回答数
気になる
-
普通車と軽の区別
普通自動車は売買に印鑑証明書や実印が必要で ナンバーには封印を取り付ける義務があります。 一方、軽自動車にはどれも必要がありません。 この区別は軽自動車も登録制にすると陸運事務所の 事務が猛烈に忙しくなってスピーディーに進まないから 軽は別扱いにしているのですか?
質問日時: 2024/11/14 12:52 質問者: sharchan
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
2
0
-
友人と車のシートの評価
体重100㎏超えの友人です。彼が言うには、国産車でまともなシートの車に出会ったことがないと言います。私個人の意見としては、シート評価する前にダイエットして標準体型になろうや、と思うのですがどうでしょうか。
質問日時: 2024/11/13 04:05 質問者: koba2024
ベストアンサー
7
0
-
日産はどうして凋落したのか
昔はよかった901運動の頃は輝いていた。ゴーンが 来た頃も、ティーダやキューブなど結構よかった。 悪くなるも何も、そもそも車がないですよね。 三菱製の軽くらいしかない。どうして凋落というか、 雲散霧消したんでしょうか? https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/241107-01-j
質問日時: 2024/11/12 01:09 質問者: 仁科美咲
ベストアンサー
8
0
-
HONDA N-BOXの鍵について。 写真の鍵ですが、納車してずっとこの鍵を使っています。 電池がな
HONDA N-BOXの鍵について。 写真の鍵ですが、納車してずっとこの鍵を使っています。 電池がなくなりかけたら、何かどこかに、 マークとか付きますか? いきなりなくなると、中の鍵を出して回せば ドアも開いてエンジンもかかるのでしょうけど まだ未経験で、やり方も分からず… いざなると、あたふたしそうなのと、 爪が長くて、予備キーが出せそうにありません…。 やり方や、鍵に詳しい方、教えて下さい。 一応、説明書というか、ネットで見ましたが スペアの方ばかりでてきて、よく分かりませんでした…。 常にスペアキーも持ち歩いている方とか いらっしゃいますか??
質問日時: 2024/11/11 22:27 質問者: miN-Bum.
ベストアンサー
9
0
-
低速時、エンジン回転数が急に上がることがあります ラパンDBA-HE22S(6万キロ)を中古で購入し
低速時、エンジン回転数が急に上がることがあります ラパンDBA-HE22S(6万キロ)を中古で購入しました。 十字路を曲がった後など 20キロくらいからの加速をしようとしたときに エンジンの回転数が急に上がり ブオオーンと急加速のようになってしまうことがあります 停止から加速のときは起きず 減速→低速から加速のときに起きます アクセルの踏み込みはゆっくり一定なのですが 加速し始めて2、3秒くらいすると ベタ踏みしたようにエンジン回転数が急に上がってしまいます 体感で5回に1回くらいこの現象に見舞われています どのような原因が考えられますか?
質問日時: 2024/11/11 16:34 質問者: 55ワークス
解決済
4
0
-
【日産自動車はアメリカでEV車を1台も売っていないって本当ですか?】日産自動車のEV車
【日産自動車はアメリカでEV車を1台も売っていないって本当ですか?】日産自動車のEV車って軽自動車のサクラしか作っていないのですか? アメリカも軽自動車が解禁されて販売しているのでは?
質問日時: 2024/11/10 22:22 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
4
0
-
nbox joyで人気あるのでしょうか? nbox カスタムの方が人気?
nbox joyで人気あるのでしょうか? nbox カスタムの方が人気?
