回答数
気になる
-
冷凍庫について質問です。 -19度に設定しているのですが何分間だと凍らない程度に冷やすことが出来ます
冷凍庫について質問です。 -19度に設定しているのですが何分間だと凍らない程度に冷やすことが出来ますか? 冷やしたいものはお茶です。
質問日時: 2020/06/15 22:40 質問者: mobです。
ベストアンサー
3
1
-
日立冷蔵庫の故障修理
日立冷蔵庫R-27FVの冷凍室が冷えなくなりました。 現状,冷凍室,野菜室は良く冷えています。 冷蔵庫のドアスイッチを押しても,ファンが動いていないのか,冷風が一向に出てきません。 この型式は,エラーコードの表示がないタイプなので,原因の特定に苦労しています。 定番の「霜取りセンサー」を交換してみましたが,交換時にも霜はほとんどついていなかったので,霜取りセンサーは正常かと思いましたが,念のため,交換しました。やはり,霜取りセンサー交換後も症状は改善しませんでした。 次に,怪しいのは,冷蔵庫の内側背面にある「サーモセンサー」,「冷却ファン」,「ダンパー」。「基盤」なのですが,以下の点でアドバイスを頂ければ幸いです。 ①サーモセンサーの故障が原因で,冷却ファンの停止やダンパーの閉といった,冷蔵への異常が発生するものでしょうか?サーモセンサーが故障した場合は,むしろ逆に冷えすぎる症状が発生すると思うのですが,いかがでしょうか? ②冷却ファンを交換したいところなのですが,ファンは,ダンパー部分を含んだ内部パーツ一式のASSYでしか部品が出せないようで,17000円くらいの見積もりで,即決するには躊躇しています。ファンの動作確認をしたいのですが,日立のファン制御は直流何ボルトでしょうか? ③結局のところ,基盤が原因だったというオチで終わるかもしれないのですが,基板も17000円くらいするようです。やはり基盤も疑わしいでしょうか? 今,考えているのはとりあえず①のサーモセンサーを交換してみて,②のファンの動作確認でファンに異常がなければ,③の基板の購入に踏み切りたいと考えています。 上記の点について,コメント・アドバイスをいただければ幸いです。 ちなみにメーカー保証?の冷却サイクルについては5年とギリギリなのですが,この症状はそれには該当しないと思っています。また,修理見積に来てもらうくらいなら,②と③の購入が出来てしまいそうなので,せこい話ですが,自分で修理しようと考えています。 (以前,過電流による冷蔵庫の故障で,基板交換はした経験はあります。) 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/06/15 16:30 質問者: nisk0425
解決済
1
2
-
冷蔵庫の製氷機に給水しない
東芝の冷蔵庫 GR-F62 で氷ができません。異常の表示などなく、給水タンクから水がはいりません 製氷機の受け皿に、氷も水も空っぽになったまま。自分で修理は可能ですか。 経験のある方、教えてください。
質問日時: 2020/06/14 09:45 質問者: シゲ1950
ベストアンサー
6
1
-
冷蔵庫の故障?
三菱電機のMR-P15E(146リットル)の冷蔵庫なんですが 上の冷蔵室から下の冷凍室に水が漏れ落ちています(冷凍室内の天井部分を手で触れると水で全体が濡れており、少し下から押したら水がしみ出すように漏れてきました。 冷蔵も冷凍も一応機能はしているようですが、これからどうなるのか不安です。 この症状は故障なんでしょうか。「メーカーに聞け」と一蹴されてしまいそうで恐縮ですが ご存の方がおりましたら何卒ご教示をお願い致します。
質問日時: 2020/06/12 19:47 質問者: わらびー008
解決済
5
0
-
冷凍庫ってスカスカよりぎゅうぎゅう詰めの方が冷えが良くなるんですか???
冷凍庫ってスカスカよりぎゅうぎゅう詰めの方が冷えが良くなるんですか???
質問日時: 2020/06/11 13:31 質問者: かおかおん
解決済
8
0
-
冷凍庫について。 ぎゅうぎゅう詰めの方が冷えが良くなりますか? それともスカスカ???
