回答数
気になる
-
Windows10 20H1 (KB5004296)のダウンロード・インストール
パソコンの「更新とセキュリティ」を開くと、 更新オプションとして(KB5004296)が表示されています。 手動でダウンロード・インストールしたほうがいいですか インストールしないと不具合がありますか 放っておくと自動でインストールされるのですか 最近20H1の更新を何回か行いましたがパソコンが極端に遅くなったりして すごく困っていますので、どうすべきか迷っています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/08/09 09:05 質問者: sena0593
ベストアンサー
3
1
-
PCのOSのシェアを獲得した会社はマイクロソフトですが。
PCのOSの一大シェアを獲得する会社がGoogleだったら、もっと良いOSになっていたと思いますか? 速さは早くなり、無駄も取り除かれなど、マイクロソフトとGoogleだったら、どちらの性能がどう良かったでしょう? PCのOSの一大シェアを獲得する会社がAppleだったら、もっと良いOSになっていたと思いますか? 速さは早くなり、無駄も取り除かれなど、マイクロソフトとAppleだったら、どちらの性能がどう良かったでしょう? PCのOSの一大シェアを獲得する会社がAppleかGoogleだったら、比較して良いOSを作り上げている会社はどちらの会社だったと思いますか? 速さは早くなり、無駄も取り除かれなど、GoogleとAppleだったら、どちらの性能がどう良かったでしょう? ここには出て来てない会社で、PCのOSの一大シェアを獲得すれば、もっと良いOSを出していただろうという会社は、この他の会社にありますか? 会社名を教えて下さい。 速さは早くなり、無駄も取り除かれなど、どのような性能がどう良くなっていたでしょうか?
質問日時: 2021/08/08 13:40 質問者: 98829506
解決済
2
0
-
8年前のPCを使っていて、Windows8から10にアップグレードしたのを、使ってます。そのPCを1
8年前のPCを使っていて、Windows8から10にアップグレードしたのを、使ってます。そのPCを11にアップグレードしても、使えないのですか? それか、Windows11が出てから、それを買った方が、良いのですか?
質問日時: 2021/07/23 22:25 質問者: むたい
解決済
5
1
-
telnetのコマンドについて
Windows10でtelnetをダウンロードして webサーバからファイルをダウンロードするためのコマンドを教えてください 素人にもわかるように手順を教えてください どうぞよろしくお願いします 〆切は本日中 水曜日20時までです どうぞよろしくお願いします
質問日時: 2021/07/21 08:46 質問者: みみりん2020
ベストアンサー
2
0
-
ダウンロードとインストールの違いをわかりやすく教えてください。
ダウンロードするとタスクバーのアイコンから入っていったときに、ダウンロードっていうところがあって、そこに一時保管されるって感じですか? そして、それをインストールしてパソコンで使えるようにする的な感じですか? ちなみにインストールしたものって、スタートボタンの設定からいってアプリを選択してアプリと機能っていうところから、インストールしたものの一覧が見れるって感じですか?
質問日時: 2021/07/18 20:00 質問者: koiiuhe578
ベストアンサー
3
0
-
windows11
windows11をインストールはできました。 Secure Boot と TPM2.0 のチェックを回避した方法でインストールしたのですがインストールができwindows11が実行できれば特に問題はありませんか。気になるのはセキュリティー面ですが大丈夫ですか。 以下の動画を参考にしました。 https://www.youtube.com/watch?v=CwOim9BMu-4
質問日時: 2021/07/13 06:47 質問者: the101
ベストアンサー
2
1
-
google chrome について
google chrome にすると右側にアダルト関連の画像が次々出てきて、削除するのが 大変です。どうすれば表示しないですみますか
質問日時: 2021/07/10 10:03 質問者: houseroof
解決済
5
0
-
macOS Catalina iMac(Retina 4K,21.5-inchi,2017) このパ
macOS Catalina iMac(Retina 4K,21.5-inchi,2017) このパソコンを特定の日に戻す方法を教えて戴けませんか❓
質問日時: 2021/07/10 07:17 質問者: 正貴だ
解決済
0
0
-
Windows 3.51日本語
Windows 3.51の日本語版のダウンロードリンクを教えて下さい。isoかimgでお願いします。
質問日時: 2021/06/29 17:40 質問者: モバゲー楽しい
解決済
2
1
-
どうせWindows11も受けが悪いとWindows10みたいに最初言われてたハードウェア要件よりも
どうせWindows11も受けが悪いとWindows10みたいに最初言われてたハードウェア要件よりももっと古いPCでもインストールできるようなバージョンが配布されるようになりますよね??
