回答数
気になる
-
解決済
1
0
-
IMEの単語登録
毎回お世話になり、 上手く単語登録が出来ています。 早速、今回の質問ですが、 「にほんというくにでは」と打つと「日本と言う国では」と変換されます。 この場合の「言う」を「いう」としたいのです。 勿論、「何々と言いました」はこのとおりとしたいのです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/06/11 06:54 質問者: nagahaha
ベストアンサー
4
0
-
キーボードの文字入力がおかしい
パソコンでMicrosoft Edgeで検索をかける際に文字を入力すると表記がおかしくなってしまいます。 内容としては例えば ”あいうおえ”と入力するときは特に問題ないのですが、 ”かきくけこ”や”さしすせそ”と入力すると ”kかkかきkかきくkかきくけkかきくけこ”とか”さsさしすsさしすせsさしすせそ”と入力されてしまいます。 これの問題点がわからないので教えてほしいです。 ちなみに、ほかのソフトやファイルの文字を変えるときは特に問題はないです。
質問日時: 2021/06/09 08:55 質問者: マリン0513
解決済
1
0
-
minecraft エラー
マインクラフト1.17がアップデートしましたが 1.17をプレイすると GLFW error 65542:WGL:The driver does not appear to support OpenGL. Please make sure you heve up-to-data drives (seeaka.ms/mcdriver for instructions). とエラーメッセージが出ます。 どうしたらいいですか?? (1.16.5はできる)
質問日時: 2021/06/09 07:47 質問者: sou2047
解決済
1
0
-
Onenote 使い方
Onenoteを数年使っています デスクトップインストール版と Onenote for Windows10 webサイト版 それぞれ使っています さて、ブックはどの程度に分けているか参考にしたいので・・ 以前は 仕事カテゴリーでブックを1つにし セクションで分けていました この場合、もう一つだけ階層が欲しい時に困る為、(サブページも使用し) 今までセクションで分類していたものをブックとして分けたりもしましたが、 他ブックになると使い勝手が悪くなる場合もあり、少し迷いが出てきています 検索を利用しても ヒットしない場合もたまにあり・・・ ブックで分けると その分 データ消失に対する危険度が下がるメリットがありますが、 PC内でのバックアップと クラウド同期による 3点データにより 最悪は逃れると思い その部分は気にしていません
質問日時: 2021/06/07 09:09 質問者: ppp2122
解決済
1
0
-
gnuplotのファイルデーターの描画に関する質問です。
下記のコマンドで指定ファイルの全行を描画します。 Q1)全体で10000行ある内の100行目から200行目迄 グラフ表示する方法があれば、お教え頂けますと、大変有難いです。 注)拡大表示の機能のIconは、上部のツールバーにあるようです。 plot "c:\\WK\\gnudata.dat" using 1:2 with lines 以上、宜しくお願いします
質問日時: 2021/06/06 23:05 質問者: shiggy
ベストアンサー
1
0
-
ZOOMバーチャル背景のぼかしが表示されません、解決方法を教えてください
ZOOMをバージョン5.6.5(823)で使用しております 背景の動画等はうまく使用できるのですが、背景のぼかしが表示されません ほかの人は同じバージョンでぼかしが使用できております ZOOMの設定か何か操作しなくてはならないものがあるのでしょうか(ほかの人は最新のバージョンにしただけで表示されるようになったと言っていました) どうかよろしくお願いいたします
質問日時: 2021/06/05 09:39 質問者: daruma3
解決済
1
0
-
IMEの設定反映
本日、 昔に質問した、「変換対象を分かり易くしたい」に回答を頂き、 見事に解決して喜んだのですが、 早速、使い始めたところ、 エディター(さくら)では見事に決まるのですが、 yahooや本教えて等では全くそのままです。 ここにも同じように反映させることは出来ないのでしょうか。 変換などは問題なくできています。 変換対象の色付けができません。 win10homeです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/06/04 12:42 質問者: nagahaha
ベストアンサー
3
1
-
IMEの単語登録
『きろ』で「㎏」や「km」を出したく単語登録をしました。 単体では上手く変換しますが、 「3きろ」などとすると、「3K」などと出てしまい、 思った通りの結果が出ません。 何処を直せばいいのでしょうか。 品詞の設定では、短縮読みと入れています。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/06/04 09:35 質問者: nagahaha
ベストアンサー
3
1
-
Heif画像拡張機能について
一昨日、win10にインストールしたんですが 不要になったので、アプリと機能でアンインストールしようとしたのですが グレーの色のまま選択できず、削除できません。 これは必要だから消すなって忠告みたいなものなんでしょうか? (一昨日インストールしたものが、なぜかインストール日が2週間前になってましたけど。)
質問日時: 2021/05/31 12:09 質問者: eien0213
ベストアンサー
1
1
-
エクセルの表を選択し、「画像データ」として、「一太郎」に、「画像」として貼り付けるには、どのようなす
エクセルの表を選択し、「画像データ」として、「一太郎」に、「画像」として貼り付けるには、どのようなすれば、よろしいですか? 教えてください!