質問日時: 2024/11/10 17:36 質問者: シーバスファン
ベストアンサー
1
0
-
幾多ある千円以下程の車雑誌で、 一般的車ユーザー向けとしての記事内容が、比較的具体的な雑誌は、 何と
幾多ある千円以下程の車雑誌で、 一般的車ユーザー向けとしての記事内容が、比較的具体的な雑誌は、 何という雑誌だと思いますか。
質問日時: 2024/11/10 07:35 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
3
0
-
マイナーチェンジ前のタフトのセラミックグリーンメタリックを購入しょうかと考えていますが、この色にメッ
マイナーチェンジ前のタフトのセラミックグリーンメタリックを購入しょうかと考えていますが、この色にメッキパックが合うかラキッドパックが合うか迷っています。 ラキッドはウレタンですので数年で白く劣化しそうな気もしますし、どうせなら前後にパックをつけないほうがいいのか・・迷っています。
質問日時: 2024/11/09 21:54 質問者: マッチマッチ
解決済
1
0
-
【車の天井部分に積載する天井トランクケース】で、左右、後ろ、前、どこからでも良いので取っ
【車の天井部分に積載する天井トランクケース】で、左右、後ろ、前、どこからでも良いので取っ手を引っ張ると天井部分からトランク収納部分がスライドして収納トランクの位置が天井より低くなるスライドダウン型の天井トランクルームって売ってますか? ハイエースやキャラバンにスライド床バーで収納棚が後ろに引っ張れるスライド収納床が売られていたので、それのスライド天井版が欲しいです。 できれば最大積載量は数十kgではなく100kg以上、できれば150kg以上は耐えてスライドダウン出来る天井収納バーが良いです。
質問日時: 2024/11/09 19:13 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
0
-
20~30年くらい前の軽自動車
3速MTで軽自動車って何て名前でしたっけ? シフトレバーにHってあって1速、2速、3速、バックの4種類です。 25年くらい前に中古の軽自動車でその時ですら1万円という価格でしたのでもっと昔かもしれない。
質問日時: 2024/11/09 17:47 質問者: Frixion038
解決済
7
0
-
車のフロアマット
車の運転席側フロアマットがズレた時、ステアリングシャフト?ラック?に低速時の時だけあたる状態です。その状態はよろしくないですよね?
質問日時: 2024/11/08 10:59 質問者: ted_0426
解決済
5
0
-
ディーラーオプションがよくわからない
車を購入してからしばらくしてディーラーでディーラーオプションのサイドミラーウィンカーを後付けで付けました。 車を返してもらったときに「元のサイドミラーのカバーがないんですが返してくれますか?」と聞いたら店員に「既存のカバーを工作してウィンカーを付けました」と言われました。 ディーラーオプションのサイドミラーウィンカーはわざわざディーラーで作って既存のミラーカバーに付けているんですか? ついでにお聞きしたいんですが、新車購入時にディーラーオプションでフロントグリルを別デザインにしたとします。その場合、元のデザインのフロントグリルもくれるのですか? というのも、新車購入後しばらくしてフロントグリルを別デザインで購入したら元のフロントグリルは自分の物だと思うのです。 新車購入時にディーラーオプションを付けると損するのかお聞きしたいです。
質問日時: 2024/11/07 08:54 質問者: peachapple5738
ベストアンサー
6
2
-
スライドドア採用の軽自動車の遮音性について。 ムーヴカスタムとタントカスタムで遮音性はスライドドアを
スライドドア採用の軽自動車の遮音性について。 ムーヴカスタムとタントカスタムで遮音性はスライドドアを採用しているタントカスタムの方が劣りますか?
