回答数
気になる
-
クロムOSについて教えてください
私はwindows を使っていますが、クロムOSは初めてです。 (友人から、写真等の編集もしたいとの問い合わせがありましたので相談します) netで調べると、 クロムOSはインターネット利用が中心で、windows OSとは違う。 機能はwindows ni劣る(限定される様な内容だった) とのことで下記について教えてください。 WIN10で出来ていたことがクロムOSで何処まで出来るのか? ・グーグルフォトは15GB無料で利用可能だが、 クロムOSは初期状態で何GB迄利用可能なんだろうか? ・デジカメで撮った写真をSDカード経由で取り込みたい 購入機種によるが、どのくらいの容量が保存できるのか ・取り込んだ写真を編集するために、アプリを入れたい フリーソフトのJTRIMを入れたい 保存した写真の編集をしたい ・編集した写真をスプレッドシートに貼って資料を作成したい エクセルシートに貼って資料を作成していたが出来るのか? ・グラフ作成は可能なんでしょうか? ・その他、知っておくべき事と 代替案等がありましたら教えてください。 クロムOSをご存じの方、アドバイスをお願いします。
質問日時: 2024/03/06 12:20 質問者: new_hana
ベストアンサー
7
1
-
有料Microsoft365は、PCを変えると無くなってしまうのですか?
有料Microsoft365は、PCを変えると無くなってしまうのですか?
質問日時: 2024/03/01 23:55 質問者: りりべすとわんこ
解決済
4
1
-
ディスククリーンアップが終わらない
Windows11です。 ディスククリーンアップがいつまでたっても終わりません。 それでデスクトップ画面をクリックすると終わる(消える)のですが、これは不具合でしょうか?
質問日時: 2024/02/28 11:41 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
2
0
-
疑問符表示が出てハードディスが破損しているMacを初期化せずにブラウザだけ使用することは可能でしょう
疑問符表示が出てハードディスが破損しているMacを初期化せずにブラウザだけ使用することは可能でしょうか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/23 12:36 質問者: esla
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
Windows11のデスクトップについて
必ずC:\Users\〇〇\OneDrive\Desktopになってしまいます。 OneDriveを切断しても同じなんですが、OneDriveを切ることはできないのでしょうか?
質問日時: 2024/01/23 10:03 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
5
1
-
サポート対象外?
小耳に挟んだ情報で甚だ恐縮至極(しごく)なのですが、「ウインドウズOSのシステムイメージバックアップ」は、令和6年の現在、日本マイクロソフトのサポート対象では無くなって仕舞って居るのでしょうか? 以上、よろしくご回答下さいませ。
質問日時: 2024/01/21 07:07 質問者: LAndyFlmer
解決済
2
1
-
「リソースモニター」の「ネットワーク」で見る通信が、PCの通信の全てですか?
Windows11についての質問です。 「リソースモニター」の「ネットワーク」で見る通信が、PCの通信の全てですか?
質問日時: 2024/01/19 21:38 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
1
0
-
Windows10のメッセージに関して教えてください
PC使用中に、Windows10のサポートが終了しました、何時、何分に再駆動します、と言うメッセージと、OKと、今すぐ再起動、のボタンが、表示されました、ここで、今すぐ再起動を選択してしまいました、その後は問題なく動いていますが,やってしまってから不安になってきました、まずかったでしょうか、教えてください。
質問日時: 2024/01/19 14:37 質問者: JJF1961
ベストアンサー
3
1
-
windowとwindow11は何が違う
現在window10を使っていますがwindoe11と何が違うのかよくわかりません。パソコン初心者ですが解りやすくご指導願えませんか?
質問日時: 2024/01/17 17:50 質問者: 富ちゃん0220
ベストアンサー
11
0
-
windows11でクイックスキャン等ができない件については
最近windows11を使い始めたのですが、MicrosoftDefenderのクイックスキャンを実行しようとしたら「ページを使用できません。このアプリの一部の領域へのアクセスはIT管理者によって制限されています。アクセスしようとした項目は利用できません。詳細についてはITヘルプデスクに問い合わせください」と表示されました。スキャン以外でも同様のポップアップがでることもあります。アカウントの種類は管理者、開催者となっておりソフトのインストールなどは問題なくできています。工場出荷時の状態にもどす以外どうしようもないでしょうか?
