん
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
名前の読み方について
「由」「里」「香」を組み合わせて読むとしたら、貴方はどう読みますか?出来るだけ、色々なバリエーションがあると嬉しいです。
質問日時: 2020/03/20 22:10 質問者: nxnu
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
よく「爪ある方は脳を隠し」ということわざを聞きますが、このことわざのように達人でも間違っていいよ。な
よく「爪ある方は脳を隠し」ということわざを聞きますが、このことわざのように達人でも間違っていいよ。なんてのは通用しないですよね。
質問日時: 2020/03/15 21:44 質問者: 餅君
解決済
8
1
-
ベストアンサー
4
0
-
最近、会話の中で 「あの人、ナルシストじゃない?」 というこの単語って言わないような気がします。 他
最近、会話の中で 「あの人、ナルシストじゃない?」 というこの単語って言わないような気がします。 他の言葉で新語になってますか? 昔はよく 「あの人、ナルちゃんだよ。」 という略語も言ってたような。
質問日時: 2020/03/14 18:27 質問者: 胃袋ホワイト
ベストアンサー
3
0
-
最近の若者は本を全く読まないって本当なんですか?本を読むと人間は凄く良くなるってYouTubeでも言
最近の若者は本を全く読まないって本当なんですか?本を読むと人間は凄く良くなるってYouTubeでも言ってたんですが、本当なんですか?
質問日時: 2020/03/14 13:58 質問者: な111や
ベストアンサー
5
1
-
読み方を教えてください
どなたか読み方もしくは書いてある漢字がわかる方いらっしゃったら教えてください。我が家にある江戸時代の絵画の裏に書かれていた文字です。添付写真をご覧ください。
質問日時: 2020/03/13 23:47 質問者: NKNKNKba
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【事典・辞書】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画、アニメ、小説、ドラマなどを...
-
絶版本
-
作家志望です。漢字辞典のおすすめ...
-
新明解国語辞典の青や白、赤の中身...
-
希死観念とはどういう意味ですか? ...
-
新明解国語辞典って今でも面白いん...
-
ハリーポッターシリーズのe-bookは...
-
高位=上位
-
二つ言葉が合わさったのを熟語(2...
-
趣味で六法全書を買ってみようと思...
-
御菓子司の読み方と意味を教えて下...
-
古本(漫画)の価格
-
(そんなことも知らないのか!と、...
-
Gakkenの『感情ことば選び辞典』っ...
-
何て読む?
-
ぜんりょう と読む漢字を教えてくだ...
-
通常版とはどういう意味ですか?(...
-
これ読めますか
-
漢字辞典と、漢和辞典の違いとは?
-
感じの読みを調べています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画、アニメ、小説、ドラマなどを...
-
絶版本
-
新明解国語辞典の青や白、赤の中身...
-
高位=上位
-
「やり遂げようとすること。」が意...
-
趣味で六法全書を買ってみようと思...
-
「二重太陽」の読み方と簡単な説明...
-
希死観念とはどういう意味ですか? ...
-
クリスって漢字で表現できますか?
-
本を読むと路に迷う
-
本統に なぜ使う
-
『木刀』は[ぼくとう]と読みます...
-
99%無理だと言われても残りの1%...
-
新明解国語辞典って今でも面白いん...
-
Gakkenの『感情ことば選び辞典』っ...
-
『自琢』という言葉が掲載された辞...
-
ついつい本を買ってしまいます。 小...
-
御菓子司の読み方と意味を教えて下...
-
ぜんりょう と読む漢字を教えてくだ...
-
明鏡国語辞典で、第二版と第三版の...
おすすめ情報