回答数
気になる
-
Windowsは時代遅れのOS では。 Officeを使わないなら他のOS を使ったほうがよいのでは
Windowsは時代遅れのOS では。 Officeを使わないなら他のOS を使ったほうがよいのでは。
質問日時: 2022/06/21 02:15 質問者: シュレーディンガー7
ベストアンサー
2
0
-
パソコン(Windows10、Microsoft Edge)で 入力した文字を確定しないで違う枠に異
パソコン(Windows10、Microsoft Edge)で 入力した文字を確定しないで違う枠に異なる文字入力しようとすると勝手に先頭入力されることがあります。設定でなくすことは可能でしょうか? 例:「3」入力確定しないで 違う枠に入力しようとすると「3おかし」と直前の文字が出てきてしまいます。
質問日時: 2022/06/16 07:28 質問者: みかん7
ベストアンサー
1
0
-
Mac OSの操作について
Windowsユーザです。最近購入したMacの操作で不明なところがあったので教えてください。 OSは10.13.6です。 MacのGoogle chromeでどこかのHPを開き一画面に入りきらなかった場合の事です。 マウスカーソルをウインドウの右端に持っていき、ウインドウの下のほうを クリックすれば次のページが表示されるのかと思いきや何も起きません。 Windowsですとchromeの右端のウインドウ下部をマウスでクリックしたり、 ウインドウ右端の灰色の部分をマウスで上下すれば画面のスクロールが可能ですが Macではどのようにすればよいでしょうか。
質問日時: 2022/06/08 09:19 質問者: umiumichan
ベストアンサー
2
0
-
デバイスドライバとwindows,MacOS,Linuxってなんですか?
Windowsがデバイスドライバなのか、基本ソフトウェアの中の同位置の分類なのか全くわからないので易しく教えてください
質問日時: 2022/06/04 21:23 質問者: dyr666
ベストアンサー
1
0
-
パソコンのアカウントの質問です。 一台のパソコンで子供と共用します。 私が仕事でイラストレーターを使
パソコンのアカウントの質問です。 一台のパソコンで子供と共用します。 私が仕事でイラストレーターを使っていて、子供も使いたいと言いました。 すでにソフトをインストール済みのパソコンでWindowsのアカウントを二つ作る事になるのですが、子供のアカウントのログイン後、もう一度インストールする必要があるのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/06/04 16:29 質問者: mist36
ベストアンサー
3
1
-
Win10から11へ 設定をすべて移動する方法。アプリも、メールアカウントも。しかも無料で。
Win10を利用していますが、Win11に設定をすべて移行する方法を探しています。 タイトルにあるように、インストールされているアプリも、メールの設定などもすべて。 HDDのコピーをしてもWin10になってしまうので、それからアップグレードしてもいいかなとも追っております。 何かいい方法をご存じであればお知らせください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/06/02 18:16 質問者: マサカズノリ
解決済
3
0
-
マザーボードを交換した時のOSの扱い
こんにちは、マザーボードを交換しようと思っています。 交換後、OSの再インストールが必要になって来ると思いますが、その際にどういった手順でやるのが良いでしょうか? 他のハードウエアは何一つ変更が無いので、今のデータを残したまま利用したいのです。 また、今はWindows 10 Proのようですが、プロダクトキーが解らないのですが、次回は有料になるのでしょうか? 詳しい方、具体的な手順を教えて頂けませんか?
