回答数
気になる
-
電動アシスト自転車のメンテナンス
電動アシスト自転車のタイヤ、チューブ交換は 前輪が8000円で後輪が10000円かかるそうです。 ママチャリのタイヤ交換は自分でやっていましたが 電動アシスト車の場合、素人では難しいですか?
質問日時: 2022/03/29 11:51 質問者: hkkmgr
ベストアンサー
2
0
-
自転車のキズ… 自転車を買って半年経ちます。 マンションの駐輪場に 自転車を止めております。 普段、
自転車のキズ… 自転車を買って半年経ちます。 マンションの駐輪場に 自転車を止めております。 普段、意識して目視しないのですが たまたま目についた傷に驚きました。 人に恨まれる覚えは何一つないですが 自転車の傷を見てバカなことをする奴に 腹が立ち気分が悪くなりました。 質問です。 1、自転車にどうやって傷をつけたと思いますか? 2、何を買って自転車の傷を直せば良いか 教えてもらえますか? 3、自転車に小型カメラを設置して証拠を 掴みたいのですが小型カメラ(格安希望)は どれを買えば良いでしょうか? 4、自転車のこの程度の傷でも 刑法261条 器物損壊等罪 に該当しますか? 本当に腹が立つし 今、頭痛が始まり痛み止めを飲みました。 どうか、心あるご回答をよろしくお願い致します。
質問日時: 2022/03/28 01:18 質問者: otukare
ベストアンサー
7
2
-
どうやったらこの油汚れみたいなの取れますか? どなたかとり方教えて下さい。
どうやったらこの油汚れみたいなの取れますか? どなたかとり方教えて下さい。
質問日時: 2022/03/26 13:28 質問者: ゴリら
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
初代フィットのジャダー。これを修理すると予算はいくらあればいいのですか?
ジャダーが出て半年、CVTオイルの交換をしましたが少しおさまり、今はまた出ています。 もしも修理に出したら予算はいくらあればいいのですか?
質問日時: 2022/03/17 17:17 質問者: sistein
ベストアンサー
1
0
-
ベアリングとフリーボディについて
ベアリングの清掃をしたいと思いネットで調べながらこの状態までナット類を外しました。 ①赤と青の部分はシールドベアリングというものでしょうか。 ②これらは外して清掃できるものですか。 ③フリーボディの外し方を教えていただきたいです。赤のシールドの上下に小さな穴が開いています。この穴はフリーボディを外すのに関係するのでしょうか。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/03/17 11:22 質問者: トミぃさん
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
ロードバイクのメンテナンススタンドはあったらいいものですか?ミノウラの逆V字型の簡易スタンドを持って
ロードバイクのメンテナンススタンドはあったらいいものですか?ミノウラの逆V字型の簡易スタンドを持っているのですが、予算に余裕があったらメンテナンススタンドを買うべきですか?洗車しようと考えています。
質問日時: 2022/03/15 00:27 質問者: sushiumasugi
ベストアンサー
1
0
-
タイヤホイールのサイズについて
私のほうでスペアタイヤがないので、 余ったタイヤをホイールに装着して使おうかと思います。 そこで、以下の安価な新品ホイールを見つけました。 型番:WEDS-ADVENTURE 【 シルバー 】 サイズ : 14 インチ 5.0 J インセット: +42 4H(穴) PCD: 114.3 私の車の詳細は以下のとおりですが、 リム幅 5.5と5.0との違いがあり、 非常用に使うなら問題はないですか? ----------------- リム径 14 インチ4穴 オフセット +40 mm リム幅 5.5 タイヤサイズ 175/65R14 ------------------
質問日時: 2022/03/14 12:38 質問者: tanoshimi
解決済
1
0
-
自転車壊れたんですけど自転車屋さんに電話もなしに持って行っていいゆですか??電話がある場合はなんで言
自転車壊れたんですけど自転車屋さんに電話もなしに持って行っていいゆですか??電話がある場合はなんで言えばいいめすか?
