回答数
気になる
-
ベストアンサー
6
1
-
交通事故を起こしました。 ある1台の車とぶつかった後、その反動で更に3台の車を巻き込んでしまいました
交通事故を起こしました。 ある1台の車とぶつかった後、その反動で更に3台の車を巻き込んでしまいました。不幸中の幸いで、けが人はゼロでした。 過失割合がよく分からないので、全ての責任が私にあるとして、私はどのような点でダメージを受けますか?任意保険に加入しています。対人、対物無制限です。 私以外の4台の修理などは全て保険が効いて、私の負担はゼロでしょうか? 私の等級や、次回?来年?からの保険料、免許証の点数以外でどのようなダメージが考えられますか? 無知なので教えていただければ幸いです。
質問日時: 2024/10/21 03:27 質問者: qs86_
解決済
4
0
-
年収600万円の人が車を運転していて完全停止中に、後ろからスマホの脇見運転で追突されて鞭打ちや肩、背
年収600万円の人が車を運転していて完全停止中に、後ろからスマホの脇見運転で追突されて鞭打ちや肩、背中に痛みが出て医師の診断の結果、仕事を1か月休業するように言われた場合で1カ月過ぎても症状が続く場合、相手から治療費や慰謝料として弁護士通して幾らぐらい貰えるのが相場ですか?
質問日時: 2024/10/20 14:26 質問者: jfnico
ベストアンサー
2
0
-
長めのクラクションを鳴らされて、すごく不安な気持ちになっています。 私は自転車に乗っており、横断歩道
長めのクラクションを鳴らされて、すごく不安な気持ちになっています。 私は自転車に乗っており、横断歩道が青になったので渡ろうとしました。しかし、横断歩道の上には車が赤信号で停まっており、車と車の間を渡るスペースもなく、その車の後ろ側に周って渡ろうとした時、後ろから同じく直進してきた車に鳴らされました。 後方確認しなかった私が悪いのはもちろんですが、すごく不安な気持ちになっています。必要以上に鳴らされてすごく怖いです。 ドラレコでYouTubeとかに晒されたらどうしようと気が気ではありません。 私が悪い場合、晒されたら泣き寝入りするしかないですか?私は不安障害を患っており、本当に不安です。怖いです。
質問日時: 2024/10/17 19:23 質問者: 群衆の中の猫
解決済
3
0
-
一年間に交通違反
一年間に交通違反の中で、一旦停止違反が約1700000件で、飲酒運転の検挙まだ20000件超えてるとか。 それ程交通ルールに従ってない人は多いんですね? まだこれでも海外と比べると、一年間の交通死亡事故の発生件数少なくみたいだから、日本って平和だと思いますか?
質問日時: 2024/10/15 21:30 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
2
0
-
アホな旦那。当て逃げ?した?
私が留守中の出来事です。 旦那が車を運転中、サイドミラーが相手のクルマに当たったらしく (旦那が悪いようです) (お互いサイドミラーがぶつかった) (少し傷が出来た程度) 旦那はそのまま気にせず帰って来ました。 すぐ警察家にが来て、サイドミラーの写真を取り帰った そうです。 なんで、その場で相手と話さなかったのか? なんで逃げたのか?怒りました。 よく分からなかったと本人は言ってますが、そんな訳ありません! 相手の電話番号を聞いたので、電話したら出なかったと言ってます。 でなければ、時間を置いてかけろよっとウンザリします。 この場合、処理はどうしたら良いでしょうか? 警察から連絡が来るのを待ってれば良いのですか? 相手に菓子折りを持って謝りに行かないとです。 罰金や反則もあると思います。 どんな感じか分かる方教えてください。
質問日時: 2024/10/10 19:39 質問者: アナさん
ベストアンサー
5
0
-
本日、車で右折しようとした時に横断歩道を渡っている歩行者にぶつかりそうになりました 夜で暗く全く見え
本日、車で右折しようとした時に横断歩道を渡っている歩行者にぶつかりそうになりました 夜で暗く全く見えませんでした 警察から連絡来ますか?
質問日時: 2024/10/07 20:19 質問者: wakana_s
解決済
6
0
-
交通事故
昨日も市内で、15歳の男子中学生が運転する自転車と、50代女性の歩行者の衝突事故とニュースになってました。 歩行者の女性は、搬送時は意識はあったが、現在意識不明とか。 歩行者もながらスマホとか全然してる人いて、歩行者のながらスマホ禁止する条例作ってる自治体もある。 自転車も含めてバイクや車とかトラックとか運転する人は、運転する方に集中してない人は多いんだと言う印象です。 歩行者も横断歩道も含めて、道路渡る時は小走り気味にさっさと渡れば良いのにといつも思います。 モタモタと歩いてると、前方不注意車に跳ねられる恐れがある。 外に出てる時間、事故に遭わない様に努めてる事はありますか? 自宅の近所、町内でも今年原付の運転手が死亡する事故がありました。 後は市内でも、新聞配達員が、新聞配達中に死亡する事故がありました。
質問日時: 2024/10/07 16:48 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
6
0
-
闇バイトはこの世からなくした方が良い いったいつまであんな物を放置してるのかあんな物は居らん!これに
闇バイトはこの世からなくした方が良い いったいつまであんな物を放置してるのかあんな物は居らん!これについてはどう思いますか?