冷凍庫について。 ぎゅうぎゅう詰めの方が冷えが良くなりますか? それともスカスカ???
質問日時: 2020/06/11 12:26 質問者: かおかおん
解決済
6
0
-
冷凍庫と冷蔵庫ってつながってるんですか? 冷蔵庫を少し開けっぱなしにすると、冷凍庫の温度が上がってし
冷凍庫と冷蔵庫ってつながってるんですか? 冷蔵庫を少し開けっぱなしにすると、冷凍庫の温度が上がってしまうってことありますか?
質問日時: 2020/06/10 01:51 質問者: かおかおん
解決済
1
0
-
冷凍庫、水は凍って固まるのに、保冷剤は高まらない、、、 なぜぜしょうか? 設定温度は「中」にしてます
冷凍庫、水は凍って固まるのに、保冷剤は高まらない、、、 なぜぜしょうか? 設定温度は「中」にしてます
質問日時: 2020/06/09 22:17 質問者: かおかおん
解決済
5
0
-
ライスクッカーミニ(2人用ぐらいまでの炊飯器)の内釜のフッ素コーティングを長持ちさせるには?
5.5合炊きの炊飯器はその都度炊き立てのご飯が食べれなくて保管して、昨今我が家も少人数化しておりライスクッカーミニの同一メーカーの旧モデルと新モデル(殆ど機能は変わらない)を2つ交互に使用していますが、旧モデルの方の内釜のフッ素コーディングが剥げてきて、炊飯後のお掃除にご飯がこびりつき始めました。内釜だけをメーカーから取り寄せするより、某大手通販サイトで新品を買った方が同等の価格か安い可能性もあり、旧モデルを激安新品価格で購入してしまいまして、これで 3つライスクッカーミニが揃った事になりますが、新品のライスクッカーミニ(小型炊飯器)を長持ちさせる秘訣、内釜のフッ素コーディングを剥がさないようにする秘訣を教えて下さい。3台所持しているので3台ヘビーローティーションで使えば良いかもと思っています。特に炊飯後の内釜のお手入れ について長持ちさせる秘訣を教えて頂けたら幸いです。
質問日時: 2020/06/09 01:06 質問者: GBU39
解決済
1
1
-
冷蔵庫のリレー音
AQUAの小型の冷蔵庫を購入しましたが、コンプレッサー音と振動がすごいので、下に防振材を入れて軽減しました。それはまだ頑張れば我慢できるのですが、コンプレッサーがオフになる時になるカチッっという音だけどうしても慣れません。なる度にびっくりします。 そもそもコンプレッサーがオフになる度にカチッと音がするのは全ての小型冷蔵庫にはよくあることなのでしょうか? 買ったばかりなので交換か別のメーカーに買い換えようか考え中です…。
質問日時: 2020/06/06 01:28 質問者: fujikido
ベストアンサー
3
0
-
家電に詳しい方お願いします。 15000円 で 5.5合炊き の炊飯器 を探しています。 15000
家電に詳しい方お願いします。 15000円 で 5.5合炊き の炊飯器 を探しています。 15000円だといい炊飯器は買えないですか? 私の言う いい炊飯器 というのは よく聞くメーカー品(象印とか)の中でも ちょっとグレードがいい、性能がいい、みたいなことです。 もし、該当するものがあれば その商品のオススメできるポイント等を添えて 教えてください。 家電屋にいっても我が家は女しかいないので ちゃんと理解出来るか不安で、 こちらで質問させていただきました。
質問日時: 2020/06/04 23:23 質問者: 十六夜蓮花
ベストアンサー
6
0
-
冷蔵庫の電源を夜間だけ切るのは電気の節約と冷蔵庫の長寿命に繋がるか?
