回答数
気になる
-
女の子のいるバーとは、全然一言も私と口を利いてくれないし会話をしてくれない
職場の飲み会の2次会で、女の子のいるバーに連れて行ってもらったけれど、バーの女の子って、 全然一言も私と口を利いてくれないし会話をしてくれませんでした。 女の子のいるバーとは、全然一言も私と口を利いてくれないし会話をしてくれない所なのですか? そんなのじゃ面白くないでしょ?
質問日時: 2020/09/21 11:35 質問者: comet1239
ベストアンサー
4
0
-
かわいい女性からの飲み会での連続あーんは何だったんだろう・・・
かわいい女性からの飲み会での連続あーんは何だったんだろう・・・
質問日時: 2020/09/20 17:55 質問者: sjboysjsj
解決済
4
0
-
飲み会の時にずっと肩に手を置いてきたりあーんしてくる女性ってどう思いますか?
飲み会の時にずっと肩に手を置いてきたりあーんしてくる女性ってどう思いますか?
質問日時: 2020/09/20 10:17 質問者: sjboysjsj
ベストアンサー
4
0
-
人と話すのが苦手で、人と会っても挨拶くらいしか出来ないです。ましてや従兄弟やばあちゃんやらも苦手だし
人と話すのが苦手で、人と会っても挨拶くらいしか出来ないです。ましてや従兄弟やばあちゃんやらも苦手だし、ずっと話しできないですし、僕だって人とは誰でも話したいし緊張せずに、堂々とした振る舞いができるようになりたいです。どうしたら良いですか?
質問日時: 2020/09/14 01:43 質問者: gwgmgmjwj
ベストアンサー
1
1
-
上司にお菓子を渡したら笑われました
上司に借りたものを返すのが少し遅くなったので、 100円もしないお菓子を添えてお返ししました。 上司はあははっ!て感じですごい笑って「どうしたの?」って聞かれたんですけど、お菓子を添えるのは変でしたか?
質問日時: 2020/09/08 21:55 質問者: りん1125
解決済
10
0
-
23歳になる娘、職場の人と飲み会が度々あり 朝帰りや夜中の3時とかまで帰ってきません 私は結婚するま
23歳になる娘、職場の人と飲み会が度々あり 朝帰りや夜中の3時とかまで帰ってきません 私は結婚するまで門限が21時半でしたが門限に縛られて嫌で仕方ありませんでしたので娘には0時くらい、終電くらいまでならと思ってましたが放っておくと朝帰りします 携帯で遅いとかメッセージを送ると朝帰りはしないものの夜中に帰ってきます 帰ってくるまで心配で眠れません 注意すると20歳すぎてるのだからとかといいます どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2020/09/08 01:46 質問者: ありちゃんママ
解決済
1
1
-
飲み会で「中学の頃、みんなであいつを馬鹿にしたり聞こえるように悪口言ったりしてまじ楽しかったよなぁ」
飲み会で「中学の頃、みんなであいつを馬鹿にしたり聞こえるように悪口言ったりしてまじ楽しかったよなぁ」ってとあるひとが言ったですが社会人にもなってこういうこと言ってる人ってどう思いますか? 距離置いた方がいいですか?
質問日時: 2020/09/02 22:50 質問者: カゼミロ
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
他の人の歓迎会と普通の飲み会に参加したくないです。今までは頑張って参加したけどもう限界です。 夜暗く
他の人の歓迎会と普通の飲み会に参加したくないです。今までは頑張って参加したけどもう限界です。 夜暗くなってしまうからといえばいいですよね? そもそも、私は欠席しますといえば理由までは聞いてこないですよね?大丈夫ですよね?
質問日時: 2020/08/31 12:12 質問者: さぁやろーる
解決済
7
1
-
好きな女性とはじめての飲み会があったら男が飲まなきゃだめですか?
好きな女性とはじめての飲み会があったら男が飲まなきゃだめですか?
質問日時: 2020/08/31 00:43 質問者: sjboys
ベストアンサー
2
0
-
役職者としてのふるまい
この役職者どう思いますか? 会社は経費削減のために社員の飲食代も経費で落ちません。 会社での飲み会も、社長が9割だしてくれて 社員が1割負担です。 これに対して、ある役職者(一般社員の倍ぐらい給料貰ってます)が 社長のくせにケチだ。とうるさいです。同調を求めてきます。 ほとんどの社員は出してもらえるだけありがたいと思っています。 だって、この役職者主催だと、男性女性関係なくキッチリ割り勘なんです。 自分は部下に対してキッチリ割り勘し、社長の事を部下にケチだ、小さいという。 飲み会の度に部下に愚痴ってきます。 こういう人どう思いますか? 器が小さいのか、性格悪いのか、自分の事は棚に上げてというのかドン引きしてしまいました。 なんかいい方法ないですか?
