回答数
気になる
-
10年程前に買った冷蔵庫の野菜室のパッキンが緩んで閉まりが悪く隙間が出来ます。 パッキンのみ購入する
10年程前に買った冷蔵庫の野菜室のパッキンが緩んで閉まりが悪く隙間が出来ます。 パッキンのみ購入するにはどうしたら良いですか?
質問日時: 2021/03/28 22:17 質問者: nnk.
ベストアンサー
3
1
-
子どもも産まれるし450ℓの冷蔵庫を買おうと思ったのですが階段の関係でアパートの2階まで運べないこと
子どもも産まれるし450ℓの冷蔵庫を買おうと思ったのですが階段の関係でアパートの2階まで運べないことが判明しました 運ぶにはベランダからユニックを使って別途3、4万かかるとのこと 200ℓ前半の冷蔵庫までしか運べないということで200の冷蔵庫と別で冷凍庫を買って2つ使うか迷っています 費用としては2つ買っても大きいのを1つ買ってもあまり変わらないです 電気代は2倍になります 4年使えばユニック代を上回ります 今の家に今後いつまで住むかも正直わからないし大きい冷蔵庫を買えばまた引っ越しのときに大変だ…との懸念もあります みなさんならどうされますか?
質問日時: 2021/03/28 11:36 質問者: ジャスミ
解決済
20
1
-
どの順番で買い替えますか。 A.冷蔵庫 B.ガスコンロ C.炊飯器
どの順番で買い替えますか。 A.冷蔵庫 B.ガスコンロ C.炊飯器
質問日時: 2021/03/28 00:35 質問者: tetsuya071000
ベストアンサー
6
0
-
新居の冷蔵庫を買いたくて 400㍑のを買おうと思ったんですが 階段の関係で2階に運べないことが判明…
新居の冷蔵庫を買いたくて 400㍑のを買おうと思ったんですが 階段の関係で2階に運べないことが判明… 200前半のしか運べないと言われてしまいました 子どもが産まれるのに200は小さいですよね? どう思いますか?
質問日時: 2021/03/25 14:02 質問者: ジャスミ
解決済
9
2
-
炊飯器洗ってたらすぐ炊飯器の黒いのが手につきます。つかないようにするにはどうしたらいいですか?
炊飯器洗ってたらすぐ炊飯器の黒いのが手につきます。つかないようにするにはどうしたらいいですか?
質問日時: 2021/03/24 17:01 質問者: -たかちゃんです-
解決済
1
1
-
冷蔵庫の製氷機関連です。 タンクに水を入れてから氷の型に入るまでの間のパイプの掃除は、今の販売されて
冷蔵庫の製氷機関連です。 タンクに水を入れてから氷の型に入るまでの間のパイプの掃除は、今の販売されている冷蔵庫のうち何十%くらいが可能なんですか? うちの冷蔵庫は3年前に買いましたが、パイプの掃除の仕方が説明書に書いてなく、できないです。説明書に書いてなくてもパイプの掃除は可能ですか?
質問日時: 2021/03/21 20:09 質問者: aiueo1329
ベストアンサー
2
1
-
解決済
3
0
-
この時期お弁当に保冷剤は・・・?
詳しい方よろしければ教えてください。 明日お弁当を作って会社に持っていこうと思うのですが、保冷剤がないことに気づきました。 3月最高気温17度ぐらいの時期、 保冷剤がないと危ないでしょうか? 一応冷凍の枝豆を保冷剤代わりに入れようと思っています。 ※会社に冷蔵庫はありません。 ※8時に家を出てお昼休みは12時ぐらいです。
質問日時: 2021/03/17 14:40 質問者: 優香17849521
解決済
3
0
-
電気のアースについて教えてください・・
電気のアースについて教えてください・・冷蔵庫などのアースですが、接地していないものが大半ですがアースの役割ははたしているのですか??