質問日時: 2022/03/12 10:17 質問者: しーよよよ
解決済
8
0
-
自動車の空気圧を高くすると燃費は良くなりますか 信頼している自動車工場では空気圧高めにセットしている
自動車の空気圧を高くすると燃費は良くなりますか 信頼している自動車工場では空気圧高めにセットしているみたいです
質問日時: 2022/02/26 22:18 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
7
0
-
北千住駅から北松戸駅まで自転車通学はありでしょうか?大学一年男子です。ロードバイクです。時間的にどの
北千住駅から北松戸駅まで自転車通学はありでしょうか?大学一年男子です。ロードバイクです。時間的にどの位かかるか詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/02/25 09:53 質問者: アリスまま
解決済
8
0
-
ロードバイクを新調し、サイクリングをしていたところ 踏み込み時に、ギアチェンした時のような「ガチャン
ロードバイクを新調し、サイクリングをしていたところ 踏み込み時に、ギアチェンした時のような「ガチャン」という音がなります。(メンテナンススタンドに立ててタイヤを回してもそう言った事象は起きません) チェーンやスプロケット、プーリなど洗浄し注油し直しましたが治らず… 購入したショップに持っていって定期メンテナンスを行いましたが治らず… どのように対応したら良いのでしょうか? また部品の買い換えも発生するのでしょうか?
質問日時: 2022/02/24 11:56 質問者: SE1年目
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
di2 ペダル空回り
走行中にペダルが空回りしました。チェーンの脱輪もなく変速もできますが、接地していても空回りしてしまいます。どうすればいいのでしょうか?
質問日時: 2022/02/23 19:46 質問者: anerace
解決済
3
0
-
クロスバイクの後輪ハブ軸の問題
クロスバイクのオーバーホールの最終段階で 組み立てて後部車輪を回しながら点検していると ハブ軸が揺れている状態が判りました。 何処に問題が在るのでしょうか? ハブ軸、球押し、ベアリング・・・・? この揺らぎを無くするためにはどうすればいいのでしょうか? または、これぐらいは許容範囲でしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=JOBp2b95IwA どなたかお分かりの方がいたら教えて下さい。
質問日時: 2022/02/20 16:37 質問者: hiro0830
ベストアンサー
3
0
-
自転車のカギをなくし 後輪に リングのロック がある奴です。 壊して 新しいカギをつけたいの ですが
自転車のカギをなくし 後輪に リングのロック がある奴です。 壊して 新しいカギをつけたいの ですが、壊して取る方法を 教えてください。 詳しいことは教えてください。
質問日時: 2022/02/18 10:52 質問者: スラッチ
解決済
3
1
-
メリダ リアクトteam-e 2019に乗っているのですがスプロケットを14-28のジュニアギアを装
メリダ リアクトteam-e 2019に乗っているのですがスプロケットを14-28のジュニアギアを装着した時にトップの14tにするとチェーンがフレームに当たってクランクが回りません。どうしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2022/02/16 12:19 質問者: しゅうと-.
