回答数
気になる
-
弥生会計 管理者パスワード忘れた
弥生会計を開くとき管理者しかみれないようにパスワード設定しました。が、 そのパスワードわすれてしまい困っています。 解決方法ご存じの方よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/11/22 17:41 質問者: かさあかさあ
解決済
1
0
-
Windows Storeを使わずに付箋をインストールするには?
Windows10で付箋はwindows storeからインストールする必要があるようですが、仕事場のPCでインターネットに接続できず、よってwindows storeからインストールできません。 Windowsappを見ると、Microsoft.stickynote.....というフォルダが四つあるので、x64とあるのをターゲットに管理者モードでPowershellからAdd-AppxPackate -register”c:\Program files\WindowsApps\...\AppxManifest.xml" -DisableDevelopmentModeを打ち込むのですが、エラーなしで終了しますが何も表示されず、付箋もインストールされません。 x64と書いてない他のstickynoteと書いてあるAppxManifest.xmlを含む他のフォルダを選択してもエラーになりませんが、インストールされません。 一度インストールされていないと無理なのでしょうか? なお、windows10(64bit)です。
質問日時: 2019/11/22 14:02 質問者: USB99
解決済
3
0
-
LibreOfficeが日本語にならない?
これが仕様なのか、それとも不具合なのか知りたいです。 最初に開くと左にofficeの一覧がでますが、それが英語表記です。 メニューバーは日本語ですが、クリックして開くと中身は全部英語です。 たとえばWriterでページ設定しようとクリックすると、項目は全部英語になってます。 ボランティアに頼ってるので一部は英語のままだと聞いてましたし、最初はそういうものなのだと思ってました。 でも、ネットで使い方などが載っているブログやサイトを見ると、設定やトップページ左側の一覧は日本語になってます。 今回入れたのは最新版ですが、そのひとつ前も同様でした。 いったん削除して本家だけでなく窓の杜からも試しましたが変わりません。 ちなみに、LanguageはJapaneseになってます。OSはWindows10で更新してます。 最近のものは英語表記なのでしょうか。それとも、何か設定上の問題がありますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/20 17:33 質問者: goe603
ベストアンサー
2
0
-
初めまして。Windows10に無料で、使い勝手の良いDVDソフトを探しております。これが使いやすい
初めまして。Windows10に無料で、使い勝手の良いDVDソフトを探しております。これが使いやすい!素晴らしいというものがありましたら、教えてください。
質問日時: 2019/11/19 03:34 質問者: ろたん
ベストアンサー
9
0
-
組込み系のプログラマに電子機器や電化製品などをより便利にしたり新たな技術を開発したりするソフトウェア
組込み系のプログラマに電子機器や電化製品などをより便利にしたり新たな技術を開発したりするソフトウェアの研究はできますか? 大学の情報学科の面接で入学後の抱負を聞かれたら、組込み系のプログラマを目指しており上記の様な研究をしてみたいと言うつもりなのですが、どうなのでしょうか? アドバイスお願いします!
質問日時: 2019/11/13 23:02 質問者: 加藤恵
ベストアンサー
5
0
-
イラストをPDF形式で出版社に送信したいのですが、初心者にお勧めの無料のイラストソフトはありますか?