質問日時: 2021/03/17 01:30 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
10
0
-
写真のように今炊飯器を置いていてその上にケトルを置きたいのですが、ちょうど幅の合うラックが見つかりま
写真のように今炊飯器を置いていてその上にケトルを置きたいのですが、ちょうど幅の合うラックが見つかりません。いいのがあれば教えてください。幅は30センチ以下です。レンジ上ラックでは幅が大きすぎます。炊飯器上ラックなどが有れば教えてください。
質問日時: 2021/03/15 00:05 質問者: ええ感じに
解決済
2
0
-
炊飯器を買おうと思うのですが シャープの炊飯器と ニトリの炊飯器で失敗してます 長持ちする炊飯器のメ
炊飯器を買おうと思うのですが シャープの炊飯器と ニトリの炊飯器で失敗してます 長持ちする炊飯器のメーカーを 教えて下さい
質問日時: 2021/03/13 05:22 質問者: 不良に成り鯛
解決済
18
0
-
冷蔵庫運搬持ちづらい
こんにちは 冷蔵庫運搬たまに仕事でやりますが 前方の足の部分似取っ手がなく、丸い足しか持ち手がないものがたまにあります 皆さんどうやって持ってるんですかね? もっと良い持ち方あるんでしょうか ロープ+頑丈な鉄の持ち手で工夫で持つことも考えてみたいんですが いいアイテムありますかね?^o^; よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/12 20:25 質問者: takeyabeer
解決済
4
0
-
冷蔵庫の設置について(設置場所が狭くてギリギリです)
こんにちは。 冷蔵庫の設置場所の幅が49cmしかありません。 幅48.5cmの冷蔵庫はいくつか種類があるのですが、 家電量販店で聞いたところ、「ギリギリでの設置はできない」と言われました。 理由としては「冷蔵庫は外側から放熱しているので、隙間がないと壊れる」とのことでした。 そうはいっても、幅45cmの冷蔵庫はホテルなどに置いてある小型のものしかなく、 どうしたものか困っています。 幅48.5cmの冷蔵庫を、設置場所49cmのところに無理矢理置くことも考えているのですが、 やはり止めた方が良いでしょうか? 同じような経験をした方など、アドバイスいただけると助かります。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2021/03/02 15:22 質問者: エイクマン
ベストアンサー
11
0
-
おすすめの炊飯ジャーを教えて下さい。
今使っている炊飯ジャーが10年を越えたので、新しい炊飯ジャーの購入を検討しています。 現在使っているのは、サンヨーの圧力炊飯ジャーで「甘み炊き」というものができます。 蒸気がSLのように、シュッシュッポーと出て見た目にも面白く圧力が掛かっているのが 分かりました。 購入当時もネットで評判を聞き、在庫が残っている店を探して購入しました。 現在おすすめの炊飯ジャーを教えて下さい。
質問日時: 2021/03/01 18:04 質問者: tax_sos
解決済
3
0
-
明日から入居し一人暮らしをします。 電気ポットは何リットル入るのがおすすめとか、冷蔵庫の大きさの容量
明日から入居し一人暮らしをします。 電気ポットは何リットル入るのがおすすめとか、冷蔵庫の大きさの容量など教えてください。 また、掃除機もどのくらいの大きさがいいなど
質問日時: 2021/02/28 21:58 質問者: kt24
ベストアンサー
2
0
-
二日前、家電量飯店に行き炊飯器と掃除機購入し行ったのですがたまたま接客して下さった女性が綺麗な方で気
二日前、家電量飯店に行き炊飯器と掃除機購入し行ったのですがたまたま接客して下さった女性が綺麗な方で気になってしまいました。 仲良くなりたいのですがどうすればいいですか?