夜9時ごろ冷蔵庫の電源を切り朝6時ごろ電源を入れたいのですがどうでしょうか?冷凍物も凍ったままですが。
質問日時: 2020/06/02 17:12 質問者: tokiewone
ベストアンサー
10
0
-
解決済
4
0
-
電気代が3倍
去年の7月に3LDKのマンションに引っ越して来ました。2月までは5000円ほどの電気代だったのに3月から急に15000円の電気代になりました。変わったことは何一つなく、始めに気付いたのはレンジとトースターを使ってたらブレーカーが落ちたことです。不信に思い管理会社に連絡しても漏電は無いだろうから冷蔵庫じゃないかと言われたのでまだメーカー保証内だったので冷蔵庫を見てもらったら最初は『0.35Aだからちょっと流れ過ぎだから本当に冷蔵庫かもしれない』と言われたのに『ヤバいとこに電話しちゃったみたいで。実はこの数値なら大丈夫でした』って…言われてそそくさと帰って行きました。全然腑に落ちないし今度は『東電に聞いてみたら如何かと』とか言われてどこに頼れば良いのか原因はなんなのかサッパリです…そもそも最初は流れ過ぎって言ったのにヤバいとこに電話したから大丈夫になったって意味もよく分からないし…何か考えられることってありますか? ちなみにキッチンの落ちたブレーカーのところは冷蔵庫は動いてましたので、トースターとレンジとはブレーカーは違います。
質問日時: 2020/06/01 19:58 質問者: りゃーじjsb
解決済
4
0
-
ソーラーパネルで動く冷蔵庫はありますか?
ソーラーパネルで動く冷蔵庫はありますか? 今日の日本農業新聞で、ケニアでソーラーパネルを使った冷蔵庫があり、それでマンゴーを保冷することでロス率が50%以上改善したような記事がありました。 具体的にどんな冷蔵庫なのでしょうか? ケニアの農家が買えるくらいの価格で、また、冷蔵庫の電気代は一般にすごく高くソーラーで簡単に動くとも思えず気になっています。
質問日時: 2020/05/31 12:53 質問者: vividei
解決済
5
0
-
炊飯器について
炊飯器の購入を検討中。現在はタイガーの炊飯器を使用中。 3.5合炊きを購入しようと思っていますが、 パンフレットや電気屋さんで見ても、たくさんの商品がありすぎて迷ってしまいます。 おすすめの炊飯器はありますか?
質問日時: 2020/05/29 20:50 質問者: なむなむなむこ
ベストアンサー
2
0
-
冷蔵庫が冷えないです この度引越しした後冷蔵庫が冷えないので質問しました 冷蔵庫は東芝のGR-F48
冷蔵庫が冷えないです この度引越しした後冷蔵庫が冷えないので質問しました 冷蔵庫は東芝のGR-F48FSです まずアパート2階室内から冷蔵庫を横で運びトラックに横に積みました 積んだ際に冷蔵庫下には5cmくらいのマットレスは敷きました 新居に着いてから階段登るまでは横向きで玄関までは若干斜めにして冷蔵庫のローラーで運び室内は再び横にして運びました 新居までの時間は車で平坦な道3~5分くらいです 運んでる途中与えた衝撃は転がしてる時コンクリートのメジを超えてく時くらいです 搬出前電源切って12時間、設置後7時間放置しました 電源入れて7時間後に冷凍室が冷えていて野菜室、冷蔵室はそんなに冷えてませんでした 試しに冷蔵室にドリンク1本、冷凍室に保冷剤3つ入れて7時間後保冷剤は溶けかけのシャーベットみたいな感じでドリンクは気持ち冷たい程度でした またコンセントを抜いて扉全開で放置中です そこで質問なのですが 今できる対応はあるでしょうか? もう修理業者でも呼んだ方がいいでしょうか? 回答よろしくお願いします!
質問日時: 2020/05/26 08:20 質問者: まぁC
ベストアンサー
6
1
-
ベストアンサー
6
0
-
冷蔵庫の背面の方から異音がします。 ウィンウィンというような音で、中音〜高音です。 冷蔵庫が置いてあ
冷蔵庫の背面の方から異音がします。 ウィンウィンというような音で、中音〜高音です。 冷蔵庫が置いてある真上(2階)がベッドで夜中その音が気になります。 一度庫内の物を出して掃除しました。 壁から少し離して、磁石で貼っていたカレンダーも外したのですが、まだ音がします。 音を抑えるにはどうしたら良いでしょうか? 冷蔵庫は東芝ベジータで、購入3年目です。
質問日時: 2020/05/22 12:36 質問者: yukihayagi
解決済
4
0
-
冷蔵庫から有毒ガスが出る場合
小さい冷温庫を使っています。 少し昔のもので説明書を無くしてしまったのでフロン式かノンフロン式かはよくわかりませんが、本体には断熱材発泡剤にはシクロペンタンが使われていますと書かれています。 注意書きは火のそばで使用すると変形する恐れがありますと書いてあります。 火のそばでは使ってないのですが、冷温庫のコンセントを抜いた状態でドライヤーを近くで使用してしまったことがあったのですが、何もガスの臭いなどしないので、これから気をつければフロン式だったとしても毒ガスが発生することはないでしょうか? またシクロペンタンが使われていてもノンフロンではない可能性はありますか?