無料でなくとも、簡単に使えるのであれば多少、費用が掛かっても結構です。 イラストは「星の王子さま」の表紙のような感じの絵を描く予定でおります。 白黒印刷で、絵本の様に活字を絵の中に入れるイメージで作りたいと思っております。 ご回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2019/11/13 22:49 質問者: iwatsubame
ベストアンサー
2
0
-
市販ソフトをパッケージする方法
市販のソフトをインストールすると、レジストリに書き込まれたり、知らない ところにファイルが書き込まれたりするので、インストールしたメインのフォ ルダだけをUSBメモリに入れて別のパソコンで起動させようとしても、当然 動きません。 これを起動させるようにしたいのですが、うまくパッケージ化できるフリーソ フトを探しています。 できれば日本語版のものを探していますが、無ければ海外のものでも結構です。 旅先の借用パソコンで使いたいソフトのため、他の方法でも、USBメモリやデ スクトップに貼りつけた実行ファイルやフォルダ上から起動できるようになれ ばいいのですが、良い方法がありましたら教えてください。
質問日時: 2019/11/12 05:48 質問者: kuwakuwamadoka
解決済
3
2
-
DVDからDVDのコピーについて
地デジをDVDに録画して、パソコンでほかのDVDにコピーしようとしているのですが うまくできません。 CPRMを解除するためにCPRMDecrypterを入れようとしたらインストールに失敗しました と表示され 仕方ないから有料版のやつを使おうとしたら どんなソフトを使っても 「有効なソースを選択してください」 「ブルーレイフォルダは無効です」 と言われて選択できず とりあえずVRO形式でのコピーはできたので DVDからじゃなくて ファイルからMPGなどに ソフトを使って変換しようとしても 選択先にVROファイルが表示されず ほとほと困っています。どうしたらいいでしょうか? OSは ウィンドウズ10です
質問日時: 2019/11/11 02:36 質問者: にゃおん123
解決済
4
0
-
スクリーンセーバーに関して
Windows10のスクリーンセーバーに関して教えて下さい、Windows95や、98で使用していた、市販のスクリーンセーバーを、Windows10で使用することは可能でしょうか。よろしくお願いします・
質問日時: 2019/11/07 17:43 質問者: JJF1961
ベストアンサー
7
1
-
読み込めない形式のファイルです
ラベルマイティ16で作成してUSBに保存 情報を取り出すためクリック 「読み込めない形式のファイルです」と表示 表示されない文書もあります 可・不可が混ざっています それぞれの保存文書のプロパティをクリックすると読込可の文章には「全般・カスタム・詳細」と表示 読み込み不可の文書には「カスタム」がありません USBが破損しているのか? 読込不可を可能にするには
質問日時: 2019/11/07 12:07 質問者: micame
ベストアンサー
2
0
-
SONY 非接触ICカードリーダー/ライター RC-S330でマイナンバーカードを読み込ませたい
SONY 非接触ICカードリーダー/ライター RC-S330を現在使うためにはどこのソフトウェアをDLすれば良いでしょうか? 頂きものなので付属のソフトウェアがついていません 出来ればURLなど教えていただけると幸いです
質問日時: 2019/11/06 18:11 質問者: gres7iuguyteasuioj
解決済
2
0
-
Windows8でwindows3.1のゲームをすることは可能ですか?
Windows3.1のゲームの「Critical Path」というゲームを購入したのですがwindows8でできるのですか?
質問日時: 2019/11/03 00:26 質問者: mtsngw
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
一太郎を使用していますが、時々入力したい所と全く違う場所(例えばネットワークアイコンの真上)とか
入力したいところと全く違う場所に、文字が入力され困ります。 全く違う場所とは、例えばネットワークアイコンの真上などに入力した文字列「あさひ」などが出てしまいます。 文字入力が正しく出来ないケースをジャストシステムのサイトでQ・Aを調べてみると、 上書モードになっている フィールドモードになっている 罫線上に入力しようとしている 罫線モードや簡易作図モードになっている 枠を選択している 上記の、5ケースが想定されているようですがどれにも当てはまりません。 サポートにはまだ連絡していませんが、こちらのほうが早いと思い質問した次第です。 使用環境は 一太郎は2015、Windows7 64bit版です。 詳しい方、または、まぐれ当たりでも結構ですので「これだ!」と思いつく方、投稿してください。
質問日時: 2019/10/29 02:28 質問者: thunder-bird
解決済
6
0
-
NVIDIA GeForce Experienceにログインできない
NVIDIAのGeForce Experienceにログインできません。 ソフトを開き、ログインボタンを押すと、真っ黒な画面が表示されてしまいます。 そのまま待っていると、添付の画像のように、真っ黒な画面に、文字化けした文字が表示されます。 文字化けの緑のところを押すと、再度真っ黒な画面に戻ります。 再インストールや他のバージョンなども試してみましたが、何回やっても同じ現象です。 PCは、ドスパラのGALLERIA ZZ GPUは、RTX 2080 Ti です。 どうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/10/23 16:33 質問者: tomo002233
解決済
1
0
-
エクセルのシート2シート3とコピーしたときに、セルに連番を打ちたい 。簡単な方法を教えて
エクセルのシート2シート3とコピーしたときに、セルに連番を打ちたい 。簡単な方法を教えて
質問日時: 2019/10/20 17:10 質問者: Kーちやん
ベストアンサー
1
0
-
ネットで曲を買ってCD-RWに録ること出来ますか?
いつも母に頼まれてTSUTAYAやGEOでCDレンタルして、パソコン(Windowsmediaplayer)でCD-RWに焼いてます。 ですが母が頼んでくる曲が演歌ばかりで、今回頼まれたのがTSUTAYAにもGEOにもなく(宅配レンタルは利用しません)、ネットでアルバムを購入しパソコンに取り入れてCDに焼こうと思うのですが、 ネットで販売しているアルバムはWMPに取り込むこと出来ますか?