質問日時: 2024/01/17 15:19 質問者: girpom
ベストアンサー
9
0
-
勝手に無変換になる
ウィンドウズ11使っていますが、ネットの文字入力の際に勝手に 変換モード 無変換になり、パソコンを立ち上げるたびに一般にしてようやく文字入力ができるようになります 変換モードを一般に固定する方法とかないでしょうか? それか今のバージョンの文字入力がおかしいなら古いのに戻すとかできないでしょうか?
質問日時: 2024/01/15 13:41 質問者: poti777
解決済
2
0
-
Microsoft edgeのメッセージにつきまして
windows8.1でMicrosoft edgeを使用しています。Microsoft edgeを起動するたびに「Microsoft Edgeは、このバージョンのWindowsではサポートされなくなりました。Microsoft edgeから定期的に機能とセキュリティの更新プログラムを取得するには、Windows 10以降にアップグレードしてください。」のメッセージが出ます。アップグレードしなくてもこのメッセージを出力させない方法がお分かりの方、お手数ですが教えてください。
質問日時: 2024/01/13 23:39 質問者: タツナ
ベストアンサー
2
0
-
他のパソコンのSSDがそのまま動く?
ASUS H110M-Aに使用中のssdにwinos10 がinstallされています。 そのssd取り外して、以下の http://www.rewindpc.com/view/category/ct6 HP 285 Pro G8 デスクトップPC Microtower 760H7PA#ABJ(AMD Ryzen5 5650G / パソコンに取り付けたら動くと思いますか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2024/01/10 08:13 質問者: Campus_20231226
ベストアンサー
6
0
-
Mac bookのデスクトップのウィンドウの表示・非表示について
こんにちは。 簡単な質問で恐縮なのですが、Mac bookのOSのversionを更新したところ、デスクトップのアイコンのないところをクリックするだけで開いているファイルなどが隠れる機能が着いたみたいです。 前のversionに慣れていたので、とても使いにくです。隠す必要もないです。 旧versionのように無駄にクリックしてもファイルが隠れるようなことのないように設定を直すにはどのようにしたらよいでしょうか?
質問日時: 2023/12/28 22:35 質問者: おいどん2
ベストアンサー
1
0
-
Windows11のデスクトップのアプリのアイコン文字が見にくいです。
背景が濃いならば白文字に影付きで見やすいかもですが、薄い背景の箇所は見にくいです。フォントの色や書体等変えれるのでしょうか。検索しましたが、デスクトップアプリの名前のフォントについてはわかりませんでした。。。
質問日時: 2023/12/28 02:44 質問者: shukronajon
解決済
2
0
-
Windowsファイルエクスプローラーから、「ドキュメント」、「ピクチャ」が消えてしまいました。
Windows11を使用しています。(Windows 11 Home 64bit) Windowsで最初からインストールされていて使わないアプリなどを消去しようと思い、ネットの情報に従ってそのまま削除していったところ、Windowsファイルエクスプローラーの左の欄から、「ドキュメント」、「ピクチャ」が消えてしまいました。 (ホーム、ギャラリー、デスクトップ、ダウンロード、ミュージック、ビデオは残っています) Windowsボタン横の検索欄から検索すると出てくるので、デスクトップにコピーすることはできたのですが、ファイルエクスプローラーの左に出てきた方がラクなので元に戻したいのですが、どうすればいいか教えて頂けませんでしょうか。 ちなみに、フォルダを開けた時にファイル名が出てくるまでの時間も長くなってしまったので、そちらの直し方も教えて頂けると助かります。 何卒宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/12/24 03:58 質問者: vougue0215
解決済
2
0
-
miniconda python
新しいプロジェクトで、仮想環境がminicondaを指定されました。 普段venvで仮想環境構築していて、初めての経験でわからないことがあり、質問させていただきます。 anacondaは、有料(200人ぐらいの企業)なので使ってはだめと言われているのですが、minicondaで仮想環境つくることは有料ではないのでしょうか? 新しいモジュールを入れる時はconda install numpyとかでいいのでしょうか? また、condaにないモジュールはどーやってインストールするのでしょうか? また、詳しいサイトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/19 20:54 質問者: かいとーー
解決済
1
0
-
バーチャルボックスでUbuntuをインストールするには、メモリは何GB必要ですか? lubuntuに
バーチャルボックスでUbuntuをインストールするには、メモリは何GB必要ですか? lubuntuにインストールしたいです。 バーチャルボックスは最新バージョンでなかなか上手く行かなくて 換装したSSDにインストールできなかった。
質問日時: 2023/12/16 10:51 質問者: masamieko0183Abc
解決済
3
0
-
win11リカバリー後設定なしでネット接続された
知り合いに頼まれてwin11を再インストール(クリーンインストール)を自宅で行いました。 その後知り合いの家までそのpcを持って行ってネットの接続設定を行おうとしたら、 設定をする前に自動的に知り合いの家のwifiにつながりました。(勿論暗号化はしています) ノートパソコンですが内部ストレージはssdを使っています。 一旦osが入っていた領域を削除してそこにosのみをインストールしたのですが、他の場所に wifiの設定が残っているとたという事でしょうか? 今までそんな経験をした記憶がないのですが、どの様な事が考えられますか?