質問日時: 2020/05/21 04:20 質問者: umbrella222
ベストアンサー
2
0
-
インスタ広告から家電購入
インスタ広告から炊飯器を5/6購入しかし発送されず今も送られてきません。支払いはクレジットカードですお金は引き落とされています。家電ホームより販売所の情報は カクネ家電株式会社 電話番号0120295731 しかしこのフリーダイヤルはダイソンのお客様センターの番号です。 今のところはカードを使われた形跡はありません。 カード会社にはまだ支払いの確認は取っていませんが。 販売会社にはキャンセルのメールは送りましたがなんら返金はありません。
質問日時: 2020/05/17 11:19 質問者: aieiko
解決済
4
0
-
ライスクッカー(小型炊飯器)を注文しました。内釜を長持ちさせる秘訣は?
現在使用中の小型炊飯器(ライスクッカー)でご飯を炊いてもこびりつきが酷く、内釜のフッ素加工樹脂のコーティングが剥げてきたなと思っています。内釜だけを取り寄せても新機種が買えるくらいの値段がかかるだろう(送料や手数料込み)と思い、ネット通販で同一メーカーの新機種を注文しています。(機能的には殆ど変化が無い)https://www.koizumiseiki.jp/products/detail/721 KOIZUMI ライスクッカーミニ KSC-1513/Wですね。少人数の家族での炊飯は5.5合炊きの炊飯器は大きすぎます。なのでライスクッカーを愛用するようになり、保温せずともその都度炊き立てのご飯が食べられます。ただし消耗品である内釜のコーティングが剥がれやすく、これを長持ちさせる秘訣を教えて頂けたら幸いです。
質問日時: 2020/05/16 17:24 質問者: GBU39
ベストアンサー
1
2
-
炊飯器の内窯のテフロンがはがれる
東芝の電気炊飯ジャーを使用していましたが、中の釜のテフロンコーティングがはがれ始めたので、新しくリンナイのガス炊飯器に買い換えましたが、またすぐに中の釜のテフロンコーティングがはがれ始めています。 空焚きなどはしたことはなく、保温も長くしていません。洗浄もきつい洗剤などは使用していません。 何か化学反応を起こしているのでしょうか? 設置場所は、電子レンジと冷蔵の間です。 大変困っています。よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/05/15 19:00 質問者: ひろやんとうちゃん
解決済
11
0
-
炊飯器の中身を捨てずに開けたまま一ヶ月ぐらい放置してたら、ピンク色のシャケ缶みたいなさらさらしたのが
炊飯器の中身を捨てずに開けたまま一ヶ月ぐらい放置してたら、ピンク色のシャケ缶みたいなさらさらしたのが生えてますた。なんですかこれ?