質問日時: 2022/06/02 12:06 質問者: gekikaraou
ベストアンサー
4
0
-
初期化をしたらログインできなくなりました
WINDOWS10で初期化をしたところなぜか起動するといつものログイン画面が表示されました。あれ初期化したのに pinをいれてログインするとしたの画像のようになりました。windowsの初期化をなんかいも試しましたが何度やっても同じです。セーフモードの起動を試しましたがログイン画面でぐるぐるとずっとししばらくすると再インストールするときとき最後に出てくる『こんにちは』『現在準備中です』『これには数分かかることがあります』のあと『予定より時間がかかっています』とてその後しばらくすると真っ白な画面になりました。長くなりましたがわかる人お願いします
質問日時: 2022/05/30 18:59 質問者: あかさたな_1
ベストアンサー
1
0
-
windows11のフォルダーの表示が変
教えてください 画像を見てほしいのですが 「10-個人フォルダー」の表示だけが変です 動作に支障は無いのですが気持ちが悪いです 他のフォルダーの中身の構成と大差は無いのですがこのフォルダーだけ変です 機種はlenovoのthinkpad X1です 宜しくお願いします
質問日時: 2022/05/19 17:38 質問者: SHINxYOU
解決済
1
0
-
raspberry pi 4でのopenmediavault6についての質問
raspberry pi 4 に raspberry pi os lite をインストールしてopenmediavault6をインストールしました。そして共有フォルダを作ろうとするとファイルシステムにデバイス(外づけhdd:TOSHIBA HD-TDA6U3-B 6TB)が表示されません。 どうしたら治りますか? ワイプとファイルシステム作成はしましたが変化はなしでした。
質問日時: 2022/05/15 16:21 質問者: たーくたく
解決済
1
0
-
ベネッセ ビーゴのfirstfriends CD ROMですが、WindowsVistaのパソコンで
ベネッセ ビーゴのfirstfriends CD ROMですが、WindowsVistaのパソコンでインストール出来ました。ゲームが10シリーズ程出来るはずなのですが、話すゲームたげが動かず画面が固まってしまいます。 何度かインストールし直しても同じでした。 何か原因はありますか? よろしくお願い致します。(〃..)) ペコッ
質問日時: 2022/05/06 14:06 質問者: ぐぅぅぅ
解決済
1
1
-
Windows Server評価版がダウンロードできない
Windows Server評価版がダウンロードできません。 2016,2019,2022全てです。 通常、以下URLやGoogleの検索結果で、評価版ダウンロードのページがでます。 https://www.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/evaluate-windows-server しかし、どのようにアクセスしても https://www.microsoft.com/en-us/download に飛ばされ、ダウンロードサイトにアクセスすらできない状況です。 どのようにすればWindows Server評価版をダウンロードできるでしょうか。
質問日時: 2022/05/06 13:32 質問者: pigribs
ベストアンサー
1
0
-
Windows 11でPCやネットワークをタスクバーにピン留めする方法は?
Windows 11の「PC」と「ネットワーク」のアイコンをデスクトップに作っています。 これらをタスクバーにピン留めする方法をご教示頂きたくお願いします。
質問日時: 2022/05/04 17:17 質問者: isunsun
解決済
4
0
-
いつのまにかWindows11へアップデートしてました(><)
親が使っているノートパソコン。気づかぬうちにWindows11の更新プログラムがインストールされ、アップデートされてました。 気づかずに、今日、スタートメニューが無くて焦りました(><) Windows11にアップデートされて何かメリットってあるんでしょうか?
質問日時: 2022/04/23 17:53 質問者: hgfy76
ベストアンサー
1
0
-
Windows7が出た頃に使っていたPCは、現在と比べ性能が低いです。 低い性能のWindows7P
Windows7が出た頃に使っていたPCは、現在と比べ性能が低いです。 低い性能のWindows7PCでも使うことができるWindows以外のOSは存在しますか。 WindowsXPが出た頃に使っていたPCは、現在と比べ性能が低いです。 低い性能のWindowsXP時代のPCでも使うことができるWindows以外のOSは存在しますか。
質問日時: 2022/04/23 03:21 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
9
1
-
パソコンをクリーンインストールしたいがインストールドライブがないではじかれます。解決策を教えて下さい
デルのディスクトップパソコン(inspiron3891)ウィンドウズ11をクリーンインストールしたいのですが、まずマイクロソフトからウィンドウズ11をダウンロードし、USBにインストールしました。次にUSBを起動順位最優先に設定し再起動すると、ウィンドウズ11のロゴマークが表れて今すぐインストールクリックし、ライセンス条項に同意のクリックをし、カスタムをクリックすると、インストールするドライブが見つからないとメッセージがでて先に進みません。デルのテクニカルサポートにメールしても担当者と何回かやり取りしてそのあとメールが来なくなりました。サポートが厚いと評判のデルに信じられない対応をされどうしようかと途方に暮れている昨今です。クリーンインストールについてご存じの方、ぜひとも解決策を教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/04/14 12:15 質問者: Callisto64