質問日時: 2021/06/26 22:40 質問者: jhajtwa
解決済
3
0
-
Windows 1.0ダウンロード
VMwareにWindows 1.0を入れたいのですが、ダウンロードサイトを教えて下さい。えーと、MS-DOS 6.22を入れています。 日本語でお願いします。日本語でお願いします。
質問日時: 2021/06/26 15:09 質問者: モバゲー楽しい
解決済
1
1
-
Windows11にアップグレードする予定なのですが、私のPCは63gbで1gb足りないのですが今後
Windows11にアップグレードする予定なのですが、私のPCは63gbで1gb足りないのですが今後対応されてくるでしょうか
質問日時: 2021/06/26 12:18 質問者: osieteyo-goo
解決済
4
2
-
Windows 11が今年11月に発売されるようですが、Windows 7からのアップグレードは可能
Windows 11が今年11月に発売されるようですが、Windows 7からのアップグレードは可能ですか?
質問日時: 2021/06/25 15:46 質問者: banbanbanban77777777
解決済
4
0
-
ショートカットアイコンの不思議
私の環境は特に不思議ではないと思いますが、 一般的ではないので少し説明します。 まず、セグメントが二つあります。 メインは今回導入した光で、webに出ていけます。 もう一つは、これまで使っていたエアステーションを介した家内lanです。 こちらはまさに家庭内だけで、webには出ていけません。 この家内LANでの出来事です。 win7からwinxpにエクセルファイルを送ったのですが、 ここから具体的に。 送ったファイルは、 winxpに「abc」という名で存在しているファイルですが、 大元はwin7に「xyz」として存在しています。 win7で「xyz」に更新を掛けたときに、 いちいち「xyz」から「abc」と名前を付けてコピーし、送っていました。 昨日もいつも同様、win7で「xyz」を更新、送りましたが、 毎回上記の作業が面倒なので、送り方を変えたことで今回の質問になります。 昨日の作業内容です。 「xyz」の更新が済んだ後、 ①winxpの「abc」を削除、 ②win7の「xyz」をそのまま送付。 そして、winxpでショートカットアイコンを「abc」から「xyz」に直そうとしたところ、 何事もなく、「xyz」が開けてしまいました。 驚きましたが、プロパティを見たら、確かに「xyz」となっていました。 この不思議を説明できる方をお待ちします。 宜しくお願いします。 ※ファイル名は紛らわしいので省略しましたが、全て「.xls」が付いています。
質問日時: 2021/06/18 09:15 質問者: nagahaha
解決済
3
1
-
iMacにダウンロードした、Windows10ねパソコンの初期設定はどうやるんですか❓
iMacにダウンロードした、Windows10ねパソコンの初期設定はどうやるんですか❓
質問日時: 2021/06/14 22:53 質問者: 正貴だ
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
1
-
パソコンとIphoneの文字候補の精度の悪さは静かなサイバーテロレベルじゃないですか?
こんにちは、I OS も Windowsも最新に更新しながら使っています。 特にIphoneなのですが、予測された文字の候補のだいぶ下に良く使いそうな文字があって、ストレスだし時間を無駄に浪費させられている印象があります。 たとえば 【あい】を打ち込むと ああ とひらがなが出て来たり、他にも候補があるだろ、みたいな印象です。 みなさんはどうですか?