質問日時: 2021/05/30 20:54 質問者: しんのすけっと
解決済
1
0
-
読めない光学メディアを良く読めるソフトを教えて下さい。
読めない光学メディアを良く読めるソフトを教えて下さい。 読み取り性能の良いソフトを教えて下さい。 それはフリー版ですか。 それはシェアウェアですか。 使用した時の感想を教えて下さい。 何年前の読めない光学メディアを良く読めましたか。
質問日時: 2021/05/23 16:07 質問者: 98829506
ベストアンサー
5
0
-
IMEの打ち方で質問
IMEを使い始めて何とか馴染んできましたが、 使っているうちに遭遇した次の2点について教えてください。 まず、1点目ですが、 本日は晴天なりのところを、 「本軸は晴天あり」と打ってしまった場合の修正方法ですが、 「じく」を「じつ」にするには消して打ち直ししかないのでしょうか。 この場合でも上手いやり方を教えてください。 「あり」、「なり」も同じでしょうか。 単なる区切り個所の修正だけなら出来るのですが、 訂正が入った時の修正方法が分かりません。 2点目ですが、 文節の区切りが打った文字の下に出ますが、 細く、込み入っていて見難いです。 見易くする方法は在りませんでしょうか。 以上、宜しくお願いします。
質問日時: 2021/05/23 09:28 質問者: nagahaha
ベストアンサー
4
0
-
win10のファイル内で検索できないファイルがありますが・・これはどうしてでしょうか。
すいません、質問があります。 win10のNeeViewというフォト回覧ソフトをインストールしました。 どこにインストールされているのか分からないのでNeeViewという語句でドライブC全体に検索を かけたのですがひっかかりませんでした。 結局公式で調べて場所は分かったのですが、どうして語句がひっかからないのでしょうか。 (この現象がよくあります) C:\Users\*******\AppData\Local\NeeLaboratory\NeeView 隠しファイルなどは行っておらずクリックで全部行ける範囲にありました。 理由について分かる方いましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/23 04:49 質問者: dorudora
解決済
1
0
-
テンキーのみのデータ入力を簡略化したい
お世話になります。 Windows10上のアプリケーションでデータ入力の仕事をしています。 伝票コードをバーコードリーダーで入力し、取扱区分、担当者コード、商品コード、数量といった数値のみのデータをテンキー入力するのですが、同じ商品について連続して入力することになるので毎回のキー入力で異なるのは数量くらいでして、その他の項目についてコピペで一気に複数入力できないかと考えました。 各入力フィールドへのフォーカス移動はEnterキーを使っておりますので、入力値と改行をつないでメモ帳に入力し、最初のフィールドでペーストしてみましたが、Enterキー入力のイベントが発生しないようでうまくいきませんでした。Tabでも試しましたが同様でした。 何か良い方法はないでしょうか。
質問日時: 2021/05/21 20:34 質問者: dangej
解決済
3
0
-
マカフィーの画面が変わった
昨日ですが、表題のとおりです。 毎日見ているわけでは在りませんが、 昨日見たらガラッと変わっていました。 心当たりは2点ほど在ります。 一つは、ブラウザをieからchromeに変えました。 ただ、これについてはieに戻しても同じ画面だったので違うかなと。 もう一つは、 つい最近、『期限が来るので更新を』という表示が出ました。 私のパソコンはmouseからの購入ですが、 初めから入っている試供版のほかに1年分の正式な有料版が入っていました。 細かく期限は見ていませんが、少なくとも1年分版の期限は今年の11月です。 ということで、試供版の方の期限が切れたのかと。 それとも、たまたまマカフィー側で変更が在ったのかと。 兎に角マカフィーは五月蝿いだけなので、削除してしまおうと思っていました。 今、消そうかどうしようかというレベルです。 また、なんだかんだ五月蝿い設定が必要になるようであれば、 今度こそ消してしまおうかと思っています。 事実がどうなのかを聞きたくて質問しました。 画面は撮ってありませんが、必要なら補足でアップします。 宜しくお願いします。 win10HOME 20H2 chromeです。
質問日時: 2021/05/20 06:12 質問者: nagahaha
ベストアンサー
1
1
-
エクセル等表の中にある文字を書き換えられるか
エクセルなどの表(文字が書いてある)をスキャナーで取り込んで文字列を新たに上書きすることは可能ですか。
質問日時: 2021/05/19 20:28 質問者: kazu3322
解決済
2
0
-
GoogleForm(クイズ形式)複数選択の場合の加点方法
チェックボックスの5択の問題にて、2つ正しいものを選びなさい という質問形式において、 2つ正解だと10点 1つの場合は5点としたいのですが このパターンは可能なのでしょうか?