ベストアンサー
10
0
-
surfaceが立ち上がらない
昨日(4/13)にwindows updateをして今日PC立ち上げたところ、パスワード入れて「ようこそ」と出たあとに、画面が真っ黒のまま動かなくなりました。 対処方法わかるかたいますでしょうか。
質問日時: 2022/04/14 09:09 質問者: ぎんしろう
解決済
1
0
-
Windows 11 のパソコン 画面が突然私の作った嫌な画像が全面に出てしまいます。 元のWind
Windows 11 のパソコン 画面が突然私の作った嫌な画像が全面に出てしまいます。 元のWindows 初期画面に戻したいのですが。お知恵を下さい。待ってます。
質問日時: 2022/04/13 23:55 質問者: プリンス1
ベストアンサー
2
0
-
Windows11、Microsoft Store これ、どこで入れたいアプリインストールするんです
Windows11、Microsoft Store これ、どこで入れたいアプリインストールするんですか?探しても入手ボタンが見つからなくて焦ってます、、 大学で自分用のパソコン使うの初めてで機会に疎いもので、、、ごめんなさい、、、
質問日時: 2022/04/13 23:50 質問者: ハルジオン_
解決済
4
0
-
Windowsでパスワードを入力したら画面が黒くなって作業ができません
Windowsのパソコンを使っているんですがパスワードを入力したら画面が黒くなって使えません 前までは強制的に再起動したら治ったんですが、もう治らなくなってしまいました。 原因がわかる方いたら教えて下さい 部品の故障とかだったら修理に出します バージョンはWindows11です
質問日時: 2022/04/08 21:56 質問者: たおたか
解決済
2
1
-
Windows以外のOSでhttps://login.live.com/にアクセス出来無い
Windows以外のOSでMicrosoftアカウントにログインしようとすると、エラーが出ます。 Windows以外のOS、というのは、Android、ChromeOSの事です(それ以外は持って無い)。 AndroidとChromeOSのブラウザはChromeですが、login.live.comが見つかりません、という旨のエラーが出ました。インターネットには接続されていますし(同じWi-Fiで)、他のサイトにはきちんとアクセス出来ますが、https://login.live.com/だけ、エラーが出るのです。 Windowsの場合も、同じWi-Fiですが、すんなりと接続できます。 Winでは、Edge、Chrome、Firefox、Chromiumのすべてで接続出来ました(それ以外は試していません)。 因みに、WinとChromeOSは同じ端末でデュアルブートにしていますので、端末による不具合、ということはないと思います。 Win以外でも、Microsoftアカウントにログインするには、如何すれば良いのでしょうか?
質問日時: 2022/04/06 12:57 質問者: じゃあ。
ベストアンサー
3
1
-
CloudreadyでLinuxのセットアップが出来無い
CloudreadyでLinuxのセットアップが出来ません。 設定で、[詳細設定] →[デベロッパー] →[Linux 開発環境] の横の [オンにする] を選択し、手順に沿って操作して行くと、「仮想マシンのダウンロード中にエラーが発生しました。もう一度やり直してください。」と出ます。 何度行っても同様で、Cloudreadyの再インストールも試してみましたが結果は同じでした。 如何すれば良いでしょうか?
質問日時: 2022/04/06 12:36 質問者: じゃあ。
ベストアンサー
1
1
-
OBSが起動できません
使用PCはWindows8.1なのでOBSは対象内です。 パソコンを初期化してもOBSインストール後に必ずMSVCP140.dllがないと表示されます。 上記のプログラムを再インストールしても解決しないため、皆様の知恵をお借りしたく、質問しました。
質問日時: 2022/03/30 12:21 質問者: 銀野内
ベストアンサー
3
1
-
Linuxはウインドウズのosの入っている古いネットブックでも使うことができますか
Linuxはウインドウズのosの入っている古いネットブックでも使うことができますか
質問日時: 2022/03/30 11:43 質問者: 負け組3
ベストアンサー
4
0
-
windows10のダウンロード
現在8.1を使っていますが、10に変更したいと思います。 以前は色々不具合が生じましたが、現在は修正されダウンロードしても問題は無いと聞きます。 質問ー1:ダウンロード時の注意点があれば教えて下さい。 質問-2:ダウンロード後に生じるかも知れない問題点があれば教えて下さい。 使用パソコンはdynabook-EXになります。 *8.1から10に変更したい最大の目的 インターネント用のソフトをIE(インターネット・エクスプローラー)からME(マイクロソフト・エッジ)に変更し、その後MEをバージョンアップしのましたら一部不具合が発生するようになりました。 聞くところによると8.1ではMEの最新版が上手く作動しないのでは?との事でした。 何せ82歳のジジィ。 難しい事は分かりません。 82歳のジジィにも理解出来る様なご教授を願えたら幸いです。
質問日時: 2022/03/30 10:12 質問者: satochan007123
ベストアンサー
3
1
-
Windows 11 への無償アップグレードの期限について
Windows 11のクリーンインストール用メディアを作成しておけば、無償アップグレード期限以降も、それを使用して無償でWindows 11のインストールは可能なのでしょうか?