質問日時: 2020/08/27 16:51 質問者: hanaokaonaha
解決済
6
1
-
若手営業所員との飲みについて
商社勤務です。10人の1営業所長をしております。 所員3人(仮にA,B,C社歴順男性)と時々D(女性)と私で良く飲みに行きます。 直近はコロナの影響で飲みに行ってなく、先日帰り私がCにABCでの飲みの誘いをしました。 そしてその場で日程を決めBにメールをして即了解の返事が来ました。 BにAに伝えといてとだけ伝えて翌日を迎えAからの返答がなかったので確認したら、少しためらった感じで2~3日前にDが仕事で悩んでいるとの事だったので、Dを飲みに誘ったとの事。 しかもその日程が私が決めた日程と同日であり、Bと打ち合わせて店も予約しているようでした。 「Bは昨日その様な事言ってなかったけど?」とAに言うと「あれ?Bに言って無かったかな?」と少しとぼけた感じでした。 Bに聞いたら一瞬、「そうか同日でしたね」と言って別に人数制限しているわけではないので 一緒に(私も)行こうと考えてたのでとABで揃って言ってきました。 「私が居ると彼女も気を使うし仕事の悩みだろ?」と聞くと全然大丈夫ですよと言われました。 その時点で忖度されてますよね。もちろんABCはDと変な関係ではありません。 Bが即答でOKくれた事、後からでも一緒に行きましょうと言ってくれた事を考えたら嬉しく思ってしまうのですが、ACBはまだ5~6年目の社員でありDは女性。ずっと若い社員に50歳前の私がそのタイミングで決まっている飲み会を「良いですよ」を真に受けて参加するのはどうかと思いました。 日頃はABCDとは先ほどの様に誘い、たわいもない話で安い居酒屋に行きます。 コロナで半年ほどほぼ飲みに行っていない事で気軽さは無くなっていたのか、それまでは月2くらい行ってました。ABCからの誘いの方が多いくらいです。お金は全額出すことはあまりありませんでしたが、多めには出しているつもりです。ですが単に嫌われているのか悩んでいます。 実は最近営業所内で人間関係で空気が澱んでいて、その件で私は若手に意見を聞きたく飲みに誘いました。女子社員もどうも同じ様に感じておりABに悩んでいると言ったようです。 ABもそれを感じて飲みに誘った模様。 変な意味ではなくABCDの悩みを一度に聞きたいのもあるが、ここは不参加が正解でしょうか。 教えてください。宜しくお願いします。
質問日時: 2020/08/26 14:37 質問者: kick32
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
1
-
上司から『この製品は自社で作れないから割ったりしたら殴られるよ』と言われました。 ものづくりの世界で
上司から『この製品は自社で作れないから割ったりしたら殴られるよ』と言われました。 ものづくりの世界では製品を壊してしまった場合、殴られるというのは男であれば普通ですか?女性にそんなことしないですね
質問日時: 2020/08/24 19:12 質問者: zonzai
ベストアンサー
5
0
-
新型コロナウイルス
教えてください。今、社内で新型コロナウイルスに罹患してもいないのに、社員の行動を報告させようとする動きがあるのです。自分はやりすぎのように思うし、個人情報を会社の人に知られたくないのですが・・・。業務命令だとやはり言わないといけないのでしょうか?法律的にも根拠はありますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2020/08/23 22:12 質問者: yme101424
ベストアンサー
4
0
-
解決済
3
0
-
キャバ嬢です。 1回、 フリーでついて連絡先交換したお客さんにたまにメールを送っていました。 昨日久
キャバ嬢です。 1回、 フリーでついて連絡先交換したお客さんにたまにメールを送っていました。 昨日久しぶりに飲み出てないのー?というような連絡をすると、「連絡先交換した人みんなにこーゆー感じに連絡してるの?」と返信が来ました。 みんなというわけではないのですが また飲みたいと思って連絡してぃました。 なんだかこのお客さんの言い方にトゲがあるような気がして、なんと返信して良いか困っていました。 皆さんならどうしますか?
質問日時: 2020/08/21 12:41 質問者: デミグラ
解決済
3
1
-
飲みでオールについて 大学2年男です。 自分も二十歳になりました。まわりの友人も二十歳になり、コロナ
飲みでオールについて 大学2年男です。 自分も二十歳になりました。まわりの友人も二十歳になり、コロナの影響でろくに外にも出てませんが、コロナが収まったらという仮定で飲み会の企画をしています。 今はできませんが、いずれ飲み会でオールをしたいと思っています。 そこで質問なのですが、世間一般的に飲み会でオールをしようとすると、どこで一夜を明かすのでしょうか? 一晩中居酒屋に居ることは可能なのですか? もしくはカラオケなどに場所を変えるのでしょうか? 飲み会の経験が浅いので僕含め、友達も全然わかっていません(笑) ぜひアドバイスなど頂けるとありがたいです お酒につきましては、ハメを外して飲みまくるような連中ではないので、程よく楽しむ程度です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/08/16 14:17 質問者: jhgtmaqtw
解決済
3
0
-
ベストアンサー
8
1
-
ヤリサー飲みサーに入ってるデメリット多くないですか?