質問日時: 2020/05/13 19:29 質問者: のこよこよの
解決済
3
0
-
電気を使わず冷蔵庫代わりになるものってないでしょうか
シンク下の収納棚や、台所の床に内蔵されている貯蔵庫など、家の中で気温が低い場所ってあるのでしょうか。 そろそろ気温が上がり始め、食べ物などの劣化が心配です。 冷蔵庫を買い足せばいいのかもしれませんが、電気を食うので、家計にも地球環境にも良くないので避けたいです。 氷や生ものは、冷蔵・冷凍庫が必須ですが、根菜など冷蔵庫必須じゃないものは、なるべく気温の低いところに保管したいです。 どこか良い場所ないでしょうか。
質問日時: 2020/05/11 10:08 質問者: jamfruits
解決済
2
0
-
一般家庭で冷蔵庫を並べて使ってる家は、かなり珍しいでしょうか? 中型一台だと足りないので、本当は大型
一般家庭で冷蔵庫を並べて使ってる家は、かなり珍しいでしょうか? 中型一台だと足りないので、本当は大型のものが欲しいのですが、定位置まで運べない可能性があります。 まず中の小を買い、やっぱり足りなければ小の大も一台使おうかと思ってます。 常に電気を使う家電が2台になると電気代もかなり上がるでしょうか? 冷蔵庫の電気代は年間どのくらいなのか知りませんが。
質問日時: 2020/05/10 07:37 質問者: irsr
解決済
4
0
-
冷蔵庫 AQUA 購入初日なのにピー音が止まらない
本日納入したばかりの冷蔵庫(AQUA 品番AQR-TZ51H) がしっかり閉まっているのに 数分後にピー音が3回なります。 自動製氷機の水を入れて 閉めてからピー音が止まりません。 いまはピー音を止める手順を踏んでピー音ならないようにしています 一刻も早く原因が知りたいので どなたか原因をご存知の方ご助言ください
質問日時: 2020/05/08 21:09 質問者: exluv___1538
ベストアンサー
2
1
-
炊飯器を買い替えました。(新品) 初めて電源を入れたら時間がピッタリ合っていました。 説明書には時刻
炊飯器を買い替えました。(新品) 初めて電源を入れたら時間がピッタリ合っていました。 説明書には時刻合わせの方法は載っていましたが、初期設定うんぬんは一切記載無しです。 Gショックであるような電波時計機能のような記載も一切ありません なぜ君は今の時間がわかったの???状態です。 理屈を教えてください。 くだらない質問とは分かりますが、暇すぎて普段気にしないことが色々と疑問に感じる今日この頃です。
質問日時: 2020/05/05 14:10 質問者: kenkk
ベストアンサー
4
0
-
T-falのフライパンがほしくて正規だと5000円くらいするのが、同じものをアマゾンで検索すると25
T-falのフライパンがほしくて正規だと5000円くらいするのが、同じものをアマゾンで検索すると2500円くらいになってます。同じものなのになぜこんなに値段が違うんですか? また全く同じものなら皆正規でものを見てから、アマゾンで買いますよね? アマゾンにはなにか問題があるから正規で買う人もいるのでしょうか? どっちで買えばいいのかわかりません。
質問日時: 2020/05/04 22:05 質問者: よしくんちゃん
解決済
1
1
-
炊飯器の中に何も無い状態で12時間保温にしちゃった場合使っても大丈夫ですか?
炊飯器の中に何も無い状態で12時間保温にしちゃった場合使っても大丈夫ですか?
質問日時: 2020/04/26 19:20 質問者: なみきのぴー
ベストアンサー
2
0
-
炊飯器の予約炊飯
高級炊飯器は1分単位の時刻指定で炊飯予約ができます。 それはいいのですが、時刻指定だけなら内蔵電池が切れた場合は凄く不便になります。 時刻指定に加えて、安い機種のようなX時間後の炊き上がり予約もできる機種はありますか?
質問日時: 2020/04/21 13:44 質問者: hkkmgr
解決済
2
1
-
昭和70年代の暮らしってどんな風でしたか?IHコンロとかありましたか?
昭和70年代の暮らしってどんな風でしたか?IHコンロとかありましたか?
質問日時: 2020/04/19 09:31 質問者: 肉巻きのロールケーキ丼
解決済
9
0
-
冷蔵庫が欲しいです!! 四人家族なので500L以上で幅は68.5センチのもので おすすめを教えてくだ
冷蔵庫が欲しいです!! 四人家族なので500L以上で幅は68.5センチのもので おすすめを教えてください! 共働きで週一くらいしか買い物いけないので、半冷凍できる三菱のがいいなぁと思います。 (冷凍したものを解凍して使うのがあまり好きじゃない) 予算は20万くらいであればいいなー
質問日時: 2020/04/17 19:52 質問者: あかりJILL
解決済
3
0
-
炊飯器のIHに傷がついたせいか、お米が変わったせいか炊き上げたお米がべたつきます
炊飯器のIHに傷がついたせいか、お米が変わったせいか炊き上げたお米がべたつきます・・・解決策はないでしょうか?