質問日時: 2021/06/06 19:26 質問者: gekikaraou
ベストアンサー
1
0
-
Windows 10 21H1 16ビット
21H1のパソコンを16ビットにする方法を教えてください。レジストリを触るのですよね。わかりやすく説明してください。
質問日時: 2021/06/05 16:37 質問者: モバゲー楽しい
解決済
3
1
-
ベストアンサー
2
1
-
osがインストールできなくなる現象
android x86 をSSDドライブにインストールストールしたのですが、そのあと、フォーマットして、元の ubuntu や windows10に戻そうと、インストール試みましたができませんでした。 MBR領域の不調かと思ってdiskpartで初期化したり、ツールで再構築したりしていますが、状況は変わりませんでした。 ゼロフィルも試しています。 何かあるのでしょうか。 ドライブの故障なのでしょうか
質問日時: 2021/05/25 17:31 質問者: bettybanana
ベストアンサー
1
0
-
知恵袋への投稿が出来なくなりました。
この件で、ウイルス対策ソフトのWindows10のdefenderの 起動方法をお教え頂けますと有難いです。 尚、Windowsのシステムツールの中にはdefenderが見当たりません。 以上、宜しくおねがいします。
質問日時: 2021/05/24 09:41 質問者: shiggy
ベストアンサー
5
0
-
Windows 7ダウンロードサイト
Windows 7をダウンロードしたいのですがメーカー製なのでエラーになります。Microsoftからダウンロードします。サイトを教えてください。日本語ダウンロードお願いします。
質問日時: 2021/05/15 16:28 質問者: モバゲー楽しい
解決済
5
1
-
OSの作り方
OSもどきを作りたいのですが作り方を教えてください。初心者なのでわかりやすくお願いします。WindowsのようなOSを作りたいです。Windows 8と10の間のようなOSを作りたいです。
質問日時: 2021/05/14 17:21 質問者: モバゲー楽しい
解決済
4
1
-
Windows 10 64bitでvirtual-PC
Windows 10 64bitでvirtual-PCを使いたいのですがダウンロードサイトを教えてください。バージョンは何でもいいです。とにかく使えるといいです。virtual-PCってWindows 7のみ対応なようです。
質問日時: 2021/05/09 19:59 質問者: モバゲー楽しい
解決済
3
1
-
windows 3.1のiso 日本語ダウンロード
Windows 3.1をダウンロードしたいです。日本語のisoでお願いします。VMwareで使います。ダウンロードサイトを教えてください。サイトを探しても探しても見つけることができませんでした。ダウンロード時にアカウントを使用するサイトは使いません。 Windows 3.1はDVDブートに対応していませんよね。
質問日時: 2021/05/09 17:17 質問者: モバゲー楽しい
解決済
3
1
-
【Power Shell】またはコマンドプロンプトでダイアルアップ接続できますか?
Power Shellに詳しい方、教えてください。 PC上にダイアルアップ接続アイコンを6個作成していますが、 指定の場所にダイアルアップ接続させたいのですが、 Power Shell または コマンドプロンプトで実現でないでしょうか? batファイル化して、素人でも作業できるようにしたいです。 PC上のダイアルアップ接続を使わず、ソース内にダイアル先など記述しても構いませんが、 接続する時、指定のIPで固定しないといけない条件があります。 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/05/06 23:13 質問者: tanapyondai
解決済
1
0
-
urlという拡張子について
Windows10を使っていてOnedriveに同期やバックアップするという機能を誤って開始してしまい、 気づいてからその同期やバックアップを停止し、ローカルに再び戻す、という作業をしました。 無事ファイル等はもとへ戻したのですが、 その中に拡張子の変わってしまっているファイルが多数ありました。 それはバックアップ停止後に確認した際、 エクスプローラーのOne Driveフォルダー内にありました。 現在自分がデフォルトで使用しているブラウザであるFirefoxのアイコンにて urlと表示された拡張子ファイルです。 バックアック前はこれとはちがう拡張子だったことは間違いなく、 しかし数年前に作成したファイル群でだったので元の拡張子がなんであったのかがわかりません。 こういう場合、可能性としてはどういった拡張子であったと考えられるのでしょうか。 ちなみにデバイスはdellのノートパソコンでLATITUDE E7240です。
質問日時: 2021/05/05 22:23 質問者: rose-_-
ベストアンサー
3
0
-
そもそもWindows 10ってそこまでしてまでも使わないといけないんでしょうか? 皆さんはもうWi
そもそもWindows 10ってそこまでしてまでも使わないといけないんでしょうか? 皆さんはもうWindows 10にしてますか?