質問日時: 2022/03/29 17:27 質問者: isunsun
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
1
-
windows11のフォントの変更
windows11のシステムフォントをメイリオに変える方法を教えてください!(システム全体のフォント)
質問日時: 2022/03/20 19:14 質問者: chachanpu
ベストアンサー
3
0
-
エラー表示の意味は?
OS:win11 64bit life book AH77/B3 今朝のPC起動でエラー表示がされましたが、 夕べまでこの様なエラー表示はありませんでした。 どんな意味なんでしょうか?
質問日時: 2022/03/18 05:31 質問者: new_hana
ベストアンサー
4
0
-
Windows11 イーサネット状況
Windows11 に変更したら イーサネット状況を見ると数秒おきに ネットとやり取りしています。 何をやっているのですかね? Windows7の時はいつもやり取りしていることはなかったですが? あたらしいOSだからですかね。 ウイルス対策ソフトははいっているのでウイルスではないと思っていますが。 スマホも新しくすると1Mbytes以内でおさまらなくなりましたしね。 これは余談ですが。 太い実践と細い破線になっていますけどこれっていったい何だろうかな? とも思います。
質問日時: 2022/03/06 12:48 質問者: LHS07
解決済
3
1
-
もし冷戦が今でも続いていたらインターネットは、史実よりも普及していませんでしたか? もしかしたら今で
もし冷戦が今でも続いていたらインターネットは、史実よりも普及していませんでしたか? もしかしたら今でもインターネットは存在していなかった可能性はありますか?
質問日時: 2022/02/28 20:37 質問者: 悩める青年
解決済
2
0
-
テキストエディタでのgrepについて
通常のgrepではなく、何桁目からの値がXXXXXだったら抽出~、といように範囲を指定したgrepが可能なテキストエディタはないでしょうか。有償でも構いません。
質問日時: 2022/02/27 23:58 質問者: itaosan
解決済
1
1
-
これはChromeOS Flex対応パソコンですか?
このパソコン↓ https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/142q/04/lavie/lvs/spec/pc-ls350ssw.html が家で眠っているのですが、ChromeOS Flexを入れることはできますか? ChromeOS Flexの最小要件は •IntelまたはAMDのx86-64互換デバイス •4GB以上の実行メモリ •16GB以上の内蔵ストレージ とのことです。 パソコンに詳しい方、どなたか教えて下さい!
質問日時: 2022/02/22 02:25 質問者: KKKKKK23
解決済
2
0
-
win11のエクスプローラーの右クリックと7zipについて
win11のエクスプローラーでファイルを右クリックすると画像のようなメニューがでてくると思います。 そして、私は7zipをインストールしていて、7zipを選択するには「その他のオプションを表示」を押すか、windowsターミナルでコマンド打ってwin10仕様にするしかないと思っていたのですが、 最近、作業している際に画像のメニューに「7zip」の項目(「7zipで圧縮」とかだったかも)(うろ覚え)が追加されてました。 しかし、そのあとは項目がなくなっていて、「あれ?」となりました。 これってどのような条件下で追加されるのでしょうか。(ワンチャン私の幻覚だった説も)
質問日時: 2022/02/20 06:32 質問者: crageMk49
解決済
2
0
-
pcのOS異常がありlinuxに変えましたが…
windows10にos自体の異常があり、Linux(Ubuntu)のosを入れ直しました。 Ubuntuを現役で使おうと思うんですが、 なにか特徴や、メリット、デメリット等あれば、教えていただきたいです。 あとよろしければ、おすすめのLinux上で動くソフトでおすすめあれば教えてください。
質問日時: 2022/02/17 19:58 質問者: niku-zanmai
ベストアンサー
7
0
-
パソコンを新しくして中身はそのままで買えませんか?