質問日時: 2024/10/03 22:08 質問者: よしおs
ベストアンサー
6
0
-
サッカーくじBIG
BIGは1口300円で100円BIGは1口100円です. BIGで30口9000円購入するのと、100円BIGで90口9000円購入する。 皆さんならどっちにしますか? 90口の方が多く買ってるからその分確率は上がる気がしますけど。。。
質問日時: 2024/10/03 16:45 質問者: あ777
ベストアンサー
1
0
-
数ヶ月前に事故を起こしてしまいました。 こちらの一時不停止により交差点で衝突しました。人身事故に切り
数ヶ月前に事故を起こしてしまいました。 こちらの一時不停止により交差点で衝突しました。人身事故に切り替わり割合は9:1となり、現在示談交渉中です。 相手方の怪我はむちうちと頭部の切り傷(全治1週間)で、車はどちらも廃車となりました。事故から一度相手方の方に直接謝罪へ伺いました。事故の影響で壊れた物損は修復中でまだはっきりとした見積りは出ていません。 ここからが本題なのですが、先日相手方から直接電話がかかって来て、慰謝料や裁判について話したいことがあるから来てほしいと言われました。 知人や保険会社、両親には"行くな"と止められておりますが話したいとされている内容が内容な上に事故の経験は初めてでどのような対応が良いのか分からずとても不安です。 また相手方の自宅がかなり遠方にあり車も電車も無い関係上、行くこと自体が難しくかなり迷っています。 私はどうするべきなのでしょうか また慰謝料はどれほどのものを請求されるのでしょうか?
質問日時: 2024/10/01 02:49 質問者: 蛙の舌
ベストアンサー
19
0
-
仕事中に飲酒
会社の従業員が仕事中に飲酒をして車を運転していてそれが警察の飲酒検問でばれた場合、会社と会社の社長にはどのような処罰が下りますか?
質問日時: 2024/09/30 17:24 質問者: あ777
ベストアンサー
18
0
-
物損事故における保証の適用について
お世話になります。 少し長くなりますが、読んでいただけると幸いです。 先日、タクシーとの接触事故に遭いました。 両者ともに怪我はなく、物損事故で処理をおこなっています。 この事故は両車とも動いていたため、10対0になる案件ではありません。 接触した部分については、 私の車両は主に左リアドア〜リアフェンダーにかけて 相手方の車両は右フロントフェンダー辺り 私の車にはいくつかの社外パーツを取り付けており、その内のひとつにサイドアンダーパネル(エアロ)があります。 このエアロのエンドの部分に傷(写真参照)があり、恐らく今回の事故でできたものであると考えています。 ただ、相手方の保険会社は、今回の事故で発生した傷とは認められないので保証はできないと言われました。 その言い分としては、相手(タクシー)側からホイール部分の請求がないから損害はない、つまり私の車両とホイール部分は接触しておらずエアロに傷は入らないであろう、とのことでした。 これは、エアロの取り付け部分は低いため、傷が入るならタクシーのタイヤかホイール部分に接触したのだろうと仮定しての話です。 この言い分の意味は分かりますが、私としては到底納得できません。 ただ、私としては何の証拠もなく今回の事故で負った傷であることを主張することしかできず、このあとどのように交渉を進めていけばいいのか悩んでいます。どうすればいいのでしょうか。 現在は加入している保険会社に交渉をしてもらっていますが、弁護士特約を付帯しているので、この付帯を使用して弁護士にお願いすればいい方向に話が進んでいくでしょうか。 どうかお知恵をお貸しください。
質問日時: 2024/09/29 16:14 質問者: セブはベッテル
解決済
4
0
-
赤信号の交差点で停止線の前で止まらない車が見受けられます。停止線からはみ出た位置に止まっている場合が
赤信号の交差点で停止線の前で止まらない車が見受けられます。停止線からはみ出た位置に止まっている場合が殆どです。 この場合、道路交通法の何条違反になりますか?またどんな刑事罰がありますか?
質問日時: 2024/09/28 21:30 質問者: toyotoyoi
解決済
6
1
-
4.5ヶ月前に3歳の息子が自転車にひかれる事故に遭いました。 救急車で運ばれたものの軽傷ですみ、 加
4.5ヶ月前に3歳の息子が自転車にひかれる事故に遭いました。 救急車で運ばれたものの軽傷ですみ、 加害者の方には示談で治療費を払っていただきました。 加害者は18歳のことで、先日検察に調書が送られましたが 基本的にはこれ以上の事はないとのことでした。 事故当日に警察から事故について様々な質問を受けたのですが それ以外で警察から私に連絡が来る事や私が警察とやりとりする事はありますか?
質問日時: 2024/09/27 16:59 質問者: krso2016
解決済
3
0
-
最近、道路を車で走っていたら、白い業者のトラックが、中心線をはみ出すと言うか、モロこちらが走ってる車
最近、道路を車で走っていたら、白い業者のトラックが、中心線をはみ出すと言うか、モロこちらが走ってる車線を走って来ました。 こちらがブレーキを掛けたらあちらはギリギリで自分の車線に戻って事故には成りませんでした。 会社の車なので車載カメラはいじれませんが、仮にこれが自家用車だった場合、警察に言ったほうが良いですか? それとも何もせずに、反対車線はみ出してきた奴が事故るのを待ったほうが良いですか?