質問日時: 2019/10/19 19:06 質問者: riripu139
解決済
4
0
-
SIerとウェブ系企業の違い
Sierとウェブ系企業の違いについて何日か調べてきたのですが、開発規模、開発工程、職場環境など様々な違いが理解できたのですが、実際作る物の違いは何なのかが分かりませんでした。 姉、父がSierに努めているのですが、Sierでもウェブ系システムの開発をすると言われました。 SIerでも受託すればウェブ系システムの開発も行うのなら、明確な違いはないということなのでしょうか?
質問日時: 2019/10/16 21:31 質問者: hm_rosalia
ベストアンサー
2
0
-
フォルダのアイコン画像を固定したい
エクスプローラーにてフォルダのカスタマイズから フォルダーの画像→ファイルの選択→アイコン画像の設定をしています(添付図)が、ある程度日が経つとフォルダにファイルをダウンロードすることでアイコンが消える(関係ない他のフォルダの画像になってしまう、保存したファイルがサムネイルになってしまう等)症状がでてしまいます これを回避する方法、もしくは標準エクスプローラーに代わるおすすめのエクスプローラーソフトがあれば教えて下さい
質問日時: 2019/10/15 21:14 質問者: asterisk-01
ベストアンサー
2
0
-
Googleの検索履歴というのは 保存される場所 は端末内でしょうか? それともGoogleのサーバ
Googleの検索履歴というのは 保存される場所 は端末内でしょうか? それともGoogleのサーバー に保管されてるのでしょうか?
質問日時: 2019/10/14 02:41 質問者: 前田ぁ
ベストアンサー
3
0
-
ワープロソフト、一太郎で、下線も輪郭をつけて文字にも輪郭をつける方法を知っていらっしゃる方いらっしゃ
ワープロソフト、一太郎で、下線も輪郭をつけて文字にも輪郭をつける方法を知っていらっしゃる方いらっしゃらないですか?
質問日時: 2019/10/11 00:12 質問者: toapd2017
解決済
2
0
-
一太郎で「フィールドコード」を表示させる方法
ワードの場合は、「Alt+F9」キーでフィールドコードが表示されますが、それと同じ機能は一太郎にもありますでしょうか。 ルビのフィールドコードを変更したいのですが、方法が見つかりません。 「挿入」→「フィールド」の項目を、少し試してはみたのですが。 一太郎内で完結できる方法を、ご教示いただけると幸いです。【バージョン・一太郎2019】
質問日時: 2019/10/04 01:15 質問者: momo1177
解決済
1
0
-
ドライバを削除するとエラーが出ます 対策は?
画像の下にあるNVIDIAのドライバを削除すると 画像上のエラーが表示されます。以前はNVIDIAのGT710を利用。現在は RadeonのRX570を利用しています。 どうすればエラーを解除できるでしょうか? なお、NVIDIAのドライバを削除しなければエラーはでません。 あっても問題ないでしょうか?
質問日時: 2019/10/02 06:47 質問者: sato8845
ベストアンサー
2
0
-
音程やHzや音階 などをリアルタイムで解析して表示してくれるソフト
こんにちは、よろしくお願いします! パソコン上で再生した音楽の、音程やHzや音階 などをリアルタイムで解析して表示してくれるソフトはあるのでしょうか? Androidアプリで例えるならば「ボーカル音程モニター」「音声スペクトルモニター」アプリと同じようなソフトを探しています。Windowsパソコンのソフトにありますか?? フリーソフトでも、有料ソフトでもどっちも大丈夫です。 何卒、よろしくお願い致します。
質問日時: 2019/09/26 23:11 質問者: kamatanu
ベストアンサー
1
2
-
ソフト keeper とは?
Win10のパソコンのスタートに Keeperのアイコンがピン止めされていますが、 このソフトは何をするのですか? 自分でピン止めしたものではないので、教えてください。
質問日時: 2019/09/26 19:45 質問者: sorun2
ベストアンサー
1
0
-
AdobeCCの解約金を安く、又は0円にする方法を教えてください。
AdobeCCの解約金を安く、又は0円にする方法を教えてください。
質問日時: 2019/09/26 17:26 質問者: ヤジュウ
解決済
1
0
-
Twitterで流れてくる画像等のメディアを自動で監視&保存してくれるツールがほしい
昔berryjackというソフトがあり、そのソフトで自動保存を行っていました https://dyama.org/2014/10/berryjack-simple-twitter-media-downloader-by-shellscript/ が、近年の仕様変更で使えなくなり、今は手動で保存している状態です リスト内検索で1日300件もの保存を行っている為、どうにかして自動化したいです (できれば保存時のファイル命名を設定できればなお嬉しいです...!)