質問日時: 2024/11/07 08:29 質問者: jfnico
ベストアンサー
2
0
-
ホンダスパイク給油口レバーが運転席周辺にない見当たらない
ホンダスパイク給油口レバーが運転席周辺に見当たらないんだけどボンネットのレバーはある もしかして給油口レバーがないスパイクという車種は給油口のある蓋を押せば開くというやつでしょうか
質問日時: 2024/11/06 21:33 質問者: means2151
ベストアンサー
3
0
-
解決済
39
1
-
これほとんど欠陥車なのでは
ホンダのハイブリッドは酷いですよね。坂道の渋滞という 酷な環境ではあるけれど。その状態だと、警告灯が付いたら 路肩で冷ませだとよ。なんか昔のhonda1300みたい。かと言って 全台載せ替えも無理でしょうし。これアメリカだと訴訟騒ぎに なるんじゃないでしょうか? https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910311/SortID=24989915/ImageID=3749851/
質問日時: 2024/11/06 01:10 質問者: 仁科美咲
ベストアンサー
10
2
-
ジムニーシエラにこのボックス一式は取り付け可能でしょうか
ステーションワゴンに取り付けていた以下のルーフボックス一式を、 ジムニーシエラ(現行・ノーマル)に移植したいと考えております。 合法的(横幅・長さなど)に取り付け可能かご判断いただければ大変助かります。 ①ルーフボックス Thule スーリー キャリア エアロボックス ツーリング 780 Touring 780 6348 https://item.rakuten.co.jp/cnfr/th6348/?s-id=ph_pc_itemname ②取り付け用の横幅のあるバー THULE WingBar EVO 7112 スーリー ウイングバーエヴォ TH7112 https://item.rakuten.co.jp/creer/th7112/?s-id=ph_pc_itemname ③取り付け金具(たぶんこれは取り付けNGでしょうか) Thule スーリー Evo Flush Rail TH7106 エヴォ フラッシュ レール https://item.rakuten.co.jp/cnfr/th7106/?s-id=ph_pc_itemname ①に関しては、大きすぎますでしょうか?合法的に取り付けOKでしょうか? ②に関しては、横幅がシエラでは取り付けNGとかでしょうか? ①②が合法的に取り付けOKならば、他に必要なアタッチメントなど一式教えて頂けると助かります。 取り付け自体は全部自分でしたのでできます。(大変でしたが) かなり詳しくないと判断がつかないと思いますが、 どうぞご教授いただければ幸いです。 ステーションワゴンのほうが壊れてしまい、シエラに移植が必要になってきた次第です。 ご協力いただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/05 17:31 質問者: レッドスカイ
ベストアンサー
3
0
-
解決済
21
0
-
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とかも教えて欲しいです。ちなにハスラーです
質問日時: 2024/11/04 22:12 質問者: ヒロブラ
解決済
14
0
-
解決済
1
0
-
雨降ってる日に歩いててちょうど水たまり出来てるとこにスピード出して突っ込んでくる運転手さんはわざとで
雨降ってる日に歩いててちょうど水たまり出来てるとこにスピード出して突っ込んでくる運転手さんはわざとですか?「そーれ水浴びじゃあっ」って事ですか?
質問日時: 2024/11/01 22:49 質問者: trire
ベストアンサー
5
0
-
解決済
7
0
-
皆さん、聞かせてあります。 ブレーキパッド フロント トキコ は知ってますか? 私は初めて聞いたけど
皆さん、聞かせてあります。 ブレーキパッド フロント トキコ は知ってますか? 私は初めて聞いたけど。 あれは国産って。 皆さんは買うか?買わないか? どっちですか?
質問日時: 2024/11/01 07:52 質問者: 松田賢
解決済
8
0
-
ベストアンサー
4
0
-
トヨタは、スズキとEVのOEMの提携を結ぶそうです。 ダイハツは、トヨタのグループに入っているので、
トヨタは、スズキとEVのOEMの提携を結ぶそうです。 ダイハツは、トヨタのグループに入っているので、企業間に関係があります。 スズキとダイハツは、主に軽自動車でライバル社の関係にあります。 トヨタは、これでうまくいくのですか。
質問日時: 2024/10/31 20:14 質問者: QRコードはこちら
解決済
6
0
-
解決済
9
0
-
車のラジオ 外部電源
従来のガソリン車 ヒューズボックスにラジオを負荷とするヒューズがある これを外す 12V電池を用意する ヒューズ負荷側に電池プラスを接続(電源側はNC) 車載バッテリーマイナスに電池マイナスを接続(またはボディアース) 単純に考えると、これでキーをACCにせずともラジオが使え車載バッテリーを消費しない。 正解だろうか 何か問題があるだろうか そのヒューズの下にある他の負荷は無視する
質問日時: 2024/10/31 06:05 質問者: パイプ洗浄剤
解決済
7
0
-
室内灯をLED化したら
消灯しても、微妙に点灯しています。これって放置しても問題ないですか?なぜこのような現象になるんでしょうか?