質問日時: 2024/09/27 10:07 質問者: お兄さんですか
ベストアンサー
7
0
-
弁護士費用特約 って、ありますよね? 例えば、これを使って弁護士を依頼しました。 こちら側が勝訴しま
弁護士費用特約 って、ありますよね? 例えば、これを使って弁護士を依頼しました。 こちら側が勝訴しました。 弁護士の成功報酬は、この弁護士費用特約の中から支払われるのでしょうか? それとも、勝ち取った慰謝料から支払われるのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/22 22:52 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
2
0
-
会社と警察
お願いします 軽微な接触事故をおこしました ドアミラー接触です 相手側と話そう思い停車しましたがすでに現場にいませんでした 一応警察に事故届をしました 相手側からは出してしていません コツンと当たっただけで相手の過失がどうのこうの言うつもりもありません 所属会社に事故届をしられたくありません 教えていたきだいのは 警察は所属会社に『所属社員から事故届がある』と報告するでしょうか また 所属会社は警察に『所属社員が事故届の提出はあるか』と要望すれば警察は要望通り報告するのでしょうか お願いします
質問日時: 2024/09/22 13:12 質問者: ritu17
解決済
2
0
-
交通事故で部品交換なのに板金屋に搬送され、新車でまだ買った半年なので、板金屋に搬送だと怖いですし、キ
交通事故で部品交換なのに板金屋に搬送され、新車でまだ買った半年なので、板金屋に搬送だと怖いですし、キズつけられたとかも有り得ますよね
質問日時: 2024/09/22 09:28 質問者: しょつ
解決済
5
1
-
交通事故について 人の死傷または物損がない場合は交通事故とは言わないのでしょうか? バイクで軽く転び
交通事故について 人の死傷または物損がない場合は交通事故とは言わないのでしょうか? バイクで軽く転びました。 物損も怪我もありませんでした。
質問日時: 2024/09/21 14:27 質問者: しんり。
ベストアンサー
6
0
-
横断歩道を歩行者が渡っているときは車は必ず一時停止して歩行者が通過するまで待たなければなりませんか?
このように質問すると当然という答えになると思います。何を当たり前のことを、と言われると思います。 では、交差点の左折時の場合はどうでしょうか。比較的大きな交差点で横断歩道にも信号機のある交差点です。それで尚且つ車の向こう側から(左折前の車の進行方向の逆方向から)歩行者が一人だけ渡り始めたばかりであるという状況であればどうでしょうか。車も歩行者も互いに青信号です。相手は自転車ではなく歩行者一人だけであり、車は先に左折しようと思えば余裕で左折出来てしまう状況です。繰り返しになりますが、徒歩の歩行者は渡り始めたばかりで車との距離に余裕があるという状況です。仮に歩行者が急に全力疾走を始めても車に当たるのは難しいくらいの余裕があります。 本題に移ります。 実際、上記のような状況で歩行者を待たずに先に左折する車が結構いると感じます。 左折開始前にも左後方確認も含めて減速しているので、その時点から向こう側から歩き始めた歩行者の通過を待つのは結構な長さになります。混んでいて後続車を待たせている状況で、後続車によってはクラクションを鳴らされて(その後続車の運転者に)怒鳴られることもあります。 後続車の運転者によっては「そんな歩行者待ってないで先に左折しろ!」と感じるでしょう。そのような後続車に迷惑を掛けるというデメリットがあります。 それでも後続車のことは放っておいて交通ルールを厳守するのが正しいのでしょうか?後続車がクラクションを鳴らして怒鳴り出しても完全に無視し続けて歩行者の通過まで待つべきでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/09/18 10:29 質問者: rezero.rem2
解決済
10
1
-
交通事故の時通報しました、加害者からドアパンされました、後にお互い保険屋に連絡した後に、相手の保険屋
交通事故の時通報しました、加害者からドアパンされました、後にお互い保険屋に連絡した後に、相手の保険屋から連絡来ました、その後に担当に変わる話してますが、態度悪いですか?
質問日時: 2024/09/15 16:04 質問者: しょつ
解決済
6
0
-
開示請求で弁護士に初期費用振り込んでから大体どれくらいで相手に内容証明を送ることができますか?
開示請求で弁護士に初期費用振り込んでから大体どれくらいで相手に内容証明を送ることができますか?
質問日時: 2024/09/15 00:10 質問者: みるあか
解決済
5
0
-
56歳の父親が仕事中の事故で脳出血をおこし搬送されました。 1M程の棚から落ちそうになった 100㎏
56歳の父親が仕事中の事故で脳出血をおこし搬送されました。 1M程の棚から落ちそうになった 100㎏近い荷物を支えようとして バランスを崩し頭を打ったらしく 幸い荷物の下敷きなどにはならなかったようです ICUで面会した時は意識はあり普通に会話もできていました。受傷から3時間後の再検査でも出血の増加などは見られなかったようです...ひとまずは安心だと考えて平気なのでしょうか... また、父は昔から運送会社で夜勤の倉庫の仕事を行っており、高熱や多少の骨折などの怪我などでは休まず、入れ替わりの多い職場ですが、年度にやっては皆勤するなど真面目に勤め続けている人です.. 今後、脳出血が回復したとしても同じような事故のリスクがある職場、尚且つ 夜勤の為、極端に睡眠時間の少ない環境(いつも寝不足)の様な状態は元より血管などに様々な影響を与えると思うので、ほぼ全快したとしても続けるべきではないですよね..