質問日時: 2023/12/14 15:47 質問者: davidbatt
解決済
3
0
-
文字化け?
サイト記事を見たら、 ■□■、■■□■■■■■□■□■■■■。 という部分があります。 元は文章なのに、■と□という文字化けになっているようです。 これはなぜ、こうなってしまうのでしょうか? どのようにすれば、治すことができますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/12/13 00:05 質問者: hatehatewa
ベストアンサー
3
1
-
Windowsパソコンについて
素人的質問でしょうけど、なぜWindowsは定期的?にOSを変更するんでしょうか? しかもサポートも打ち切ってしまうし。 MACは昔からほとんど変わってないように思うんですが違うんでしょうか。
質問日時: 2023/12/01 19:55 質問者: KU1012
解決済
3
0
-
ウィンドウズパソコンでは、「ディスクのクリーンアップ」がありますが、 androidやiOSには、同
ウィンドウズパソコンでは、「ディスクのクリーンアップ」がありますが、 androidやiOSには、同じような機能はありますか。 どこにありますか。
質問日時: 2023/11/29 04:57 質問者: 98829506
ベストアンサー
3
1
-
Windows10 proやMac big surを使っているのですが、 仮想デスクトップの状態、ウ
Windows10 proやMac big surを使っているのですが、 仮想デスクトップの状態、ウィンドウの個数や配置場所を保存することはできないでしょうか? PCを使う時 開くソフトがいつもある程度決まっているのですが 日々使う内にいつもは使わないソフトと混ざるので 目的が変わってほかのソフトを使う時に 色々とウィンドウを閉じたり、配置を変えたりするのが面倒です。 どうにかして特定のソフトのウィンドウの個数と場所を保存しておいて、まっさらなデスクトップ画面にその状態を再現する方法は無いでしょうか? ご返答よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/24 06:25 質問者: yudit777
解決済
1
0
-
消えてしまった復元ポイントをもとに戻す方法はありますでしょうか?
この前windowsを再インストールした後に結構必要なファイルを削除してしまいました。 それを復元しようと思ったのですが再インストール時に作成されていた復元ポイントを使った復元をせずに復元ソフトなどしか使わず復元しようとしてました。でもアプリじゃ復元できなかったです。一週間ぐらいたってから復元ポイントがあったことを思い出して復元しようと思ったのですが復元ポイントが消えていました。復元ポイントを元に戻す方法はありますでしょうか?
質問日時: 2023/11/22 21:32 質問者: applepie33
解決済
3
1
-
私の地元の今時の小学生の男子が、友達2人で、何がバグったんか知らんけど、『あれ、バグってるやんなー』
私の地元の今時の小学生の男子が、友達2人で、何がバグったんか知らんけど、『あれ、バグってるやんなー』って言ってるのを最近聞いて、バグるも、1940年からコンピュータ使われた時から言ってたらしいけど、コンピュータなら、タイプライターの時期もあったと思うけど、その人らも、当時『あれ、(タイプライター)バグったわ~(>_<)最悪や~』とか言ってたんかな~?