今ネットの普及や事件の明るみで世間に対するヤリ、飲みサーの目は非常に厳しいと思います(それ以前もそうでしょうが)。そこで質問なのですがそういうサークルに入ってる人って在学中、そして卒業後会社でバレたときにどういう目で見られるんですか?私だったら友達が入ってたら嫌悪して絶交する自信があります。それに就職とかできるものなのですか問題あるサークルにはいってて。何らかの方法でバレたときに内定取り消しにならないんですか。私が聞いた話だと小規模大学でサークルで問題が起きると下手したらその大学の学生全員が就職が厳しくなった等の話を聞きます。というよりそれなのに入る人の意味がわかりません。体育会や室内系公式部活に入れとは言わないですがまともなサークルに入ってまともに勉強して時にはバイトして健全な恋愛をする、それが一番じゃないですか?実際ネットの普及や規制強化でそういうサークルが減ってると言われていますが皆さんの意見お願いいたします。
質問日時: 2020/08/14 19:05 質問者: mikonatoiuugg
ベストアンサー
1
0
-
上司に困ってます
仕事で上司に資料の確認をお願いすることが度々あるのですが、確認が遅く1週間経っても返事がないことが多々あります。確認する内容はそんなに多くないはずなのにメールの1通すらもらえません。また、そのせいで私の業務に影響し、納期までに仕事が終わらないことがあります。 相手が上司なのでまだ入社して2年目の私が催促をすることに気が引けます。1ヶ月前のメールもまだ返ってきていません。催促メールも送ることはありますが、それも無視されることが多いです。別に厳しいタイプの人ではなく、どちらかというと落ち着いたタイプの上司です。 私が中心で進めているプロジェクトなのに、大切なことを私に伝えてくれなくて、それが原因で他部署の人からクレームが入ったり、他の人と認識に齟齬があったりしてもううんざりしています。 あれをやって、これをやって、それもやって、と言われた後に、やっぱ全部やらなくてよかった。なんてこともあります。 同じような経験された方いらっしゃらないでしょうか。 また、部長課長クラスの方は部下に対して上記のような仕打ちをする人間のことをどう思われますでしょうか。
質問日時: 2020/08/12 21:39 質問者: aabbccc1212
ベストアンサー
4
0
-
コロナが流行ってる今、飲み会に行きたい理由は何ですか? 私の職場で何人かで飲みに行く人がいます。どう
コロナが流行ってる今、飲み会に行きたい理由は何ですか? 私の職場で何人かで飲みに行く人がいます。どうして家で飲めないのですか? 正直、こんな時に飲み会は辞めて欲しい。 私もお酒は呑めるので、飲み会が楽しいのは知っています。 でも、今ですよ。こんな時にやる必要のない飲み会。本当は心の底から辞めて欲しい。 絶対にうつって来るなと言いたいです。 楽しみにしてる、人達に水を指すようで言えませんが。。 警戒心が私と違うのでしょうか。 行かない人達に移すかもしれないとか考えないのでしょうか。同じ職場でうつるならとっくにうつってるよって、申し訳ないけど、その無神経にイライラしてしまう私がいます 。
質問日時: 2020/08/11 23:33 質問者: jackking
ベストアンサー
8
1
-
女性は別れ際にしばらく上京する男性に対して握手を求めますか? ちなみに地元の飲み会でその子にはカッコ
女性は別れ際にしばらく上京する男性に対して握手を求めますか? ちなみに地元の飲み会でその子にはカッコいいと言われたこともあります。 頑張ってこいよとかの意味の握手でしょうか?
質問日時: 2020/08/11 13:18 質問者: さとーう
ベストアンサー
1
0
-
地元の飲み会での帰り際男女数名で帰っていて、僕が女の子と2人で先に歩いて喋っていると、あとから男女2
地元の飲み会での帰り際男女数名で帰っていて、僕が女の子と2人で先に歩いて喋っていると、あとから男女2人がやってきて、【この2人イチャイチャしてるー!お前らもう付き合えよー】と言われたときに、女の子は【笑顔でまだつきあわなーい】と言いました。このまだ付き合わなーいはどういう心理ですか? ちなみにこの女の子は前の飲み会で地元の男の子とは付き合わないと言っていたので、まだ付き合わなーいは矛盾してるのでこの心理を女性の方でわかる方教えていただきたいです。
質問日時: 2020/08/11 13:09 質問者: さとーう
ベストアンサー
2
0
-
J隊新隊員、家に帰っていいかわからない