質問日時: 2024/09/14 09:25 質問者: K3317
解決済
2
0
-
人身事故の慰謝料とは
お世話になります。 バイクで走っていて、車に横から当てられて左足を挟まれました。折れてはなく、全治3週間ぐらい、左打腿打撲傷、左下腿挫創と診断されました。 人身にしたのですが、治療費用は相手保険から、自分の保険からは通院費用一日いくらか出るのですが、他に相手先から慰謝料とかはもらえますか?
質問日時: 2024/09/11 17:35 質問者: ぽち太郎くん
ベストアンサー
4
1
-
バイクと車の事故
子供がバイクに乗っていて、一時停止を無視した軽自動車に足挟まれました。レントゲンでは折れてなくて打撲でした。 私は現場にいなくて警察から連絡があり、人身か物損にするか聞かれたので人身にすると言ったら、人身の場合はバイクも動いていたのでもしかしたら相手も人身で届け出る可能性もある、その場合お子さんの免許点数にも関係すると言われました。 物損で届け出る方がいいでしょうか?
質問日時: 2024/09/09 23:22 質問者: ぽち太郎くん
ベストアンサー
6
0
-
この場合の人身事故 処分や罰金について
先日、物損事故(車対車)を起こしてしまいました。9:1でこちらの過失です。 お互いスピードはほとんど出ていませんでした。警察を呼んで現場を見てもらったあとは、大きなケガを双方していなかったこともあり、その場では救急車等は呼ばずお互い帰路に着きました。しかし、相手の方は後日やはり首が痛いとのことで通院されているようです。車両修理や相手の方の通院治療等は任意保険で対応します。 それで、当初は物損事故扱いでしたが、お相手の方からの要望で人身事故扱いになりました。 後日実況検分があります。 ここからがお伺いしたいことです。 ・この場合は、加算点数と罰金はどのくらいになるのでしょうか。 現在はゴールド免許なので、点数の累積はほとんどないと思っていますが、場合によっては 免許停止になる可能性がありますか。 ・相手の方に菓子折り等をもってお詫びに行こうかどうか、この場合どうするのが良いのか いろいろな人に聞いたら意見がばらばらだったので、迷っていました。 また、お相手が、こちらがご自宅に行くのを嫌がるかと思ってしまって(警察が来るまで 電話番号は教えていただけましたが、住所を教えるのは気が進まないようでした…)、 その場では謝りましたが、後日お詫びには行きませんでした。 そういった態度が相手の心証を悪くしたのでしょうか。 (遅くなりましたが、今度実況見分で直接お会いするときにお詫びをお伝えしようと思って います・・。) ご参考に伺いたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/04 23:08 質問者: felice1969
ベストアンサー
1
0
-
急ブレーキ掛けて、後ろから追突されそうになった。どっちが悪い?
今日、友人が交通事故に遭いかけました。 原付で走っていて、前方の横断歩道に横断を待っている自転車がいたので、横断歩道前で停車したところ、後ろから急ブレーキ音が聞こえたそうです。 見ると後続の乗用車が急停車した模様。 結局、追突被害にはあってないものの 「こっちは意味なく停車したのではなく、横断歩道を渡ろうとしている自転車を優先させるために停まったのだから理由ある停車だよな。 急ブレーキを掛けなければ止まれないのであれば、後続乗用車が車間距離不保持だったわけで、 仮に追突事故に遭っていたら100%後続車の方が悪いよな」 と言っていました。 それを聞いて私は (うーん、100対0は無いのでは? 90対10で後続車が悪いかなー と思いましたが、それは心にしまっておき 「そうだよ、後続車が絶対に悪いよ」 と言っておきました。 果たして、後続車が100%悪いでしょうか? それとも前を走っていた原付側にも落ち度はあるでしょうか?
質問日時: 2024/09/04 19:05 質問者: s_end
ベストアンサー
7
0
-
貰い事故をしムチウチで現在通院中です。 弁護士費用特約で、弁護士を雇っています。 入通院慰謝料は、期
貰い事故をしムチウチで現在通院中です。 弁護士費用特約で、弁護士を雇っています。 入通院慰謝料は、期間に応じて1ヶ月毎に金額が決まり、5/15から通い始め9/3時点で4ヶ月目です。 今病状固定となった場合、慰謝料は3ヶ月分ですか? それとも4ヶ月分なのでしょうか?