質問日時: 2023/11/21 17:30 質問者: クロスワード好き
解決済
4
0
-
SSDの完全に消してしまったファイルを復元したいです。
前のことなんですが自分のpcをwindows11にしたくてアップグレードしようと思ったら、 互換性チェックに引っかかってアップグレードできませんでした。でもどうしてもwindows11にしたかったので https://www.youtube.com/watch?v=DIhMYInGLNs こちらのファイルを書き換える方のやり方でwindows10からwindows11にアップグレードしました。 なんですが、ちょっと使ってみてめちゃくちゃ重かったんでやっぱ「windows10に戻したい」となって またwindows10を再インストールしました。その時のインストールオプションで個人用ファイルを保存するってのにチェックを入れてなくてインストールが終わったあと、デスクトップにあったパスワードを書いていたファイルがないのに気づきました。 Dドライブにあったバックアップファイルも使わないと思って消してしまいました。その時「このファイルは大きすぎます。完全に削除しますか?」って出てたので、ゴミ箱を確認してみたのですがなかったです。 ネットで調べてみてファイル履歴や復元ポイントなどの復元方法は試してみたのですがファイル履歴はそもそも昨日をオンにしていなくて、復元ポイントも再インストールした日時だけしかありませんでした。 これはもうファイルは復元できないのでしょうか?誰か詳しい人がいたら教えて下さい。足りない情報などがあったら書き足します。
質問日時: 2023/11/20 16:36 質問者: applepie33
解決済
5
0
-
WindowsのOSは、PCの機器的な各部品ごとの最低性能を満たしていないと安全快適に使えませんが、
WindowsのOSは、PCの機器的な各部品ごとの最低性能を満たしていないと安全快適に使えませんが、 これから先に、そうではないPCでも使えるようなWindowsのOSは出ますか。
質問日時: 2023/11/18 02:34 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
2
0
-
「マック」を使う理由は?(ウインドウズではなく)
(ウインドウズではなく)「マック」を使う理由は何なのですか? どうぞ教えて下さい。お願いします。
質問日時: 2023/11/13 22:36 質問者: aoi_sanae
解決済
1
0
-
MacBook選びにアドバイス下さい
ずっと使ってきたiBook G4から買い替えます。 いくつか種類があるのでどれを買えば良いかアドバイス下さい。 メモリ容量など検討がつきません。 これまで使ってきたものはイラストレーター、フォトショップ、ゴーライブ、写真、インターネット、ワード、エクセルでした。 アドビのアプリはインストールではなく、毎月利用料を払って使うシステムになっているようですね。 イラレは2、3ヶ月に1度印刷用画像データを作る程度です。 フォトショはホームページの為に使っていましたが、ホームページ作りも今後はワードエクスプレス(?)とか何かで作ることになると思います。(フォトショとゴーライブを運用するのはお金がかかるから) 19年前のiBookを使ってきたので、今時の感覚がわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/10 21:28 質問者: rolotta
ベストアンサー
3
0
-
Macパソコン使ってる人ってどーゆー人なの? 会社ではWindowsしか見かけてないけど。
Macパソコン使ってる人ってどーゆー人なの? 会社ではWindowsしか見かけてないけど。
質問日時: 2023/11/01 20:34 質問者: ボンボンダイダイ
解決済
5
0
-
解決済
1
0
-
ウィンドウズ11です。 ケース1 ウインドウズアップデートの更新プログラムダウンロード中に、一旦PC
ウィンドウズ11です。 ケース1 ウインドウズアップデートの更新プログラムダウンロード中に、一旦PCをシャットダウンすると、更新プログラムは途中までダウンロードした状態で保持されますか。 そして、次回PCを起動した時、続きから自動再開されますか。 ケース2 ウインドウズアップデートの更新プログラムダウンロード中に、何らかの理由でインターネット回線が途切れた場合、更新プログラムは途中までダウンロードされた状態で保持されますか。 そして、インターネット回線が回復したら続きから自動再開されますか。
質問日時: 2023/10/28 07:24 質問者: 98829506
ベストアンサー
1
0
-
「ウインドウズアップデートの更新プログラムダウンロード中に、一旦任意でシャットダウンすると」
ウィンドウズ11です。 ウインドウズアップデートの更新プログラムダウンロード中に、 一旦任意でシャットダウンすると、 更新プログラムが途中までダウンロードされた状態で保持されますか。 そして、次回PCを起動した時、途中までダウンロードされた続きから、更新プログラムダウンロードが自動的に再開されますか。 ウインドウズアップデートの更新プログラムダウンロード中に、何かの理由でインターネット回線が途切れた場合、 更新プログラムが途中までダウンロードされた状態で保持されますか。 そして、インターネット回線が回復したら、途中までダウンロードされた続きから、更新プログラムダウンロードが自動的に再開されますか。
質問日時: 2023/10/27 23:05 質問者: 98829506
解決済
1
1
-
Windows Mac Linux で共用可能な外付けメディアのパスワード機能は有りませんか?