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
自転車のカギを無くしたので カギを 後ろのま丸くなって 車輪をはさんでいるのを、切りたいの ですが、
自転車のカギを無くしたので カギを 後ろのま丸くなって 車輪をはさんでいるのを、切りたいの ですが、切れる用具 金切りハサミ とか、糸のこではきれませんか 上はプラスチックで下は、チエ—ン みたいなので、詳しい方教えてください
質問日時: 2022/02/12 20:57 質問者: スラッチ
解決済
3
1
-
解決済
2
0
-
パナソニック電動自転車VIVI City修理代について
パナソニック電動自転車VIVI City後輪タイヤとチューブ取替えでで5800円しました。 サイクルベースAsahiですが高いですか? 安いところがあれば教えてください。
質問日時: 2022/02/07 22:26 質問者: ee99
解決済
5
0
-
自転車のタイヤについて 中学生です 先日、派手に自転車の前輪をグネグネにしてしまいました 最初はタイ
自転車のタイヤについて 中学生です 先日、派手に自転車の前輪をグネグネにしてしまいました 最初はタイヤが回らないほど歪んでいたのですが、何とか 回るようにはなりました しかし今でもかなりグネグネしています これから、乗っていくのに支障はあるんでしょうか? あと1年はもたせたいです
質問日時: 2022/02/07 20:54 質問者: そーさん7777
解決済
5
0
-
自転車のペダルが回らない
タイヤのチューブ交換のために自転車の後輪を外したのですが、以前のように組み立てたところ、チェーンが回らなくなってしまいました。もう一度外してみたところ、後輪についているチェーンをかける部品が、時計と逆方向には回るのですが、時計回りには回りません。自転車はギア無しのものになりますが、この部品は通常両方向に回るものなのでしょうか?そうであれば、回らなくなった原因はどんなことが考えられますか? チューブ交換の際、ハブも一度分解して綺麗にし、グリスアップも済ませてあります。回りにくいとか、重いとかいうレベルではなく、ブロックがかかったように、どんなに力を加えても、物理的に回せないような状態です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/01/31 22:20 質問者: nekodakebosekai
ベストアンサー
4
0
-
自転車前輪の異音
ママチャリの前輪からキューキューとゴム系の 結構、大きな音が出て耳障りです。 乗車して漕いだり、押し歩くと音が発生します。 前輪を空転させた場合は音が出ません。 自分なりに調べましたが、タイヤ自体が音の 発生源のように思えます。 3年使用しているのでひび割れもありますし、 それなりに劣化していますが、一度もパンクは していません。 近い内にタイヤを交換しようとは思っていますが タイヤが劣化するとタイヤ自体が異音の発生源に なることはあり得ますか?
質問日時: 2022/01/31 18:20 質問者: sharchan
ベストアンサー
6
0
-
電動折り畳み自転車を購入予定です! 実際に乗っている方で、これは失敗した、こー言うのを買ってれば良か
電動折り畳み自転車を購入予定です! 実際に乗っている方で、これは失敗した、こー言うのを買ってれば良かった、この自転車はオススメ等、教えてくださいm(_ _)m ●良く聞くのは、段差の衝撃が凄いのと、中古だとバッテリー容量が少ない等です
質問日時: 2022/01/28 14:39 質問者: hirox0124
解決済
4
0
-
前方の自転車にべったりくっついて風除けとかドラフティングする奴うざくないですか
前方の自転車にべったりくっついて風除けとかドラフティングする奴うざくないですか
質問日時: 2022/01/23 10:51 質問者: cfnon
ベストアンサー
1
0
-
bnr32のタイヤの空気圧なんですけど今現在255/40 の17インチです適正な空気圧を教えてくださ
bnr32のタイヤの空気圧なんですけど今現在255/40 の17インチです適正な空気圧を教えてください
質問日時: 2022/01/21 21:29 質問者: 酒井バァバァ
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
9
0
-
ママチャリのチェーン紹介して欲しいです
1個外れました 26インチです チェーンはどれか1個だけ 外れるようになってるのですか? 乱暴だから外れたのでしょうか?
質問日時: 2022/01/18 12:55 質問者: たろーだす
ベストアンサー
3
0
-
自転車のタイヤの横ヒビについて… 自転車屋さんでタイヤ交換をしてもらって 一ヶ月も経たない間にタイヤ
自転車のタイヤの横ヒビについて… 自転車屋さんでタイヤ交換をしてもらって 一ヶ月も経たない間にタイヤの後輪だけ 横ヒビがあります。 タイヤ交換してもらってから今日まで 一回も乗ってないのですが… これってもう一度交換しもらったほうが いいでしょうか? 画像載せます。
質問日時: 2022/01/15 16:44 質問者: あゆ1021
ベストアンサー
21
1
-
私はBianchiのクロモリに乗っているのですが、タイヤを太くしてキャンプなどに行こうと考えておりま
私はBianchiのクロモリに乗っているのですが、タイヤを太くしてキャンプなどに行こうと考えております。 今、26cのタイヤをつけていますが、28や35などの太いタイヤに変更したいです。タイヤとブレーキの間に隙間が少ししかありません、これはブレーキも変えなければいけませんか?長文失礼します。
質問日時: 2022/01/11 23:25 質問者: ガラパゴス0202
ベストアンサー
1
0
-
自転車のパンクについて 旦那の自転車がパンクしたらしいのですが なぜか後輪のチューブが出ていて後輪に
自転車のパンクについて 旦那の自転車がパンクしたらしいのですが なぜか後輪のチューブが出ていて後輪に絡んでいるのですが パンクだけで出ることなんてあるんですか? 今までパンクしただけでチューブが絡んでちぎれてるのなんか見たことないんですけど
質問日時: 2022/01/06 08:20 質問者: 凛空
解決済
6
0
-
折り畳みクロスバイクはどこで購入したらいい?