質問日時: 2021/02/23 19:20 質問者: 351
解決済
3
0
-
炊飯器の買い替えにあたり質問です。 ・炊飯器でさつまいもを炊くのを繰り返していたところ壊れました。
炊飯器の買い替えにあたり質問です。 ・炊飯器でさつまいもを炊くのを繰り返していたところ壊れました。 丁度寿命でもおかしくない年数ではあったのですが、やはり米以外を炊くと壊れやすくなるのでしょうか? ・マイコンとIHでは3倍くらい値段が違いますが、米の炊き具合や寿命の持ちから考えて、3倍の価値はありますか? それとも単に贅沢できるかどうか(ちょっとしか違わないがそのちょっとに値段をかけられるかどうか)でしょうか? ・現在の予算は5~8000円以下ですが、物持ちやご飯の出来が値段に比例するなら15000円くらいまでは出せます(ただの贅沢なら出せません)。 おすすめがあれば教えてください。 今はマイコンの安いやつで3.5合炊きです。 おかゆ、玄米などの機能はありますがお米以外を炊く機能はついてません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/21 13:24 質問者: sute8888
ベストアンサー
10
2
-
冷蔵庫の買い替えについて。 カードの支払い限度額があるので購入が難しくなりました。 やり繰りが難しい
冷蔵庫の買い替えについて。 カードの支払い限度額があるので購入が難しくなりました。 やり繰りが難しいです。 もう購入して8年は経過してる冷蔵庫です。 引っ越しする前に使ってたので小型で使いにくいのです。 故障したら直せません。 今家電店で冷蔵庫は購入時期ですが家族に頼って購入しておくことはお勧めでしょうか。
質問日時: 2021/02/17 08:33 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
8
0
-
冷蔵庫の天板に穴をあけたい
こん**は。よろしくお願いいたします。 冷蔵庫の天板に穴をあけて、タワー型のビールサーバーを設置しようと思っています。 冷蔵庫はシャープのSJ-D14Eです。 天板に冷却媒体の配管が通っているかどうかお分かりの方がいらっしゃいましたら お答えいただけると幸いです。
質問日時: 2021/02/15 00:34 質問者: kingjoe0721
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
冷蔵庫の冷え方が悪くなりました。
それで、義兄(家電量販店勤務)が応急処置と言い、コンプレッサーをトンカチでゴツンと叩きました。(驚) 数分後、冷蔵庫はキュルキュルと音をたてて最期を迎えてしまいました。 冷蔵庫(5年使用)の寿命だったのでしょうか。
質問日時: 2021/02/12 05:21 質問者: にゃあが好き
ベストアンサー
3
0
-
2021/02/06に市場で知り合いから蛸の刺身(白いやつで吸盤ついたやつ)を買ってきてもらって、冷
2021/02/06に市場で知り合いから蛸の刺身(白いやつで吸盤ついたやつ)を買ってきてもらって、冷蔵庫に入れてもらい2021/02/07受け取りしてすぐ家に帰って冷凍して夜に食べようとしてるのですが、問題ないでしょうか?
質問日時: 2021/02/07 18:05 質問者: あかさ12
ベストアンサー
4
0
-
炊飯器の蓋が開きません
助けて下さい。炊飯器の蓋が開きません。 中に2合分のご飯が入っています。 少し前から蓋が開きにくかったのですが今日娘が開けようとしたら完全に壊れてしまい開かなくなってしまいました。
質問日時: 2021/02/04 17:13 質問者: たっぺーたっぺー
解決済
5
0
-
一度冷蔵庫でふにゃふにゃになった人参は、冷凍庫で凍らせ直しても食べられませんか?
一度冷蔵庫でふにゃふにゃになった人参は、冷凍庫で凍らせ直しても食べられませんか?
質問日時: 2021/01/31 19:29 質問者: 西の房総
ベストアンサー
4
1
-
胃腸炎になり3日目の旦那がお米を研いだらしいのですが 炊飯器の温度で胃腸炎の菌は死にますかね? 何と
胃腸炎になり3日目の旦那がお米を研いだらしいのですが 炊飯器の温度で胃腸炎の菌は死にますかね? 何となく気になってしまって。 子供たちに少しあげたいのですが大丈夫でしょうか?