質問日時: 2020/04/05 18:52 質問者: kakagaga1245
解決済
4
0
-
炊飯器を探しています 炊飯器を探しています。 ・普通炊きが早い(早炊きではなくあくまで普通炊きが早い
炊飯器を探しています 炊飯器を探しています。 ・普通炊きが早い(早炊きではなくあくまで普通炊きが早い) ・内釜が丈夫 ・5合炊き 以上の条件に当てはまる機種でオススメの機種などありましたら教えてください。 予算は問いません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/04/05 18:01 質問者: だらーり
解決済
2
0
-
同じ釜の飯を食った人はいますか
同じ釜の飯を食う:起居をともにした親しい仲をいう ということで、現在では文字通り「同じ釜の中のご飯を食べる」という意味はほぼないものと思いますが、今投稿しているのはそのまま「同じ釜(炊飯器)のご飯を食べた」経験についての質問です。 同じ炊飯器のご飯を食べた相手はご家族でしょうか、ご家族以外ならどんな人たちですか。
質問日時: 2020/04/04 18:49 質問者: 玄人乙
ベストアンサー
10
1
-
炊飯器の内釜って何度もお米を炊くと劣化していきますが、交換の時期の目安ってありますか?
炊飯器の内釜って何度もお米を炊くと劣化していきますが、交換の時期の目安ってありますか?
質問日時: 2020/04/04 13:01 質問者: GBU39
ベストアンサー
3
1
-
よろしくお願いします 501Lの冷蔵庫を使用しています 今年で11年目になります たまに野菜室とチル
よろしくお願いします 501Lの冷蔵庫を使用しています 今年で11年目になります たまに野菜室とチルド室の物が凍ります 温度設定は寒い地域なので冬は低くしていますが、もう買い替えた方がいいでしょうか…電気代もかかってるのかな、と感じます…
質問日時: 2020/03/24 09:35 質問者: サテ
ベストアンサー
1
1
-
日本の冷蔵庫ってなんでワンパターンなのでしょうか? 海外みたいな、冷蔵庫開けなくても外から氷やお水が
日本の冷蔵庫ってなんでワンパターンなのでしょうか? 海外みたいな、冷蔵庫開けなくても外から氷やお水が出てくるみたいな… 日本でそんな冷蔵庫買おうと思って調べたら50万円以上。
質問日時: 2020/03/18 04:43 質問者: mirai13
ベストアンサー
7
1
-
内釜を変えたい 圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』(NP-ST10型) “南部鉄器 極め羽釜”
圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』(NP-ST10型) “南部鉄器 極め羽釜”の内釜(B376-6B)を6年ぐらい前に購入して使っているのですが、2年に1回ぐらいコーティングがボコボコと浮き剥がれてくるので、今まではメーカーに交換してもらっていました。しかし1年前ぐらいにはもう交換対応ができなくなると聞いていたので、またダメになったらどうしようと思っていたのですが、やはり最近ボコボコと浮いてきてしまいました。 南部鉄器だから剥がれやすいのだと思うので、同型の普通の鉄製のものであれば剥がれにくいかなと、同時期に発売されていた、NP-SC10の内釜(B377-6B)を購入してみようかと考えています。 南部鉄器と普通のものと、熱伝導率など違うだろうから本体もいくらか違うかもしれませんので、希望の炊き具合のものにならないのは仕方ないと思っています。本体にちゃんと収まり使えるのかどうか、現に使っているという方がいらっしゃれば感想など教えて頂けないでしょうか。 (本体NP-ST10型)の(内釜B376-6B)を使っていて、この本体(NP-ST10型)で (本体NP-SC10型)の(内釜B377-6B)は使えるのか、 また、他にも使える内釜はあるのかどうか、お分かりになる方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/03/16 11:39 質問者: shu2
ベストアンサー
2
1
-
冷蔵庫の玉子置き場