質問日時: 2019/09/24 16:28 質問者: asterisk-01
ベストアンサー
1
0
-
iPhoneについて 無料アプリ(エミュレータなど)をipaファイルをダウンロードして入れるのって違
iPhoneについて 無料アプリ(エミュレータなど)をipaファイルをダウンロードして入れるのって違法になるんですか? 教えてください…お願いします
質問日時: 2019/09/19 13:38 質問者: なーたん---
ベストアンサー
2
0
-
マイクラのアンインストールしたいので質問します! PC版Java版のマイクラをもっており、アンインス
マイクラのアンインストールしたいので質問します! PC版Java版のマイクラをもっており、アンインストールしたかったのですが、アンインストール出来ません! 試したことは、マイクラのフォルダを消去 タクマネのJava.exe関連の起動を停止をやりましたが、ダメでした。 エラーのコードは The installer has encountered an unexpected error installing this package. This may indicate a problem with this poackage. The error code is 2318. と表示されていました。
質問日時: 2019/09/18 01:16 質問者: n7vngwbyngn
ベストアンサー
3
0
-
ピクチャフォルダの写真表示について
御存知の方、教えて下さい。宜しくお願い致します。 ピクチャフォルダ開く⇒写真選択⇒ 写真の下・現在はファイル名が表示(画像左赤丸)⇒ これを写真に入れるタイトルで表示させたい。 右の詳細ウィンドでタグやタイトル(画像右赤丸)を 編集しますが、この編集するタイトルを 写真の下(ファイル名表示部分)でやりたいのです。 表現が判り難ければすみません。 お分り頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/09/16 17:23 質問者: tibisensan
ベストアンサー
3
0
-
Autodesk のEducationキットをインストールしましたが・・・
インストール終了後に Autodesk Fusion360 をインストールしてください・・・という警告文が頻繁に出て鬱陶しいです。 ここをクリックしてください。・・・の所をクリックしてもAutodeskのサイトに飛ぶだけでサッパリ分かりません。 Autodesk にも質問しましたが、警告文が出てもクリックすれば分かる?という事らしくて返信なし???です。 スタートアップにはそれらしいインストーラープログラムなど無く、Autodeskデスクトップの設定項目にも上記インストーラーの起動を止める項目なども見当たりません。 心当たりが、あるのですがそれはAutodeskアプリインストールの際にAutodesk Fusion360を選択しておいて、その後途中で取り消した事です。 ただ、全部やり直すのは時間が掛かり過ぎて絶対に嫌です。 これについて、解消方法をご存じの方、教えてください。
質問日時: 2019/09/12 09:33 質問者: thunder-bird
ベストアンサー
1
0
-
インターネットオフライン環境のパソコン内のCLIP STUDIO PAINTをアップデートしたい ス
インターネットオフライン環境のパソコン内のCLIP STUDIO PAINTをアップデートしたい スマホからCLIP STUDIO ストア内のアップデータ(約300MB)をminiSD保存してパソコンに移動しアップデートすることは可能ですか? パソコンでダウンロードしないとだめでしょうか
質問日時: 2019/09/10 16:05 質問者: ぐまる
ベストアンサー
2
0
-
カスタムオーダーメイド3D2インストールできません
エラーに書かれてることを全て確認してRARファイルも一個ずつ分けて再インストールしたんですがエラーが出てインストールできません。ちなみにDMMで購入しました。 画像のエラーの後にインストール途中のファイルが破損しています。インストール作業を終わらせてからアンインストールするか手動で消去してくださいと出ます。
質問日時: 2019/09/10 02:58 質問者: ユーザー144
ベストアンサー
2
0
-
Githubにあるソフトウェア
Githubに「Windows 95 in Electron. Runs on macOS, Linux, and Windows. 」 https://github.com/felixrieseberg/windows95 というのを見つけ、使ってみたところ、Go to Disk Imageというメニューが有り、クリックしたら仮想ハードディスクイメージがエクスプローラーで表示されました。 つまりこのソフトって、MSの著作物を含んでいるというわけで違法ってことですよね...? ただ1年以上前から公開されているし未だに削除されておらず、マイクロソフトも文句を言っていない、公開しているサイトが違法サイトではない上、gigazineなどその他の有名サイトでも取り上げられているほどなので違法ではないのでしょうか...。 わかる方、教えてください...。 (個人的には絶対違法な気がするんですけど、米国の著作権法はわからないので念のため質問させていただきました....。)
質問日時: 2019/09/09 23:39 質問者: ぬこが大好きな暇人の人
解決済
1
0
-
フリーイラスト素材をイラストレーターでオブジェクトにしたい。
こんばんは。イラストレーターcs5、初心者です。 フリーのイラスト素材をイラストレーターでオブジェクトにし、 加工したいのですが、やり方が分かりません。 どなたか詳しい方、教えて下さいませんか? どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2019/09/08 20:11 質問者: urimyu