質問日時: 2021/04/28 21:13 質問者: ステアか
ベストアンサー
8
0
-
こんにちは。私はMacとwindowsのどちらのパソコンも持っているのですが、ここで質問があります。
こんにちは。私はMacとwindowsのどちらのパソコンも持っているのですが、ここで質問があります。 Macのos をUSB にコピーしてwindows パソコン内でMacのisを使うことってできるのでしょうか? 1つのwindow sパソコンでMacとwindows のどちらも使いたいです。 よろしくお願いします
質問日時: 2021/04/25 16:23 質問者: goo-2580
解決済
2
1
-
Windows xpは現在ダウンロードできますか?
Windows xpは現在、ダウンロードできますか?isoファイルでお願いします。
質問日時: 2021/04/24 12:14 質問者: モバゲー楽しい
解決済
5
0
-
リモート操作について
当方はWin8.1.。相手はWin10。不具合が生じた時、わからないことがあるときなど相手が来たりこちらが出向いて行ったりしている。リモートで相手の画面を見ながら解決する、或いは疑問に答える。そのようなことができると聞いたけど具体的にどうしたらよいのかどなたかご教示願いたい。
質問日時: 2021/04/21 12:56 質問者: hisamarin
ベストアンサー
2
0
-
新品のパソコンは
初期設定をしないといけないのですか?。簡単に出来ます?。あまりパソコンわからない人にでも出来るでしょうか?。
質問日時: 2021/04/20 01:39 質問者: Heiwanikurasitai2
解決済
5
1
-
初歩的な質問なのですが Windows64ビット版で なにか32ビット版のソフトをインストールすると
初歩的な質問なのですが Windows64ビット版で なにか32ビット版のソフトをインストールすると デメリットやメリットありますか
質問日時: 2021/04/17 05:57 質問者: げこ00001
解決済
4
1
-
IME
Win.10でIMEを使うとき、立ち上げ時は自動的に「半角英数字」が表示されます。 半角は滅多に使わないので、クリック操作をしなくて「ひらがな」が自動的に立ち上がるようにするにはどうすればいいでしょうか。
質問日時: 2021/04/12 11:01 質問者: 549-233
ベストアンサー
4
0
-
Windows10のファイルマネージャー(エクスプローラー)に関して教えて下さい
、ディレクトリィーの種類の変更が出来ません、具体的には、リソース¥音楽¥ミュージシャン名¥アルバム名¥曲名の構造になっていて、曲データはWMAファイルです。この時、音楽ディレクトリーの種類をミュージックにした時に、最下層のアルバムのディレクトリの種類が変わってくれません、また、そのディレクトリの種類を変更しても、確認すると全般になっています。途中のディレクトリはミュージックになっているようです。この現象の原因と対処方法を教えて下さい、よろしくお願いします。因みに、関係は無いかもしれませんが、全てのディレクトリー、及びファイルは、読み書き可になっています。
質問日時: 2021/04/11 18:05 質問者: JJF1961
ベストアンサー
2
0
-
ブラウザ内で動くOSについて
ブラウザ内で動くOSっていくつかありますが、動作が早いウィンドウズオンラインエミュレーターって何かありますが?OnWorksのものを試してみましたがあまりに遅すぎました。 他にも、ブラウザ内で動くOSで(LinuxでもMacでも何でも良いので)教えて下さい。 よろしくおねがいします!