質問日時: 2021/01/28 18:30 質問者: ミンミン虫。
解決済
2
0
-
炊飯ジャー 内なべの下にある 本体の熱版とかセンターセンサーという部分が掃除もしないし釜焼けで汚れて
炊飯ジャー 内なべの下にある 本体の熱版とかセンターセンサーという部分が掃除もしないし釜焼けで汚れて変色してしまいます。 皆さんは ここの部分綺麗にしていますか?
質問日時: 2021/01/27 07:08 質問者: afeeee
ベストアンサー
1
2
-
アイリスオーヤマの炊飯機が何の予兆もなく突然壊れて使えなくなりました。 格安アイデア家電が魅力で使っ
アイリスオーヤマの炊飯機が何の予兆もなく突然壊れて使えなくなりました。 格安アイデア家電が魅力で使っていましたが、品質はイマイチのようですね。 耐久消費財というよりは消耗品といった感じです。 サポセンに相談したら、修理するより買う方が安いから買えと言われたので、意地でも買いませんでした。 ダイソーで買えるレンジで炊ける炊飯器で凌いでいますが、なかなかの優れものです。 炊き上がりはちゃんとご飯の粒が立ってます! アイリスオーヤマの格安アイデア家電で同じような経験された方はいらっしゃいますか?
質問日時: 2021/01/25 15:53 質問者: 野原シロ
解決済
4
1
-
白物家電はハイアール
今後、白物家電はハイアール製で揃えていこうかと思っています。とにかく安く済ませたいので。ハイアールは日本ではアクアという名前で売ってると思ってよろしいでしょうか?クーラーや冷蔵庫のアクアブランドはどこに売ってるでしょうか?近所にはケーズ電器とヤマダ電器があり、ちょっと頑張るとヨドバシカメラがあります。ネットで購入するつもりはありません。やっぱ直に目で見ないと買えません。
質問日時: 2021/01/22 20:33 質問者: precure-5
ベストアンサー
5
0
-
無水調理鍋か土鍋か高い炊飯では、どっちが米は美味しいですか?
高い炊飯器と言っても、5万くらいですが、 それくらいの値段の炊飯器と無水調理鍋、土鍋では どっちがお米美味しいでしょうか?? 栗原はるみの万能鍋で炊飯したのですが、めんどくさいわりにものすごく美味しいわけでもなく、、、
質問日時: 2021/01/20 14:53 質問者: くそしたろか2
解決済
5
1
-
穏やかな沸騰をキープできる調理器具
ウチには VERMICULAR RICEPOTというおハイソな鍋があり、最近これで中華粥を炊くのにハマっているのですが、「調理モード」の「中火」だとボッコボコの強沸騰、その下の「弱火」にすると、沸騰どころか表面が揺れもしないベタ凪状態になり、ああもう、だーかーらー、この中間が欲しいんだよ、とイライラします。「保温」の最高温度は95度で、「弱火」とほぼ同じ感じです。かと言って、じゃあガスコンロで炊いて軽沸騰を維持できるのかと言ったらそれはもう、何度チャレンジしても至難の技です。 「消費電力を7段階に調整できるIHクッキングヒーター」とかだと、穏やかな沸騰を簡単にキープできますか? べつにIHヒーターでなくてもなんでもいいのですが、穏やかな沸騰を簡単にキープできる調理器具のおすすめ(できれば固有名詞まで)がありましたらご教示ください。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/01/17 15:08 質問者: toast5
解決済
1
0
-
この炊飯器を特定お願いします
https://youtu.be/4VCpGGAwVhU?t=170 炊飯器博士のみなさん、教えてください。 この↑↑↑動画で三國シェフが使ってる炊飯器は、どこのなんて商品でしょうか。 170秒あたりです。
質問日時: 2021/01/13 12:53 質問者: toast5
ベストアンサー
1
0
-
冬の冷蔵庫の製氷機能について。 最近、古い冷蔵庫が故障してしまったため、新しく三菱電機の冷蔵庫を購入