今年J隊に入隊した者です。 あえて濁す発言が多いのと超個人的な意見ですがすいません。 自分は去年高校を卒業後浪人して大学を目指すはずでしたが5月末に自殺未遂し、療養後に秋から動き始めたのですが 去年の時点でもうやる気というか生きる意志がない状態です。 特に目標もなく、ただ母子家庭で迷惑をかけられないのとなんとかなにもしようとしない状態から脱するので精一杯でした。 去年の時点で自分の人生は終わったものと思うようになり、残りの人生はせめて家族に迷惑だけはかけずに償いと恩返しだけでもしていこうと思い、それを鑑みて自衛官になりました。(昔は熱意をもって希望していました。今となってはその分おこがましいと思うだけですが) 心のどこかで自分を律して鍛えなおしたいという思いと、とりあえず目標がないなら資格や任期満了金があるといいと先のことを考え、流れるままに自衛官候補生を受け、なんとか無事教育隊を終えれたのですがいざきつい教育期間が終わると途端にまた力が抜けたようになりました。 部隊では時間の余裕も増え、以前のようにきつい訓練の中でみんな一緒という状態でもなくなったので今まで頭の隅に追いやっていた考えが再び首をもたげてきて、いいようのない罪悪感と自己否定のような感情がこみ上げてくることで、ますます内省的になってしまい人間関係にも支障が出て肉体的には楽になったのに精神的には地獄で正直もう辞めたいと思っています。(ちなみに職種は一番精神的にきついと言われたりもするやつです。しかも僻地) また、今年はコロナの影響でほとんど外出もできずGWも帰省はできなかったのですがそれもあって 正式な禁止命令が出ていないならと安全を鑑みたうえで(無論最大限の対策と自制心をもってしての)盆帰省が自分は許可されました。 ですが、上記の理由もあって実家に帰るのが恥ずかしくて憚られ、また、コロナの帰省自粛ムードもあって(飛行機はみんなで予約したので乗りましたが)家族に帰ることは伝えられず、到着先近辺のホテルや満喫で無為に時間を過ごしています。 もうどうしたらいいのかわからない状態で短い休暇の半分が過ぎようとしています。 家での悩み(自殺云々が絡んでくるので)は部隊では決して言えないし、部隊での悩みも恥ずかしくて心配かけるので家族には言えないし、友達には自分が自衛隊に行ったこと自体知られたくなくて(みんな大学行ったので)誰にも相談できない状態でおまけにコロナで自分がここにいるのが知れたらどう反応されるのかも怖くてずっとネカフェに引きこもっています。ですがもう考えがまとまらないうちに気づいたら何日もたってるのでせめてネットで聞いてみることにします。 もう自分には今自分がいるブース以外居場所がありません。 家に戻ってもしょうがないですし嫌でも辞めることもできないし第一そこで終わりだと決めていたのでやめた後のビジョンなどなく 孤独で死にたいけど今すぐ死ぬ勇気もありません。 どうしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2020/08/11 04:53 質問者: tlrycktsor
解決済
3
0
-
女性は別れ際にしばらく上京する男性に対して握手を求めますか? ちなみに地元の飲み会でその子にはカッコ
女性は別れ際にしばらく上京する男性に対して握手を求めますか? ちなみに地元の飲み会でその子にはカッコいいと言われたこともあります。 頑張ってこいよとかの意味の握手でしょうか?
質問日時: 2020/08/09 15:15 質問者: さとーう
解決済
2
0
-
地元の飲み会での帰り際男女数名で帰っていて、僕が女の子と2人で先に歩いて喋っていると、あとから男女2
地元の飲み会での帰り際男女数名で帰っていて、僕が女の子と2人で先に歩いて喋っていると、あとから男女2人がやってきて、【この2人イチャイチャしてるー!お前らもう付き合えよー】と言われたときに、女の子は【笑顔でまだつきあわなーい】と言いました。このまだ付き合わなーいはどういう心理ですか? ちなみにこの女の子は前の飲み会で地元の男の子とは付き合わないと言っていたので、まだ付き合わなーいは矛盾してるのでこの心理を女性の方でわかる方教えていただきたいです。
質問日時: 2020/08/09 00:15 質問者: さとーう
解決済
1
0
-
就職時の身元保証人について
この度転職するにあたって内定を頂いた会社から身元保証人が2名必要だと言われました。 前職でも身元保証人が必要で家族になってもらっていたのですが一般的に印鑑証明書の提出を求められない場合は身元保証人の方に会社から電話連絡等があったりしますでしょうか? いままでの職場ではなかったのですが…
質問日時: 2020/08/08 04:19 質問者: ゆちちん
解決済
4
0
-
宅飲みでのお金
先日職場の先輩たちと自分の部屋で宅飲みを行いました。 その際、1人約3500円のお会計だったのですが、皆さんの好意で4000円を頂きました。 ここまでなら、翌日多く頂いてありがとうございました。ご馳走さまです的な形のお礼を言って終わりにしようと思っていました。 しかし、皆さんが帰られてから部屋の片付けをした際に4000円がさら2人分机の上に置かれているのを発見しました。恐らく参加した先輩2名が置いていかれたものです。 普通のお会計でも、多く頂いてるのにさらに4000円もいただくのは気が引けるのですが、いい返却の仕方等ありますでしょうか? それともこの場合も素直に頂いた方がいいのでしょうか?