質問日時: 2024/10/31 05:16 質問者: koba2024
ベストアンサー
10
1
-
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか対処法があれば教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2024/10/30 22:47 質問者: sakumin
解決済
15
0
-
ベストアンサー
8
1
-
解決済
22
1
-
EVとガソリン車の電気代とガソリン代の比較
EVが安いとかEVの方が高いという情報が入り乱れています。走行1km当たりの実際のコストはどうなんですか。実際EVに乗っている、乗っていた人のご意見お願いいたします。カタログデータは不要です。
質問日時: 2024/10/30 11:44 質問者: sisann
ベストアンサー
6
1
-
新車の値引き
スバル、インプレッサの購入を考えています。 値引きはどのくらい期待できるのでしょう。 それと、納車までどの位の期間かかりますか。 経験者、お詳しい方、教えて下さい。
質問日時: 2024/10/30 00:41 質問者: yuumail
ベストアンサー
10
1
-
ランドクルーザーシリーズで一番安いのが70なのはなぜですか
ベンツではGクラスが一番高くラグジュアリー寄りのSUVよりも高いです ジープも同様です ランドクルーザーでは本格派ほど安いんですか
質問日時: 2024/10/28 22:01 質問者: こまん
解決済
4
0
-
純正8Jから9.5Jのホイールを履くことは可能ですか?(加工無しで)
純正8Jから9.5Jのホイールを履くことは可能ですか?(加工無しで)
質問日時: 2024/10/28 15:18 質問者: Row_8
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
【自動車ホイール20インチ】20インチホイールタイヤに変えると走行時に硬くなって振動が
【自動車ホイール20インチ】20インチホイールタイヤに変えると走行時に硬くなって振動が直に伝わりやすくなるのはなぜですか? タイヤが小さくても軽自動車の乗り心地は最悪で直に路面のデコボコが伝わって来ますが、タイヤ径が大きくても小さくても路肩状況の振動が硬く伝わるのはなぜでしょう。 20インチ大型ホイールと14インチ?の軽自動車の小型ホイールだと同じタイヤを装着した場合、どちらの方が振動が大きく固く伝わるのか教えてください。 17インチが最も振動が柔らかいのでしょうか? 何インチホイールが舗装道路での振動に対して理想的なのか教えてください。
質問日時: 2024/10/28 00:15 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
6
0
-
昭和の車 前にも書き込みしましたが、現状をどのように、脱却するか?困っています。 夫が昭和のパブリカ
昭和の車 前にも書き込みしましたが、現状をどのように、脱却するか?困っています。 夫が昭和のパブリカを持っていますが、修理、修理を繰り返しています。今もエンジンかからず、家に置いてあるだけ。車屋さんは、修理のできる人が、一人しかいなくて年寄で、「もう勘弁してくれ」と言っているそうです。今は、部品交換の時代。6月に車検を取り、30万円くらいつぎ込んだので、あちらも責任を感じているようですが、これ以上つぎ込んでも……。自動車税、保険、いくら捨てたんだろう、と泣けてきます。夫は、いつかやってくれるだろう、と言ってますが、とても迷惑な話。 仕事に私の車を乗っていくので、私も困っています。他人が困ろうと全く気にしない人間。まだスバル、ベレット、コロナ1800、がありますが修理しないと動きません。この夫にかける言葉を教えてください。
質問日時: 2024/10/27 23:16 質問者: zukko8032
ベストアンサー
6
0
-
20セルシオ後期V8 1uz-fe のバンク1気筒1はボンネット正面から見てどちらになりますでしょう
20セルシオ後期V8 1uz-fe のバンク1気筒1はボンネット正面から見てどちらになりますでしょうか?