質問日時: 2021/05/19 11:24 質問者: ppp2122
解決済
1
0
-
win7のIMEで句読点変換をしたい
サイトで調べましたが、 win7に入っているIMEでは不可とのこと。 何とかやりたいのですが。 officeは使っていません。 どうしようもないでしょうか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/05/17 18:09 質問者: to87
解決済
1
0
-
オーディオドライバーについて
富士通のPCを使っています。OSはWindows10です。 デバイスマネージャーのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーの 箇所をクリックすると、 ・Realtec High Definition Audio ・インテル ディスプレイ用オーディオ と2つありました。 オーディオの入力および出力をクリックすると、 Realtec High Definition Audioはスピーカーとマイクに使われていることがわかりましたが、 インテル ディスプレイ用オーディオは何の表示もありませんでした。 このドライバーは何をするためのソフトでしょうか?(ネットで調べたのですがわからなかったので)
質問日時: 2021/05/06 07:18 質問者: sk3po
解決済
3
0
-
CrystalDiskinfoの使い方!HDD/SSD診断の見方は?
HDD、SSD の調子の具合を CrystalDiskinfo で参照してるのですが、 この使い方サイト https://appli-world.jp/posts/3005 じっくり読んでも、肝心の肝心の3分類「現在値・最悪値・しきい値・生の値」とは?? どういう関連性で読み解くのかサッパリです┓(´_`)┏ いろいろディスクによってこの数値がほとんど100・100で並んでいても、じゃ、しきい値 って?? や、各項目ほとんど全項、ばっらばらに乱れてる? のや、過去の時間軸でどういうことが起こってる記録なのか、理解がいきません。 どなたかわかりやすく解説ご教示いただけないでしょうか? m(_ _)m
質問日時: 2021/05/05 14:10 質問者: odasaga09
ベストアンサー
2
0
-
スプレッドシートをPDF化した時、できるだけ変化しないフォント
スプレッドシートをPDF化するとフォントが置き換わってしまうので、なんとかしたいです。 できるだけ変化の少ないゴシックフォントを教えてください。 デフォルトのCalibriは、日本語と数字の相性が悪いようで、字間が狭くてくっついたようになります。 M PLUS 1pなんてレイアウト崩れを起こして、画面上のPDFプレビューではA4 1ページに収まっているのに吐き出されたファイルはフローしてしまいました。 ベストフォントを教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2021/05/05 11:07 質問者: princeigor
解決済
2
0
-
ドライバーソフトの機能について
私のパソコンのメーカーは富士通、OSはWindows10 Homeです。 デバイスマネージャーのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーの箇所をクリック すると ・Realtec High Definition Audio ・インテル ディスプレイ用オーディオ と2つ入っていました。 この2つのドライバーソフトのそれぞれの機能について教えて下さい。
質問日時: 2021/05/05 08:58 質問者: sk3po
解決済
2
0
-
EPUB3.0について教えてください
自己電子出版に興味があります。 PDFで作成した原稿を、文字化けせずEPUB3.0に変換させることは可能でしょうか?