あれ使ってます? 自分の場合モノぐさなので、買って来た10個パックをそのまま冷蔵庫の最上段に置いて使っています。玉子パックから出すと、消費期限がわからなくなるし…。(1個1個シールが貼ってある玉子もありますが、自分の買ってる玉子はパックの中に消費期限が書いた紙が入っているだけ) 自分の場合はこうしてる、こうすれば使いやすい等を教えていただければ有難いです。
質問日時: 2020/03/12 12:26 質問者: raizo-ichikawa
ベストアンサー
6
0
-
HITACHIの炊飯器、RZ-RV10BKが動かなくなって困ってます。 液晶パネルに表示はされている
HITACHIの炊飯器、RZ-RV10BKが動かなくなって困ってます。 液晶パネルに表示はされているのに、どのボタンを押しても反応しません。 こゆう場合はどのように対処したらよろしいでしょうか? どなたかご存知のお方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/03/10 19:19 質問者: sakurakoyoi
解決済
1
0
-
冷蔵庫の自動製氷で氷ができません。
AQUAのAQR-SV24Hという冷蔵庫を購入して1年目なのですが 昨日から氷が作られません。数日前にも同様のことがあり その際説明書にあった手入れを行い改善されたのですが 今回は浄水フィルターや製氷皿、受け皿の手入れを再度行いましたが改善された様子はなく 修理を頼むか別で自動製氷機の購入をするかで悩んでいます。 もし修理を頼む場合、いくらぐらいかかるのでしょうか?
質問日時: 2020/03/09 03:09 質問者: 宵風
ベストアンサー
3
1
-
冷蔵庫の引き出し故障、どうやって固定したら良いかアイデアありませんか!?
こんにちは。先日酔っ払って思い切り冷蔵庫の一番下の引き出しを閉めてから、何かが歪んだようでちゃんと閉まらなくなりました。(T T) 目視でどこか外れていないか見たのですが素人目に分からず。見えない部品が外れたか、ゆがめてしまったかもです。 引き出しの向かって左側は普通に閉まるのですが、右側が奥まで閉まっていないようで、手で抑えないと右だけ少〜し(1センチ以内)空いてしまいます。 現在応急処置として右の引き出しだけビニールテープで止めて、開かないようにしているのですが、粘着力がだんだん落ちますので一度開けるとしばらくしてすぐにはがれてしまい 冷蔵庫がピーピーピーピーうるそうございます。 寝る前はピーピー対策のためにビニールテープ4枚くらい貼って固定しています。 毎回ビニールテープで固定するのが大変面倒くさいので、繰り返し使える何かで固定したいです。 現在思いついているアイデア ・スーツケースを固定するバンドで固定する? ・太めのズボン用のベルトで固定する? 何か良いアイデアをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか? そもそも中古で買ってますので買い替えてもいいのですがまだ冷えるのにもったいないのと、壊れた冷蔵庫のリサイクルなど諸々面倒くさいので 何かで固定しながらしばらく使いたいなと思っています。 お部屋のインテリアや景観や見た目は気にしないタイプです。 以上です!どうぞよろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2020/03/06 00:33 質問者: greenfield_2010
ベストアンサー
5
0
-
ヨドバシカメラの保証について。 延長保証なしで、1年未満の冷蔵庫です。 故障ではなく、冷蔵庫の表面に
ヨドバシカメラの保証について。 延長保証なしで、1年未満の冷蔵庫です。 故障ではなく、冷蔵庫の表面に凹みが複数あるのでドアを交換したいのですが それも可能なのでしょうか? 1年未満の場合、金額はかからないですか?
質問日時: 2020/03/04 23:25 質問者: おいだき
解決済
5
0
-
中古の炊飯器を買って底をつい見たら画像のように破裂?のような跡があります。 これは故障? 劣化してこ
中古の炊飯器を買って底をつい見たら画像のように破裂?のような跡があります。 これは故障? 劣化してこんな事をなりますかね?