パソコンを使っていて、しょっちゅう変わるのが、よくわかりません。 60過ぎて、せっかく覚えても、また変わっちゃうとパソコンで仕事もできなくなります。 なんとか、パソコンの本体を新しく買い換えて、中身の使い方を前と同じにしたいのだけど、どうすればいいでしょう?もう、これ以上覚えられません。 言葉にしても、OSって、なんだ!?サポートってなんだ!?一例ですが、一つ一つの単語ですら、わかりません。パソコンのお店でよく「今使われてるOSはなんですか?」と聞かれるけど、Yahooというか、シャープというか、ウィンドウというか・・・?カタカナ文字も多いのも、いやになりました。パソコンが古くなってきて、今使ってるのが、KDDIでウィンドウ7かな? 何が何だか、わからなくなりました。
質問日時: 2022/02/15 21:41 質問者: SDY-WWW
ベストアンサー
5
0
-
Windows 11でのCtrl+Alt+Del画面
Windows 11にアップデートして以降、Ctrl+Alt+Del時を押した時の画面(ロックやタスクマネージャの選択肢が出てくる画面)の背景が真っ黒になったのですが、これは普通のことでしょうか。青など別の色に変更することは可能ですしょうか。
質問日時: 2022/02/12 11:55 質問者: mm1127
ベストアンサー
1
0
-
Windowsからマックに変えて操作性の違いにドン引き Windowsに戻したいです。 今使用してい
Windowsからマックに変えて操作性の違いにドン引き Windowsに戻したいです。 今使用しているマックが MYD92JA(アップルM1チップ 8コアCPU、8コアGPU.メモリ8GB、512GB SSD) です。 もともと仕事用がWindowsなのでWindowsでと考えておりましたが、 副業的にMACがいいと仲間に押され、購入。 結果、とても公開している毎日です。 これを売って新しいものをと思っており、 同等のWindows デスクトップパソコンを探しています。 モニターは持っていますので本体のみ欲しい。 探してもよくわからず(汗) 詳しい方、教えて貰えないでしょうか? 予算は出来れば13万未満。。。で足りれば。。。 すみませんがよろしくおねがいします。
質問日時: 2022/02/11 22:02 質問者: 201605yuro
解決済
3
1
-
日本語入力がひっきりなしにフリーズする
パソコンはPC-DA770KAW OSは付属のWindows 10 Home 64bit 日本語入力は付属のIME で、数日前から 「文字入力すると数文字ごとにフリーズして10秒くらいするとまた入力出来る様になる」 という症状になりました この文章を入力している間にも10回近くフリーズしています 解決策のわかる方、よろしくお願いします
質問日時: 2022/02/11 16:39 質問者: awasemiso_neo
解決済
7
0
-
TeXのコマンドを教えてください。
TeXで画像のように、英字にスラッシュを重ねるにはどうコマンドを使えばよいのか教えてください。
質問日時: 2022/02/07 00:01 質問者: Ichiesgrandchildren
ベストアンサー
2
0
-
タスクバーの幅をせまくするには
windows10では、簡単にできたが11ではできなくなった。レジストリーエディターで編集するらしいのですが、32ビットで追加しろと書いてあります。でも、64ビットPCの場合でも32ビットを選ぶのですか?
質問日時: 2022/02/06 10:15 質問者: dakkayomuz
解決済
2
1
-
新しくPC買ったときのインストールディスクってどうなるんですか?
新しくPC買ったときのインストールディスクってどうなるんですか? 9年前にwindows7だったときにPC買いました。この時はオペレーティングシステムとして、DVDを持っています。そんで、途中でwindows10になりました。 マイクロソフトからドライバー?を手に入れて10にしました。 新しくPC買ったときはどうするんですか?PC組み立てようと思ってます。 この時のwindwsをインストールする時はどうすればいいんですか? https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11 に11がありますが、無料じゃないですよね?既に10持ってる人が11に更新する時のみ無料ですよね。ところが、新しいPCの時は?私はwindows7のオペレーティングディスクはもっているからこれを読み込ませるの?それとも、旧PCの時に10まで更新したので、更新する時に使った.ISOというファイルをUSBメモリにいれたりすればいい?どこでプロダクトキーを打ち込む場面あるんですか?プロダクトキーしらないけど・・どっかなくした?
質問日時: 2022/02/05 18:55 質問者: スプリンクラー06
解決済
2
0
-
動画編集を行っている人が使うPCはやはりMacが多いのでしょうか? ソフトにもよると思いますが、Af
動画編集を行っている人が使うPCはやはりMacが多いのでしょうか? ソフトにもよると思いますが、AfterEffectを使用する場合はWindowsかMacと言われたら自分の中では主流なのはMacというイメージがあります。 実際はどうなんでしょうか?
質問日時: 2022/01/31 17:56 質問者: もくず。
ベストアンサー
1
0
-
Windows PC バッチ処理でファイルを別フォルダにコピーしたい
多数のmp3のファイルを違うディレクトリのフォルダに好みの順番でコピーしたく、 フォルダを開けると、ファイルはa.b.c.d.e…zの順に表示されますが、実際はc.h.b.z…aの順に記録されています。 例えば O:\ab(フォルダ)にc.h.b.z…aと順番に記録されているファイルを X:\abにa.b.c.d.e…zの順番でコピーしたいのですが、どなたかご教示いただけませんか?