Windows/Mac と Linux (DragonBoard / RaspberryPi等)で共用可能な 、SDカード/USBメモリー等の外付けメディアに設定できるパスワード機能についてご存じの方がおられましたら、情報を頂けないでしょうか? ( Windows/Mac ⇔ Linux で双方向でパスワード設定/参照ができる運用をしたい)
質問日時: 2023/10/27 11:30 質問者: HideG59
ベストアンサー
4
0
-
WIN11のタスクバー
WIN11のタスクバーで、数を多くピン留めしています。 一番右のアイコンを左の方に持っていきたいのですが、 D&Dをしてもアイコンが動かず、左に持っていくことができません。 右側にあるアイコンを左の方に持っていくには、どのようにすればできますか?
質問日時: 2023/10/20 20:30 質問者: hatehatewa
解決済
1
0
-
MacBook Air M2にWindows11のHOMEは、インストール出来ますでしょうか? パラ
MacBook Air M2にWindows11のHOMEは、インストール出来ますでしょうか? パラレルデスクトップを用いて、HOMEをインストールする予定ですが、レビューにproじゃないとできない、のようなものも散見されました。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/20 19:01 質問者: zzlucaa
ベストアンサー
1
0
-
ウインドウズ10から11に変更して3カ月間過ぎました、10のときに作成してあったクローンHDDに戻し
ウインドウズ10から11に変更して3カ月間過ぎました、10のときに作成してあったクローンHDDに戻して使用するとどんな問題がありますでしょうか? 10のほうが使用しやすいので問題なく戻す方法だと思うのですが、ライセンス的に問題があるといわれたので、困っております。 このようなことについてご存じの方からのアドバイスをいただけますよう、宜しくお願い致します
質問日時: 2023/10/17 17:18 質問者: daruma3
解決済
4
1
-
Windows11へのアップグレード
低スペックPCはWindows10から11へのアップグレードが できないそうですが、 インストールを拒否されてアップグレード不能ということですか? インストール自体はできるが、実行してもまともに動かないから やめておけということですか?
質問日時: 2023/10/17 15:13 質問者: sharchan
ベストアンサー
7
0
-
DVDドライブについて
先日久しぶりにDVDの書き込みをしようとしたところなかなか読み込まないのでドライバーの 再インストールをしようと一度アインストールして再起動したのですがインストールされなくなりました。その後色々調べて試したのですがダメでした。なおディバイイスマネージャーの非表示のディバイスの表示を押すとドライバーが表示されます。下記の写真のように しかしながら実際には ドライバーはありません。半ば諦め掛けているのですが最後の手段として質問させていただきます。 当方70歳を過ぎた爺さんです。何方か心得のある方意見をいただければ幸いです。
質問日時: 2023/10/08 15:16 質問者: ceeman
ベストアンサー
5
0
-
Windows11 システム通知音がものすごく小さい
設定の音量はすべて100になっています。 YouTubeの再生などもちゃんと大きく聞こえるのですが、システム関連の音がものすごく小さいです。 これを大きくするのはどうすればいいのでしょうか?
質問日時: 2023/10/08 07:46 質問者: リッチリッチ
ベストアンサー
4
0
-
Windows11の再インストールについて
やりたいことですが、 つい最近某オークションで中古のWindows11を買いました。 個人データはないのでそのまま使えるのですが、何か気持ち悪いのとログイン時のパスワードが設定されてないので設定するために、どうせならクリーンインストールをしようと考えていますが、以下条件でできますか? モバイル目的なので、ログインパスワードは必須です(席を外す時にロックをかけます)。 【現状】 機種:cf-nx4(レッツノートのドライブなし) OS:Windows11pro64bit hdd:320gb→(240以上の)ssdへ(起動を早くしたい) メモリ:8gb(とりあえずこのままで、ssdに変えて満足できなければ増やす予定) 用途としては、ネットサーフィンや多少の開発(visualstudio等)をする予定です。 因みにプロダクトキーはわかりません。 手順としては、一旦ssdにコピーしてから再インストールするつもりです(ssdのほうが動きが早いから)。 ご存知の方、ご教授をお願い致します。
質問日時: 2023/10/07 18:56 質問者: yoshikadu
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
Windows11 起動時に起動するアプリの制御
スタートアップアプリの中には出ないのに、起動時に起動してるアプリがあります。(タスクバーの上矢印を押すと出てくる。) これを止めたいのですが、どうすればできますか?