質問日時: 2021/05/01 14:14 質問者: 常温放置
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
1
-
等幅フォントは少ないメモリで済む?
wikipediaの「等幅フォント」の項目に 「等幅フォントの利点としては、コンピュータの仕様上フォントデータの格納に少ないメモリですむ」 とあったのですがどうしてそうなるのでしょうか? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%89%E5%B9%85%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88
質問日時: 2021/04/29 16:13 質問者: b093965
解決済
2
0
-
onedriveについて
パソコンはwin10を使用しており はじめから導入されてあったエクセルでデータを保存したのですが(拡張子xlsx) onedriveのフォルダで保存したファイルを開こうとするとadobe acrobat documentが機能して エクセルのファイルが開けませんでした。 エクセル作成とは別に開くためのソフトをダウンロードするしかないんでしょうか? (別のプログラムで開く方法を選択して開こうとしましたが、adobe・マイクロストアで探す・その他のアプリ(ワードやメモ帳)・・が表示されExcelが見つかりませんでした。)
質問日時: 2021/04/28 20:36 質問者: eien0213
ベストアンサー
2
1
-
WPSOffice_マクロの有効化について
Windows10(64bit)機にエクセル等互換ソフト「WPSOffice(11.2.0.10114)」をインストールし、マクロ含有エクセルブック(拡張子:「.xlsm」)を開きました。 すると「VBAのサポートライブラリがまだインストールされていないため、この文書に含まれているマクロを有効にすることができません。」と出て、マクロボタンが機能しませんでした。 「まだインストールされてないため」とのことですから、インストールすればマクロを有効にすることが出来るのかと思いサポートライブラリやインストール方法を探ってみましたが、どうしても見つけることが出来ませんでした。 WPSOfficeのマクロ有効化の方法をご存知の方がいらっしゃれば、ご教授いただけないでしょうか?
質問日時: 2021/04/28 10:25 質問者: しょ3
ベストアンサー
3
0
-
古いパソコンで使用している【メールソフト】を新たに購入したパソコンにインストールする方法
パソコンを買い換えました。それで、古いパソコンで使用しているメールソフト【秀丸メール】をアンインストールして、新しいパソコンにインストールしたいと思うのですが、可能なのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。
質問日時: 2021/04/26 22:27 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
3
1
-
AdobeのPremiere ProとAfter Effectsの参考本みたいなのを探しているんです
AdobeのPremiere ProとAfter Effectsの参考本みたいなのを探しているんですが、『Premiere Pro & After Effectsいますぐ作れる!』以外で何かおすすめの本はありますか? なるべく、細かく説明しているものがいいです。 また、↑の本のように、Premiere ProとAfter Effectsが同じ本になってなくてもいいです。 要望多くて申し訳ありません<(_ _)>
質問日時: 2021/04/23 00:10 質問者: もくず。
ベストアンサー
1
0
-
MusicCenter For PC の楽曲の削除方法
MusicCener For PCの楽曲が エラーで削除できません。 アンインストールして 再インストールしても 前の楽曲が残っています。 クリーンアンインストールは出来ませんか。
質問日時: 2021/04/21 17:53 質問者: newasahi
ベストアンサー
1
0
-
Adobeのプランの変更について。 私は今現在、大学生で、コンプリートプランの年間プラン 一括払いで
Adobeのプランの変更について。 私は今現在、大学生で、コンプリートプランの年間プラン 一括払いで使用しています。 当時、クレジットカードを持っていなかったので一括で購入したのですが、クレジットカードを作ったので、月払いに変更したいです。 しかし、プラン変更のところに行ってもコンプリートの月払いが無いのですが、コンプリートプランは一括のみなのでしょうか?
質問日時: 2021/04/18 01:43 質問者: イチゴ抹茶
解決済
1
0
-
Windows10が怖いです。 情報収集ソフトですから怖いです。 本当にアンチスパイボットだけで充分
Windows10が怖いです。 情報収集ソフトですから怖いです。 本当にアンチスパイボットだけで充分ですかね? だけと使わざるを得ない状況どうすればいいんでしょうか?