名古屋でウーバーイーツ配達員をしています。 Amazonやジモティーで折り畳み式のクロスバイクに乗って配達していたのですがすぐに自転車が壊れてしまいます。 購入した自転車はAmazonだとチャリンクスという店で18000円くらいの新品の自転車。 ジモティーは北区の自転車屋さんで13000円くらいの中古品でした。 やはり安物だったのがいけなかったのでしょうか? ただ新しく購入しようと店売りの自転車屋さんに電話しても「折り畳みとクロスバイクの両方の性能を持った自転車はありません」とどこに電話をしても断られてしまいます。 名古屋で折り畳みクロスバイクはどこに行けば購入できるのでしょうか? ちなみに自転車はそれなりにスピードが出るなら別にクロスバイクじゃなくても大丈夫です。 ただ折り畳み式というのは絶対です。 「こういう店があるよ」って知ってる方が居ましたら是非教え頂きたいです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2022/01/03 14:15 質問者: masa0618
ベストアンサー
3
0
-
シマノ200GS(7段)のシフトチェンジができません
先日車庫から親の昔乗っていたMTBを引っ張り出してきたのですが、シフトチェンジができません。 正常であれば変則レバーを押す?とワイヤーを引く感触があるんだと思いますが、その引く感触がなく、レバーを元の位置に戻すバネの感触しかありません。 買い替えた方がいいのか、修理に出した方がいいのか、どちらの方がいいでしょうか?
質問日時: 2021/12/27 15:04 質問者: sarada5648
ベストアンサー
3
0
-
ロードバイクのペダル付近
ロードバイクを購入した初心者です。色々なものを取り付け、細部を眺めていたら、名前は分からないのですが、隙間が空いていて、これ大丈夫なのかと不安になったので、写真を見て頂いて正解なのか教えてください。
質問日時: 2021/12/21 09:20 質問者: aisatutaisetu
ベストアンサー
3
0
-
マツダのパックdeメンテってメリットありますか? こんなところで聞くことではないけど…
マツダのパックdeメンテってメリットありますか? こんなところで聞くことではないけど…
質問日時: 2021/12/19 17:57 質問者: アクリ
ベストアンサー
1
0
-
ローラーブレーキに関する説明は正しいかどうか?
下のURLにローラーブレーキに関して以下のような説明があります。 ●ローラーブレーキは流体ブレーキなんですよ。 ローラーブレーキはブレーキドラムもブレーキシューも金属であるが その両者の摩擦で制動力を得ているわけではない。 その間に巻き込まれるグリスのせん断力を使っているのです。 せん断力っていうのは水あめをスプーンでかき回そうとすると抵抗があるでしょ。 あれです。 だからドラムとシューは接触しいていない。 グリスが切れるとドラムとシューが接触するようになり摩擦が発生して とてもよくブレーキが利くようになるが、それと引き換えに両者が急速に摩耗して 再起不能になってしまいます。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8416671.html (教えて! gooのNo.10の回答) ●ローラーブレーキ 分解&グリスアップ の 使用するグリスはシマノの専用品をお勧めします。 ローラーブレーキにはシュー(摩擦材)が見かけ上存在しません。シューに見えるのは鉄そのものであり「ベース」に過ぎません。 では何が摩擦材なのかというと特殊な成分が混入された専用グリスが制動時に摩擦材として働くのです。 通常のグリスではこの働きが全くないので摩耗が一気に進む恐れがあります。 https://achapi2718.blogspot.com/2010/09/blog-post_17.html (サイトのずっと下の赤文字) でも下のURLのシマノのサイトには 「ブレーキシューがドラムに接触しブレーキがかかる」 という説明があります。上の二つの説明の出典は分かりませんが、 シマノの説明を見るとこれらの説明は間違っているように思うのですが、 違うでしょうか? https://bike.shimano.com/ja-JP/technologies/component/details/shimano-inter-m.html
質問日時: 2021/12/18 19:43 質問者: leon-25
解決済
1
0
-
タイヤについて質問です! 自分は、インプレッサGDBに乗っているのですが先日パンクをしてしまい。修理
タイヤについて質問です! 自分は、インプレッサGDBに乗っているのですが先日パンクをしてしまい。修理をしたのですがその修理済みのタイヤをローテーションの時に前輪に履かせるのはまずいでしょうか?