冬の冷蔵庫の製氷機能について。 最近、古い冷蔵庫が故障してしまったため、新しく三菱電機の冷蔵庫を購入しました。 取扱説明書の製氷の欄に、 「冬場など周囲温度が低いとき等は製氷時間が長くなることがあります。」 といった内容が記載されていて、私の中では「冬は室温が低いから製氷が早くなるのでは?」と単純に逆のことを思ってしまったのですが、室温が低いと製氷時間が長くなるのは何故なのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
質問日時: 2021/01/11 10:52 質問者: kazu21112
ベストアンサー
2
1
-
冷蔵庫が動かなくなりました。。。
宜しくお願いします。。 2日前、冷蔵庫が止まりました。 電源が入っておらず止まったままです。 最初、止まった時に何度も抜き差しをし、一時的には動くのですが暫く経つと、やはり止まります。昨晩動いたままだったので治った?と思い朝起きた所、中はよく冷えていますが、動いていません。冷蔵庫に熱い所は有りません。食材も殆どありません。 ただ温度設定が強になっており、 それがいけなかったのでしょうか。 そのコンセントを差し込む所は スマホの充電が出来るので、問題は無さそうです。メーカーに連絡した所、最低15000円程かかるそうです。。因みに使い始めて5年経ちます。。。因みに今はプラグを抜いて1時間経っています。こちらでドアを開けて暫く置くというアドバイスも見ました。 確かにそうすると暫くは動きます。 長々とすみません。どなたか教えて下さい!
質問日時: 2021/01/11 02:32 質問者: ぽんきん423
解決済
4
0
-
コンビニで買ったアイスクリームを冷凍庫に入れていたら溶けてしまいました。今まではこんなことなかったの
コンビニで買ったアイスクリームを冷凍庫に入れていたら溶けてしまいました。今まではこんなことなかったのに急にです。因みに氷や冷凍うどんなどはしっかり冷凍されていました。なのにアイスクリームだけが溶けてしまうというのはどういうことでしょうか?
質問日時: 2021/01/07 23:05 質問者: まさ20
ベストアンサー
1
0
-
炊飯器パナソニックSR-SPX107のふたが開きません。以前は炊き上がったらブザーがなり開いたのです
炊飯器パナソニックSR-SPX107のふたが開きません。以前は炊き上がったらブザーがなり開いたのですが、去年から炊き上がってまぜて下さいと出るんですがふたが開きません。圧力が抜けないみたいです! 電源をいったん切り、また保温スイッチを入れてガチャガチャしてると1~2分で開きます。原因分かる方いますか?
質問日時: 2021/01/07 22:47 質問者: 寒がりユウ
解決済
2
0
-
GODIVAのショコリキサーなどお持ち帰りにすると5〜10分で溶けてしまうと聞いたのですが家の近くに
GODIVAのショコリキサーなどお持ち帰りにすると5〜10分で溶けてしまうと聞いたのですが家の近くにあって5分で帰れます。そこで買って冷蔵庫に保存しておくと1時間ぐらいはもちますか?それとも冷凍庫の方がいいでしょうか?
質問日時: 2021/01/05 19:41 質問者: ddnm
解決済
1
0
-
美味しいご飯の炊ける 炊飯器
今までは100円ショップで220円で買った土鍋で炊飯していました 上手に炊ければ美味しいのですが失敗すると焦げる、当然ながら予約もできない。 この年末年始は自粛で家に居たので旅費が浮きましたので 炊飯器を買おうかと思っています おいしく炊きたい(220円土鍋よりおいしく) 主に2合を炊飯して 2回に分けて食べています。 金額、大きさ、は気にしていません。 炊飯器よりも電気圧力鍋が良いとの噂も聞きますが 炊飯はやはり炊飯器の方がいいのかな? お勧めを教えていただきたいです。 よろしくお願いします
質問日時: 2021/01/04 10:03 質問者: aoi35
ベストアンサー
7
0
-
東北とか北海道って冬場はマジで冷蔵庫も冷凍庫無しでも、玄関とか庭に箱に入れておくだけで良いんじゃない
東北とか北海道って冬場はマジで冷蔵庫も冷凍庫無しでも、玄関とか庭に箱に入れておくだけで良いんじゃないの?って思いますがどうですか??