質問日時: 2020/08/07 01:47 質問者: とねとねとねとねとね
解決済
5
0
-
自分の中の悪魔をどうにかしたいです。
僕は、普段は明るくひょうきんだと思われがちです。 接しやすい、面白い、距離が近いとよく言われます。 それ故、飲み会の席などで、初対面の方からいじられることも多々あります。 他人からのイジリに対して序盤は笑いながら 面白おかしく対応するのですが、酔いが回り、 スイッチが入ると人が変わります。 相手も酔っているから勢いづくのでしょうが、 受け入れられない内容を伝えられた時点で、 徹底的に反論します。ただ反論するだけではなく、その場で相手に何をどう伝えれば一番傷つくかを判断した上で罵倒します。そのため、場が凍ることは良く有ります。場合によっては成人している相手を泣かせます。その上、それが2次会ならそこの代金を支払わせたりします。 その場は、飲み会で失礼極まりない発言をした相手を懲らしめてスッキリするのですが、 よく朝、深い後悔に襲われます。 どうすれば良いでしょうか。
質問日時: 2020/08/04 17:45 質問者: またお1115
解決済
7
0
-
19歳女子大生です。 バイト先の元先輩にお食事に誘われました。 (今は別の店舗で働いていらっしゃいま
19歳女子大生です。 バイト先の元先輩にお食事に誘われました。 (今は別の店舗で働いていらっしゃいます) 先輩は3歳年上の男性です。 共通の趣味があり、その話がもっとしたいから〜と誘われたのですが、どんなノリで行けばいいのか分からないです。私は今まで彼氏もできたことがなく、年上の男性と二人でお食事に行くこと自体も初めてで、とても緊張しています。 どんなふうに会話を続ければいいかなど、アドバイス頂けるととても助かります。 また、どんな服装が良いのか悩んでいます。あんまり気合が入っていると下心があると思われるでしょうか?かといってラフすぎる格好も、可愛げがないかなぁ〜と…。 男性の方で、後輩の女子が食事に着て来たら好印象な服装はどのようなものがありますか? また、女性の方で年上の男性とお食事に行かれた経験がある方は、その時どのような服装で行かれましたか? また、自分の分の食事代はしっかり自分で払いたいのですが、きっと先輩は奢ってくださるつもりだと思います。どうすれば失礼にならないように自分の文を払うことができますか? 長文駄文で失礼致しました。よろしくお願いします。
質問日時: 2020/08/04 15:22 質問者: EVE0103
ベストアンサー
1
0
-
東京の連中って何を考えてよその地域にきて感染拡大させているのでしょうか?
go toトラベル対象外といっても あくまでも半額めぐんでやるよというのがgo toでべつに 旅行を禁止されているわけでないしね。 で、沖縄も東京人2人、千葉人2人が陽性反応だし、あれよあれよというまに 1日50人超えまで拡大し ベット使用率も半分を超えたそうで 岩手県の初の感染者も関東由来でしたね。 22時以降で休業要請、 20万恵んでやるから休めといっていっているのに 20万じゃ家賃がはらえないだのゴタゴタ東京の連中が騒いでいるけど、 そもそも仕事が18時、19時におわり それからのみにいって普通は22時前にはかえるだろう。 22時過ぎまで飲んでいる人間って、次の日の仕事にさしつかえないのでしょうか? 22時すぎまでのんでたら、家にかえるのは23時、24時とかで 次の日は7時8時出勤でしんどくないのですか? まぁ若い層は飲み会離れがすすんでうちの職場なども飲み会なんてしてるのは50超えたおっさん連中だけだけど。
質問日時: 2020/07/31 13:05 質問者: わんだーはにー
ベストアンサー
3
1
-
大学一年です 今年進学した者です。数ヵ月前にサークル活動について質問した者です。今コロナの影響でサー
大学一年です 今年進学した者です。数ヵ月前にサークル活動について質問した者です。今コロナの影響でサークルには入っていないんですが、ネットで勧誘されたりしていていくつかの部活は見ています。そのうちいくつかがインカレサークルでした。私の親はインカレは絶対ダメ!と言っているのですが私は女子大に通っているのでインカレにも多少興味があります。そこで質問なのですが飲みサーとかヤリサーって今時あるんですか?私は女子サッカー部だったのでサッカーかフットサルに興味があります。確か多くの地域や大学で未成年飲酒とかに対して対応が厳しくなったと聞いたことがあります。実際私も姉(女子大卒業)が未成年に酒を飲ました知り合いが大学になったと言ってました。いくつか現役や最近卒業した方を主に回答お願いします。 ①そんなサークルってまだあるんですか? ②あったとしても少ないですよね? ③やっぱり学内で噂とかたつもんですか? ④バレた場合就職に影響しますか? 回答お願いします。
質問日時: 2020/07/31 10:26 質問者: mikonatoiuugg
ベストアンサー
7
0
-
嫌がらせ
他人の日常生活を逐一つぶさに観察し インターネット上で揶揄し中傷しなりすましをするって 相手のことを 「そうしてもいいような対象」として プライバシーにも個人の尊厳にも配慮しない行為でよね そうされて私は黙って耐えなきゃいけないんでしょうか? それらで金銭を稼いだやつらが のうのうと幸せになるんでしょうか?」
質問日時: 2020/07/31 08:57 質問者: yahoochiebukur0
解決済
1
0
-
サークルで変な噂ばかりが先行している、 こんにちは。新歓などに関する質問をした物です。今回コロナとい
サークルで変な噂ばかりが先行している、 こんにちは。新歓などに関する質問をした物です。今回コロナということでどの部活もSNSを活かした新歓を行っていると思います。私は月イチか月2にパーティーを開いて遊ぶチャラサーに入っています。登校が始まって数週間ほど経ちますが、例年なら10人は超える新入生が今のところ1人も入部しておらず、その上内部の子で2月ほどがら参加していた子も来なくなってしまいました。最初部員はなにが起きてるのか分からなかったのですが、どうやら1年生のグループチャットみたいなもので拡散された私の大学の危険サークルリストみたいなものに私たちのサークルが記載されていたようです。私たちはインカレでもヤリサーでもないのにそのリストに載っていました。そのリストを書いた人はわからない(実際いくつかの危ないサークルなどが書いてあったので生徒なんどろうけど)ですが、学生なので訴えるとかはしないです。こういう時、どうすれば新入部員は入ってくれたりしますか?