解決済
3
0
-
qt の拡張子の動画を見たい、また、mp4に変換したい
auのスマホで動画を撮影され、「みてね」のクラウドからダウンロードしたファイルは、MOVでなく qt という拡張子が付いています。前はWindows10のパソコンで開けたように思えますが、最近はほとんどダメです。またムービーメーカーでも取り込めません。 そのファイルをクリックすると「追加のアプリが必要」とのメッセージが表示され、クリックするすると英語表記となりわかりません。どうしたら見られるようになるのでしょうか? またmp4に変換するには、どんなフリーソフトが良いでしょうか?
質問日時: 2019/09/06 18:46 質問者: greenhope
ベストアンサー
2
0
-
ffftpでmpeg2がメモ帳に変換されて困っています。適切なビューアーは何でしょうか?
オプション>環境設定>ツールでビューアーがnotepadになっています。 ビューアーを変えれば直りそうなのですが・・ご存じの方教えて下さい。 他のFTPに(FileZillaにしてみましたがマカフィーがウィルス対策で拒否)ffftpの別バージョンでも途中で16GBのデータが止まって停止になりました。 FFFTPでMPEG2に適したビューアーをご存じの方お教えください。 すみませんが、解決して下さる方の答えを求めています。 ゴールずらしはやめて下さい。
質問日時: 2019/09/04 16:06 質問者: kabakabao
解決済
4
0
-
複数のmp4ファイルを一括でmtsに変換できるソフトありますか?
タイトル通りですが、mp4→mts への変換です。 複数を一つのファイルにするのではなく、一個一個のファイルを一気にまとめてその数分だけmtsにしたいです。 ソフトは有料でも無料でも構いません。
質問日時: 2019/09/02 17:45 質問者: cantstop
ベストアンサー
5
1
-
WeChatのアンインストール方法
Windows8を使っています。WeChatをアンインストールしようと思い、「コントロールパネル」から「プログラムと機能」で「WeChat」を右クリックから「アンインストールと変更」をクリックすると「現在のプログラムのアンインストールまたは変更が完了するまでお待ちください」と表示され、待っても一向に進みません。 どうしたらアンインストールできますか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/08/31 15:53 質問者: junjun4690
ベストアンサー
1
0
-
プレゼン時に自分だけの画面、スクリーンに映っている画面、を両方とも自分のPCに表示したい
(1)「スクリーンに表示している画面を自分のモニターにも表示したい」 (私の背中側にスクリーンがある場合、スクリーンが見えないからです) (2)自分だけに表示させたい画面がある 2つを両立させる方法・ソフトはありますでしょうか?(有料ソフト可能です) (PowerPontのプレゼン機能ではなく、他のウィンドウやブラウザも表示したいためです) Windows10
質問日時: 2019/08/27 12:35 質問者: a21se
解決済
1
0
-
解決済
6
0
-
ファイルをフォルダに自動で振り分けてくれるソフトやパッチを知りたい
ファイル名を検索して同名のフォルダに移動させる ということを普段やっているのですが、この手順を自動化したいと思っています。 ファイル名には全て数字のIDが先頭についており、「ID=123456 ~出典A~」というような形になっています。 これを、別に存在する同じIDのフォルダ「出典A ID=123456」に自動で振り分けされるようにしたいです。 類似ソフトを幾つか調べましたが、複数のフォルダへ振り分けてくれるものが無く、ファイル及びフォルダは膨大な数の為対応しきれないようでした。 もし解決できるソフト等があれば、お教えいただきたいです。
質問日時: 2019/08/13 18:32 質問者: asterisk-01
解決済
6
0
-
名前を教えて下さい(続)
添付画像のデスクトップ画面上部に表示されているファイル等を収納した部分の名前を教えて下さい。 ちなみに画面右にはガジェットを表示しています。
質問日時: 2019/08/12 17:49 質問者: goo256
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
AI ディープラーニングがほしい
話題のディープラーニングって、どこかでソフト売ってるんですか 高くないなら自分で買って試してみたいです 値段とか、導入とかどこにありますか
質問日時: 2019/08/07 11:40 質問者: roksy
解決済
1
0
-
社員(500人ぐらい)の所在地をマップにマーキングするには
ご質問させていただきます。 Excelの住所データから、社員(500人ぐらい)の所在地をマップにマーキングするには どのような方法がありますか? したいことは、 ---------------------------------------------------------- Excelの住所データから目的地を一気にマーキング!Googleマップの活用術 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/12004087/ ---------------------------------------------------------- なのですが、 ①Googleを使用することはセキリティ上、問題がないのでしょうか? ②また、Google以外で同様のマップを作成することは出来ませんか?