質問日時: 2021/01/04 07:48 質問者: あたたたたたぁぁぁあ
解決済
7
1
-
冷蔵庫が結露しています、なぜでしょうか? ドアのところです。冷凍庫と冷蔵庫両方のドアについてます。
冷蔵庫が結露しています、なぜでしょうか? ドアのところです。冷凍庫と冷蔵庫両方のドアについてます。 水はまだ垂れませんが氷を入れたグラスのように、白く濡れています。 キッチンは冷え込むし、建物が古いせいか、湿度が逃げにくく、お風呂などもかびやすいので困っています。 目の前にはコンロもありますが、コンロは今日は一切使ってません。 換気扇は音がうるさく、夜は特に音が響くので使いたくないのですがほかに湿度を取る方法は何があるでしょうか。
質問日時: 2021/01/04 02:48 質問者: ASK_TM
解決済
4
0
-
急募です、、、 おととい大掃除をしていると冷蔵庫の奥から3ヶ月前の牛肉が強烈な臭いを放った状態で発見
急募です、、、 おととい大掃除をしていると冷蔵庫の奥から3ヶ月前の牛肉が強烈な臭いを放った状態で発見しました、、、 すぐ捨てて冷蔵庫内の掃除をしたのですが臭いが今になっても残っています。 どうすれば臭いを取ることができるでしょうか? また掃除はしましたが臭いのついた状態の冷蔵庫に飲み物などを入れてそれを飲んでも大丈夫でしょうか? ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2021/01/02 22:08 質問者: ずずか
ベストアンサー
3
0
-
一人暮らしから実家に帰り、冷蔵庫を実家で2年程保管してますが、使うことは可能何でしょうか? 引っ越し
一人暮らしから実家に帰り、冷蔵庫を実家で2年程保管してますが、使うことは可能何でしょうか? 引っ越しの際に掃除はしています!
質問日時: 2020/12/27 16:18 質問者: mooooooooomin
解決済
6
0
-
冷蔵庫は店とネットで購入するのどちらが賢いですか?
冷蔵庫は店に行き購入するのとネットで購入するのどちらが賢いですか? 必ず値下げできるものでもないのでしょうか? だとしたら無駄足なのですぐにネットで購入したいのですが 大抵はどこも店舗よりネットの方が安くなってますよね。 このご時世なのでわざわざ赴く必要もないかなと思っていますが 安くなる可能性があるならと思い質問しました。
質問日時: 2020/12/17 11:51 質問者: word09
解決済
9
1
-
炊飯ジャーに残った冷たいご飯を炊飯器の保温ボタンを押して温め直す場合、どのくらいの時間でホカホカにな
炊飯ジャーに残った冷たいご飯を炊飯器の保温ボタンを押して温め直す場合、どのくらいの時間でホカホカになりますか? 2合くらいで、、、
質問日時: 2020/12/15 09:31 質問者: にゃんとわん
ベストアンサー
3
0
-
ヤンキーの皆さんに質問です ドンキホーテで冷蔵庫買おうかなと思うんですが 冷蔵庫なんですけど 今一人
ヤンキーの皆さんに質問です ドンキホーテで冷蔵庫買おうかなと思うんですが 冷蔵庫なんですけど 今一人暮らししてて 日立、三菱、東芝、パナソニック、シャープの どれかで冷蔵庫探してるのですが 皆さんならどのメーカーの冷蔵庫買いますか?
質問日時: 2020/12/09 07:49 質問者: ダイーキー
ベストアンサー
4
0
-
土なべ ご飯 炊飯器より土鍋で炊いたほうが、美味しいって思いますか?