質問日時: 2020/07/28 19:27 質問者: mikonatoiuugg
解決済
2
0
-
飲み会における女性の支払い コロナが収まったら、みんなで飲みに行きたいね、という話になっている集まり
飲み会における女性の支払い コロナが収まったら、みんなで飲みに行きたいね、という話になっている集まりがあるのですが、 女性メンバーは私が30代前半最年長で、私以外は20代半ば〜前半、男性メンバーは20代半ば〜20代後半です。 お会計のときよく見るのは最年長が男性で、その男性が一番たくさん出してくれて、その残りを男性陣が多め、女性陣が少なめに支払っているところですが、女性が最年長の場合はどうするのがスマートでしょうか。 場の仕切りは男の子の方がしてくれそうです。 また、出会い目的ではなく、あくまで友達関係です。 宜しくお願いします。
質問日時: 2020/07/27 20:34 質問者: ioiooioi
ベストアンサー
3
0
-
誘惑に負けて飲み会に誘われてついていって酒を一杯飲んだ自分が許せません。 どうしたら許せると思います
誘惑に負けて飲み会に誘われてついていって酒を一杯飲んだ自分が許せません。 どうしたら許せると思いますか? これからは二度と飲まないつもりです。
質問日時: 2020/07/26 16:10 質問者: sjboys
ベストアンサー
4
1
-
職場の飲み会での自己紹介について
近日、職場で若手社員だけの飲み会があります。 自己紹介があるのですが、面白いこと考えといてと言われていて、「最近彼氏と別れました」って言ったら周りに引かれるでしょうか?
質問日時: 2020/07/26 00:18 質問者: ねころじ
ベストアンサー
4
0
-
お酒の誘いについて
関西人です。ここ最近ずっとコロナの感染者数は上がってますよね。 緊急事態宣言が解除になって3回ほど後輩や知人と2~3名で短時間で飲みに行きました。 ここへ来てやはりまた自粛した方が良いのでしょうか。少人数で少しの時間で飲みに行こうと 同僚や後輩などと行くそんな考えや誘いも直近はやめた方が良いのでしょうか?
質問日時: 2020/07/25 20:30 質問者: kick32
解決済
7
1
-
お酒に酔わない方法
男です。お酒が弱くて困っています。会社や得意先、上司の付き合いもあります。大体中ジョッキ1杯で顔は真っ赤。静かな会であればそれで猛烈な睡魔。気の知れた楽しい会であれば3杯程は飲めますが 帰りの電車で爆睡がお約束です。問題は得意先接待もする役職です。飲み会の開始直前まで水を飲み続けて、肝臓ドリンク(?)も欠かさず飲み、始まればなるべく自分はお酒飲まないように、食べないようにし得意先と接待しますが、2件目くらいでほぼ爆睡。少し怒られたり(話聞いてるのかとか言われ)とか「疲れてるんだね」と気を使われたりします。何とか飲む量を減らし無事終わる事もあるのですが、正直調整がしんどいです。特効薬的なドリンクや酔わないいい方法ありませんか。ちなみにお酒は量は飲めないのでこれまでテンションも上がった事はほぼありません。自宅ではここ1~2年ほど週3回ほど缶ビール飲みようにしていますが勝手に寝落ちしております。
質問日時: 2020/07/25 20:23 質問者: kick32
解決済
4
0
-
会社での飲み会について
関西の800名の会社の1営業所長です。(10名)まだ営業所で飲み会などを企画するのはいけませんよね。 個人的にお酒に酔いたいのではなく、皆一緒ですが、ずっとコロナで我慢しているのでここらで発散して結束したいなと考えています。もちろん繁華街ではなく、会社から近い居酒屋でさっと実施して2次会はなしで、、 緊急事態宣言が解除になってからは2回ほど2~3名では飲みに行ったりしています。カラオケ、スナックなどはまだ行っていません。よろしくお願いします。
質問日時: 2020/07/25 20:10 質問者: kick32
解決済
5
1
-
食事に連れて行った部下が自分よりも圧倒的に値段の高い注文をしたら、悪印象持つ?説教する?奢る?