質問日時: 2020/03/04 08:59 質問者: psigod
ベストアンサー
5
0
-
炊飯器の裏蓋のネジを無くしてしまった 涙 圧力鍋の裏蓋の汚れが酷かったので画像を部分のネジを外したら
炊飯器の裏蓋のネジを無くしてしまった 涙 圧力鍋の裏蓋の汚れが酷かったので画像を部分のネジを外したらどこかに消えてしまった。 台所でやってたのに、流しにも無い、床にもない、冷蔵庫の下にも無い、ガスレンジの下にも無い。 こんな事ってあるんですね。 こういう時ってどこを探せば良いのでしょうか? 無くした物を見つけるコツありますか? 買う事を前提にネットで検索するとネジ専門店を見つけました。 取り扱いありますかね? ネジを回す部分は平たく丸みがあり5mm、
質問日時: 2020/03/04 08:30 質問者: psigod
解決済
4
0
-
電気圧力鍋は本当に炊飯器より早くお米が炊けるんですか?
お米炊くのに電気圧力鍋が最近人気らしいですが 時間短縮に関しては本当に炊飯器より早く炊く事は可能なんでしょうか? 本当に早く炊けるならみんなこれ使ってる筈ですが 何かデメリットがあるんじゃないかと思ったんで質問しました。 回答宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/03/03 09:01 質問者: 人類滅亡
ベストアンサー
3
0
-
冷蔵庫の使い方
うちの冷蔵庫には、チルドと冷蔵庫内の一番下にソフトフリージングという引き出しがあります。どう違うのでしょうか。チルドは冷蔵庫の下の右側の引き出しで、ソフトフリージングは冷蔵庫内にあります。
質問日時: 2020/03/01 12:17 質問者: sezyusama
ベストアンサー
1
0
-
炊飯ジャーの値段はピンキリですが、やはり高いジャーはそれなりにおいしいのでしょうか? 友人の家で、何
炊飯ジャーの値段はピンキリですが、やはり高いジャーはそれなりにおいしいのでしょうか? 友人の家で、何度か高い炊飯ジャーで炊いたご飯を食べたことがあるのですが、高いのも安いのも、そんなに大差ないような気がするんですが。
質問日時: 2020/02/25 13:58 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
6
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【冷蔵庫・炊飯器】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取扱説明書
-
炊飯器について
-
冷蔵庫を買うならどこのメーカーが...
-
町の電気屋さんと家電量販店
-
冷凍庫について アイスが柔らかくな...
-
引越で中古の冷凍庫を横にして車で...
-
冷蔵庫の温度
-
ジャー炊飯器の展示処分品はやめた...
-
東芝冷蔵庫のエラー?一気冷凍4回&...
-
【至急】aqr-bk18hのドレンパン・ド...
-
落雷て冷蔵庫が故障でしょうか
-
3合が上限のジャー炊飯器で3合分...
-
冷蔵庫を購入してから15年が経ち、...
-
信じられないのですが2週間前に冷蔵...
-
最近の冷蔵庫の中板は強化ガラス製...
-
このようになったカビの落とし方を...
-
炊飯器探してます
-
ヤマダ電機で冷蔵庫を買い、11年保...
-
中古冷蔵庫 30年使った ジュースし...
-
冷蔵庫が冷えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越で中古の冷凍庫を横にして車で...
-
冷蔵庫の温度
-
ヤマダ電機で冷蔵庫を買い、11年保...
-
町の電気屋さんと家電量販店
-
東芝冷蔵庫のエラー?一気冷凍4回&...
-
3合が上限のジャー炊飯器で3合分...
-
【至急】aqr-bk18hのドレンパン・ド...
-
冷凍庫について アイスが柔らかくな...
-
ハイセンス冷蔵庫の型番 hr-d15f hr...
-
ジャー炊飯器の展示処分品はやめた...
-
江東区で1万円以内で売っている冷蔵...
-
白物家電の将来
-
雨の日の冷蔵庫搬入について 購入し...
-
冷蔵庫の冷凍庫は上か下かどちらが...
-
冷蔵庫の野菜室について 冷蔵庫の野...
-
炊飯器のお釜に水を入れっぱなしに...
-
圧力鍋で豚の角煮を作ったのですが...
-
冷凍冷蔵庫を洗面所に置きたい。(...
-
炊飯器=アルミニウム? どれ選べば...
-
引っ越してから1ヶ月ほど経つのです...
おすすめ情報