質問日時: 2021/04/17 23:10 質問者: 捨てアカウント
解決済
2
1
-
Zoomの音声について
先日対面式の授業を遠隔受講するためにzoomを使用したのですが、発言する際にミュートをオフにしているにも関わらず音声が全く届きませんでした。 普段オンライン授業でzoomを使う際には音声通話は問題なくできています。(授業後に音声テストをしても問題ありませんでした) ホストの先生の画面から教室の様子が見えるようになっており、プロジェクターで私のzoomの画面が映し出されていました。向こう側からの音は聞こえます。 次週までに出来れば調整してくださいと言われたのですがどうして良いか分からず困っています。 何か原因が分かる方がいましたら教えて頂きたいです。状況説明が下手で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
質問日時: 2021/04/16 17:36 質問者: hana_1702
解決済
1
0
-
【RPG Maker MV】の素材に関する著作権について
こんにちは。 何年か前にSteamからRPG Maker MV(ツクール)を8000円ぐらいで購入したのですが、 こちらのツールが思っていたものとは違い、全く別のツールを使ってゲーム制作をすることにしました。 そこで質問なのですが。 ツクール以外の作品で、ツクールに付属していた効果音素材を使いたいのですが、 これは権利的にNGになるでしょうか? それとも、クレジットに表記すれば大丈夫でしょうか? 自分でも調べてみたのですが、答えが得られませんでした。 どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2021/04/15 15:35 質問者: megane_TVK
ベストアンサー
1
0
-
Gメールの内容をスプレッドシートへ転記する方法
Gメールの内容をスプレッドシートへ転記したく、下記のHPを参考にしたのですがこちらの物で、さらに送信されてきたメールアドレスや件名、時間などを取得するにはどのように書き換えれば可能なのかご教授ください。 https://q-site.net/plan/efficiency/gmail2spreadsheet/ また、名前・電話番号・メールアドレスがすべて同じセルに入ってしまい、他のセルにはundefinedと入るのですが、その解決策の『おそらくですが、取得したメール文面は、うまく分解できていない可能性がありますので、var user = res[0].split(‘ \n’); の部分を改行タグを入れるなど、アレンジしてみてください。それでもだめなら、受信している文面の行ごとに、目印(例えば「;」など)を入れて、目印で分解』がわからず・・・。 この辺も教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。 function getMail01(){ var objSpreadsheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet(); var objSheet = objSpreadsheet.getSheetByName("集計シート");//シート名をここに入力 var sheet = SpreadsheetApp.setActiveSheet(objSheet); //GMAILから取得するものを指定 var start = 0; var max = 500; var threads = GmailApp.search('label:問い合わせ is:unread',start,max); var row = sheet.getLastRow() + 1;//最後の行探してそれ以降に追加 for(var n in threads){ var thd = threads[n]; var msgs = thd.getMessages(); for(m in msgs){ var msg = msgs[m]; var body = msg.getBody(); var res = body.split('<br>\n<br>') // replaceで不要な文字列を削除、splitで改行ごとにuserという変数に代入 var user = res[0].split('<br />\n'); //この部分はメール文面の前半部分になります。取りたり文字列を必要に応じて書き換えてください sheet.getRange(row, 1).setValue(String(user[0]).replace("[MANAGE_NUMBER] : ","")); sheet.getRange(row, 2).setValue(String(user[1]).replace("[title] : ","")); sheet.getRange(row, 3).setValue(String(user[2]).replace("[com] : ","")); sheet.getRange(row, 4).setValue(String(user[3]).replace("[nam] : ","")); sheet.getRange(row, 5).setValue(String(user[4]).replace("[e_mail] : ","")); sheet.getRange(row, 6).setValue(String(user[5]).replace("[tel] : ","")); sheet.getRange(row, 7).setValue(String(user[6]).replace("[date] : ","")); sheet.getRange(row, 8).setValue(String(user[7]).replace("[doui] : ","")); sheet.getRange(row, 9).setValue(String(user[8]).replace("[cid] : ","")); row++ } thd.markRead(); Utilities.sleep(1000); } }
質問日時: 2021/04/06 16:53 質問者: べるベル
解決済
3
0
-
raspbian初心者です wineにexe拡張子のアプリがインストール出来ません どうしたらいいで
pi appsを使って、raspbianにwineをインストールしました exe拡張子のアプリをwine内にインストールしようとしたところ どのような方法でwine内にインストールすればいいのかが分かりません どうすればいいですか
質問日時: 2021/04/05 00:53 質問者: ニボシマル
解決済
1
0
-
NFCの書込み・読出しアプリを教えてください
先日、NFCシールを購入しました。 このNFCにテキストを記録しておいて それにスマホをかざすと、ウィンドがポップアップして テキストだけが表示されるようなアプリを探しています。 (SUICAやnanacoをかざすと金額だけ表示されるような・・・) 書込み、読込と表示アプリをご存じでしたら教えてください。 本当は自分でそのようなアプリを作れれば工夫も加えられるので良いのですが…。 難しいのでしょうね?