質問日時: 2021/04/06 22:10 質問者: _Galaxy_
ベストアンサー
2
1
-
大学で1科目だけ遠隔授業です。 まだ新しいパソコンを買っていないのですが、古いパソコンでもズームなど
大学で1科目だけ遠隔授業です。 まだ新しいパソコンを買っていないのですが、古いパソコンでもズームなどはできますか?
質問日時: 2021/04/05 17:08 質問者: ひかる星
解決済
6
0
-
IMEで画面に「あ」とか「A」というのを表示されないようにしたい。
どういう意味かというと、文字入力を"かな"↔英数、に切り替えるとき一々PC画面に「あ」とか「A」とか表示されるので、それが出ないようにしたいんです。例えば画像のようにSpinning Toolで画像を切り取るときに、その表示も一緒に保存されてしまい不便です。なんでこんなおかしな設定ができたんでしょうね。ただウザいだけなのに。
質問日時: 2021/04/05 10:04 質問者: 宿屋飯盛
ベストアンサー
3
0
-
初心者です。あるファイルの容量と更新日時は同じまま、中身だけがぐちゃぐちゃに壊れる事はあるんでしょう
初心者です。あるファイルの容量と更新日時は同じまま、中身だけがぐちゃぐちゃに壊れる事はあるんでしょうか? コピーしたzipと7zファイルが解凍できないので元ファイルと比べるため、色々と検索してバイナリエディタで覗いてみたら、容量は同じですが元のzipファイルとはほぼ全く一致するところのない中身になっていました。 バイナリエディタで見て本格的に比較検証した他の方の情報を見ると元データの断片のようなもの?がどこかに残っているとの事ですが、一致するところがほとんどなく、ヘッダーのマジックナンバー?の部分からzipではなくなっています。 でもプロパティでの容量は全く同じ こんな事ってあるのでしょうか? データを移す時、windowsの調子が悪かったのでこれも見よう見まねでLinuxDVD から起動してファイルをUSBメモリへコピーし、別のWindowsPCで開いた所その一部の圧縮ファイルがこうなりました。 コピーしてすぐzipファイルは開けない事に気付いたのですが実は7zファイルの方だけは最初のうちは開けていました。 しばらくして解凍してみようとした所開けず、バイナリエディタで覗いたらまたぐちゃぐちゃ…という感じです。 解凍しようとすると「アーカイブではありません」とエラーが出ます。
質問日時: 2021/03/31 18:50 質問者: 花花々
解決済
1
0
-
解決済
9
1
-
Windows 7ISOダウンロード
Windows 7をマイクロソフトからダウンロードしようとしてプロダクトキーできません。日本語のダウンロードサイト教えてください。
質問日時: 2021/03/27 13:09 質問者: モバゲー楽しい
ベストアンサー
11
0
-
windows95のエミュレーターの中にwindows10を入れることができますか?
https://aprico-media.com/posts/3408 このサイトを参考にwindows10のPCにwindows95のエミュレーターを入れたのですが windows10→windows95のエミュレーターという感じにファイルなどを移せませんか?
質問日時: 2021/03/27 12:32 質問者: 亜成男
ベストアンサー
2
0
-
インストール先を知りたい
ネットからダウンロードしたファイルを保存する場合です . 画面の右上端の… -- アプリ でインストールはできますが、インストール先を指定できません. どうしたら、いいのでしょう? どなたか、ご教示をお願いします.