質問日時: 2024/09/03 10:17 質問者: あきずファクトリー
解決済
1
0
-
交通事故について
今警察の方が来ました。 私が運転中に中学生と接触し、目撃者が警察に連絡したとのことでした。ドライブレコーダーはついていますがずいぶん前に調子が悪いのでSDカードを抜いておりました。 私は接触した覚えもないし当たった感じも一切なかったです。 写真などいろいろ撮られましたが、どうみてもこじつけでここに傷があるとか傷を拭ってるとか… ミラーにも一切触っていないし証拠隠滅のためSDカードを抜いたわけじゃありません。 それなのに疑われ、結局被害者からは警察に連絡が来てないらしいです。 証拠もないのに目撃者の証言だけで罰することはあるのでしょうか? 身に覚えもないし納得がいきません。 大体その時間にその道を通ったことは間違えはないです。 警察の方曰く掠った程度だとのことで被害者からの連絡があればこちらから連絡します。と言って帰られました。 SDカードを故意に抜いたなどで疑わられて結局は当たった箇所の証拠さえも当たった事実は間違えないと言われとくにそのような傷はないのに言われました。 中古で買った車なので多少の傷はありますし人に当たれば気付きます。 このまま被害者側から連絡がなかった場合は結局どうなるのでしょうか? 連絡があった場合は証拠もないのに目撃者だけの証言で罰さられるのでしょうか? あまり人気のない田んぼ道なのにたくさんの目撃者がいたと言われナンバーの写真も撮られていますと言われましたがそれは本当かはわからないです。 そもそも目撃者はどうして被害者に警察に連絡させずに自分がして被害者に警察に言うよう促すこともなかったのか疑問です。ただただみましたと通報しただけ。 罰金や加点などもまったくわからず質問させて頂きました。どなたか詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2024/09/03 07:51 質問者: ストロベリーヨーグルト
ベストアンサー
8
0
-
私は、視力が0.1以下です。しかし、裸眼で自転車に乗っています。 この前、車と接触事故を起こしました
私は、視力が0.1以下です。しかし、裸眼で自転車に乗っています。 この前、車と接触事故を起こしました、やはり眼鏡をした方が良いですか?というかそれは義務なんですか?任意なんですか? 任意ならしません。
質問日時: 2024/09/01 07:17 質問者: mcmtct
解決済
8
0
-
交通事故で示談交渉中です、助けてください
初めまして、宜しくお願いします。 交通事故を初めて起こしてしまい、双方の保険会社から連絡が来ると思うのでという言葉のまま 相手方の保険会社から連絡を待ったまま3か月近くが立ちました。 私は任意保険に加入しておらず特にアクションを起こしておりませんでした。 お互いに非が有ると思っていたのと、自分も軽傷であり、バイクも先方の車も大した傷が無かった為 大事にしたくなかったのかなと思った為です。 最近相手方から連絡があり、リアバンパーの交換費用やテールランプの交換費用も含まれており20万円近くの修理費用と慰謝料を請求されました。 衝突箇所はリアバンパーの中央部分で、素人目には凹みは無くかすり傷ぐらいでした。 原付バイクの事故後の写真は撮影しており、大破している訳でもないです。 (相手方の写真は撮れてません) 当時は仕事を始めたばかりでしたが、事故直後に体調不良で退職。 通院は行っておらず最近精神科へ通っており無職です。 ・今回ご質問したい事は、相手は0:100の過失割合だと思っており保険会社を挟んでいませんが 私はハイエースの前方不注意による急ブレーキによる事故だと思っており、過失割合40:60前後だと思っておりますが、相手の保険会社を巻き込んだ方が良いですか? ・相手の提示している示談金を下げるつもりはなく、いつ払えるか近日中に連絡が無い場合は、法的措置を講じると言っていますが、恥ずかしながら、預貯金も無い上に自己破産を数年前に行っている為、支払う意思はあっても早急に支払う事は難しいです。 裁判まで持ち込んでも弁護士費用等は払えませんが、支払える範囲で払えるようになると思いますが、甘い考えでしょうか? ・その他、同様の状況にあった方や、アドバイス等いただけますと幸甚です。 以下事故状況です。 相手 ハイエース 自分 原付バイク 交通量の多い朝の時間帯に、片側2車線の道路で、右折・直進レーンにて右折車が急ブレーキをした為 後続車に当たる相手(ハイエース)が急ブレーキをして、私(原付バイク)が衝突しました。 お互いに事故時の目撃者等は確保しておらず、相手方が言うにはドライブレコーダーは無いとの事です。 こちらもドライブレコーダーはございません。
質問日時: 2024/08/31 23:28 質問者: らららいく
解決済
5
1
-
道路交通法でいつになったら 歩行者は横断歩道以外を渡って事故した場合歩行者の過失は10割と改正します
道路交通法でいつになったら 歩行者は横断歩道以外を渡って事故した場合歩行者の過失は10割と改正しますか? いい加減にしてほしいです 横断歩道から渡らないなんて無謀過ぎる あと歩行者の信号無視も付け加えます
質問日時: 2024/08/31 17:00 質問者: カブタック
ベストアンサー
3
0
-
強迫性障害だと思いますか?教えてください &アドバイスください 車を運転しないという手段は僕にはあり
強迫性障害だと思いますか?教えてください &アドバイスください 車を運転しないという手段は僕にはありません 皆さんのアドバイスを参考にして安全運転心がけることを約束した上でアドバイスお願いします 今日朝JAに用事があって車で行ったのですが 安全運転してましたもちろん曲がる時はもちろん 信号を渡る時も青信号などルールを守って走行してました 青信号で通過したことは覚えてるのですが 事故を起こしてないか不安になってしまいました 事故が起きてないようですが (歩いて走行したところをゆっくり見に行きました) これは強迫性障害なのでしょうか? また青信号や曲がった時安全に通過したことを覚えるいい方法ないでしょうか? 教えて貰えると嬉しいです
質問日時: 2024/08/26 20:35 質問者: カブタック
ベストアンサー
3
1
-
交通事故現場の警察の処理時間って軽傷でも2時間かかるって聞いたのですがほんとですか?