質問日時: 2021/04/02 12:34 質問者: QLED01
解決済
3
0
-
EaseUS Partition Master(無料版)の操作がうまくいきません。
①枚目の画像のCドライブから100MB減らし、上から2番目の色が変わっている領域を100MBから200MBに増やしたいのですが、うまくいきません。 無料版で実現するには、どうすればいいでしょうか。 以下の手順で作業をして、先に進めないでいます。 ・①上から2番目の色が変わっている領域を右クリック、「サイズ調整/移動」を選択 ・②の画像のようにし、OKを押す ・メイン画面左上「1つの操作を実行する」を押すと③になり、OKを押すと④の画面が出てきます。 どうやら「スマートリサイズ」という方法を取っているようなのですが、この方法を取らずにリサイズはできますか? (質問文添付の画像が①です)
質問日時: 2021/03/31 16:19 質問者: bari_saku
ベストアンサー
7
0
-
リモートで講義をしようと思っておりますが、どんなソフトがお勧めでしょうか? 特許の講義をボランティア
リモートで講義をしようと思っておりますが、どんなソフトがお勧めでしょうか? 特許の講義をボランティアでやつてますので、無料のソフトが嬉しいのですが、、
質問日時: 2021/03/31 08:09 質問者: ひかる9
解決済
1
0
-
一太郎と Word
「相次ぐ法案のミスなどを受け、政府内で「一太郎」禁止令が出された」との報道がありました。文書作成者の能力の問題であり、一太郎に責任がないことは明らかですので、その点を問題にするつもりはありません。お聞きしたいのは、以下の1点です。 【お尋ね事項】 一太郎と Word の両方をそこそこまで使い込んだという自負のある方で、日本語の文書作成には Word の方が便利だ、Word の方が使いやすいと感じておられる方はいますか? 一太郎をろくに使ったことがない人が想像で回答したり、現状 Word が圧倒的なシェアを占めているという趣旨の回答は、ご無用に願います。なお、私は、ジャストシステムの関係者ではありません。
質問日時: 2021/03/30 22:38 質問者: 5knt9eh
解決済
6
0
-
windows10のソフト&サポートナビゲーターが開かない
smart visionの調子が悪くてテレビが見れないので、再インストールする為にソフト&サポートナビゲーターを開こうとしたところ、画像のような表示が出て開けなくなりました。 どのように対処すれば治りますでしょうか? また、ソフト&サポートナビゲーターを利用する以外でsmart visionの再インストール方法がありましたら、お教えください。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2021/03/26 20:29 質問者: senseofcuriosity
ベストアンサー
1
0
-
アウトルックのアドレス帳を検索するエクセルマクロ
エクセルで、セルに名前「山田太郎」とかを入力して、マクロを動かすと、yamada.taro@hoge.comと、アウトルックのアドレス帳を検索して名前の文字列をメールアドレスに変換してくれるエクセルマクロを作りたいのですが、どんなソースコードを書けば出来るでしょうか?