質問日時: 2021/12/18 15:22 質問者: MO--NO
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
なぜ最近の車は予備タイヤを入れておく場所がないの?
先日、タイヤがパンクしました、タイヤ自体の予備は自宅にはありますが、 車に入れる所がないので載せてません。 で、JAF呼んでパンク処理だけして 一度、穴あけているから、タイヤ交換お薦めしますみたいにいわれ タイヤないですよね? はい、ないです。 じゃあなるべくはやめにカーショップ等で交換下さいっていわれ 無駄に3500円だかの工賃をオートバックスでとられました。 持ち込みだと高いらしい。 もし予備タイヤつんでいればJAFの方が無料で交換してくれてたわけですよね。
質問日時: 2021/12/01 02:30 質問者: KYATGKNGW
ベストアンサー
10
1
-
車に詳しい方教えてください。18日ごろから、車を走らせていると、マンホールぐらいの段差や継ぎ目で、左
車に詳しい方教えてください。18日ごろから、車を走らせていると、マンホールぐらいの段差や継ぎ目で、左後ろの車輪あたりから、タンスや棚を運搬している時のようなギシギシ音、窓が震えるような音がして、何もない平坦な道で、うまく表現できないのですが、鉄の棒がビヨーンという音を立てるような大きな音が突然したり、交差点を曲がる時、まるでどこかにぶつけたようなボン!という音がしたりと、明らかにおかしいな?と感じる状態です。 13日にタイヤを交換して、少なくとも4日ほどはこのような違和感はなかったのですが... どこが悪いのでしょうか。 申し訳ないですが教えてください。
質問日時: 2021/11/20 21:22 質問者: ちまにゃ
ベストアンサー
3
0
-
ロードバイクについてです。さっきチェーンの洗浄をして、乾いたと思ってオイルを塗ったらギヤのところに
さっきチェーンの洗浄をしたのですが、乾いたと思ってオイルを塗ったらギヤのところに水滴が残っているのに気づき、水滴が残ったままオイルを塗ってしまったのですがこれって大丈夫ですか? オイルの意味がなくなるとかありませんか?
質問日時: 2021/11/14 18:53 質問者: IA藍
ベストアンサー
3
0
-
ブレーキダストで真っ黒
ママチャリの前輪がブレーキダストですぐに真っ黒になってしまいます。原因は何でしょうか? 対策方法はありますか?
質問日時: 2021/11/12 21:33 質問者: アウトサイダーライダー
ベストアンサー
4
0
-
トラックのタイヤ管理
設備のメンテナンスをしており、遠方でもトラックで移動することがほとんどです。 過去にタイヤがバーストしたことがあるため、タイヤの管理を強化しようと思います。 夏タイヤと冬タイヤの履き替えは、毎年行っています。 質問 1)トラック(2トン車、後輪はダブルタイヤ)のタイヤは、ローテーションするべきでしょうか? 2)ローテーションする場合は、タイヤ溝に方向があるのでタイヤとホイールを一度外して 組直す必要があると聞きました。そうなのでしょうか? 3)一般的に、製造年月からどれくらい経てば、交換時期でしょうか? 4)走行距離的には、いかがでしょうか? 基本的な事で、的外れな質問かも知れませんが、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/11/10 18:57 質問者: サル吉
ベストアンサー
2
0
-
自転車のブレーキどうやって組み立てたらいいですか?