「昼ご飯行こうよ。」とあなたから部下に声をかけて一緒に食事に行った際に、部下があなたが注文した料理よりも高いものを注文したらどういう反応をしますか? 詳細な状況設定がないと回答で きない、という人もいるので 設定としては あなたはチームのリーダーポジション、年齢は30代後半。誘う相手は新卒3年目の25歳の男性社員。4月の部署移動であなたのチームに来た。 あなたとこの男性は特に仲が良くも悪くもなく、お互いのことをまだよく知らない関係。 「今日は丑の日なので一緒に鰻でも食べよう」 と部下の男性社員を誘って都内のうなぎ店に入り、あなたはうなぎランチセット1,100円を注文した しかし、部下の男性社員は上ひつまぶし4,300円を注文した場合 あなたの対応や心境は次のうちどれに近いですか? 1 別に特に気にしない。食べたいものを食べればいいし、自分から誘ったんだから当然部下の分も自分が払う。また機会があれば一緒に食事にもいく。悪印象は全くない。 2 特に説教したりはしないが、部下の常識を疑う。誘ったのは自分なので今回は部下の食事も払うが、印象は悪い。もう食事には誘わない。 3 「おい、部下は上司の注文した料理よりも高いものを注文しないのは常識だろ。そんなことも知らないのか」と説教をして、くだをまく。イライラしながら日頃の鬱憤ばらしの愚痴や他の社員への文句などを食事中に言う。しかし、食事に誘ったのは自分なので部下の分も支払う。 4 特に説教はしない。しかし、誘ったのは自分だが奢るとまでは言っていないと自分に言い訳をして会計の時に羞恥心も外聞もなく店員に「会計は別々で。」と言って、1,100円だけをトレイに置いてさっさと店を出る 5 「おい、部下は上司の注文した料理よりも高いものを注文しないのは常識だろ。そんなことも知らないのか」と説教をして、くだをまく。イライラしながら日頃の鬱憤ばらしの愚痴や他の社員の悪口などを言う。誘ったのは自分だが奢るとは言ってないので、説教はしても支払いは自分の分だけ。1,100円だけ置いて出る。 これらのどれに近いですか? 部下の注文に対して悪印象を持つか、説教をするのかしないのか、奢るのか奢らないのか この辺りがポイントですね。 私は2です。 誘ったのは自分だから支払いはしますが、やはり何か嫌な感じはします
質問日時: 2020/07/22 11:48 質問者: ライカ
ベストアンサー
9
1
-
忘年会に子供
今の会社に入って半年です。 年末の忘年会はほとんどの社員が出席してるとは聞いてました。 去年の忘年会には、家族を連れてきてもいいとなり、社員の奥さんだったり子供も参加したみたいです。 子供が約10人、1番大きい子でも幼稚園の年長児です。 そもそも会社の飲み会に、家族同伴って私の考えでは有り得ないのですがどうなんでしょう?
質問日時: 2020/07/20 21:48 質問者: ぶたですよ
解決済
2
1
-
ショートヘアってやっぱり男ウケいいんですかね? ショートにしてから男性からの視線を感じます。 耳下ま
ショートヘアってやっぱり男ウケいいんですかね? ショートにしてから男性からの視線を感じます。 耳下までの短いショートです。
質問日時: 2020/07/19 17:38 質問者: jjdvjtv
ベストアンサー
2
0
-
男性二人で飲み会するけど来る?って一人の男性に誘われたけど何故私なのか? どんな気持ちで言われたのか
男性二人で飲み会するけど来る?って一人の男性に誘われたけど何故私なのか? どんな気持ちで言われたのかきになり相談しました。
質問日時: 2020/07/15 21:46 質問者: かつさ
解決済
2
1
-
飲み会についてです。 わたしは今大学生なのですが、大学のサークルで新入部員歓迎会+試験お疲れ様会をや
飲み会についてです。 わたしは今大学生なのですが、大学のサークルで新入部員歓迎会+試験お疲れ様会をやろうと誘われました。 正直なところ行きたくありません。断り方を教えてください。 行きたくない理由は、 ・サークルの人たちとそこまで仲良くない ・コロナが流行っていない地域とは言え、コロナの時期にいきたくない。 ・お酒に強くないため、お金がもったいなく感じる。 ・大学生のワイワイキャピキャピした雰囲気が苦手。 など様々です。 ・そのまま二次会コースの流れが多くて帰れない。 ネットで断り方などで検索しましたが、バイトはしていないし、下宿生なので門限などもありません。
質問日時: 2020/07/15 17:02 質問者: ぽこぅ
ベストアンサー
6
0
-
転職する同僚の送別会に不参加ってまずいでしょうか?