交通事故現場の警察の処理時間って軽傷でも2時間かかるって聞いたのですがほんとですか?
質問日時: 2024/08/26 14:41 質問者: カブタック
ベストアンサー
1
0
-
海で溺れてから1時間半後に 海底で沈んでるのを救助され その後、救急車で病院に搬送されたら 生存率は
海で溺れてから1時間半後に 海底で沈んでるのを救助され その後、救急車で病院に搬送されたら 生存率はどのくらいですか?
質問日時: 2024/08/26 07:23 質問者: ロケットランチャー
解決済
3
0
-
建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通
建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通事故は問答無用で建設現場の責任も問われるのではないのでしょうか 野村不動産(建設)プラウドマンション 船橋本町通りの建設現場歩道で警備員ではなく野村の作業員が 不十分な交通整理と無理な通行した自転車乗りの為に歩行者だった私と接触事故を起こし怪我を負った 自転車はすみませんと言い残し走り去り、野村作業員はアタフタしているだけだったが他の野村作業員は病院に連れて行ってくれる話しになっていたが 現場監督が不在で一時間超してから、モヤシっ子みたいな眼鏡の野村現場監督ポケットに手を突っ込みながら来ると 自転車が悪いだけだから野村は関係ない病院も連れて行かない、交通整理状況は見てないので知らないと述べ多々問題ある責任者 警察も自転車事故だからなのか交通事故処理は簡易的に終え、走り去った自転車運転手は探さず、交通整理の件は民事でやってくれとの事 建設現場の責任を問い、野村本社に苦情入れても現場監督の対応と同じく自転車運転手が原因、責任だとの主張で警察官も居るから調子こいて喧嘩腰
質問日時: 2024/08/25 19:04 質問者: ゴビ砂漠マン
解決済
3
0
-
高齢者の追悼事故がありました。ご意見をお願いします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b09f538b1b59a4d9808d25fe06bab7f5cdf854af ↓ ニュースを何となく見ていたら、こんな記事がありました。 追突のようですね。 お婆ちゃんとお孫さんが亡くなられたようですね。 私にも大きくなりましたが、息子がいます。もし息子がと思うと、泣いても泣き止めないと思います。 実際に自分のお子さんが亡くなられて、泣いても泣き止めないのではないでしょうか。 高齢者は注意力が散漫と聞いたことがあります。 以前から、車が店に突っ込んだり、対物事故を起こしたり、それで人が亡くなったり自分もなくなったりするケースが多いです。 アクセルとブレーキを間違えて、思い切りアクセルと踏み続けて走行不能になってぶつかったり、対物事故を起こしたりするんだと思います。 私は50代ですが、自分も何度も対物と追突を1回しました。幸い追突はみなさん大丈夫でした。 あと前方不注意で、止まれずに、もう少しで大量の人を引くところでした。この時は横断歩道ギリギリでようやく止まったので誰もけがもなく済んだんですが、全ての事故は息子を乗せていたので、あれから車の運転をやめました。 自分は大丈夫が一番危険だと思います。 みなさんのご意見をお願いします。 (きっと偉そうに言うなよと言われるとは思いますが、きつい意見は勘弁してください)
質問日時: 2024/08/23 21:51 質問者: 496130721016
ベストアンサー
5
0
-
ガレージのシャッターにぶトラクターをぶつけたかもしれません。
おととい道の脇にあるガレージのシャッターにトラクターをぶつけたかもしれません。 後ろから来た車に譲るときに左端によりましたがその時にガレージのシャッターに トラクターの左前のタイヤをぶつけたかもしれません。 状況はトラクターを端に寄せて後ろから来た車に道を譲ろうとしました。 その時道路に対して斜めに一時停止した後に 真っすぐに体制を治すために動かしました。 あとになってトラクターの体制を治すときに道の脇にあったシャッターにトラクターを ぶつけたかもと思い今朝ガレージのシャッターを見てみたら スラットと呼ばれるものの4枚ほどにタイヤの跡がついていました。 スピードを出していたら大きい音がしてすぐきずいたでしょうが 一時停止後なのでスピードはそんなに出ていなくて音は聞こえずぶつけたことは 運転中はきずきませんでした。 今朝見た限りでは大きく凹んでいたり歪んでいるように見えずタイヤがぶつけた跡がらるだけでした。 もし後ろから来た進路を譲った車にぶつけられたところを見られていたら通報されていますか? 警察に言いますか?また警察に言いに行くときはなんて言えば良いですか? 110番して警察に来てもらった方が良いのか自分が警察署に行った方が良いのか教えてください。
質問日時: 2024/08/23 21:17 質問者: ドズル中将
ベストアンサー
1
0
-
車と車の交通事故の加害者になった時点で運転はできないもんですか? 例えば相手に謝罪に行く場合、通院な
車と車の交通事故の加害者になった時点で運転はできないもんですか? 例えば相手に謝罪に行く場合、通院などもある場合、自分で車の運転をしていく事はできるんでしょうか?