質問日時: 2024/10/27 14:53 質問者: とし5656
解決済
1
0
-
最終型サンバーの型式/類別コード
自車に最終型の部品を流用したいです。 最終型サンバーの型式/類別コードと車体番号を教えてください。 車体番号は廃車済みのもので構いません。 パーツファンでのみ使用します。
質問日時: 2024/10/27 09:47 質問者: ktghbjfkufk
解決済
0
0
-
皆さん、おはようございます♪ ミニバンについてのご質問です。 ミニバンの魅力やメリット、デメリットは
皆さん、おはようございます♪ ミニバンについてのご質問です。 ミニバンの魅力やメリット、デメリットはどんな事がありますか? また、ミニバンの走りについて教えてください。 皆さんの意見とご回答お待ちしております♪ よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/27 00:36 質問者: 勉強君。
解決済
2
0
-
【トヨタGR-DAT】GR-DAT(ガゾーレーシングダイレクトオートマティ
【トヨタGR-DAT】GR-DAT(ガゾーレーシングダイレクトオートマティックトランスミッション)搭載車はAT車でもノーマルでドリフト出来ますか? TOYOTA GR-DAT2ペダルAT車でドリフトって出来るのでしょうか?
質問日時: 2024/10/26 20:35 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
【自動車のグレード】のRSは何の略ですか? スポーティモデルだとSMになりますよね。
【自動車のグレード】のRSは何の略ですか? スポーティモデルだとSMになりますよね。レースシリーズとかの略ですか?
質問日時: 2024/10/26 19:26 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
3
0
-
グッドイヤーのスタッドレスタイヤで質問です。 2024年製のアイスナビ7(42300円)と、2022
グッドイヤーのスタッドレスタイヤで質問です。 2024年製のアイスナビ7(42300円)と、2022〜2024年どれかわからないアイスナビ8(43300円)、買うならどちらが良いでしょうか?
質問日時: 2024/10/26 15:22 質問者: キティ0708
解決済
8
0
-
給油口の清掃
車の給油口の汚れが気になり、給油キャップをあけた状態でタオルで軽く給油口まわりを拭きました。キャップを開けた状態で拭き掃除しない方がよかったですか?
質問日時: 2024/10/26 09:38 質問者: ted_0426
ベストアンサー
6
0
-
軽四 アイドリングストップ 使わない
買ってから一度もアイドリングストップを使ってないのですが、バッテリーの持ちに影響がありますか? そのためにしてるんじゃなくアイドリングストップが嫌いなだけなんですが、ふと疑問に思いました。
質問日時: 2024/10/25 19:08 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
5
0
-
解決済
13
0
-
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
ちょっとした不具合でディーラーに修理を依頼したら代車を用意してくれることになりました。軽自動車のはずでしたが店長さんの計らいで売り出し中のSUVになりました。トランクに価格のプレートがあり試乗車350万と・・・ そう言えば待っている間にNBOX(260万)、フリード(360万)で驚いたと会話しましたが、もしやこの行為で狙われたのでしょうか? 今の車は21年前に買って不具合が出てきたばかりです。
質問日時: 2024/10/24 16:59 質問者: sistein
ベストアンサー
11
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【国産車】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fit2代目と3代目の違い
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道路モ...
-
【トランプ関税で日本車の相互関税...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼルエ...
-
日本でEVが売れないのは?
-
【現在カーディーラー勤務の方に質...
-
パワーステアリングを軽くしたいの...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
893が乗る国産車で一番多いのは...
-
軽自動車の衝突安全性能は、
-
セルシオってなんかしょっぱそうで...
-
残クレのアルファード
-
どこかの子が「あの車はカバみたいだ」
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パ...
-
日産自動車。本社ビルを売却って・...
-
車のエアコン消臭について
-
ドラレコのオススメについて
-
アクアで効率のいい加速の記事について
-
猛暑下でエンジンスタータが止まる...
-
軽自動車について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残クレのアルファード
-
日本でEVが売れないのは?
-
2000ccくらいの国産大衆車ってどれ...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
トヨタ車の耐久性
-
今の車のデザイン
-
最近の車の色。なぜグレー混じりの...
-
軽自動車について
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パ...
-
猛暑下でエンジンスタータが止まる...
-
ドラレコのオススメについて
-
日産自動車。本社ビルを売却って・...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
-
お金持ちだけど高級車ディーラーに...
-
三菱自動車のラインナップ遊び心が...
-
マツダCX-3、アクティブドライビン...
-
パワーステアリングを軽くしたいの...
-
カリーナEDって世代交代しませんで...
-
どこかの子が「あの車はカバみたいだ」
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
おすすめ情報