タイヤ、チューブ交換したんですが どうなってたかわからなくなりました ブレーキユニットと ワイヤで引っ張ったり、離したりする ネジとの位置関係がわからなくなりました
質問日時: 2021/11/10 18:31 質問者: たろーだす
解決済
1
0
-
解決済
7
0
-
錆が一面に付いていた自転車を塗装しました。 サビは残つていましたが、錆止めを2〜3回塗り、百均の水性
錆が一面に付いていた自転車を塗装しました。 サビは残つていましたが、錆止めを2〜3回塗り、百均の水性塗料で2〜3度塗りました。 ウレタンクリアでコーティングするのがいいと聞きましたが、必要でしょうか? 省くと剥がれやすくなりますか?
質問日時: 2021/11/08 11:38 質問者: m417
ベストアンサー
3
0
-
自転車のBBに関する質問です。
こんにちは、趣味でママチャリの改造をしている者です。 今回はBBについての質問をします。 ママチャリのフロント多段化を計画しているのですが、フロント多段化に伴いエントリーモデルのクロスバイクについているような、シマノアルタス三段クランクセット(48-38-28T)を購入して取り付けようと考えています。 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00B70904O/kagochari-ba-22/ このクランクの商品説明によると、推奨BBが「BB-UN26または、BB-UN26-K 」となっているのですが、BB交換は予算的にも作業的にもかなり面倒いなぁ~と思ってます。 BBの交換をしなくて済むのであれば避けたいのですが、以下のスペックのBBなら交換しないとダメそうですか?ダメなら素直に買います... 不足している情報があれば追記するので合わせてご指摘下さい。 以下、現在標準でついているBBのスペックについて(画像あり)▼ 軸長:12.5cm 形状:ボルト式四角軸タイプ と言った具合の、よくあるママチャリについてる安物BBです。
質問日時: 2021/11/06 11:58 質問者: アウトサイダーライダー
ベストアンサー
2
0
-
クロスバイク ペダルを漕ぐとキュッキュッ音がします。 ペダルを逆方向に二三回回すと音が消えます。 何
クロスバイク ペダルを漕ぐとキュッキュッ音がします。 ペダルを逆方向に二三回回すと音が消えます。 何が原因でしょうか?
質問日時: 2021/11/04 07:41 質問者: 万年主任
解決済
1
0
【自転車】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自転車修理・メンテナンス】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
700×25-32cのチューブのパンク修理...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだった...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車に比べると後2輪3輪車は簡単...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
ペダルレンチが使えないペダル、ど...
-
自転車のブレーキ
-
車の下に水溜まりのようなものが出...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
自転車のペダルに関しての質問です...
-
自転車の前輪のチェーンが外れてし...
-
バイシクルメイトに加入しているの...
-
自転車の空気を入れる金属の部分が...
-
タイヤの空気圧について! 空気圧を...
-
自転車のリムテープが貼ってないで...
-
自転車屋さんと喧嘩になりました。 ...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安価な...
-
自転車修理について教えてください
-
自転車タイヤの互換性
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるもので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車のチェーンがゆるゆるだった...
-
自転車の空気を入れる金属の部分が...
-
自転車屋さんの名前
-
電動自転車が頻繁にパンクします。 ...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
700×25-32cのチューブのパンク修理...
-
自転車屋さんと喧嘩になりました。 ...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安価な...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は簡単...
-
さいくるベースあさひのタイヤ交換...
-
貴方なら自転車、交換と買い替えど...
-
●「ケンドル(製品)」オートマチッ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるもので...
-
自転車のブレーキ
-
前2輪3輪車はホームセンターより自...
-
どうしても自転車に乗れなければ大...
-
自転車屋に大人用3輪車は売ってますか?
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
バイシクルメイトに加入しているの...
おすすめ情報