質問日時: 2024/08/23 20:10 質問者: 望むもの
ベストアンサー
3
0
-
自転車で交差点を右折、なぜ取り締まらないの?
交差点の大きさに関係なく、自転車で交差点を右折するのは道路交通法違反です。 ただし「二段階右折可」の標識があれば可能ですが、そのような標識、見たことありません。 なぜ警察は、交差点を右折する自転車を取り締まらないのでしょうか?
質問日時: 2024/08/21 01:01 質問者: 19c11
解決済
5
0
-
5月11日の未明に私が、原付バイクで転んで目撃者に通報され保護されました。 私は、飲酒をしており0.
5月11日の未明に私が、原付バイクで転んで目撃者に通報され保護されました。 私は、飲酒をしており0.35の数値は、出ましたが、エンジンは、掛けては、おらず押して警察官と共に200m程離れた自宅の駐輪場に止め警察官が、自宅まで送ってくれました。 当時は、3台のパトカーが、私の後ろを追尾されていましたが、エンジンをかけては、行かなかったまた転ける事もせず私の駐輪場に止められた事もあり現行犯で逮捕、検挙出来なかったとおもいます。 私と別れたの後に警察官は、私のバイクの状態を見に行かれたと思います。 恐らくエンジンが、熱かったのだと思いますす。 それから2週間後、突然、警察官が、現れて少し話を任意で聞きたいと言われ、後日電話連絡させてもらいますといわれ、8月4日迄に5回程任意の事情聴取を受けましたが、私は、始終飲酒してバイクを運転していないと言い続けました。 平野警察での事情聴取は、6月22日で最後の聴取だと言われて3回程呼び出されました。 挙句の果てには、身元引受人と私が、飲み歩いている場所が、不明確の為に検察庁から差し戻しになったみたいです。 今から聞き込みに行き、その結果を検察庁に提出するみたいです。 警察官が、言うには、私は飲酒運転をしていたと言う容疑が、掛かっていると言うことです。 目撃証言が、あるからだと言われました。 その目撃者は、私が、バイクにで転けた所しか分からないと思います。 私が、飲酒運転をしていて、0.15以上の酒を飲んでいたかどうかは、分からないと思います。 またその方の証言する相手が、私であると分かるのでしょうか? その方と会話もせず、フルフェイスのヘルメットを被っていたのです。 もう3ヶ月以上の月日が、経っているし、人身事故や車両事故を起こした訳では、ありません。 私は、どのような罰で裁かれるのでしょうか? 人身事故や車両事故を起こしているなら、既に逮捕されていると思います。 ご有識者の方、今後の展開を教えて頂けたら助かります。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/18 21:29 質問者: タンタン0926
解決済
5
0
-
離婚を考えてるんですけど交通事故で自分が貰った保険金は共有財産になるのでしょうか?
離婚を考えてるんですけど交通事故で自分が貰った保険金は共有財産になるのでしょうか?
質問日時: 2024/08/18 13:33 質問者: 変ベイ
ベストアンサー
3
0
-
長文失礼します 昨日内定先の健康診断行ってきたのですが その行きの道中と帰りの道中両方事故を起こして
長文失礼します 昨日内定先の健康診断行ってきたのですが その行きの道中と帰りの道中両方事故を起こしてないか心配(心配性が発動)してしまってます 1箇所目は信号機のある横断歩道そこは 青信号で渡ったのは覚えてるのですが心配になり警察に電話事故が起きてないか確認したところ起きてないとのこと 2箇所目は信号機のない横断歩道を 走行中右から自転車到着したところに目が行ってしまった部分もありましたが左側確認したら人いなかったとの急ブレーキかけるわけにも行かなかったのでそのまま通過したのですが 安全に通過したのか覚えてなくて今日警察署に行って確認する予定です ここからが本題です ここまで来ると免許返納した方がいいと思ってますし、 免許返納するつもりです しかし僕は就職の内定を貰ってるのと 今障害者グループホームにいて グループホームからそして就労支援B型から 卒業するのも決まってますこの状態で ここからどうすればいいでしょうか? 教えてください 尚、免許が必要ない県外の会社の面接に行くというのも考えてます
質問日時: 2024/08/14 06:56 質問者: カブタック
ベストアンサー
2
0
-
未成年無免許
先日僕16歳は未成年無免許運転と原付きでニケツとノーヘルと10時以降の外出で警察から逃げて捕まりました僕は後ろに乗っていて友達が警察から逃げて捕まりましたこれは全て友達から誘われてやりました正直これからどうなるかめちゃくちゃ怖いですもしよかったら教えてください
質問日時: 2024/08/08 19:13 質問者: マスターに
解決済
6
0
-
質問です。 一ヶ月前に、当て逃げされて、犯人捕まりました。相手の保険で治してもらうんですが、 こちら
質問です。 一ヶ月前に、当て逃げされて、犯人捕まりました。相手の保険で治してもらうんですが、 こちらは、示談書に最後サインするのかと、思いましたが、最近は、口頭で、修理完了しました。 相手の保険屋さんと、僕との口頭のやり取りで終わり。書類は最近はらありませやをと、言われたんてますが、どうですか? 人身やなくて、物損だから、口頭で終わるんでもぃいんですか?