9月に会社の同期が転職するので、来月の前半に同期だけで送別会を行うことになりましたが、あまり参加したくありません。理由は以下のとおりです。 ・新型コロナの動向が不透明であること(都内ではありませんが、感染者が増加している地域です。万が一何かあったときが不安です。自宅待機にでもなったら、仕事に支障が出ます。) ・退職する同僚の日頃の言動が不愉快だった(その人は第一希望の会社に落ちて私の勤務先に入社したのですが、会社や業界を貶めるような発言(こんな会社はダメだ、こんな業界はオワコンだ、これ以上良くする理由がないetc)を繰り返してました。今回の転職も仮面浪人が成功したような感じです。 私がその業界のことが好きで、今の勤務先に入社したから気にしすぎなのしれませんが……) 幹事には行くかどうか保留にしていますが、私以外の同期は全員参加という感じです。 社会人的には行かないとダメなんでしょうか? 正直、コロナ禍のリスクを背負ってまで送り出したいという気分になれません。 できるだけ穏便に断れる言い方があったら教えて下さい。
質問日時: 2020/07/14 23:21 質問者: ねよふゆ
ベストアンサー
4
0
-
参加しないで欲しいと思われてる新人歓迎会(飲み会)の断り方を教えてください
参加しないで欲しいと思われてる新人歓迎会(飲み会)の断り方を教えてください
質問日時: 2020/07/13 23:04 質問者: じゅいん
解決済
2
1
-
二人での飲み会。
私はアルバイトの27。彼氏持ち。 正社員の相手は29の方。 あるきっかけでお話する事があり、○○さんと飲んだら楽しそうですね!と社交辞令で言ったらライン交換して二人で飲みに行く約束までしていました。 もともと職場に同年代の方が居ないのもあり、お互い変に盛り上がってしまったのもあります。職場が女性(正社員)の割合が多いので気を使ってバイトの立場的に他の方も誘いましょうか?と聞いた所コロナの影響もあって誘われたら不愉快に思う方も居ると思いますから私が良かったら二人でいきましょうと言われてます。 社交辞令で言ったものの相手も断れなかったのかなぁ、、の今更ながら悩んでおります。 ※彼氏は仕事として行ってきなと言ってくれました。
質問日時: 2020/07/13 20:19 質問者: mgjw55
解決済
4
0
-
コロナ第二波到来中の今、旦那が飲み会に行くと言ったらOKしますか? 我が家はもうすぐ1歳になる娘と夫
コロナ第二波到来中の今、旦那が飲み会に行くと言ったらOKしますか? 我が家はもうすぐ1歳になる娘と夫婦の3人家族です。 昨日旦那が「今週末、飲み会の話があるんだ」と言い出しました。 旦那は自粛警察タイプの人で、ニュースで飲み会をしている人やお出かけをしている人を見ては「密だ!」「バカが多いな」とブツブツ言う人で、自身もコロナが流行し始めてからはほとんどお出かけをしていないので、コロナ予防に関してはシッカリ考えているんだと思っていました。 なので「飲み会の話があるんだ。でも行かないよ」という話かと思って聞いていたら、どうやら行くつもりのようで、 第二波は首都圏の話なので、ココ(中国地方)はまだ大丈夫!今なら飲み会できるよ!本格的に波が来る前に飲み会しちゃお!って考えだそうで… 私は結婚してから今まで旦那の飲み会に対して文句を言ったり反対したことはないし、終電を逃しても電話一本で迎えに行ってあげるくらい飲み会には寛容ですが、今回は…(-ω-;) どうしても「今じゃないだろ」と思ってしまいます。 一緒に飲み会をするメンバーの中には奥さんが妊娠初期の人もいるし、ほぼ全員小学生以下の子持ちだし、みんなの奥さんはOKしてんの?未知のウイルスだよ?馬鹿なの?と私は思っているんですが、みなさんだったら飲み会OKしますか? 自粛も解除された今、飲み会NGは気にし過ぎなんですかねぇ?https://amzn.to/2OkGga8
質問日時: 2020/07/13 15:10 質問者: naitter001
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【飲み会・パーティー】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に仮病と疑われた場合、領収書...
-
会社の飲み会に女性社員が参加して...
-
飲みの場で水ばかりお代わりする人
-
飲み会で全然話せない人ってどう思...
-
内々定先との食事時の服装について
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
異性のいる飲み会について
-
今度飲み会があり、仲良くない人達...
-
バイト先の新人歓迎会について
-
会社の飲み会で自分の会話で盛り上...
-
30代限定 飲み会について。
-
みなさんの旦那さんは、どのくらい...
-
職場の飲み会って、面倒臭くて嫌だ...
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦手す...
-
朝帰りする社会人男性って、何して...
-
正社員です。 最近、同じ部署に新入...
-
彼氏・彼女の飲み会報告
-
ホストについて 私は20歳女です 2週...
-
会社の飲み会ででしゃばってしまう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仮病と疑われた場合、領収書...
-
飲み会で全然話せない人ってどう思...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦手す...
-
飲みの場で水ばかりお代わりする人
-
朝帰りする社会人男性って、何して...
-
内々定先との食事時の服装について
-
ホストについて 私は20歳女です 2週...
-
みなさんの旦那さんは、どのくらい...
-
至急。親戚の集まりがどうも苦手で...
-
異性のいる飲み会について
-
彼氏・彼女の飲み会報告
-
正社員です。 最近、同じ部署に新入...
-
歓迎会の時間 会社の歓迎会は何時間...
-
会社の飲み会ででしゃばってしまう...
-
バイト先の新人歓迎会について
-
30代限定 飲み会について。
-
職場の飲み会って、面倒臭くて嫌だ...
-
取引先との会食が苦痛。少ないスト...
おすすめ情報