土なべ ご飯 炊飯器より土鍋で炊いたほうが、美味しいって思いますか?
質問日時: 2020/12/07 20:39 質問者: ポンワタ
ベストアンサー
4
1
-
解決済
2
0
-
炊飯器が中身からで、そのままずっと保温にして居たら火事になりますか?
炊飯器が中身からで、そのままずっと保温にして居たら火事になりますか?
質問日時: 2020/12/01 20:10 質問者: 埼玉に住まう人
ベストアンサー
3
0
-
炊飯器についてです。 炊飯器を買いに行くのですがドン・キホーテか電気屋さんどっちが安く買えますでしょ
炊飯器についてです。 炊飯器を買いに行くのですがドン・キホーテか電気屋さんどっちが安く買えますでしょうか。 炊飯器は3.4合あたりたけるものがいいです。
質問日時: 2020/11/29 13:30 質問者: ふぁっふぁっ
ベストアンサー
3
0
-
冷蔵庫の温度を節電に設定してあるのに物が冷えすぎる。ヨーグルトの蓋をあけると水滴がついてるのはなぜ?
冷蔵庫の温度を節電に設定してあるのに物が冷えすぎる。ヨーグルトの蓋をあけると水滴がついてるのはなぜ?やはり冷えすぎるからでしょうか?これどうすれば良いでしょう。
質問日時: 2020/11/25 16:40 質問者: 1人がスキネ。
解決済
5
1
-
炊飯器の内部から黒いコゲカスのうようなものが沢山出てきますがこれはなんですか?
炊飯器の底からも出て、 炊飯器をひっくり返すと内部(窯を熱するあたり)からも沢山黒いコゲカスのようなものが出てきますが、これはなんですか??
質問日時: 2020/11/23 00:31 質問者: J-009
ベストアンサー
3
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【冷蔵庫・炊飯器】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取扱説明書
-
炊飯器について
-
冷蔵庫を買うならどこのメーカーが...
-
町の電気屋さんと家電量販店
-
冷凍庫について アイスが柔らかくな...
-
引越で中古の冷凍庫を横にして車で...
-
冷蔵庫の温度
-
ジャー炊飯器の展示処分品はやめた...
-
東芝冷蔵庫のエラー?一気冷凍4回&...
-
【至急】aqr-bk18hのドレンパン・ド...
-
落雷て冷蔵庫が故障でしょうか
-
3合が上限のジャー炊飯器で3合分...
-
冷蔵庫を購入してから15年が経ち、...
-
信じられないのですが2週間前に冷蔵...
-
最近の冷蔵庫の中板は強化ガラス製...
-
このようになったカビの落とし方を...
-
炊飯器探してます
-
ヤマダ電機で冷蔵庫を買い、11年保...
-
中古冷蔵庫 30年使った ジュースし...
-
冷蔵庫が冷えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越で中古の冷凍庫を横にして車で...
-
冷蔵庫の温度
-
ヤマダ電機で冷蔵庫を買い、11年保...
-
町の電気屋さんと家電量販店
-
東芝冷蔵庫のエラー?一気冷凍4回&...
-
3合が上限のジャー炊飯器で3合分...
-
【至急】aqr-bk18hのドレンパン・ド...
-
冷凍庫について アイスが柔らかくな...
-
ハイセンス冷蔵庫の型番 hr-d15f hr...
-
ジャー炊飯器の展示処分品はやめた...
-
江東区で1万円以内で売っている冷蔵...
-
白物家電の将来
-
雨の日の冷蔵庫搬入について 購入し...
-
冷蔵庫の冷凍庫は上か下かどちらが...
-
冷蔵庫の野菜室について 冷蔵庫の野...
-
炊飯器のお釜に水を入れっぱなしに...
-
圧力鍋で豚の角煮を作ったのですが...
-
冷凍冷蔵庫を洗面所に置きたい。(...
-
炊飯器=アルミニウム? どれ選べば...
-
引っ越してから1ヶ月ほど経つのです...
おすすめ情報