質問日時: 2019/08/05 15:38 質問者: sato1221
ベストアンサー
2
0
-
AIって?
ずぶの素人です。 最近よくAIと聞きますが、コンピューター上の高度に機能するソフトとどう違うのでしょうか。AIはコンピューター上のソフトという解釈で良いですか。 もしそうだとすれば、普通の高機能ソフトとAIとの違いは何ですか。 無知な人間の質問ですみません。
質問日時: 2019/08/03 14:42 質問者: nikonikogambaro
ベストアンサー
3
1
-
png画像をhtml化したい
png画像にクリッカブルマップを設定するためhtml化したいと思っています。 この春まではふつうにIllustratorかPhotoshopからhtml化できたか、 もしくはDreamweaverで前出のどちらかでつくったpngを開いてhtml化できたか、 どちらかが可能だったと思うのですが…。 作業手順を忘れるほど簡単だったはずなのですが、 Adobeの自動更新で機能が変わってたりするのでしょうか。 ググってもググっても沼にハマるばかりで脱出できません。 AdobeはCCのサブスクに加入しているので普通にアップデートしています。 出口のヒントを教えてください!
質問日時: 2019/08/01 23:34 質問者: gumby1964
ベストアンサー
1
0
-
漢字が使えないapl対応
日頃fepでatokを使っています。 aplによっては漢字を受け付けないモノがあります。 そんな時はエディターで予め入力、貼り付けています。 一々imeに切り替える以外で、 何かいい方法はないでしょうか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2019/08/01 09:34 質問者: nagahaha
解決済
2
0
-
eclipse+SVNについて
現在eclipseのソースをSVNで管理しようとしています。 eclipseにはsvnclipseを導入しています。 ファイルサーバーにtortoiseSVNでSVNサーバーを構築しています。 eclipseからプロジェクトのチェックアウトを行いましたが、 ローカルに落としたファイルをeclipseのエクスプローラーから見るとすべて?のマーク がついており、 さらにコミットを行うとファイルを編集していても「更新がありません」とでます。 おそらくSVNサーバーと関連づいていないのではないかと思うのですが、 対処法等ないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/07/26 15:24 質問者: s806099d
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(ソフトウェア)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google サーチコンソロールを設置し...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇条書...
-
SketchUp Freeのダウンロードの方法
-
premiere「ディスク上のファイルを...
-
discordのビデオ通話でカメラ映像の...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
インストールしたソフトを別の端末...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Reader...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGのファ...
-
エクセル、ワード、動画編集この中...
-
Pencil plannerで非常に困っています
-
Windows Media Playerが動作しません
-
パソコンソフトでお知恵を下さい デ...
-
google日本語の設定で
-
DVDfab で不正ディスクが出来上がり...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをしなく...
-
Acronis True Image HD 2022のライ...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Reader...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをしなく...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇条書...
-
パソコンソフトでお知恵を下さい デ...
-
premiere「ディスク上のファイルを...
-
既存のプログラムで拡張子HPGのファ...
-
Outlookのエラー表示について
-
SketchUp Freeのダウンロードの方法
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソフト...
-
コピー元とコピー先を同じにする方法
-
Windows Media Playerが動作しません
-
powerAutomateの使用メモリについて
-
notepadというテキストエディターの...
-
Prishwallというソフト
-
Acronis True Image HD 2022のライ...
-
fastcopyについて
-
webメールの表示について
おすすめ情報