質問日時: 2024/08/08 18:50 質問者: たしざん
解決済
3
0
-
皆さん、おはようございます♪ クラッシュ事故について教えてください。 クラッシュ事故が起こった際の対
皆さん、おはようございます♪ クラッシュ事故について教えてください。 クラッシュ事故が起こった際の対応やメリット、デメリットはどんなことがありますか? また、クラッシュ事故よるに破損を教えてください。 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2024/08/05 06:17 質問者: 勉強君。
解決済
2
0
-
交通事故で被害者で、専業主婦の休業損害をしっかり請求する方法を教えて下さい。
♦交通事故に遭い、むち打ちや手足の痛みで通院を余儀なくされ、保険会社に専業主婦の休業損害はどうやって算定されるのでしょうか。 少しでも多く請求する方法を教えて下さい。 ●交通事故にあいましたが3か月ぐらいで症状固定と言って来ました。 週に2回、3回リハビリに行きますが、いつも2時間ぐらい平気でかかります。それでも通院は自費で続けてきました。わたしは主婦ではありますが仕事を捜していましたが結局通院もあり、働けずストレスもありうつになりました。 そして半年後に保険会社から支払いの障害慰謝料として4300×2×通院日数×休業補償と相手の病院に既に支払った金額が載っていました。 休業補償や交通費は記入がありませんでした。 ちなみに今も通院中ですが医師に後遺障害の診断書は1万円以上かかるのと、後遺障害はむちうちではもらうのが大変とも聞きましたので、今回、医師に後遺障害を専業主婦の休業補償を払ってもうらい、今までの通院で自分で保険で払った治療費分の慰謝料を請求しようかと迷っています。 まだ電話で相談しましたが、高いので弁護士には依頼はしていなく、これから医師に後遺障害を書いてもらうかも迷っています。 そこで質問です。わかることのみお答えいただければ大変うれしいです。 ①保険会社へ専業主婦の場合の休業損害を保険会社に請求する書き方を教えて下さい。(例があると助かります。) 主婦の補償として自分の生活を書くと言われましたがわかりません。 また、1カ月目は100%2か月目は80%3か月目は60%・・・と請求するのがいいと聞きましたがどう書くといいのでしょうか? ②後遺障害をむち打ちで請求するのは大変なのでしょうか? ③後遺障害で弁護士を依頼することでそんなに増えるものなのでしょうか? 自分でしっかり書けば請求はできないのでしょうか?(後遺障害を書いた場合の書き方や注意点を教えて下さい。) ④弁護士相談に電話で相談したら後遺障害をまず出してそれが申請されたらまた相談してと言われました。どうしてなのでしょうか? ④保険会社から打ち切りと言ってきてからの医療費の立て替え分の請求はどうしたらもらえますか。 その分の日額の慰謝料4300円×はもらえな打ち切りからの通院日数×2はもらえないのでしょうか? ⑤後遺障害はもしまた交通事故にあったら請求は1度したのでもらえないのでしょうか? ⑥不安でいろいろ書いてすみません。 少しでも多くしっかり請求するためのアドバイスがあれば教えて下さい。( ;∀;) ※わかることのみお答えくだされば嬉しいです。あくまでも前向きなアドバイスのみでお願いします。
質問日時: 2024/08/04 22:49 質問者: sfre
解決済
3
0
-
皆さん、おはようございます♪ とりしまりについてのご質問です。 速度取り締まりについてのメリットやデ
皆さん、おはようございます♪ とりしまりについてのご質問です。 速度取り締まりについてのメリットやデメリットなどは、どんなことがありますか? また、速度違反を起こした際の罰則について教えてください。 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/01 08:34 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
4
0
-
連投、すみません。 昨日コンビニで軽い接触事故をしてしまいましたが、相手は身体も車も特に問題なく、病
連投、すみません。 昨日コンビニで軽い接触事故をしてしまいましたが、相手は身体も車も特に問題なく、病院や修理もなしなため、基本的には口頭ですが、決着へ向かいたいと言っています。 なにをもって決着とすべきなのか、示談書を書いてもらい、決着にすべきなのか、わからないです。 相手が決着したいと言ってるのなら、もうそれで終わりしょうか? 万一、後からやっぱりとかなっても、それはもう、、という流れになりますか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/07/31 21:05 質問者: ひろあき1918
解決済
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【事故】に関するコラム/記事
-
飲酒して自転車・スケボー・インラインスケート・ドローン 違法行為はどれ?
夕方になると、帰宅途中であろうサラリーマンがビール缶を片手に歩いているのを見かける。コロナ禍でお店で仲間と飲む機会が減ったのだろう。家に着くまで我慢できないのだろうかと思わなくもないが、家に帰ったらそ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報