質問日時: 2022/01/24 11:31 質問者: nstigers
ベストアンサー
5
0
-
64bitのOSとCPUのパソコンだと128bitの 数値の足し算引き算もできないのですか?
64bitのOSとCPUのパソコンだと128bitの 数値の足し算引き算もできないのですか?
質問日時: 2022/01/22 18:01 質問者: 電子工作してみたい人
ベストアンサー
2
0
-
素人が仮想端末を持つことはできますか?
今、テレワークで仮想端末を使っていますが、便利ですよね。 パソコンを数台持っている場合、保存できるのはそのPCのみ。 素人が仮想端末を導入するって難しいことですか? 保存先を1つにまとめられる利点をどうにかできませんかね?
質問日時: 2022/01/17 10:58 質問者: skyliner33typem
解決済
3
0
-
パソコンの音声認識入力
最近、スマホのメモやメールに音声認識入力を使うようになりました。 簡単なことならとても便利です。 そこでパソコンでもできないかと思ったのですが、 Windows10についてしかみつかりません。 Windows365なのですが、音声による入力は可能でしょうか。 また、英語の音声入力もやっているのを見たことがあるのですが、 これも可能でしょうか。
質問日時: 2022/01/16 18:01 質問者: sureican
ベストアンサー
2
0
-
PCを以前の状態に戻す方法は?
何故か一か月程前からOS(Windows10)の動作が不安定で 途中で止まってしまい、中々起動しなくなって来ました。 何度か電源を強制で落として再度電源投入を繰り替えせば 何とか起動させる事は可能です インストールした何かのソフトやアップデートが喧嘩していて 不安定になっているのかと思い、いっそPCをクリアインストール しようかと思ったのですが、確か日付を遡って変更前の日付に 戻す機能が有ったように記憶しているのですが、設定のどこから 入って行けば良いのかが分かりません 方法が分かる方、教えてください よろしくお願いします
質問日時: 2022/01/15 23:37 質問者: nova-usa
ベストアンサー
3
0
-
AppleやGoogleやMicrosoftやSafariなど大手OSメーカーがOSを年500円のサ
AppleやGoogleやMicrosoftやSafariなど大手OSメーカーがOSを年500円のサブスクにしたら、使い続けますか?? Operaとか弱小OSに変えますか??
質問日時: 2022/01/14 18:51 質問者: jiwmtg
ベストアンサー
2
1
-
シャトダウンできません
Windows11がパソコンにに入りクリックしました、その後「このアプリがシャットダウンを妨げています」文字とアプリがが消えず、強制終了しなければ、終われません、どなたかこのアプリを、消す方法知ってる方いませんか
質問日時: 2022/01/11 18:34 質問者: あかこん2
解決済
4
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(OS)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11 きれいなロック画面が出ない
-
Windows11でタスクバー・スタート...
-
勝手に無変換になる
-
窓を表示させない
-
Windows11 デスクトップ アイコンの...
-
ホーム及びロック画面の消費が100%...
-
エクスプローラのアクティブウィン...
-
電源を入れるとWindowsブートマネー...
-
Win11にできますか?
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
OSのWindows11のインストールに失敗...
-
Geminiをパソコン(WindowsPc)で使...
-
Windowsブートマネージャーの起動
-
Windows11で、背景が勝手に変わって...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさの違い
-
オプション設定の表示
-
windows11、23H2用の更新プログラム...
-
Windows11のデスクトップのアプリの...
-
windowsは使っていると、な...
-
Windows11ですが、ロック画面のWind...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホーム及びロック画面の消費が100%...
-
Windows11でタスクバー・スタート...
-
windows11、23H2用の更新プログラム...
-
勝手に無変換になる
-
写真をコピーしたら作成日時が、コ...
-
Windowsブートマネージャーの起動
-
エクスプローラのアクティブウィン...
-
Windows11で、背景が勝手に変わって...
-
オプション設定の表示
-
OSのWindows11のインストールに失敗...
-
Windows「KB5058411」の更新が失敗
-
Windows11のデスクトップのアプリの...
-
Windows11 デスクトップ アイコンの...
-
Windowsの"legacy"ってなんですか?
-
窓を表示させない
-
Windows Media Playerを開くとメデ...
-
Windows11ですが、ロック画面のWind...
-
windows11 きれいなロック画面が出ない
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセスがシ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
おすすめ情報