質問日時: 2023/10/03 15:18 質問者: リッチリッチ
ベストアンサー
1
0
-
Excelマクロである一定条件に当てはまった際に動くイベントプロシージャについて
添付画像のように、各品物の単価変更推移みたいな表があり、その金額の変更幅がプラスマイナス10円以内でない箇所のセルを5秒間点滅させたり、その点滅を手動で停止させたりすることはできませんでしょうか?必要なプラグイン等があればそれらのインストール方法も教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/28 10:00 質問者: take_goma
解決済
1
1
-
Windowsアップデートしたらタスクバーの右隅にベルのマークが出て消えなくなりました。
消す方法をご存じありませんか?(Windows11です。)
質問日時: 2023/09/27 21:29 質問者: リッチリッチ
ベストアンサー
2
0
-
Windows11のシステム通知音が小さすぎます。
もちろん、タスクバーの音量は最大にしています。 でも、ものすごく小さいんです。 それでコントロールパネルの方からシステム通知音を確認するとやっぱり小さいです。 これを大きくする方法をご存じありませんか?
質問日時: 2023/09/20 07:50 質問者: リッチリッチ
ベストアンサー
3
0
-
Windowsのデュアルブート HDDを3つ積んだ実験用のPCがあるのですがそこにXP,Vista,
Windowsのデュアルブート HDDを3つ積んだ実験用のPCがあるのですがそこにXP,Vista,7,8,10,(11)を入れてみたいと考えています。 (今は3つのHDDの内、2つにそれぞれvistaと10を入れているのですがそれらを起動したときのようにosの選択画面を出したいです)
質問日時: 2023/09/17 16:41 質問者: mintadesign
解決済
3
0
-
詐欺ですか
ノートパソコンの画面に警告画面がいくつも出て操作ができなくなりました。 Microsoft Windows defender 050 5334 2290に連絡してください。シャットダウンしないで下さいともありました。 050 5334 2290を検索しましたが情報なしです。
質問日時: 2023/09/04 09:26 質問者: ぼけなす
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(OS)】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真をコピーしたら作成日時が、コ...
-
Windows11でタスクバー・スタート...
-
Windows11のデスクトップのアプリの...
-
ホーム及びロック画面の消費が100%...
-
windows 11 Pro を入れた、 自作 PC...
-
windows11、23H2用の更新プログラム...
-
勝手に無変換になる
-
windows11 きれいなロック画面が出ない
-
当時はあれでも近未来的に見えたの?
-
Windows11 デスクトップ アイコンの...
-
ARM系CPU搭載のパソコンが日本語入...
-
エクスプローラのアクティブウィン...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさの違い
-
windows11でクイックスキャン等がで...
-
Windows11 システム通知音がものす...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
Windowsの購入タイミングについて
-
Windowsの"legacy"ってなんですか?
-
Windows(11)ってもうゴミなんですか...
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセスがシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真をコピーしたら作成日時が、コ...
-
windows11、23H2用の更新プログラム...
-
勝手に無変換になる
-
Windows11でタスクバー・スタート...
-
エクスプローラのアクティブウィン...
-
Windows11のデスクトップのアプリの...
-
要件を充たしていないwindows11でも...
-
Windowsの"legacy"ってなんですか?
-
ホーム及びロック画面の消費が100%...
-
windows11 きれいなロック画面が出ない
-
Windows Media Playerを開くとメデ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセスがシ...
-
windows11でクイックスキャン等がで...
-
Windowsの購入タイミングについて
-
Microsoftのページだけ全て「申し訳...
-
Geminiをパソコン(WindowsPc)で使...
-
windows11プロダクトキー購入について
-
Windowsの古いゲーム(32bit OSの時...
-
Win11にできますか?
おすすめ情報