質問日時: 2021/03/21 17:18 質問者: クズ太
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
1
-
SSHでGoogleChomeを起動したい
SSH接続先でGUIアプリケーションを起動するようなコマンドは使えないのでしょうか? 例えば、 普段GoogleChomeの起動に、「google-chrome」コマンドを使用しますが、 SSHを通して、接続元のターミナルから「google-chrome」コマンドを叩いて、 接続先でChromeを起動して欲しい そういった使い方をしたいと思っています。 (特にChromeに限った話ではないのですが)
質問日時: 2021/03/19 23:14 質問者: a21se
ベストアンサー
2
0
-
ソフト?のダウンロードについて分かることだけでも良いので詳しい方教えてください。 入れたいソフトがM
ソフト?のダウンロードについて分かることだけでも良いので詳しい方教えてください。 入れたいソフトがMicrosoftストアになかったのでedgeで検索して、公式サイト?的なところからダウンロードしました。 ↑この手順は正規の手順ですか? ダウンロードする時にまず下にファイル?みたいなのをインストールされててそれを開いて手順にそったらデスクトップにインストールされました。 ↑これも合ってますか?変な入れ方じゃないですか? あとダウンロードしたソフトを消す方法についてです。 アプリ一覧のところからアンインストールを押したらどこかのファイル?に飛んで、ソフト関連のファイルが2個あったので両方アンインストールしました。 そしてインストールの時に↑に書いてるようにファイル?的なのをまず入れていたのでそのファイルも、パソコン内検索を使って探し出して削除をおしました。 ↑これで完璧にパソコン上からそのソフトは消えていますか?この仕方であっていますか? 入れたソフトを開いた時に無料トライアルですという表示があったのできちんと消せたか心配です。(消せてなかった場合トライアルが終わると請求とかされそうで) パソコンはsurface laptop3です。 初めて自分のパソコンをもったのでよく分かってないです。 分かる質問だけでも良いのでお優しい方教えて頂きたいです。
質問日時: 2021/03/19 16:12 質問者: Jasmine.Disney
ベストアンサー
2
0
-
エクセルに付いての質問です。 とある団地の入居者情報を作成した シート1とシート2が有ります。 作成
エクセルに付いての質問です。 とある団地の入居者情報を作成した シート1とシート2が有ります。 作成時期が異なり、シート1を作成した後にシート2を作成しました。 写真の上がシート2、下がシート1です。 シート2の右側の赤枠部分にシート1の 同一番号のフラグ1,0,空白を転記する方法を 教えて下さい。 尚、A列は30000行有ります。 計算の為のシートや行を増やす事は大丈夫です。
質問日時: 2021/03/19 08:31 質問者: nisimuraaki
解決済
2
0
-
パソコンの、ソフト買ったら今はcdじやなくて、カードになっていた!シリアルナンバーを入れないとダウン
パソコンの、ソフト買ったら今はcdじやなくて、カードになっていた!シリアルナンバーを入れないとダウンロードできないらしい!コインでけずってくれと、かいてあったが、保護フィルムをはがした!その時ナンバーの、字まで削れてダウンロードできない!こんなことって、だれかない?ちなみにそのソフトは、一万円くらいした!
質問日時: 2021/03/14 19:27 質問者: たんぶ
解決済
3
0
-
スタートメニューのソフトのアイコンが表示されない
スタートメニューのソフトのアイコンが表示されないのですがどうすればいいですかpeopleというソフトのアイコンが消えたけど使えます
質問日時: 2021/03/14 10:14 質問者: GooYoubu
解決済
1
1
-
縦書きの手書き文字を横書きのテキスト形式に変換するにはどうしたら良いですか?
有償、無償問いませんので、掲題のことをする方法を教えて下さい。 300ページ近くあるので、業者ではなく、ソフトなどでやりたいです。
質問日時: 2021/03/12 09:19 質問者: kazuma-sato
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(ソフトウェア)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google サーチコンソロールを設置し...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Reader...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇条書...
-
premiere「ディスク上のファイルを...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
SketchUp Freeのダウンロードの方法
-
STEAM版BF4が起動しない
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGのファ...
-
Firefox設定ファイルのバックアップ...
-
パソコンソフトでお知恵を下さい デ...
-
インストールしたソフトを別の端末...
-
fastcopyについて
-
マックの表計算ソフト
-
google日本語の辞書統合
-
DVDfab で不正ディスクが出来上がり...
-
コピーガード解除に使うソフト(複製...
-
フォルダー内のファイル名をテキス...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをしなく...
-
Adobe Encoreについて。至急回答希...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Reader...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをしなく...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇条書...
-
パソコンソフトでお知恵を下さい デ...
-
premiere「ディスク上のファイルを...
-
既存のプログラムで拡張子HPGのファ...
-
Outlookのエラー表示について
-
SketchUp Freeのダウンロードの方法
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソフト...
-
コピー元とコピー先を同じにする方法
-
Windows Media Playerが動作しません
-
powerAutomateの使用メモリについて
-
notepadというテキストエディターの...
-
Prishwallというソフト
-
Acronis True Image HD 2022のライ...
-
fastcopyについて
-
webメールの表示について
おすすめ情報