質問日時: 2021/03/24 20:19 質問者: red_neck
解決済
2
0
-
マックの使いにくさが異常な件について
ごくごく基本的なファイル操作 ウインドウ キーボード操作など とにかく全てがつかいづらい このマックOSを なんでみんなありがたがって使ってるんですか? 馬鹿みたいすぎて、80万、損しました。 どうしたらいいんでしょうか、これ。 つかいづらくて嫌いです。
質問日時: 2021/03/21 14:01 質問者: taitor
解決済
6
1
-
APEXをoriginでダウンロードしようとしているんですが originのファイルをダウンロードし
APEXをoriginでダウンロードしようとしているんですが originのファイルをダウンロードして 開こうとするとこんな画面になります 対処法教えてください
質問日時: 2021/03/20 12:34 質問者: ねらるお
解決済
1
0
-
Windows10 1909を利用しているのですが、先日2004と20h2の両方のインストールに失敗
Windows10 1909を利用しているのですが、先日2004と20h2の両方のインストールに失敗しました。 失敗した、プログラムはインストールし直すことは出来ないのですか。 更新プログラムのチェックを押しても何も出なくなるまで、更新はしたのですが、履歴の欄を見てもインストールした形跡はありません。 5月にサポートが終了するようなので、詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2021/03/04 13:36 質問者: タロー太郎
ベストアンサー
4
1
-
閉じたウィンドウを再度開くについて(edge)
win10パソコンで 閉じたウィンドウを再度開くをすると (おかしくなる直前に設定などを弄った覚えがない) Twitter(win10でアプリ化してる)が開かれてしまうようになったんですが、 どうしたら従来のタブが開くように戻るでしょうか?
質問日時: 2021/02/23 02:02 質問者: eien0213
ベストアンサー
1
0
-
バーチャルボックスでWindows 3.1をしたい
バーチャルボックスで9x系のOSをインストールすると PCが止まってしまいますどうすればいいのですか??
質問日時: 2021/02/16 02:53 質問者: sou2047
解決済
5
0
-
インストールした覚えがないアプリ(windows10) 私が使っているwindows10のpc内に,
インストールした覚えがないアプリ(windows10) 私が使っているwindows10のpc内に,インストールしたことがないCandy Crush FriendsやFarm Heroes Sagaというアプリが入ってるのですが、これらは初めからインストールされているものなのでしょうか?
質問日時: 2021/02/10 14:23 質問者: にほんもち
ベストアンサー
3
0
-
30日でできる!OS自作入門 : FAT32形式で記述したいです
30日でできる!OS自作入門 1日目を読んでいたのですが、ディスクイメージがFAT12の形式で記述されていました。FAT12は古臭くて嫌なのでFAT32形式の記述方法にしたいのです。知識のある方サイトなど見つけましたら、リンク張ってほしいです。お願いします。 #OS自作
質問日時: 2021/02/04 12:48 質問者: Goo_TRiiiiiiii
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(OS)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11 デスクトップ アイコンの...
-
ホーム及びロック画面の消費が100%...
-
Windows11でタスクバー・スタート...
-
写真をコピーしたら作成日時が、コ...
-
勝手に無変換になる
-
窓を表示させない
-
windows11、23H2用の更新プログラム...
-
Windows11のデスクトップのアプリの...
-
OSのWindows11のインストールに失敗...
-
電源を入れるとWindowsブートマネー...
-
windows11でクイックスキャン等がで...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
エクスプローラのアクティブウィン...
-
windows11 きれいなロック画面が出ない
-
Windows11ですが、ロック画面のWind...
-
Win11にできますか?
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセスがシ...
-
Windowsブートマネージャーの起動
-
要件を充たしていないwindows11でも...
-
「ウインドウズアップデートの更新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホーム及びロック画面の消費が100%...
-
Windows11でタスクバー・スタート...
-
windows11、23H2用の更新プログラム...
-
勝手に無変換になる
-
写真をコピーしたら作成日時が、コ...
-
Windowsブートマネージャーの起動
-
エクスプローラのアクティブウィン...
-
Windows11で、背景が勝手に変わって...
-
オプション設定の表示
-
OSのWindows11のインストールに失敗...
-
Windows「KB5058411」の更新が失敗
-
Windows11のデスクトップのアプリの...
-
Windows11 デスクトップ アイコンの...
-
Windowsの"legacy"ってなんですか?
-
窓を表示させない
-
Windows Media Playerを開くとメデ...
-
Windows11ですが、ロック画面のWind...
-
windows11 きれいなロック画面が出ない
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセスがシ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
おすすめ情報